• 締切済み

1年前に退会したはずなのに・・・!!

denji-05の回答

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

国民生活センターに相談したらどうでしょうか? この前、英会話のNOVAのレッスン料金のことで 話題になっていましたよね? 国民生活センターに相談したとかって 言ってませんでしたっけ?

mihahaha
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 国民生活センター、明日相談してみます!

関連するQ&A

  • 知らないうちに年会費が引き落としされた。

    息子を空手の道場に通わしていたものなのですが、昨年7月に退会しました。 入門したときに道場への入門と本部への登録を行い月謝は道場からの引き落とし、 年会費は本部からの引き落としという形で通帳から引き落としされていました。 退会手続き後月謝は止まったのですが先日通帳を確認したら年会費が引き落としされていました。 本部に確認したところ会員証の返却は?とかわからないこと言われ道場へ連絡するように言われました。 道場へ連絡しましたら入会時に説明と申込書の注意事項に退会の手続きは書いてあるので返金できませんといわれました。 説明を受けた覚えはありませんし注意事項も細かい字が沢山書いてあってほとんど読んでいませんでした。それとホームページの方にも記載してあると言われ確認したところ退会手続きのところに書いてありました。 どうやら道場退会後自分で本部の登録を解除しなくてはいけないようでした。 このような場合返金していただくのは不可能でしょうか? 下手な文章ですみません、よきアドバイスお願いします。

  • 円満退会したつもりだったのに

    過去に通っていた道場から良く思われてなかった!? 円満退会したつもりなのに 空手道場を数年前に退会して、新しく再度やりたく、知り合いの道場生に行きたい旨を伝えてと言ったら連絡が来て「あいつ(私です)は、よいやめ方をしてないから来ない方がいいと思う」 と指導員が言っていたそうです。 私は普通に円満退会したつもりなんですが、何でああいう風に言われなければいけないのでしょうか。。 言われない罪をかぶされているとか。 一部の指導員とは仲は悪いですが、それでも道場に迷惑をかけることもしていないし、皆と楽しく稽古してたし、普通に月謝も払っていたし、退会手続きも普通に行えたのに、、、疑問というかなぜか分からないので不安で怖いです。 もし本当に私に対して道場側が制裁?告訴?(被害妄想ですが)するようなことをしてきたら、私に連絡がきますよね?でも辞めて数年経ちますが何の音沙汰もなかったです。 本当にただ普通に稽古していただけなのにあの言われ方が怖いです 道場側からは全く連絡ないのですが、こういう行き違いのような場合の心の静め方を教えてください。 もうああいう風に言われたら道場には連絡したくありませんし行く気もなくなりました。 非は全くないと思いますが、そういう風に言われたことが今までないのでとてもパニック状態です。 よろしくお願いします。

  • 退会手続きをしていない場合ずっと会員なのですか?

    退会手続きをしていない場合ずっと会員なのですか? 中学のころ、武道をやっていたのですが、半年位でそれからずっと行かなくなり15年経ちましたが、退会に関する内容、手続きを道場側に言っていないので、未だに道場生なのでしょうか? また今後十五年分の月謝要求をされる可能性は法的にあるのでしょうか? この15年一度も連絡していません、よろしくお願いします。

  • 習い事、退会手続きをしなければ、入会中として扱われるのでしょうか?

    もう十数年前の話ですが、私が子供のころ、合気道を習っていました。 しかしすぐに行かなくなり、現在に至ります。 この話をこの前、母と話していたら、母は、そういえば合気道の道場側に退会届を出さず、そして退会の意思表示もしていなかったというのです。 しかし、現在に至るまで十数年、合気道側から電話連絡も月謝の支払い要求もなく過ごしてきたのですが、退会に関する手続きを一切しないで、月謝も払わずにいたような私のような場合は退会扱いになっているのでしょうか? それとも現在も合気道運営側からみたら私は現在もまだ習っているという形になっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 武道家の筋道教えてください。

    私はある流派の空手道場の分支部を営むものです。 私の師範に当たる方がその流派を辞められ独自の流派で 道場を運営することになり私は師範についていかず元々の 流派に残ることにしました。 分支部を任された経緯は、支部(師範)の指導員(弟子)が辞められ ある道場の指導者がいないということで指導を頼まれ仕方なく 数名の(家賃が払える程度)の道場生をつけてもらい分支部長をして 道場を営むことになりました。 私自身さほど空手は得意ではなく(空手未経験者です。)あくまでもビジネスとして 道場の経営をしてまいりました。 はっきり言ってまったくの武道家ではありません。 話を戻しますが、師範が流派を辞められ私は残ったのですが 師範の生徒がその流派に残りたいということで私の道場に 3名ほど移籍して来ました。 師範との別れは円満でしたので気持ち良く移籍を認めてもらっていると 思っていたのですが、突然師範の知り合いから連絡があり その移籍した道場生の月謝を師範に支払えと言って来ました。 ここで相談ですが、こういった場合武道の世界では移籍してきた 生徒の月謝はお戻しするべきなのでしょうか? 私はビジネスとして道場を営み私と師範の間に師弟関係はありません。 あくまでもビジネスパートナーです。 武道家の筋道がよくわかりませんので、よきアドバイスをお願いします。

  • 退会予定のカードの年会費、支払わなければだめでしょうか。

    おしえてください。 LINDAというJCBのクレジットカードを11月中に退会しようとおもっていました。 先日届いた請求書に年会費の請求が入っていたので、電話で近日中に退会したいので、年会費を引き落とさないでくださいと伝えたところ、すでに9月からの年会費分なので、引き落としさせていただきますとのことでした。 自分がちゃんとカードの更新月をチェックしていなかったのが悪いのですが、なんとなく釈然としない気持ちのまま支払うのは嫌なので、こちらでお聞きしたいと思いました。 アドバイス??みたいなものがございましたらよろしくお願いいたします。

  • クレジットカード、退会したのに年会費を引き落とされた!

    めったに使わないし年会費を支払うのもばかばかしいと年会費を引き落とされる前の月に退会を済ませました。電話でオペレーターのお姉さんに手続きしてもらい即退会手続が終了したはずだったのに今月しっかりと年会費の請求が・・。 電話で手続、しかも手続が即日終了したと聞いて安心しており特にオペレーターの名前や電話した日にちを記録したりはしていません。まさかこんなことになるとは。 明日ニコスに問い合わせするつもりですが、先月退会した旨の訴えは認められるものでしょうか? ちなみに同じ時に同カードを申し込んだ妹も私より数日あとに退会しましたが妹に請求書は送られてきていません。先ほど試しにニコスのサイトに会員としてログインしたら入れてしまいました。 退会したつもりが向こうのミスで退会が受理されていなかった場合、退会の証拠もないと年会費は返金されないのでしょうか? とっくにカードは破棄してしまったのですけど。。

  • JCBカード(次回年会費を払う前に退会したい)

    新しくMUJIセゾンカード(年会費無料)を作成したので、JCB(一般)カードを退会しようと思っています。 次回、年会費を引き落とす月より前に退会したいのですが、私の記憶では2月か3月が年会費引き落し月だったような気がします(明細書を捨ててしまったので、確認ができません)。1月末の現在では年会費引き落しまでに間に合わせて退会することは不可能でしょうか? またポイントが残っているので、それも使ってから退会したいと思っています。 そういった点も含めて間に合いますでしょうか? 急にとても気になってしまいました。 よろしくお願い致します。

  • 空手の月謝、年会費、試験代

    私がいた道場で起きた出来事です。 立ち上げたばかりの道場で、いろいろな人を誘いました。 娘の同級生などを誘ったのですが、 ある子が習いたいと言ったので、パンフレット渡しましたが、 親に反対されたようです。 それで、仕方ないね。と話しましたが、泣いて頼んだのです。 まあ、それで師範に電話し、自分の娘でもないですが 私と二人で月謝5千円にしてもらい、年会費一万円は私が出したのです。 それから、夏期期間に師範のところのペンションでアルバイトし、 年会費一万円を私に返せと渡したようですが、返さずそのままに・・・ まあ、それで師範が普段の月謝も私と一緒なのに、返さないのなら、 今度から、キチンと月謝払うように話しました。 それから、私は手を怪我して休んでいましたので稽古に出ていなかったのです。 次の月にその子がいました。 私は、師範とその親と話がついたのだと思い、もう迷惑がかからないように してくれたのだと安心しました。 私は昇級試験を受ける前に、退会したのです。(試験代が1万円と聞いていたので高いから) もう10万円以上のお金がかかり、とてもやっていけなかったからです。 他人の子供の分も、立て替えていますから。 その子と高校生になったら、アルバイトして返すから親には言わないで欲しいと言われ、 だまっていましたが、受験が終わり、高校生になりましたので 請求したのです。その他、もろもろを手紙に書いて。 その子供の親から、電話がかかってきて事のすべてを話したのです。 それで、年会費とカラオケ代だけいただき、他のものはもらいませんでした。 全部で3万円以上かかっていますが。 そこでわかったのですが、その子の親は月謝、年会費、試験代すべて一切払っていないと 言ったのです。驚きました。 それなら、なぜ私を月謝出すように、話をさせたのでしょうか? 私がこの先、試験を受けたり、試合に出たりして親に何も言わず 出してもらうつもりなら、困ります。と師範にお願いしたのですが。 まあこれで会うこともないし、これで終わりにしましょうと話しました。 道場生の中に、私の友人や親戚がいますが、その人たちには 月謝、年会費、試験代はらっていない子がいるみたいと話しました。 それで、私のしたことは犯罪になるのでしょうか? 師範が、警察に相談したりしているようです。

  • 宗教の退会について

    あるキリスト教を退会したくアドバイスお願います。 本部に退会の旨を書いた手紙を送って(一年前)も返事がないので、自分が入会してしまった支部に直接手紙を送りました(一ヶ月前)が、これも何も返事が来ず、無視されています。 そういう場合どうしたらいいと思いますか。