• ベストアンサー

ホームベーカリーにはまっている義父への父の日プレゼント

orangebagの回答

  • orangebag
  • ベストアンサー率23% (51/215)
回答No.4

こんばんは。 私もパンつくりにはまっています(ホームベーカリーは使わないのですが)。 私なら、やはり、#2さんと同じように、材料がいいかなあ。 強力粉を中心に使いますが、国産、輸入物といろいろあります。 イーストもいろいろあります。 たくさんあるとうれしいなあ、と思います。 ご参考までに。

noname#38110
質問者

お礼

ありがとうございます。 パン作りになんの材料が必要なのかさっぱりわかりませんので、色々調べて、おしゃれなパッケージのものを何個か贈るのもいいかな・・・と思いました。 ありがとうございました~。

関連するQ&A

  • 中種法のパンのレシピをホームベーカリーで作るには

    カテゴリにパンがなかったので、スイーツを選ばせて頂きました。 違っていたらすみません。 熊崎朋子さんの出されている「リング型で焼く天然酵母のケーキとパン」や、「毎日楽しむ天然酵母パン」のレシピでパンを作っています。 これは、ホシノ天然酵母を使って、中種法で作っているのですが、ホームベーカリーで生地作りが出来ないかなぁと思っています。 知りたいのですが、中種法を用いたレシピと全く同じレシピ(粉・水・牛乳・バター・酵母etc…)で、ホームベーカリーで生地を作れるのでしょうか。 そして尚且つ、酵母は白神こだま酵母に変更して作れれば、とも思っています。 今度、ホームベーカリーを持っている友人宅でパン生地を作る予定です。 友人が、この本に載っているパンが大好きなので、私が作ってよくプレゼントするのですが、自分でも作りたいと言うんですね。 友人も本の通りに作ればいいワケなのですが、出来ればホームベーカリーで生地作りがしたいそうです。 本に載っている中種法のレシピと同じ分量でも問題ないのならいいのですが、ホームベーカリーではどうなのでしょうか。 ホームベーカリーでの生地作りは、いわゆるストレート法になるのでしょうか? もしそうなら、中種法とストレート法では、同じ目的のパンを作る場合でも材料の分量は違うのでしょうか。 同じレシピで作れないのでしたら、ホームベーカリーでバターや牛乳を使ったパン生地の作り方を探そうかなと思っています。 でも、この本と同じようなパン生地になってくれるかが心配なんですけど…。 ホームベーカリーでは分量は変えないとダメですか? または、ホームベーカリーに合ったレシピを探した方がいいですか? ご経験者の方やご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ホームベーカリー

    毎朝パン食なので,ホームベーカリーの購入を考えています。そこで,教えてください。 (1)お勧めのメーカ・機種があれば教えてください。 (2)パンを焼く以外にもこんなことができるよっていうのがあれば教えてください。 (3)今は140円前後の食パンを買っていますが,材料費・電気代でそれより高くつくのでしょうか?

  • ホームベーカリーを持ってないんですが・・・

    最近ネットで手作りパンのレシピを検索すると ホームベーカリー用の物が多いですよね? ホームベーカリー用のレシピでホームベーカリーを使わずに パンを作ることはできますか? またその方法などあればご教授ください

  • ホームベーカリー用ではないですが

    パンはたいていホームベーカリーか捏ねだけホームベーカリーを使って、食パンや菓子パンを焼いてきました しかし最近手ごねのパンのレシピを手に入れましたが、ホームベーカリーで作れるものでしょうか。せめて捏ねだけでも使えると助かります。 主婦の友の「決定版 手作りパン」という本ですが例えばバターロールの配合は: 強力粉300g 塩5g ドライイースト6g 砂糖30g 牛乳100ml 卵1個 バター40g ぬるま湯大さじ2

  • ホームベーカリー・レシピを無くしました。

    99年製のホームベーカリーを買って、何度も使わないうちにお蔵入りになっていましたが、また使ってみたくなりました。 (クリスタル電器株式会社製・IMB-20T) でも、付属のパン作りのレシピが見当たりません。 機械のサイズは普通のタイプと同じだと思います。 イーストは粉と一緒に入れるタイプです。 他のパン焼き機と同じレシピでOKでしょうか? もし同じでよければ、材料と簡単な工程を教えていただけませんでしょうか? レーズンや木の実が入ったパンが好みです。 宜しくお願いします。

  • ホームベーカリーで天然酵母のできるだけシンプルなパン

    手捏ねで2,3回だけパンを作ったことがある初心者です。 手捏ねが辛いので、ホームベーカリーを買いたいのですが、 作りたいパンはシンプルな、小麦粉、水、塩、天然酵母だけのパンです。 レシピ本をいくつか見たところ、天然酵母パンでも、油脂や乳製品など入ったものばかりで、シンプルなものが見つかりません。 ネットで砂糖が入ったレシピが一つ見つかりましたが、そのまま砂糖を抜いて出来るのか、 また手捏ねのレシピをそのまま使えるものなのか、 パン作り自体がよくわかっていないので質問が変かもしれませんが、 ホームベーカリーでシンプルなパンを作っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 酵母はホシノか白神を使う予定です。 手捏ねで作った時は白神を使って、白神の本の砂糖抜きのレシピで作りました。 またお勧めのベーカリーもありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ホームベーカリー活用

    かぼちゃの味がちゃんとするような、食パン型のかぼちゃパンの分量を教えてください。かぼちゃと強力粉が余っているもので…。ホームベーカリーに材料を入れるだけで焼けるは楽でいいかなって思ったんですが、説明書&レシピの本も無くしてしまったのです。自分でサイトも探したのですが、実を使うor食パン型っていうのが見つけられなくて…。機器は普通の家庭用です。ぜひお願いします。

  • ホームベーカリーですっぱいパン

    ホームベーカリーで食パンを焼くのですが、何度焼いても、いろいろなレシピを試してみても、必ずすっぱいパンが焼けてしまいます。ホームベーカリー添付のレシピ通りでもすっぱい目です。 発酵温度が高いとか、発酵時間が長いとすっぱくなるということは分かったんですが、ホームベーカリーで焼くにはどのように調節したらよいですか? (タイマーは使っていません)

  • 象印のホームベーカリーについて

    象印のホームベーカリー使ってますか焼き上がり食パンの耳がどうしても硬くなってしまいます。材料いつも説明書に載ってるので焼いてますか、材料変えるだけで少し耳が柔らかくなるレシピ教えてほしいですちなみに機種は、BBHE10使ってます。

  • ホームベーカリー用のイギリスパンのレシピ

    ホームベーカリー用のイギリスパンのレシピ を教えて下さい。 トーストしてサクサク軽いパンが好きなので、 朝食にタカキベーカリーのイギリスパンや 石釜バタールを食べています。 ホームベーカリーの購入を検討していますが、 市販のレシピ本ではもっちりなパンが多いので、 サクサク軽いパンを焼くのは難しいのでは?とか、 特殊な高級な粉を使わないと、タカキベーカリー のようなパンを焼くのは無理?と心配しています。