• ベストアンサー

「コーヒーに砂糖とミルクを入れてかき混ぜて飲んだ。」の英訳をお願いします。

 先ほど、甥と姪が来ましたので、コーヒーをつくり、飲んだのですが、ふと、砂糖とミルクをコーヒーに入れてかき混ぜることを英語で何と言うか疑問に思いました。  I mixed coffee with sugar and milk, and then drank it. という文を思いつきましたが、本当にネイティブはこう言うのでしょうか。  よろしくご教示下さいませ。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。5/18のご質問では、補足質問をいただいていたのに、締め切りまでに間に合わず失礼致しました。 先週末は、ノルマンディーの方にプチバカンスに出かけ、パリに戻ってきたのが月曜日の夜で(日本時間の夜明け前)、メールで補足質問のことを知りすぐにご質問のページを開けてみたのですが、もう締め切られたあとでした。私の回答で混乱されていたようですので、是非すっきりする補足回答を差し上げたかったのですが、締め切り後でお返事することができませんでした。 そこで、このご質問の最後に、5/18の補足質問に回答していますので、ご参考にして下さい。遅すぎる回答とは思いますが、ご理解のヒントになれば幸いです。 前置きが長くなりましたが、さて、 1.砂糖とミルクを入れてかき混ぜても、つくるのはコーヒーという飲み物です。ですから、動詞、目的語はmake coffee「コーヒーをつくる」で、動かしようがありません。 2.主文にmake coffeeを持ってきてもいいし、結果的用法のto不定詞を使って、「(かき混ぜて)コーヒーをつくった」としても構いません。例: 3.「コーヒーに砂糖やミルクを入れる」の「~に入れる」は、put…in~、take…in~などで問題ありません。英国の長年の在住経験では、mixなどのかき混ぜるという表現は聞いたことがありません。もちろん使っても差し支えない単語で、意味も通じます。が、通常はputやtakeなどの動詞を使い、mixという動詞は使いません。 4.しかし、「溶かす」=meltという動詞を使って、「砂糖とミルクを溶かして、コーヒーを作る」という表現は可能です。 5.また、砂糖とミルクをいれるのは、自分のオリジナルコーヒーですから、coffeeの前にmyをつけて「マイコーヒー」としてもいいでしょう。 6.以上を踏まえて英訳は以下の通りになります。 I make coffee by putting(taking) sugar and milk in it. (直訳)「砂糖とミルクを入れて、コーヒーを作った」 I put(take) sugar and milk in to make my coffee. (直訳)「自分のコーヒーを作るため、砂糖とミルクを入れた」 (直訳)「砂糖とミルクを入れて、マイコーヒーを作った」 *このto不定詞は上は目的の用法、下は結果の用法になります。 I make coffee by melting sugar and milk in it. (直訳)「砂糖とミルクを溶かして、コーヒーを作った」 →(意訳)「砂糖とミルクを混ぜて、コーヒーを作った」 I melt sugar and milk to make my coffee. (直訳)「マイコーヒーを作るため、砂糖とミルクを溶かした」 (直訳)「砂糖とミルクを混ぜて、マイコーヒーを作った」 *このto不定詞は上は目的の用法、下は結果の用法になります。 7.ちなみに、「それから飲む」の「飲む」は、コーヒーの場合、Have、takeなどの動詞の方が適切です。 例:「それから、飲む」 and have it and take it となります。 (以下は当質問とは関係ありませんのでご了承下さい。) 最後に、遅くなりましたが、5/18のご質問の補足質問にお答えします。 ご質問: <仮定法過去の帰結の用法とのご指摘ですが、たとえば、  If the government worked more effectly, more people would vote.  if節が条件節で、それ以外が帰結節と習いました。このことを仰っておられるのでしょうか。だとしましたら、質問の  what's the worst thing that could happen? のcouldは条件節にあります。  仮定法過去ではないような気がしています。> ご質問への回答: 例文:what's the worst thing that could happen? このcouldは条件節ifの中にある仮定法過去ではありません。No.5の回答の最後に書いている通り、「実際にはあり得ないことを前提としている、仮定法過去の帰結の用法」になります。ただ、回答の6~7行目の解説が、誤解を与える不十分な説明になっていたかもしれませんので、それで混乱を生じさせたとしたら、大変失礼しました。 つまり、このcouldは「条件節にある仮定法過去のcould」ではなく、No.5で回答しているように、「帰結節で使われる助動詞の過去形のcould」になる、ということです。 No.5の回答をもう一度わかりやすく要約しますと、 1.ここでは、実際には起こっていないけれども、「起こったとしたら」という言外の条件を含む婉曲表現を受けて、帰結節のcouldになっています。 2.この文を、1で言うところの「言外の条件」を補足して文を作ってみると以下のようになります。 what's the worst thing that could happen (if it happened)? (直訳)「(それが起こったとしたら)、起こり得たであろう、最悪のことは何?」 つまり、No.5の回答では、「(実際にはありえない)言外の条件」=if it happenedが言外に含まれている、と説明しているのです。このhappenedは条件節の仮定法過去、couldは仮定法の帰結として婉曲表現となる、could「~できただろう」になります。 3.このように、仮定法で条件節のif節を明示しないで、帰結の助動詞の過去形だけで、言外のif節を暗示させる文は、高度な文や小説などではよく見られます。 例:例えば、会社の窓から晴れた空を見ながら、 I could go on a picnic today. 「今日、ピクニックに行けるのになあ(実際は行けない)」 と言ったとします。 (1)このcouldは仮定法の帰結の用法になります(ご質問文と同じ用法)。 (2)言外に事実と反するif節が含まれています。例えばIf it were Sunday today「もし今日が日曜なら(実際は違うが)」などが隠されているのです。 (3)この一文だけだと、このcouldは何?と思ってしまいますが、このcouldから、隠された条件節「(実際はちがうが)もし今日が日曜だったら」などを見抜くかなくてはならないのです。それが、高度な文と言われる所以です。 (4)I could go~は、それを受けて「もし今日が日曜なら、ピクニックに行けるのになあ」この仮定法は現在の事実と反対のことを仮定しており、→(実際は今日は日曜日ではないので、ピクニックには行けない)という現在の事実が存在するのです。 以上長くなりましたが、「混乱させてしまった」責任を少しでもとることができましたら、幸いです。理解のヒントになることを願って、、、、。

kwantrojp
質問者

お礼

 Parismadam様 こんばんは。この度は大変丁寧なご回答をいただきありがとうございました。また、先日はご返答を待ちきれずに質問を締め切ってしまいごめんなさいね。次の質問をするために締め切ってしまいました。何かご事情があるのだろうとは思っていましたが、渡仏されておられたのですね。プチバカンスいかがでしたか。私も何度かフランスへ訪れたことがあるのですが、ノルマンディ地方は行ったことがありませんが、さぞかし好い所なのでしょうね。  まず、コーヒーの一件ですが、mixは使わないこと、よく理解できました。putやtakeを使うのですね。また、飲むはhaveやtakeを使うこともよくわかりました。簡単な英語なんですね。こういう発想が私にはまだまだのようです。例文参考になりました。  さて、例の件ですが、覚えていただいて、かつ、わかりやすい回答を頂き感激しております。感謝です。大変よく理解できました。 >例えば、会社の窓から晴れた空を見ながら、 >I could go on a picnic today. >「今日、ピクニックに行けるのになあ(実際は行けない)」 この例文の解説で私の疑問は氷解しました。  私も実は締め切ったことを後悔しておりまして、このように、この場でご回答を頂き胸のつかえが取れました。  本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いしますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。 こんにちは!! 混ぜる、と言うフィーリングを出すのであればstirとかmixでまったく問題ありません。 しかし、実際にコーヒーに関してこの表現をするか、と言うと残念ながらしません。 addと言う表現をします。 確かにこの単語は「足す、付け足す」というような意味ですね。 そして、この単語自体には「かき混ぜる」と言うフィーリングは入っていません。 しかし、実際に使われる表現として、これらを入れる、と言う表現ですでに、この飲むために入れるという状況から、入れればかき混ぜる、はずだというフィーリングはあるのです。 よって、I added cream and sugar to the coffee and drank it.と言う表現になるわけです。 砂糖とクリームを足したコーヒーを飲んだ、という事であれば、簡単にI drank coffee with cream and sugar.と言う表現をします。 お客さんにコーヒーにクリームと砂糖を入れますか?と言う表現では、入れるか、と言う表現にしないで、Do you drink your coffee with cream and sugar? Do you use cream or sugar for your coffee? Do you take your coffee with cream or sugar? Do you have your coffee with cream or sugarと言う言い方をします。 いつもなら入れないけど今日は入れて飲んだ、という事であれば、I usually do not use cream or sugar for my coffee but today I put cream and sugar. 飲んだ、と言う表現をしなくても飲んだというフィーリングはちゃんと出るわけです。 早くお風呂に入って寝なさい、という日本語の表現にはお風呂の中で寝なさいといっているわけではなく、入ってそして出て布団・ベッドの中で寝なさいというフィーリングはちゃんと伝わりますね。 この「出て」は表現の中には含まれていないわけです。 でも、この入ってと言う表現は「入るenter」ではなく、useと言う意味ですね。 そしてuseにはちゃんと、使った後は出る、と言う理解があるわけです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

kwantrojp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いろいろな例文ありがとうございます。参考になります。ありがとうございました。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! 入れる、は putが普通です。 かき混ぜるは、stirが普通です。 ということで―― I put sugar and milk in my coffee, stirred it, and then drank it. が一番シンプルな言い方です。 どことなく、ヘミングウェイっぽいような...

kwantrojp
質問者

お礼

go_urn様 こんばんは! putを置くとしか発想が出てこない、私は悲しいです。簡単な動詞が使えこなせないのですね。stirはこの機会で覚えてしまいましたが、 >I put sugar and milk in my coffee, stirred it, and then drank it. という英文はスッと出てきません。まだまだですね。 >どことなく、ヘミングウェイっぽいような... 日本語訳でしか読んだ事がないので、そうなんですか。彼、たしか、自殺してしまうのですね。今日は政治家の自殺で世間は騒いでいますが、ヘミングウェイの自殺もショッキングなことだったのでしょうね。  ありがとうございました。

回答No.1

これでも問題ないと思いますよ。 私は、mix の代わりに stir を使いました。 また、こんな言い回しが出来ます。 I drank white coffee with sugar. white coffee がミルク入りを意味します。 これは英語で、米語ではなんと言うか確認していません。

kwantrojp
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  stirという単語は恥ずかしながら知りませんでした。すぐに辞書を引かねばと思い、ウィズダム英和辞典で調べたところ、stir sugar into one's coffee(コーヒーに砂糖を入れてかき混ぜる)という例文がありました。ジーニアス英和辞典にもcreamを入れてかき混ぜるという同様の例文がありました。  とすると、 I stirred sugar and cream into my coffee, and then drank it.  と、なるのでしょうか。  I drank white coffee with sugar.という文は早速覚えておきます。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 来客中のコーヒー出しについてご教示ください

    来客中のお茶(コーヒー)出しについて ご教示くださいませ。 お客様(2名)が来られ差し替えのコーヒーをお持ちする際、 お客様にはお砂糖とミルクをお付けします。 しかし、上司は普段ブラックなので お砂糖やミルクは付けないほうがよろしいでしょうか。 お客様に上司の分は付けわすれorお砂糖などが 切れていると思われないでしょうか。 大人数のときは、別の小鉢にお砂糖やミルクを入れて お出しするのですが、2名と少ないので個別でお出ししようと 考えております。

  • ドリップ式コーヒー通販安い美味しいの教えて

    会社でのコーヒー代もばかにならず。 コップの上にのっけるコーヒーで、良いものあれば、 ご教示、宜しくお願い致します。 欲を言うと、砂糖なし・粉末ミルク入りなんてあれば、幸いです。

  • 彼が、私が、あなたが、の英語の仕方がわかりません

    「~が」の作り方がわかりません。 例えば、 1)彼がその場に現れた事は大きな価値がある。 2)私は彼が問題に対処している間にコーヒーにミルクを混ぜた。 という日本語を英語にするとどうなりますか? 1)はまったくわかりません。 2)I mixed caffee with milk during he deal with trouble. は間違いですか?? 宜しくお願い致します。

  • 教科書のThe Story Of Coffee(ユニコン英語II)という課の英文について。

    Before coffee became a drink, it was used around A. D. 1000 as a kind of food by the Galla people of Ethiopia. The berries were first crushed, mixed with animal fats and then shaped into balls. The balls could be carried and eaten on long trips. Also, around 1000, coffee plants were taken from Ethiopia to some of the Arabian countries. ・・・・という英文で、(翻訳サイトではなく自分で訳しました!) コーヒーが飲み物となる前、それは、エチオピアのガラの人々に食べ物の一種として紀元前1000年ごろ使われていました。その実は最初に押しつぶし、太った動物を使ってごちゃ混ぜにして、それから球を形作りました。その球は運ばれて、食べられたりして長旅をします。また、1000年ごろコーヒーの苗はエチオピアからいくつかのアラビア人の国々へ取られました。 ・・・・となったのですが、 訳が間違っていたら間違っている箇所を指摘して正解を教えてください。できれば細かいところまで指摘してください。また、この英文の全訳を教えていただけたらありがたいです・・・。

  • コンデンスミルクの缶詰の消費方法

    昨年の9月に、タイのお土産でネスレの缶詰を3缶、貰いました。 缶詰には、タイ語と英語の表記があり、 英語を読む限り「甘くない(砂糖なしの)コンデンスミルク」でした。 缶詰のラベルに描かれた絵を見た所、コーヒーや紅茶のミルクとして使用したり、 生クリームに混ぜて使用するのではないかと思いました。 この缶詰は、一缶405g入りです。 普通、缶詰の開封後は、数日中に中身を使い切ると思います。 しかし普段、我が家でコンデンスミルクを使うことはないので、 コーヒーや紅茶のミルクに使うだけでは、食べきれないと思います。 そこで、コンデンスミルクを多く使用する、簡単な料理やお菓子の レシピを教えて頂きたいのです。 簡単で、短い調理時間で作れる物を希望しています。 皆様のコンデンスミルク使用方法を教えて下さい。 ------------------------------------------------------------ ▼缶に書かれていた英文は以下の通りです。 Nestle Carnation UNSWEETENED CONDENSED FILLED MILK PALM OLEIN FORMULA Bake both sweet and savory foods with Carnaion. Its rich creamy taste adds delicious flavour to your favourite recipes. Ingredience: Skimmed Milk Powder 15.7% Palm Olein 5.5%        Sweet Butter Milk Powder 3% Manufactured by Nestle Foods (Thailand) Company Limited Product of Thailand

  • 仕事の合間に飲むおすすめのインスタントコーヒー

    こんにちは。 家内と二人で小さな会社を経営していますが、下の子がまだ小さいので 家内は会社事務所を留守がちで、昼間の大半の時間帯は私が事務所に一人です。 昼飯の時以外の息抜きは何といってもコーヒー! 特に、まだ暖かくなりきらない今日この頃は、昼飯は簡便でもコーヒーは 旨いのを飲みたいです。 ただ、生来のズボラな性格で、ドリップは面倒で、湯を注ぐだけの インスタント派です。 最近では、当地のローソンで売っているAGFの「STARBUCKS VIA COFFEE ESSENCE」のイタリアンローストが旨いでした。 以前は傍のサンクスで売っている、2本で105円のスティック(コーヒー 砂糖 ミルクがセットの分)を飲んでましたが、最近 嗜好の変化?で 2回に一回はブラック 他の一回は砂糖のみになってから、上記の スティックには御無沙汰です。 湯を注ぐだけのインスタントコーヒーで一押しのモノがありましたら 御教示下さいませんか。 それと、当地のコンビニ&スーパーで「一袋に5~6本の色んなテイスト のコーヒーが入っているインスタントコーヒー」をさっぱり見かけません。 (確か、これはブラックでした) これを通販で買おうと思っているのですが、正確な商品名を御教示下さい ませんか。 (手がかりが少なくてすみません) ついでにお尋ねです。 コーヒーと一緒にビターチョコをつまむのが好きです。 コーヒーに合うおすすめのビターチョコを教えて下さいませんか。

  • 英訳お願いします

    Hahah, I think with the speaking, it's really just a matter of hearing it more. WIth any language, I think it's practice, practice and practice and you'll get better! Hahah, I'll write some Japanese then~ 俺10年生の時、日本に6週間の留学旅行をしてた。今年も留学するつもりなんだ。 今はブリスベンの日本人の友達はいる。日本に留学した時の友達もいる。 俺は去年の11月に19歳になった。 Yea, the floods have been bad in the city but the area I live in has been fine... The river has turned really brown and it'll probably be a while until it goes back to it's original colour. お願いします!!

  • VAIOのノートパソコンです

    先ほどコーヒー(砂糖・ミルクなし)を零しました キーボードにもかかりましたが、直ぐにふき取り 今のところ動作に問題はないと思われますが このまま使用しても問題ありませんか? また、今後不具合が出るならどのような症状が 考える事が出来ますか?

  • 英語からフランス語に翻訳お願いします。

    英語からフランス語に訳せる方お願いします。 The man woke up, and he drank coffee to start his day. He put his parka on and go ready. His wife asked where he is going. She asked him to drink a cup of coffee with her, so he drank. At quarter to eight, the office was empty and the man was bored. He drank coffe until they arrive. His day is busy. He worked until coffee break, and his secretary brought him coffee. At business meal he felt stressed. His co-workers offered him cigarette and coffee. When they finished, he called the taxi. He does everything in Paris. He found a bar, and he got re-cafeined. The man arrived at the office, but the secretary made him mad. He threw her out the window. And right before he left, he drank coffee.

  • コーヒーに砂糖やミルクを入れて…

    コーヒーに砂糖やミルクを入れて、豆の味の違いなんて分かるものなのでしょうか?