• 締切済み

眼鏡

denji-05の回答

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.3

うちの母は片方だけでしたが 買った販売店に持ち込んだら サービスで修理してくれましたよ。 なので、払ったとしても お小遣いで払える金額だと思います。 ダメもとでお店に行ってみたらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 子供の眼鏡の修理代

    先日、息子が学校の体育の授業でドッジボールをしていた時に、敵チームの子に顔にボールをぶつけられて眼鏡を壊してしまいました。 担任の教師から連絡があり、授業中の出来事の謝罪と修理代は学校では出せない事を言われました。その時は「そうですか。」と言ったのですが息子が帰ってきて状況を聞くと、一回ボールをよけて座り込んだ体勢の時に相手が投げてきたと言うので、眼鏡っ子の親としては避けられない状態で眼鏡をかけている顔に向かってボールをぶつけた事に対しての学校の説明に納得できないものがあります。 相手の親に連絡はいっているようなのですが、相手からの連絡はありません。このような場合修理代というのは相手に請求していいものなのでしょうか?相手も故意に顔を狙ったのではないと言っているようなのでこちらから、「弁償して」ともいいにくいのですが。

  • メガネの鼻パッドがいらないのですが、、

    つい最近ちゃんとしたメガネ屋さんで伊達メガネを買いました。 目を悪くしたことがないためメガネとは縁のない人生を送っていましたがずっとメガネに憧れがあったので購入を決めました。 ところがやはり経験がないためか購入時気をつけなければならない事が分からず今思うとチェックが甘かったんだなあと思います。。 受取に行く時の掛け心地チェックにもすんなり問題はないと思ってしまいました。 家に帰ってしばらくかけていたらやっと違和感に気づき鼻パッドというものがついてることに気付きました。 メガネ屋さんで展示されてるものには鼻パッドはなく、購入時に 溶接(?それとも売るものにはもともとついてるのでしょうか)されたのだと思いました。鼻も痛くなるし、フレームも細いもののせいか 鼻パッドが少し目立ってしまうのでとってしまいたいのですが とる事って可能でしょうか?? もちろん鼻パッドとメガネをつなげている棒(?)の部分もとってしまいたいです。。 ちなみに鼻は高い方なので鼻パッドがなくてもずり落ちないと思います。。逆に鼻パッドがあって眼鏡が顔からすごい離れてしまっているように思います。ご存知の方教えていただければ幸いです。m(_ _)m

  • メガネが壊れてしまったのですが・・

    あの、メガネをかけると鼻の辺りに丸い小さい支え?みたいなものが右左両側に一つずつありますよね。それのうち片方が道で取れてしまい、 無くしてしまいました。なので、直しに行きたいのですが、こういう場合はメガネのフレームごとまた買わなくてはいけないのでしょうか。 丸いやつの片方だけでも、また取り付けるという事はメガネ屋などで修理できないのでしょうか? わかりにくい質問ですが、ぜひ回答お願いします

  • 眼鏡で!

    めがね屋で眼鏡の鼻に固定するところだけ修理ってできますか!?片方なくなってしまいました! あと、度なしレンズ(両方)に交換するのに安いのでいくらぐらいですか?

  • 眼鏡で鼻についた跡を消す方法と跡がつかない眼鏡

    一年前くらいからフレームの厚いやや重い眼鏡に替えてずっとかけていました。 各部名称がよくわからないので伝わるか不安ですが その眼鏡の鼻パッドにあたる部分はプラスチックやシリコンではないもので 人にあわせて調節できない固定されたフレームと一体となっているような眼鏡です。 安かったので買いましたがずっとその鼻の部分で押されているような感じでした。 その鼻の部分に跡がついてしましました。 2日くらい眼鏡をはずしていても取れない跡なので日焼けあとなのかなとおもっています。 これってどうやったら消えるでしょうか。 そして跡がつかない眼鏡ってどのようなものですか? あまり高いものも難しいのですが…2万くらいで買えるものってありますか? コンタクトは休みに日、出かけるときにつけますがそのときこの跡が気になります。 パソコンを使う仕事をしているので眼鏡は必要です。 ご存知の方助言よろしくお願いします。

  • めがねが痛い

    今まで1日の中でコンタクトを使用する時間が長かったんですが、最近は殆ど眼鏡をかけるようになりました。 ところが今までは短時間だったからか余り感じなかったんですが、左側の耳(引っ掛ける部分)と鼻あての部分がすごく痛いのです。 時には悪寒がするほどです。 鼻あてにあたる鼻の部分は左側のみ赤くなり、擦りむいたようになったこともありました。 勿論めがねやさんで何回か調整してもらいましたが、やはり長時間かけていると左側が痛くなります。 わたしの顔の作りがおかしいのでしょうか?原因は? みなさんの中にも同じような体験をなさった方いらっしゃいますか?

  • 眼鏡市場、めがねスーパー等、都内にある眼鏡系のチェーン店で

    眼鏡市場、めがねスーパー等、都内にある眼鏡系のチェーン店で セルフレームの眼鏡の鼻あて部分をパッドアーム加工してくれるお店はありますか?

  • zoffのめがねについて

    zoffで購入しためがねですが、鼻にあたる部分が長い時間かけていると痛くなってきます。 外すと筋ができています。 ノーズパッドのあるやつではなく、プラスティック一体型です。 ちょっと説明しにくいですが、鼻にあたる部分が平らな曲面ではなく一部が線のように盛り上がってます。 JINSの同じようなタイプのめがねも持ってますが、こちらは緩やかな曲線で痛くありません。 お店に持って行き説明しましたが、うちの商品はすべてこの形状ですと言われ、削ることも出来ないとのこと、つるの部分の調整をしてもらいました。 少しはマシになりましたが、基本的に変わりはありません。 zoffのめがねをご使用の方、ご意見をお願いします。

  • メガネがズレてくるのはなぜですか?

    メガネがズレてくるのはなぜですか? 鼻の部分が下がってきます。以前は下がってこなかったのに・・・・ 以前から使っている眼鏡で鼻の部分がフレームと直結の1体型プラスチック?樹脂フレームです。金属のネジ式の鼻ではないのでズレようがない気がするのですがズレてきます。垂れます。 耳の部分も広がった感じはしません。 それなのに垂れてきます。顔が小さくなった?そんなのあり得る???なぜでしょう。

  • メガネは起きている間、ずっとかけておくべき?

    メガネを一年前からかけだしました。といっても、メガネをしていると鼻にあたるパッドの部分や、こめかみのあたりが、痛くなるので、映画を見るときや、研修会などで黒板をみるときなどでしか、かけていません。こういうのは、あまり目に良くないのでしょうか?やはり、メガネをかけるなら、起きている間はずっと、かけるほうがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう