• ベストアンサー

逆切れする後輩(長文です)

こんにちは。33歳 女 小さな工務店の事務職をしています。 会社の後輩(30歳 男 現場監督)のことで悩んでいます。 何を言っても反論(逆切れ?)してくる相手の対処方法を聞かせてください。 例えば先日電話でのことですが 私「経費精算は6時までに本人が受取に来てください。」 後輩「だれがそんなルール決めたの?」(キレ気味) 私「経理の私です。」 後輩「いつから経理やってるの(イヤミ)?6時までに帰るなんて絶対ムリ。誰かに預けてよ」 こんな感じで言い合いになり最後には話してる途中で電話を切られました。 他にも、掃除当番等のルールは守らない、社内会議は遅れてくる、 提出書類の期限は守らないうえに誤字脱字・記入漏れは当たり前。 気付いていても直そうともしないで提出。文字は殴り書きで読めない。 何度注意しても聞かず、逆切れされます。「忙しいのにそんなことで煩わさないでよ」とか 「それくらい見れば分かるでしょ。いちいち面倒くさい」等々。 それなのに自分の主張は絶対なんです。あれしろこれしろと・・・。自分の思い通りに私が動かないとキレます。 嫌な後輩です。関わりたくないんですが、仕事上そうもいかないんです。 だって黙ってたら書類がでてこないんですもん!私の仕事終わらないんです。 一時は我慢して合せていましたが限界です。現在は毎日衝突してます。 社長にも相談しましたが、軽く注意されるくらいで本人は気にしないどころか逆切れてます。(もちろん社長の前ではないですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.8

三度失礼しますね。他の方へのお礼文より少し状況が見えてきましたが、 深夜まで働くなど、彼にも相当な不満があるのでしょうね(会社に) こういうのって、お互いが不平を言い合っては何の解決にも向かず No.7の方の仰るとおり、お互いの妥協点を探っていくより他に ないと思います。例えば、経費清算専用の口座を作って通帳は こちらが持ち逐次入金する等(今はコンビニで手数料無料の 銀行もあるし)ルールを作る時に出来るだけ不利益な人が出ない 様に皆に相談しながら作れば、作る時は大変でも後がラクです。 察するに相談者様はとても繊細で生真面目な方のようです。 こちらの誠意を相手が汲んでくれない事で大分、不愉快に思われて いる事でしょう。 でも、相手の反応にいちいち目くじら立てては わが身が持たないですよ。 これは、例えば結婚した後のだんなや子供に対しても同じです。 世の中、自分が<良かれ>と思ってやっても実らない事の方が 多いです。今は、その訓練もされているのだと思います(笑) 悪い情報は聞こえても過敏に反応しすぎないという渡辺淳一氏の 鈍感力っていう本を一度読まれてはいかがですか。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鈍感力ですか! 早速CHECKしてみます! ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#33206
noname#33206
回答No.7

同じような業界にいるので状況が目に浮かぶようです。 文中のやり取りみていると、相手の逃げ道がないなあと感じました。 掃除当番、とか社内会議は少し多めにみてあげてもいいかと思います。 現場の状況で抜けられない事もありますから。 現場監督で社内にほとんどいないなら掃除当番ははずしてあげてもいいんじゃないでしょうか? 例えば清算についてですが、6時までに帰れないというなら、じゃあ次の日の朝用意しておくから渡しますね。とか。 6時に締めなきゃいけないから、いつだったらこれますか?とか 会議なら、この話の時は参加してもらわないと話が進まないので、先に違う話から進めますから、遅くても○○分くらいには来て下さいねとか。 交換条件というか、他の選択肢を投げかけてみては? 絶対譲れないこと(書類の期限、精算は人には預けられないなど)は毅然として、取り合わない、でも出来るだけ融通を利かせているんだというふうに相手が感じられるように、言い切りではなくて、相手がどうしたらいいかチョイス出来るようにしてあげればそんなにかどはたたないんじゃないでしょうか? 私は設計をしていて、現場の監督さんや職人さんと話す時はいつもこんな感じです。主張は曲げないけど、こんな感じで考えたらできるんじゃないかなあ。。と、行き着くとこは同じなんだけど、違う方向から話を持っていきます。 押し付けた言い方しない限りは、たいていうまくおさまりますよ。 要はおだてながらあなたの手の中でころがせばいいんです 以外とそういう人の方がこのやり方有効です カリカリしたら負けです。がんばって下さい。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の会話は大部分を省略してるんですが、はじめに「経費精算準備できているんですが、いつ取りに来れそうですか?」と尋ねたら深夜になるとの返答だったので・・・ できるだけ相手を尊重してるという態度を今までとっていたんですが、 それが当たり前のようになってしまって・・・

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.6

No.3のtamiyoです。こんにちは。 早速の書き込みありがとうございます。 江原啓之さんのコンサートからの抜粋です。 『仕事はお金を貰いに行くのだから、楽しい事はないの。  楽しい事はお金を払わなきゃあいけないんだから』 私自身も、肝に銘じております。 嫌なヤツって思うでしょうが、世間ではこんな人、どこにでも 居ます。戦うということは、同じレベルになるという事。 こちらが戦意を表すと、あちらはぜったい応戦します。 増長した、という事は途中から厳しくされたのかな? それに対する不満もあるのかも知れませんね。 事務方というのはどの様な業界でも、やはりこういうヤツを扱えて 一人前と認めてもらえる部分もあります。 あまりストレス溜めるほど頑張れとは言いませんが、 戦いを挑んでも不毛なだけで、行き過ぎるとどちらかが 淘汰(つまり解雇)されることもあり得ます。 とりあえず、貴女のお仕事はきっちり。文句の着けられようが ないように…当面、これだけに心血を注いでみてください。 一緒に、頑張ろう! 私も一人は行きっぱなしの営業マン(携帯出ず、メール見ず)と もう一人はチョー細かく、青信号になるまで足先も出してはいけない という人の面倒を見ています。毎日、何かが起こり、忙しいですが 楽しみです。

teran-eve
質問者

お礼

『仕事はお金を貰いに行くのだから、楽しい事はないの。  楽しい事はお金を払わなきゃあいけないんだから』 良い言葉ですね。仕事の悩みって結局はこの言葉で解決される気がします。教えてくださってありがとうございます。 tamiyoさんのように1本筋が通っていて動じない、「毎日、何かが起こり、忙しいですが楽しみです。」といえるようにがんばります。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.5

相手が切れても『決まりですから。お願いします』とだけ言う。 特にお金のことはトラブルになるケースがありますから、煙たがられても本人に渡すようにしないと×です。 そういう人間に限ってたいした仕事は出来ません。 本当に出来る現場監督はもっと周りを見て仕事をします。 私のそばにいる現場監督はある程度年齢を経ているのでおとなしくはなったようですが、若い頃はあなたの後輩のような感じだったようです(もっと酷かったかも)。 バブルの頃で工事が次から次へと受注できた時に所長になったらしいのですが、自分の能力だけで所長になったと思い込んでいるようです。 実際バカではないのですが、その変な自信と私利私欲に走ってしまい、仕事をしなくなったので社内の事務仕事すらわからなくなってしまったようです。バブルの前の社内ルールで止まっているんです。 オレがオレが…という人間はそういう状況に陥りがちです。 確かに小さな工務店の現場監督というと、次から次へとやることがあるのだと思います。忙しいのは本当でしょう。 でも、他にも同じ立場の現場監督が居ますよね??他の人はもう少しマシにやってるでしょう?? 『他の方はやってます』『ルールはルールですから』『記録として残りますから書き直して下さい』と徹底的に事務的に言うしかないですね。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が遅くまで仕事をがんばっているのは知っているんです。 ただ、それとこれとは違うんだよとあえて厳しくしなければと思いながら、かえって私がストレスをためてしまいました。私もまだまだですね。

noname#31699
noname#31699
回答No.4

経費の精算は本人が取りに来るまで絶対他の人に預けてはだめです。別のトラブルを引き起こします。 書類が遅れたら、関係する支払いは一切ストップする。 誤字脱字、読めない書類は「要訂正」と付箋をつけて相手の机の上に置いておく。訂正されなければ関連する支払いは一切しない。 会社の金に関することは、正確かつ厳密に行う、一切の妥協や慣習に流されてはいけません。ここをなあなあでやると後々会社が困るのですから。 完璧に原則論で通しましょう。あなたの意向に沿わなければ現場監督といえども仕事をできないのだと思い知らせてやりましょう。 会社のためにもたいへんいいことですし、長い間会社の経理をやっていると、社長や社員の都合のいいようにあなたが泥をかぶっていることでしょう。 ここはいい機会ですから、徹底して会計原則や税法をきちんとまもって経理処理をやりましょう。だれも何もいえないはずですから。 きちんとした金庫番がいなければ会社はあっというまに潰れてしまうのです。そこらへんは社長が一番よくしっているでしょう。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はこれまで私が一番なあなあで仕事をしてきたんじゃないかって最近反省してたんです。最初は技術職希望で入ったので、現場監督の立場も多少理解できるし、うらやましくもあったんです。「いつかは現場に!」って。 やっと腹をくくって経理の仕事をまっとうしようとしているところで、周りからの協力が得られずに弱気になってました。 前に務めていた会社の経理の方も毅然としていて。今になって大変なことだったんだな、私も弱気じゃいけないなと思います。

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.3

こんにちは。 大変だな~と思いながらも少し笑ってしまいました。(すみません) 40代、後輩の男性どころか今まで職場で面倒見た男性は 似たような感じです。私も<それでも商社マンかっ!!>って 何度キレたか判りません。 自分の仕事にヘンな自信のあるヤツほど、こういう態度です。 怒り心頭なのも判りますが…。 こういうのって女性・男性関係なく対等な立場になっては 解決のしようが無いと思うのです。 社長さんに掛け合っても本気でしかっては貰えなかったということは 会社(社長さん)にとって『自分は大事な存在だ』という 思い上がりがあるわけです。仕事が出来るんやという自信。 あるいは、この会社を稼がせてやってるんや、という自信。 小さな会社で営業をやっていた事もある私ですら、うるさい経理の 女性には<私が稼いだ金からあんたら給料もらってるねんで>という 不満を抱いたこともありますから。 ここはひとつ、大人になって文句を社内では言わず、もくもくと 仕事をして、その会社では『いないと困る人』にあなた自身が 成りませんか? そうすれば、そいつもいずれ一目置くようになりますよ。。 社長さんだって、稼いでくる男もその金をしっかり握る女も両方 大事ですから。頑張って。

teran-eve
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い尊重しあっていければと、一時は後輩の事情を考慮するよう努力してたのですが、結局助長してしまったんじゃないかと思って・・・ 大人にならなければと毎日言い聞かせてます。なかなか難しいですが・・・がんばります

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんにちは。 とりあえず、報告するような上司~が社長以外にいないとなると、社長に報告するしかない。。ですよね。 定期的に。 大人な態度で。 やんわり~とした雰囲気で、社長に何度も報告していけば、経営者として考えるのでは。。。?問題を改善しない社員~なんて、いないほうがいいわけですし。 社長に、これは問題である!という明らかな証拠~的なもの見せました??(「言葉遣い」などは、猫かぶっているでしょうから無理でしょうけど、「毎回これで何回注意してもダメなんです」って、提出書類を何回も見せたりとか。。。 最終手段としては。。。 「あの方のことについて改善がない場合、私の今後のことについて考えさせていただきます。」的な、ある意味脅し文句を使うとか。 何度も同じことでクレームがあがっているのに、改善させようとしない、もしくは気づかない、のなら社長にも問題ありそうですが。。。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「大人な態度」これが重要ですよね。感情的になりがちなんですよね。 それは毎回反省してます。 対等じゃダメ。こちらが大人にならない限りは解決しないと私も思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 小さな工務店であれば、窮状を社長に懇々と訴えるしかないでしょう。  ただ厳しい言い方をすれば、現場監督の彼と、経理のあなたとを比べて、会社にとって彼の方が必要であれば、あなたが切られる可能性は極めて高いです。  工務店にとって、現場監督は重要です。経理は慣れている人間であれば誰でもできます。その現場監督より後輩を雇えば丸く収まりそうであれば私が社長であればそうする可能性は重々あります。経理は比較的老獪が出やすいですから。  工務店にとって現場は命でしょう。18時に帰れないものはやむを得ないではないですか。それが嫌ならあなたが向いていない気がします。あなたの給料も現場があるから出ているのですよ。彼が18時に帰れなくてもすむような経理事務の工夫をすべきだと思います。  あなたにとって厳しい意見ですみません。社長と親戚筋でもない限り、よくご自分のポジションを見直されることをお勧めします。

teran-eve
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ポジションの件ですが、会社の専任技術者です(私しか資格を持っていない為)。他の工務店での実務経験もあります。 図面を引けて、多少なりとも現場を知っていて、事務仕事を引き受けてくれる人として雇われています。 そうですね、社長に相談となるとnonbay39さんのおっしゃる通り2者選択の可能性はありますよね。私の望む改善という意味ではないですよね。難しいですね。 以前は現場に合せて帰る時間が午前のときもあったんですが、それではいけないと思って、事務処理は6時までとルールを決めて働くように心がけてます。彼にとっては勝手に迷惑だと受取られていますが、やはりルールは必要じゃないでしょうか?もちろん妥協点を見つけるのは必要ですが。

関連するQ&A

  • 後輩への注意のしかた

    経理部長51歳女性から愚痴をこぼされました 私の後輩35歳から逆パワハラ?を受けているみたいです 仕事の時、経理部長は私にお願い事をしてきます 私は、自分の仕事以外で経理部長からお願いされた事を引き受けると ありがとう後輩は全然言うこと聞かないからやってくれて助かる と言っていました 確かに後輩は、経理部長にだけ酷いこと言います 例えば 部長が、明日有給いただきます というと 後輩が、あなたいなくても平気平気 とか 部長が、これ間違えてるから修正して というと 後輩が、は?直すの?あははは って笑ってるし 部長には、許可取らずにわざと私や他の事務に〇〇さん許可をお願いします と言ってくるので 私が それは経理部長に言ったほうがいいよ と返したら 後輩が、えーやだ信用ないもん て部長に聞こえるように言うので 社内の雰囲気が一気に悪くなります なんで経理部長にだけそんな態度なの?なんかあったの?と聞いたら 後輩の教育係が社長の奥さんだったから社長の奥さんの方が経理部長より偉いでしょ?だから言うこと聞きたくない って言ってました そして事件は起きました 後輩が業務をやらなかったので経理部長が注意したら はいはいはいなんか用ですか?あははは って返しちゃったんです 私にとって普段優しい経理部長は、とうとう堪忍袋の尾が切れてキレました(初めて怒ったの見ました) 経理部長が真面目に言ってるんだけどちゃんとやってよって言ったら、後輩はヘラヘラ笑ってなんか文句あります?って言っちゃったんです これが決定的となって次の日、経理部長は会社に行く気しないって突然休んじゃったんです あまりにもひど過ぎるので 社長が、後輩をよんで、謙虚な気持ちを持って と注意したら 後輩が、謙虚になるとなめられるからいやです と答えたらしく 経理部長も歳上だから大人の対応してるけど もう、2年もこんなんじゃ後がないし居場所もないよと社長に言われたそうです 次の日、経理部長は出勤してくれたので私たちは一安心でしたが、後輩が、経理部長を呼んで とりあえず謝りますって言ったら、今度は、経理部長が 謝っても許せない、もう我慢の限界だし信用ないって言われたらしく、後輩は許してくれない部長のことをケチって言ってました で、経理部長は、絶対許さないって怒り心頭で、ここで許したらまたやる、いつものことだから繰り返すの分かってるって言ってました しかし、絶対許さないと言われても後輩は、ヘラヘラして出社するんだから反省はしてないんでしょうね 雰囲気が悪くなるのが嫌なので私から後輩に注意しようと思いますが、 後輩には、どうしたら分かってもらえるのでしょう? 何かいい言い方ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 電話に出てくれない会社の後輩(長文です)

    こんにちは。 入社して1年程になる会社の後輩について悩んでいます。 本当は電話だけではないのですが、来客応対、お茶出し、 とにかく日常業務の細々したことをやることに消極的な 後輩が会社にいます。 来客応対やお茶出しは、不本意ではありましたが、お当 番制にすることで多少解消されたのですが、こと、電話 に出ることだけは、お当番制には出来ません。(-_-;) 最初の内は許せますが、何度か、電話を取ろうと手を伸 ばしていたのに、私が電話を取ろうとしているのを見る と明らかに伸ばした手を引っ込めたりするのを見てし まってから、何だか許せない気持ちになってきました。 何かモノを出してと誰かに頼まれても、私だって遊んで るわけじゃないんだし、「○○ってどこにあるんですか?」 とか聞いて、自分で探して渡してあげる素振りで もしてくれたらマシですが、「△△さんが、○○を欲し いって言ってるんですよぉ」とか言われると、10個も 年下の後輩なのに、私が仕事を中断してやらないといけ なくなるんです。 モノを渡すことも、電話応対もそれ自体は大したことで はありませんが、渡したり、電話に出ただけですまない ことはたくさんありますよね? 今は、10回あれば1・2度やる程度ですが、もう少し はやって欲しいと思うのです。(特に女性が少ないので 、、、) と言って、自分が悪者になってまでキツく注意もしたく ありません。何か穏便な良い方法があれば教えてくださ い。よろしくお願いします。

  • 後輩なんですが・・・

    後輩なんですが、調べれば回答できる質問でも、いつも即答でわかりません。と言うのです。 前に、調べればわかるでしょ?わからないじゃダメだよと言ったのですが、その後も変わらず・・ 販売の仕事をしているのですが、いつかそれがお客さまにでて、クレームになる日が来そうで心配です 若いから?なんでしょうが、すぐその場で答えを出してしまうし、先輩や、社長に対しても自分が間違ったことをしてもすみません。とは言わないのです。本人は気づいていないようだし、何かその後輩にしてあげてもありがとうございますと言われたことがありません。決して悪い子ではないとは思うのですが・・・ ちょこちょこ注意はしているので、もしかしたら後輩は私の事をめんどくさい人と思っているかもしれません。 今までどおり、ちょこちょこ怒るのと、何かあった時にガツンと怒ってメリハリを付けたらいいのか、困っています。 アドバイスお願いします

  • 後輩への指導

    後輩に指導しても、その時は「わかりました」と言っても、また同じミスをする。 出来る。します。と言うので任せると、結局は出来てなくてギリギリになって手伝わないといけなくなる。 そうなると、自分の仕事を後回しにしないといけなくなり、残業になったり正直負担です。 書類の提出期限も遅れたり… 本来なら…残業してでも書類作成をするべきだと思いますが… 書類作成を優先するように勤務時間に書類作成の時間を与えました… その間、書類作成に一人抜けた事で部署全体の仕事の計画に支障が出ている事に気づいてない 初めから、出来るか不安、手伝って欲しいと言ってくれれば、計画的に手伝う事が出来るのに… 自分から積極的に動こうとしない、わからないのに聞かない、計画性がない。 仕事が身につくようにと思い、気づいた事は言い、指導していくようにしてますが。 注意された、また言われた、と、ますます後輩との溝が出来てるように感じます。 今は注意するのも辛くなり、言っても無駄なのか…と諦めそうになります。 皆さんは後輩への指導方法で何か気をつけている事などありますか? 状況が伝わりにくい文章で申し訳ありませんが… 少しでも、良い雰囲気で仕事が出来るように、私自身後輩への指導方法を考え直そうと思っているので、よろしくお願いします。

  • 年上の部下の逆ギレ。

     はじめまして。職場に入って3カ月もたってない3つ年上の後輩がいます。  私は、現店舗で入社して半年もたたないうちに責任者を任されました。自分で一杯一杯なのに中途社員として入ってきた年上の後輩の指導まで任されるようになりました。     この人は、25歳には思えない非常識な人で私にも、先輩にもため口です。  というものの離職率が高く上司からは「絶対に辞めさせないように」と忠告をされていたので当初から甘く指導していたせいもあります。  注意をするといつも逆ギレ状態になります。 先日もお客さまに挨拶ができていなかったので私が軽く「挨拶はしていこう」と言うと「私、言ってるけど」の一言。  「言っているのになぜそんなこと言われるのかが納得いかない」と…というのです。  なのでいつも私が折れて「じゃあ大きい声で言っていこう!」と伝え、その場を乗り切りました。  ほんの一例ですが、こういう些細な事がよくあります。  そういう人なので職場でも孤立気味です。 私も立場上フォローしてあげたいのですが、いつもこんな感じなので正直参っています。  年上というプライドからなのか、何なのか…。 休憩時間に話ししたり、日常の会話なんかは普通にできるのですが、仕事は要領が悪いタイプで大変です。また注意をすると逆ギレ。  こういった経験ある方いらっしゃいますか?? 他のスタッフはあまり関わりたくないようで、この人とは話しもしません…。  

  • 会社の後輩の指導について

    会社の後輩の女の子の教育について悩んでいます。 去年と今年と一人づつ大卒の女の子が後輩として入社してきました。 しかし、何かあるとすぐに泣いてしまい、どう対処したらよいのか悩んでいます。 たとえば、本日中に処理しなければいけない書類があって、時間までに書類が来なかったため、本人は今日は無いのだと思いそのままにしていたら、書類の到着が遅れていたため、業務終了後に到着し、それからの作業になり、他の部署にも迷惑をかけてしまいました。 そこで、後輩の子に 「(相手先に書類の)確認をしてなかったの?」 と聞いたところ 「16時頃に書類が着てなかったので、ないと思いました。」 と言われました。 しかし、本日中にあることは分かっていたはずなのに、相手先にも確認せず勝手に無いと判断したことに対し、 「無いはずがないのだから、ちゃんと確認しないとだめだよ。次からは気をつけてね。」 と指導をしたところ、泣いてしまいました。 私としてはきつく注意したつもりもないし、次からは気をつけてほしいと注意しただけのつもりでした。 こんなことが何回かあり、どういう言い方で言ったほうがいいのかわかりません。 皆さんは後輩の指導で気をつけていること等ありますか? 参考にしたいので、いい方法があったら教えてください。

  • 気の利かない後輩

     私が以前勤めていた会社の社長は本当に厳しくて、1番下っ端だった私は「常に先を読んで行動しなさい。」とよく言われていました。正直かなり気分屋の社長だったので、理不尽な目にあったことも数え切れないほどあり、苦労もしました。でもその厳しさのおかげで、色々なことにすぐ気付けるようになったと今では感謝しています。  …と素直に喜べたら良いのですが、自分のその気付きすぎる(?)所に最近疲れてきました。  私が今勤めている会社には自分の下に後輩が1人いるのですが、私はその後輩の言動に毎日苛ついて仕方がないのです。例をあげますと、 ・電話が鳴っても取ろうともしない。  (私も先輩も取れない状況の時にやっと取る) ・自分の席の真横にFAXがあるのに、FAXが送られてきてもほったらかし。 ・床が汚れているのに掃除もしない。などなど…… 最近では、社員全員が一斉に出掛ける用事があった際、その後輩は自分が最後に部屋を出たのにも関わらず、カギをかけようともしませんでした。その後私がカギをかけていても、自分はスタスタと歩いていくだけです。  ここで勘違いして欲しくないのは、私はその後輩に全てやってもらおうなどとは全く思っていないということです。私の手が空いている時は私がやるつもりでいますし(実際しています)、基本『その時できる人がやれば良い』とも思っています。ただ私には、“はじめからしようとすらしない”その後輩の態度が信じられないといいますか、腹立たしくて仕方がないのです。与えられた仕事(デスクワーク)は真面目にやっているようなので、なぜ他の事はやらないのかと、尚更不思議で仕様がありません。特に電話応答に関しては、電話が鳴っても微動だにしない様子が私の席からでも分かるため、電話が鳴る度に苛ついてしまいます。  先輩達がその後輩を注意するということもないので、“私が1人苛ついて怒っているだけなのかなあ。”と思うこともあり、そう思うと自分の細かさが惨めになってきます。  その後輩は私より5歳若い(20代半ば)ので、“私も5年前はこうだったのかなあ。”と思った事もあったのですが、その頃の私は厳しい社長の下で4年余働いた後だったので、上に書いたような事(電話を取らない等)は決してしませんでした。  後輩といっても20代も半ばですし新人ではないので、“こんなこと改めて話すのもなんだかなあ。”と思ってしまうのですが、こういう場合皆さんはどうしていますか? 何だか自分がその後輩の粗探しをする意地悪な御局様になった気がしてきて、そんな自分にもうんざりです。まあ、その後輩に“電話とりなさいよ!”なんて注意した事はまだ1度もありませんが…  正直最近はその後輩の顔を見るのも嫌、後輩の視界に自分が入るのすら嫌という状態で、ひどい拒絶反応に自分でも悩んでいます。本当に大人気無いですよね…  同じような経験をしている(した)方、「もっとこんな風に考えた方が良いよ」とか「自分はこうして対処したよ」というアドバイスがありましたら、ぜひお願いいたします。  こんな長文にも関わらず、読んでくださってありがとうございました。

  • 書類のチェック

    お疲れ様です。 決済をとる必要がある書類や、自分に提出された書類を、自分なりにチェックするのですが、 誤字脱字等の細かいミスが目立ちます。 不真面目にしているわけでもなし、自分なりに隅々まで見ているつもりなのですが、ミスしてしまいます。 何か解決するための方法とはありませんでしょうか?

  • やる気のない?後輩について

    22歳のデザイン会社に勤める女です。 悩みは、会社の後輩が学習しなさ過ぎる事です。 その後輩(女・20歳)は、働いて6ヶ月目なのですが、 やる気がないようにしか見えません。 と言うのも、バイトの経験もなく、 最初は「挨拶」も知らず、相手が聞きづらいくらい声も小さい状態でした。 「人の話を聞く時はその人の方に体を向ける」 「先輩に教えて貰ったらお礼を言う」 など、本当に初歩的なことがわからないようで、 少しずつ教えていっている状態です。 ちなみに私自身も、後輩と同じくデザインの専門学校卒で社会人になり、 前の1社目の印刷会社で2年弱、厳しく社会人のルールを叩きこまれました。 なので、どうしても気になった事は、 後輩になるべく無難に注意してきました。 最近は、言われた事はやるようになってきました。 そろそろ、半年になるし自分で色々気が付いて欲しいのですが… まだ言われた事しかしません。 今でも「言われた事は必ずメモしなさい」と言った時しかメモしませんし、 来客時のお茶汲みも教えたのに言われないと出さないし片付けないのが毎回。 その都度言うのですが「はい」の生返事だけ。 おとなしくて真面目な感じですが常に受け身な感じです。 仕事は別の先輩が指示していますが、それはこなしているみたいです。 他の先輩や社長は、社会人のルール的な事はほとんど口を出しません。 私は後輩を持つのは初めてで、関わるのが疲れてきました。 後輩にはどのような対応が必要でしょうか? 私はこのまま注意すべきなのでしょうか? 若輩者のつまらない悩みですが、どうかアドバイスを下さいm(_ _)m

  • 現金の流れについて(長文です)

    経理の素人でしたが、とりあえず簿記の勉強をして2級 まで取得し、弥生会計を使って日々の入力を行っている 者です。 毎月末に、損益計算書等を社長に提出(経理関連のことを 報告するのは社長のみです)するのですが、実際に残る お金と利益がピンとこないようです。 というのも、今年度は利益がかなり出そうなので、「ホン トにこんなにお金があるのか?」と思っている様子です。 今月何にどれだけお金がかかるかというのは、ワタシしか わかりませんし(報告書はもちろん出しています)、社長 も経理には明るくないので仕方ないのかなと思いますが、 うまく理解してもらうには、どんな書類を作ったらいいの でしょうか? 「キャッシュフロー」といっても、たぶん難しいことは わからないと思いますし、経理用語で説明してもムリだと 思います。図でもなんでもいいのですが、視覚的に訴える ようなものとか… 同じようなことで苦労なさった方、どうか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう