• ベストアンサー

失業保険

以前働いていた会社で雇用保険がかけられていたのですが、何ヶ月以上支払っていれば一身上の都合で辞めた場合、どれぐらいの期間待てば失業保険ってもらえますか? よければ、手順なども教えていただけませんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ti-tyann
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

自分の都合でやめた場合最短で98日待ち、会社都合は7日待ち 手順は管轄のハローワークで(パソコンあるでしょ)  自己都合でも待機期間をちじめる方法があります。雇用能力開発機構で、職業訓練を受講することです。日当500円支給されるし、無料で、パソコンの勉強や介護の勉強ができるし、交通費も支給され、雇用保険も支給されます(満額)申し込みのパンフはローワークにある。おすすめです。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>以前働いていた会社 いつ頃ことですか、退職してから1年しか有効ではないですが。 >何ヶ月以上支払っていれば 1.一般被保険者の場合 原則として、離職日前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が6ヶ月以上あり、かつ、加入期間が満6ヵ月以上あること。 2.短時間労働被保険者の場合 一般的に、離職日前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある月が12ヵ月以上あり、かつ、加入期間が満12ヵ月以上あること。 >一身上の都合で辞めた場合、どれぐらいの期間待てば失業保険ってもらえますか? 自己都合ということですか。 自己都合ですと手続きをしてから待機期間が7日間、その後給付制限期間が3ヶ月ありその後に支給対象日になります。 一方手続きをしてから28日後に第1回の認定日があり、その84日後に第2回の認定日がありここで支給対象日の開始日から第2回認定日の前日までが失業状態と認定されます。 その分が2,3日後に口座振込みとなるので手続きをしてからだと112日強は掛かります。 >よければ、手順なども教えていただけませんでしょうか・・・。 手順については下記を参考にしてください。 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html また訓練校等は、そう簡単に入れるとは限りません。 最近は給付金狙いの輩が増えて来たからです、国もこれに対する対策を立て、昨年9月から通達が出され選考基準が厳しくなっています、例えば、求職票に記載された希望職種とは関連のない訓練を希望するような場合はそもそも安定所で受理されないことも多いようです。 ですから給付金狙いではないということをはっきりさせるためにも、誰でもが納得できるようなきちんとした動機のアピールが必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 こんにちは。添付したサイトをご覧になってください。失業保険というのは昔の呼び方であって、雇用保険の失業等給付のうちの基本手当というのが現在の正式名称ですので、検索するときはご注意ください。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.1

6ヶ月以上の勤務実績 手順  辞めた会社で雇用保険証(黄色いチケットみたいな紙)を貰う  それを持ってハローワークへ行く  手続きする  1週間後とか設定された日に再度いく  そのあとはハロワで聞いてください 大体実際にお金がもらえるのは、3ヶ月以上あとですね。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このような場合、失業保険の給付額+給付日数は???

    一般被保険者であった期間が5年以上あったのですが、会社都合により退職しました。しかし、同じ会社で短時間労働者として、働くことになり、間を空けずに、区分変更(一般被保険者→短時間被保険者)をして、そのまま8ヶ月雇用保険に入りました。その後妊娠している事がわかり、一身上の都合で退職する事になりました。この場合なのですが、区分変更前の離職票には、会社都合による退職になっていて、区分後にもらう離職票の離職理由には一身上の都合になっている場合はどちらが離職理由として取り扱われるのでしょうか?というのは、短時間被保険者だった者が失業保険を受けるには、勤務日が月11日以上の期間が12ヶ月が無いと受けられなく、以前の一般被保険者であった期間に支払われた給与を元に給付額が決まると聞いております。私の場合は、短時間被保険者だった期間が8ヶ月しかないので、給付金の元になるのは、一般被保険者だった期間を元にすると思うのですが、その場合、離職理由も以前の会社都合という理由で取り扱っていただけるのでしょうか?退職理由によって、かなり、失業保険の給付日数、待機期間が違ってくるので、どのように取り扱われるか、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    派遣会社での仕事が終りまだ離職票は届いてないのですが 自己都合で契約満了と言う理由で退職になりました。 この場合3ヶ月待たずに失業保険がもらえるようなのですが 雇用保険は6ヶ月しか払ってません 会社都合で6ヶ月以上、自己都合だと12ヶ月以上となってますが 自己都合で契約満了の場合6ヶ月しか雇用保険はらってないので 失業保険はもらえないのでしょうか? 不安なので教えて下さい。

  • 失業保険がもらえるかどうか。

    失業保険がもらえるのかどうか教えていただきたいです。長文で大変申し訳ありません。 大手生保勤務で職選落ち(ノルマ未達成)のため9月末で退社となります。 大手生保の勤務期間はH25年11月~H26年9月末(但し11,12月は試用期間のようなもので雇用保険料は引かれていませんでしたので雇用保険加入期間は9ヶ月だと思います) その前に新卒で入社した会社はH25年4月~10月末まで在籍(6月から病気で休職し、実質2ヶ月しか働いていませんので雇用保険は2ヶ月分しか払っていないと思います) 最初は職選落ちで雇用契約が終了となるので会社都合となり雇用保険加入期間が6ヶ月以上あるので失業保険がもらえると思っていました。 しかし離職表では事業主記入欄で6その他(具体的には条件付契約の条件の成就による期間満了)となり会社都合ではないと思います。会社に聞いたところ一応会社都合扱いなので、「もしすぐ失業保険がすぐ受け取れなかったら会社都合扱いと説明するので電話するように職安に説明して」と言われました。 ただ会社都合と説明してもらっても離職表がその他で会社都合ではなかったので自己都合扱いになるんでしょうか。自己都合だと雇用保険支払い期間が前の会社と合わせても1年以上ないので多分失業保険が貰えないと思うのですが、やはり貰うのは難しいでしょうか… まだ次の就職先も見つかっておらず、離職表はまだ届いておらず手続きもできない状態で、いてもたってもいられないので質問させていただきました。宜しくお願いいたします。

  • 2度目の失業保険は貰えるでしょうか?

    昨年、6年間働いた会社を会社都合で退職し、失業保険を約8ヶ月間受給しました。 その後、派遣会社に再就職しましたが、期間(6ヶ月)満了で退職予定です。その間、雇用保険を払っていました。派遣会社からは次の仕事の紹介がありましたが、条件が悪く、辞退しました。ですから自己都合での退職にされると思います。 失業保険の受給資格を検索して調べてみると、「退職した次の日からさかのぼって2年間の内、12ヶ月間雇用保険に加入していればよい」ような記載がありました。 私の場合、派遣会社と以前いた会社の分を合わせると過去2年間で15ヶ月間雇用保険に加入していました。しかし、以前の会社で加入していた雇用保険の分ですでに一度失業保険を受給しています。 この場合、次の失業保険の受給資格は無いのでしょうか? なかなか検索しても信頼できる答えが見つかりませんので質問させていただきました。

  • 失業保険について教えて下さい★

    6ヶ月以上勤務していれば(雇用保険加入)失業保険が貰えるそうですが・・・自己都合では退職して3ヶ月後?会社都合ではすぐに、と聞いた事があります。クビ以外・・・会社都合とは、どのような事があるのでしょぅか?そのほか、失業保険についてアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 失業保険を貰えるか貰えないかについての質問です。

    失業保険を貰えるか貰えないかについての質問です。 去年、会社都合で会社を辞めました。 雇用保険を収めていた期間は2月3月4月5月6月 の5カ月分です。 離職日は7月15日です。 で、今年新しい会社で勤めましたが、5月末で辞めました。 雇用保険を収めていた期間は4月5月 の2ヶ月分です。 前回の会社の離職日から、1年間有効と聞いてました。 ということで、2カ月+去年の5カ月分で7カ月分になります。 会社都合と自己都合が重なってる場合、、、どうなるんでしょうか? 失業保険は貰えるんでしょうか?

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 失業保険もらえますか?

    今年の2月から、仕事を始め、雇用保険にも入っていました。5月に違う会社から誘いがあり、やめて、6月からそこに入社しました。そこでも雇用保険には入っていました。 しかし、10月に会社との契約違反でクビになってしまいました。この場合、雇用保険に入ってる期間が、6ヶ月以上ありますが、失業保険はもらえないのでしょうか?

  • 失業保険・・・このケースではどうなりますか?

    3年半勤めた会社を3月中旬で退職、ハローワークの紹介で 面接を受け、内定を受けたその日に前の会社から離職票が 届いたので、ハロワークに手続きに行きました。 窓口でハロワの職員さんは、「内定が出ているのだから、 再就職手当て等はありません。手続きも今日の一回で終わり です(説明会は聞きました)」とのこと。 丸1ヶ月後、4月中旬に今の会社に就職いたしましたが、 一身上の都合により、3ヶ月の研修期間を超えて、4ヶ月勤め たものの、退職を決意いたしました。 失業保険交付の条件に、 「離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日 以上ある月が通算して6ヶ月以上あり、かつ、雇用保険に加入 していた期間が満6ヵ月以上あること。 」 私は失業保険の交付を受けることができますでしょうか。

  • 失業保険をもらいたいのですが・・・

    派遣での仕事をしていましたが、会社都合で退職することになりました。6ヶ月以上雇用保険をかけており、ここまではもらえる資格があると思います。が、昨年前職を辞めてやはり10月まで失業保険をもらってました。こうゆう場合もらえないのでしょうか?とても心配しています。 よろしくお願いします。