• 締切済み

信用されていないのか

上司(女)に信用されていないのか、気に入られていないのか、疑り深い性格なのか、早とちりなのか、心配性なのか分かりませんが、時々、「仕事、手抜きしないでよね」というような意味を感じることを言われるので、カチンときて、怒って「分かってます。やってます。」と言ってしまいます。 それに対し、上司は言いっ放しで、こちらの反応は気にしていない様子なんですが、どうしたらもう少し無難に対応出来るでしょうか? 私と別の人との会話を聞きかじって、私が「これは訂正して、差し替える時に、誤って一枚残ってしまったと思います。確認します」と答えたのを聞いて、突然、話しかけてきて、 「『思います』っていうの止めて。間違いがあったら、どんどんお客さんの信用なくすんだから。ちゃんと確認して。他の仕事で忙しいんなら、他の人に回していいから、それに集中して。」 「今、確認してます(怒)」 というような感じです。 ミスそのもののことでもないし、「確認する」と答えているのに、確認を怠ったと誤解しているし、社会に出たての子に言うような、当たり前すぎることを毎度言ってくるしで・・・ その上司が、他の人に対してどうなのか、私にだけなのか、みんなに対指定なのか、は、把握出来ていません。

みんなの回答

  • monmonxx
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.5

私の近くにもいますよ!そういう上司。 はじめての対応のときに「○○へはいつもメールで送ってますか?FAXですか?」と聞いたら「アドレスなんて私知らないよ。」とか。 言い方ひとつですよね。「もうちょっと違う言い方すればいいのに・・」と思うこといっぱいあります。 でも、私も人に注意しなくちゃいけない立場の時があります。口うるさく言うのは気が引けますが、そこを甘やかすと結果お客様に迷惑がかかることになるのです。 上司、会社のための仕事と考えるのではなく、 「お客様のための仕事」と割り切ってはどうでしょうか。 言葉尻を捉えてくる人に対して同じようにイライラしてたらこっちの身がもたないですよ^^ がんばって!!

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.4

>「仕事、手抜きしないでよね] と言われたら「分かりました。手抜きしません。」 と言えばいいです。 「分かってます。やってます。」だと感じ悪いのでぐっとこらえて 明るく「分かりました。」がいいです。 >「これは訂正して、差し替える時に、誤って一枚残ってしまったと思います。確認します」 「思います。確認します」を「可能性がありますのですぐ確認します」にしたら相手もイライラしないのでは。 >「『思います』っていうの止めて。間違いがあったら、どんどんお客さんの信用なくすんだから。ちゃんと確認して。他の仕事で忙しいんなら、他の人に回していいから、それに集中して。」 「分かりました。集中します。」 とちょっと相手の言葉の語尾を拾って短く答えるといいでしょう。 きっちり聞いていますよってアピールできます。 >「確認する」と答えているのに、確認を怠ったと誤解しているし、 誤解しているのではなく、注意しているのでしょう。 あまり深く考えないで素直な反応を心がけたほうが賢いですよ。 >社会に出たての子に言うような、当たり前すぎることを毎度言ってくるしで・・・ こういうことはよくあることです。 恐らくあなたのミスが100パーセント無くなれば言われなくなるでしょう。 たったの1パーセントのミスも上司にとっては大きなミスに見える ものです。 100パーセントめざして頑張って!!

回答No.3

何か勘違いをしているようですが、上司というのはそれが仕事です。 そして、上司を安心させるのもあなたの仕事のうちです。 文を読む限りそれが出来てないどころかわかってすらいないようですが、社会に出たてでないというなら、ちゃんと仕事をしてください。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

>どうしたらもう少し無難に対応出来るでしょうか? 上司の言い方にカチンと来たからといって怒って答えてはいけませんよ。 腹の中では「くそっ」と思いながらでも指摘された事を理解し「わかりました」と答えなければならない立場です。 角の立つ言い方をするのは上司の方の性格なのかもしれませんね。 しかし、内容はもっともな事だと思いますよ。 >「仕事、手抜きしないでよね」 発破を掛けているのでは? >「『思います』っていうの止めて…」 思います=「曖昧」な返事ですよね。 「そういう確実性のない返事を返さないといけない行動はダメですよ。二度手間にならないように1回で確実に仕事をしなさいよ」ということだと思います。 確認を怠ったと誤解して発した言葉ではないと思いますよ。 厳しい指摘ですがもっともな事でしょうね。 >社会に出たての子に言うような、当たり前すぎることを毎度言ってくるしで・・・ う~ん、申し訳ないですが、その当たり前のことをキチンと理解していないのはcroissant_2005さんの方だと思います。

  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

会社に対してコミュニケーションが取れてない気がします。 雇われている身なのに怒った態度で答えるのはどうかと思います。 正確に毎回ミスなしでやっていたとしても言われる言葉でもあります。 身を引き締めて頑張ってくれよ!って意味も込められているのはわかりませんか? とらえ方一つで人は変わります。

関連するQ&A

  • 自分を信用できません。

    自分を信用できません。 最近、仕事で昇進の話がでているのですが、実は私は仕事があまりできないのです。 仕事ができないというか、頭の回転が鈍く、判断力に欠けます。 自分の判断に自信がなく、職場の皆さんは私に指示を仰ぎに来るのですが、私は出した指示が間違っているのではないかとびくびくしています。 上司に確認をしても、「そんなの確認するようなことか?」とか「君が判断すればいいんだ」と言われます。 職場の中では、私が最年少に近く、キャリアも下から何番目というところです。 自分よりも適任者は何人もいると思うのですが、指名されたからにはチャンスをモノにしたいと思っています。 今の事業所は新規立ち上げで、私の仕事ぶりは今の上司は知らないのです。前事業所の推薦ということで昇進の話がでたようなんですが… 自信を持って仕事にあたりたいのですが、どうすればいいでしょうか。 事業所自体が新しいので、仕事の流れがまだ完全に把握できていませんので、さしあたって皆さんに指示を出せるように、休日も職場へ出て流れをつかめるよう努めています。 上司に言わせると「1日いればわかる」らしいのですが、私は覚えられないのです… お客様への対応も、私はうまくできておらず職場で唯一クレームをもらっているのが私です…

  • 人が信用できないという人の相談を受けてるのですが

    人が信用できないという人の相談を受けてるのですが私もわからないので質問します。性善説で成り立ってるこの日本で人が信用できない、だから確かめたりするとかを考えることは間違いですか?間違いなら素直に人を信用した方がよいでしょうが、仕事にて上司にあたる人について石橋をたたくように質問したりその他、確かめようとしたりしてしまっているとのことです。

  • 信用できる人

    信用できる人の基準は何だと思いますか? 自分の場合、時間を守れる人だと、他のことも信用できることが多い気がします。 仕事やお金についても時間を逆算して考えられるというか、この時期に何をしたらどのぐらいにできるとか、どのぐらいのお金が必要とかわかる人だし、友達なら時間を守れる人だと約束を守れる人が多いし、こちらに対しても適当でいいなと思われていないような気がします。 他にどのようなところで、信用できる人だと判断できるでしょうか?

  • 上司に信用出来ないと言われました。

    仕事でミスをしてしまい、派遣先の上司に「信用出来ない」と言われてしまいました。 今日の午前中に作業終了してから重大なミス気付き、もしかしたら取り返しの付かないことになるかもしれないのですが…帰宅後の今現在もその後どうなったのかは知りません。なので恐らく大事にはなってないと思うのですが… 明日の朝に改めてミスの謝罪と、その後どうなったのかを尋ねようと思っています。 ミスは重大なことですが、私の考えている問題はそこではありませんのでミスについてはこの際置いておきます。 ミスは全て私の責任で、それに対して叱咤も受け入れて聞いてましたし、もちろん反省もしています。 上司は当然ですが結構お怒りで、私は頷く事かすみませんと謝ることしか出来ませんでした… 大声で怒鳴りつけることはなかったのですが、当たり前ですが怒気を孕んでとても怖かったです…もちろん当然のことなので、叱り方がどうのこうの言うわけではありません。 「問いなどに頷く、すみません」その態度が悪かったのか上司が「担当を替える、信用出来ない。」と言い捨てられ話が終わってしまいました。 私の仕事は例えば機械の部品の最終チェックする担当でしたが上司による「担当を替える、信用出来ない」によりチェックする前工程…例えるなら部品を組み立てる作業になりました。 「信用出来ない」と言うことなので当然の処置かと思います。 「ミスをしたから信用出来ない。だから最終チェックから外した。」 こう言うことです、もちろん分かってます。 ですが、私が問題としているそこではありません。ミスも確かに問題ですがそうではなくて… 私にとっての問題は「信用出来ない」と言われたことです。 以前、上司より「今は派遣だけど、正社員にならないか?」と言うお話をありがたく受けました。 その時は4月で新入社員が大量に入ったことによりかなり惜しいところまで話が通ったようですがタイミングが合わず正社員になる話は一先ずなくなってしまいました。 今日、正社員に!と声を掛けて下さった上司に「信用出来ない」と言われてた次第です。 信用出来ない奴を「正社員に!」などと言って下さるさずもありません。 信用回復は容易な事ではないでしょう。 仕事上の僅かなミスや、上司が求める答えでなかった時など、人間ですから少し気に入らなかったら「やっぱりアイツは信用出来ない」になるに違いません。 そんな大変な努力をするなら新しい職場を見つけてミスを起こさないよう努力をした方が良いような気がしてなりません… 上司が「信用出来ない」と言いましたが、それを言われた私も上司を「信用出来ません」 こんなことで職を変えるのもどうかと思うのですが…信用出来ないと言った上司を信用出来ないし、その上司の下について明日から仕事をするのも嫌になってきています… 派遣なので新しい派遣先を紹介してもらう、正社員など新しい務め先を探す…などの退職や転職も良いかもしれないとも考えてしまいます。 もう一度言いますがミスは私のミスなのでそこは関係ありません。なのでそこは突っ込まないで頂きたいです。 質問内容ですが、 上司に信用出来ないと言われ、私も上司を信用出来ない今、私はどうするべきが悩んでおります… 「自分ならこうする!」でも構いませんのでご助力お願い致します。

  • 仕事の信用を取り戻すにはどうすればいいですか?

    仕事で一度無くしてしまった信用を取り戻すためには、大変だと思いますが、 どうすれば少しでも取り戻すことができますか? 本来当日来るべき商品が自分のところへ、聞かれて無いと答えたのですが、 聞いてはいないのですが、どうも他の部署にまぎれていたらしいのです。 他の人が分けたので、ちゃんとやってくれていると思ったので、 自分の所にないから、無いと答えたのです。仕事が終わって、帰宅してからもしかしたら、 別の部署にまぎれているのでは?と不安になりました。もう少し早く気がつけなかったのか。 今日、また来るべき商品が無かったので、聞かれて、無いと答えたら、 聞かれた人から、探してみるといわれて、信用されなくなったのかなとちょっと へこんでいます。 信用を一度失うと今までの信用がすべて失ってしまいます。 少しでも挽回できるためには、自分でもちゃんとやろうと思いますけど、大変ですが。 皆さんは、信用を取り戻すために、どう努力されましたか?教えてください。

  • 新人が信用できない

    最近入社した新人が信用できず苦しんでいます。 私は若くして責任ある立場になってしまった者です。 新人は私の親くらい年上です。 信用できない部分については、本人にきちんと確かめ、問題点は正していかなければならない。 それが私の仕事です。 私が疑いを持っていることも、私の誤解かもしれない。 本当はその人が善意でしていることかもしれない。 そう思うと、それについて話すことも気が引けて、どんどん時間ばかりが経ち、余計気持ちがドロドロしてきて・・・。 こんな不甲斐ないことでは自分の責任が全く果たせません。 話すことで関係が悪くなることが怖いのかな。 さっぱりと明るい態度で、相手が気を悪くしない言い方で言えれば一番ですよね。 でも、疑いや不安が渦巻いて、さっぱり明るくなんて難しそう。 具体的なことが書けなくてすみません。 もし少しでもこういう状況に思い当たることがある方がいらっしゃったら、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 人の表裏がわからず、誰を信用していいかわからない

    今の職場は、表向きは 和気藹々として雰囲気いいです  ですが、上司からして(本人がいてもわからないように)それとなく 気に入らない人の批判をしたり、無意味な用事を任せたり 嫌がらせ?と思える事をしています 雰囲気を読んで行動しないと、嫌われグループに入れられちゃいます 仕事と割り切って、???と思う事があっても笑顔で それなりに人付き合いしていますが、どうも落ち着きません 表向きはみんないい人なんですが、信用できない 心を開いたほうが、打ち解けられると思うんですが何をどこまで話をして良いかとつい、考えてしまいます うわべはきれい事を並べながら、本音では人を値踏みする人ばかりで、言われている人のことを思うと たまに心が痛くなります そして 気が利かない人は裏でバカにされ、いいように使われています 仕事とは割り切っていますが、一人くらい信用できる人がいないかなぁと思っています 信用できる人を見つけるポイントのようなもの ありますか? 何かそういうポイントをお持ちの方 いらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです!

  • 上司が信用できなくなりました

    職場で貴重品の盗難が相次いでいるときに、消費者金融から私の家に電話がありました。カードで買い物がされていました。もちろん私はカードを作った覚えも使った覚えもありません。財布の中を確認すると。運転免許証がなくなっていたのです。すぐに警察に被害届を出し、捜査(?)により盗んだ犯人が職場の人ではないかということになりました。ここで、上司の言った言葉が、「これはあなたが個人で警察と連絡を取り合って解決してください、会社としては、できることはするが、すべてはあなたと警察の間で処理してください」と言われました。確かに大切なものを、財布にいれて盗まれてしまった私が悪いとは思いますが、会社のなかで起こったことなので、会社から警察に積極的に情報を提供するという姿勢を見せるべきではないでしょうか?尊敬していた上司に言われたことで会社と上司への信頼はなくなりました。今は解決し、上司も気にかけて、声をかけてくれる様になったのですが、当時は事件には触れたくないという態度でした。今になって、前のように接してこられても、信用していませんし、頼る気にもなりません。まだまだ仕事で学ぶことも多く、失敗したりもしますが、上司の言うことが、素直に聞くことができません。心では『どうせ本当に困ったら一目散に逃げるくせに…』と思ってしまいます。毎日考えてしまいます。こんな私は社会人として間違っていますか?

  • 上司が信用できない

    現在の会社に入って約二年半です。最初は契約で入り一年後に社員と言うことで入社しました。 実際社員になれたのは最近で社員になったら月給が一万ぐらい上がると上司に言われたのですが実際は7000円下がりました。それに上司はしょっちゅう突発 遅刻 早退当た前でいつもこちらが言い訳や仕事をフォローさせられてます。こっちは遅刻休まず一切せずにやってるのに…そういうのを知りながら仕事もよくわからずなんとか立ち回りやってきましたが他の人達には二年もたつのに仕事がわからないであいつは仕事をやってない風に見られて文句ばかり言われやる気も起きないし仕事もよくわからないまま現在まできてしまいました。 上司はこちらがフォローしてるので何も言われません。このようなタイプなので何かあっても人間的に信用できないし相談もできません。そういう気持ちが溜まってきて最近不眠症で眠れず職場にも足が向きません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 信用信頼される人間とは

    34歳の男です。 去年転職し新しい会社に入社しました。 自分は説明力があまり無いため、言いたい事をうまく伝えるのが苦手です。そのため信用に欠けてしまってる気がします。 作り笑い等も苦手で、あがり症でもあります。 そんな私ですが、仕事において信頼されるような人間になりたいと努力していきたいです。 同じ立場の社員や目上の人、また上司にあたる社長の息子(自分より年上)などといった周囲の人から仕事面において信用信頼されるような人間になるにはどういった事を心がければ良いでしょうか?

専門家に質問してみよう