• ベストアンサー

信用信頼される人間とは

34歳の男です。 去年転職し新しい会社に入社しました。 自分は説明力があまり無いため、言いたい事をうまく伝えるのが苦手です。そのため信用に欠けてしまってる気がします。 作り笑い等も苦手で、あがり症でもあります。 そんな私ですが、仕事において信頼されるような人間になりたいと努力していきたいです。 同じ立場の社員や目上の人、また上司にあたる社長の息子(自分より年上)などといった周囲の人から仕事面において信用信頼されるような人間になるにはどういった事を心がければ良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umaso
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.1

年齢も近いのでアドバイスを。 信用信頼されるのは 一朝一夕では難しいですね。 仮に説明する力、伝える力が不足していたとしても 周りも大人でしょうから、仕事ぶりを見ていて伝わります。 大事なのは ・手を抜かず一生懸命 ・周りを思いやりながら ・文句愚痴は一切言わない ・まじめにやること これに尽きます。 私はサービス残業推奨ではないので、ケースバイケースですが ・人より早く出社して、その日の仕事の準備を万全にする ・次の日の仕事の準備を万全にするため人よりちょっと遅く帰る ・目立つごみがあったら率先して拾う ・人の嫌がる仕事を引き受ける ・たまにさりげなく「もらいものだ」と言ってお土産をフロアの  みなさんに買ってくる 学級目標みたいな感じもしますが、大人になればなるほど こういう基本的なことが大事です。なぜなら、会社は人と人で 動いているからです。 もっと言うと、上記のことをしっかりやっていれば 何かで多少ミスしたって「marunsanさんなら、いつもまじめにやって くれているからいいよ、人間だもんミスだってあるよ」と なるはずです。 立場が反対だった場合、marunsanさんが上司だったら 部下に同じことを思うはずです。 仕事内容は誠意をもってやるとしても、「一生懸命」っていくつに なっても大事なものです。見ていてくれる人は必ずいますよ。

その他の回答 (1)

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

無口の人の方が、口八丁な人より信用されます。 まずは、自分の仕事をこなす。 黙々と仕事をこなす人が上司からの信用や信頼を得るでしょう。 プラスアルファで、次の仕事や準備、誰かのサポートをする。 これらを数年間継続出来れば信用されますが・・・ NO.1さんも書かれている通り。 難しく考えるよりも、逆転の発送で、 身近な人で信用されない人を反面教師として逆の行動をすれば良い。 信用されない人の例; ・八方美人。見栄っ張り。 ・挨拶、お礼、言葉使い、常識をわきまえていない。 ・時間や金銭、貸し借りにルーズ。 ・悪口、噂、愚痴を言う。 ・いい加減な仕事、手抜き、尻拭かず。 ・人によって対応・態度が大きく変わる ・嘘つき、失敗を隠したり、人のせいにする人。 ・反論、反抗的。態度が悪い。 ・自分勝手、困っている人を見て見ぬふり。

関連するQ&A

  • 信頼や信用を得ないのはなぜか

    私は仕事や、何らかの共同作業の中で、 よく周りからの信頼や信用を得ていないように思います。 私は大人しいタイプですが、 ある集団の中で仕事や作業をする場合、 その集団全体が良くなるように極力頑張って仕事をしようとしています。 自分の損得よりも全体がよくなればということを考えてやってきたように思います。 しかし、なぜ信頼や信用を得ないのかが良く分かりません。 一つ特徴は、相手に不信感を全く示さない人たちの中で 仕事や作業をする場合は、わりと自由に振舞えて、 最後まで自分が信用されていない、信頼されていないと感じることはありません。 人はなぜ信頼や信用を得ることが出来るのか、 なぜ、信頼や信用を得ることが出来ないのか、、。 多くの方のコメントをお待ちしています。

  • 信用できる人間の見抜きかた

    新年会での友人談です。彼女が入社してすぐの頃、新人が集められ、「この財布が落ちていたが心当たりある人はいないか?5万円入っていたぞ?」と社長に言われたそうです。 なかなか手を上げる人が出ない状況で、ある男子社員が名乗り出ました。「君が落としたのか?」「はい!」 しかし、社長が手に持った財布からは社長の免許証が。つまり、部下になる人の人間性、信用性を見るために、わざとそんなことを聞いたんだそうです。こういうことは有名なのですか? 余談ですが、名乗り出た彼は1年足らずで会社を辞めたそうです。自己防衛の嘘をつく、同じミス・確認不足のミスを繰り返す、自分のことしか考えない、覇気がないなど、ひどいありさまだったようです。

  • 信用も信頼もされない

    慣れない仕事をまかされミスをしてしまいました それで、上司にしかられたのですが そのとき、お前など信用も信頼もしていないといわれました 信用も信頼もされていないのなら、このまま勤め続けても 仕方ないと思い、退職の意思を示しましたが 上司からは、もっとよく考えろと慰留されています そんな信用も信頼もしていないといっておきながら 退職を慰留するというのはなぜなのでしょうか 自分の査定に響くから? つい口から出てしまって本心ではない? ただのポーズ。一応一回は慰留して2回目言ってきたときは 認めるパターン? どんな感じでしょうか?

  • 「ウソ」と「信用・信頼」

    人間関係において「ウソ」と「信用・信頼」の関連性を説明できる人教えてください

  • 信頼される人間

    こんにちは。 信頼される人間というのはどのような人なのでしょうか・・・?(できれば仕事、プライベートそれぞれについてご回答いただけると幸いです。) 仕事に関していても、この人なら安心して任せられるという人は確かにいます。が、どういった人を指すのかいまいちわかりません。私自身はあまり頼りなさそうに見られてしまうことが多いのですが、きちんと言われた業務を正確にこなすことが一つ大切ではないかと思いますが、他にもあるでしょうか? また、プライベートにおいてもあの人ならなんでも話したり、相談したいと思える人がいます。そういう人に少しでも近づければ!と思うのですが、どういった要素が人があれば頼れる人間とみられるでしょうか? アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 人間は信用するに足りる存在か

    人間は信用するに足りる存在か 人間の存在に対する性悪説と性善説についてお考えをご教示ください。 私は人を信頼していませんが、信頼したいと希望します。 私が人を信頼できない理由は、私が人から虐待を受けた過去を持つからですが、しかし、逆に私が人を信頼したい理由も、他の人によって心理的な後遺症を持つ私が、等しく助けられたからです。 時間を追って、徐々に人への不信は人への信頼へと変化している日々です。 しかしながら先日、好奇心でグロ動画を観てしまいました。自業自得なのですが、すでに観てしまい、今更何をしても後の祭りです。 それは、殺人動画でした。単に包丁で一刺しなどという簡単なものでもなく、戦争物の多くの死体が載っているものでもなかった。サイコパスの類で、殺しというより拷問に近かった。猟奇的な内容で、加害者らは楽しげにジワジワと人を殺していた。作り物ではなく、本当の映像でした。 私はそれを最後まで観ずに画面を消したが、トラウマとなった。後悔先立たずで、反省もしている。 もうそういうジャンルのものを観ることは二度とないだろうが、人間が怖くなった。 動画内の被害者の状態は凄惨で気の毒に感じたが、例えるなら自分が医者になったような気持ちで観察して観ていたから、まだかなり冷静に観れた。 怖いのは、加害者らの存在だ。 犯罪者だという顔もせずに、この世のどこかにそのような人間が存在するという事実です。そして、今後もそのような人間は生まれるのです。 もし、偶然にも、そのような人に私が出会ってしまったらと思うと、とても怖いです。 私をかつて虐待した人間も、猟奇的な部類の者だった。 この世には理屈では理解し難い人間が確かに存在する。 私を虐待の後遺症から救い出したその人に、私はその動画をすぐに見せた。私の内部で何が起きたかを知らせたかったからだ。 その人は観終わってすぐに、私にメールを何度もくれた。繰り返し繰り返し私に言い聞かせた。「人間は信用に足る存在だよ」「大抵の人間は良い人なんだよ」「怖い人ばかりじゃないよ」。 その人はその動画を観てもトラウマにはならなかった。その動画を「バカバカしい」と言い、加害者らを「人間じゃない。怪物だ」と言い捨てた。 その人に「なぜあなたはトラウマにならないの?」と聞くと、「自分にはこの事件とは関係ない」と何度も心の中で思い続けたからだという。 人間を信用して本当によいのでしょうか。サイコパスがいるこの世の中を、どう受け止めればいよいのでしょうか。人を信じたいけれど、一部の非道なヤツラのいるこの世界が怖いです。 どうかご教示いただきたく宜しくお願いいたします。

  • 上司の事を信用・信頼できない

    私は入社もうすぐ一年になりまして、私の部署には他に社員がいず1人体制で行っており、管理監督は一人の上司(社長)が行っているという状況下で働いています。 専門職なのですが上司自体も知識があまりなく、相談できる人がいずに困っています。(業務に必要な資格は私と上司だけが保有しています) 疑問が出てきた際に自分なりに専門著書や、官公庁や専門家のサイト、自分の知識から解決の糸口を探しますがそれでもどうしようもない場合に上司に相談することになるのですが、法に則した考え方を上司に主張しても分かってもらえない事が多々あります。 結局、上司の言った通りのやり方で進めることが多く、疑問に感じてきております。一体何のための法律なんだ・・とがっかりすることが多々あります。 上司の評判としては社外のお客様からは影が薄い、仕事ができない等といった事を聞くことが多いのも上司を信用できなくなってしまった原因の一つです。 また、セクハラまがいの事や責任ある立場の人間がとる行動でない行動を何度か見聞きし、人間としても尊敬もできなければ仲良くもなりたくないといった気持になってきてしまっております。 社員からの上司の評判はというと、皆給料を貰っているから何も言わない、考え方の違いを突っつくのも面倒なので何も言わないといった方ばかりになります。

  • 仕事において、信頼される人間になりたいです。

    仕事において、信頼される人間になりたいです。 私は人から信頼される仕事の仕方ができません。 何をやっても失敗し、 自分の行動に責任を持てないことがしばしばです。 家電量販店のヘルパーのバイトを始めて半年。24歳の大学生です。 短所は、 すぐに焦ること、言われたことをなかなか理解できないこと、 責任感が無いこと(←自覚はありませんが、何事も成し遂げられないということは、責任感がないのかなぁ・・・と思います) 1回内容を噛み砕いてからでないと行動できないこと 長所は、 優しいところ、人のために一生懸命になれるところ(と、たまに言われます) 私は 自分としては不真面目にしているつもりは全く無いのに、 ミスばかりだし、 支持をきちんとこなせません。 「言われたこと」を「言われたとおりに」できないのです。 指示を受けても、相手の意図した内容と、自分の理解したことが違うのです。 また、相手の話を正確に聞き、人に伝えることも苦手(出来ない)ので、客に自分の知識以上のことを聞かれた時は混乱してしまい、その質問内容を他の人に尋ねるときも「何を言っているかわからない」ということになりがちです。 小学生の頃から、ずっとそうでした。 なにをやっても失敗ばかり。 大学生になってからは、指導教官から 「お前は何も考えていない」 「責任感が無い」 「バカだ」 と言われ続け、 心を病み、1年間休学しました。 自分に自信が無く、 威圧的な上司の前では、 最初は萎縮し、堂々と振舞えなくなり、 しばらくして冷たい視線や嫌味な言動に耐え切れなくなると 開き直って心を固く閉ざし、自分を守ります。 自分は子供なのでしょう。 だから、 人からバカにされたり、嫌われたりするのは 当然の結果なのでしょう。 でも・・・その状況を抜け出せなくて辛いんです。 人から信頼される行動を取れないのです。 人から信頼される行動を取りたいです。 何かを達成したいです。 人からさげすまれないようになりたいです。

  • 人間(信頼)関係について

    人間(信頼)関係を取り戻す為にはどれぐらい時間が必要ですか? また、人間関係は取り戻す事は出来ますか?(例えば、人としてやってはいけない事に関して…)

  • 信頼されるとは…?

    自分は人間関係が全般的に苦手な中2の男です。 同姓異性ともに自分を信頼してくれていそうな友人は少ないです。 ところで信頼される人って具体的にどんな人でしょうか。自分には観察力も考える力も乏しいのでアドバイスお願いします。 言葉足らずで申し訳ありません。

専門家に質問してみよう