• 締切済み

参議院の出馬要請

jack-333の回答

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.5

無党派層の取り込みでしょう。国民にも責任があります一人一人が真剣に考え、豊かな日本を維持できる政治家に投票するしかないのです。 今の日本には政治屋しかいません。その政治屋が都合よく頭かずを揃えたいという事で今回のような件が持ち上がってきます。確かこの前のnewsで、イギリスでは、信用できない職業第一位が国会議員だそうです。日本も同じでしょう。 >あまり知識のない人タレントとかに懇願するってのもどうかと思いますし。。。  本人達も迷惑なんじゃないかな当選しても派閥の争いに巻き込まれたり客寄せパンダ扱いされたりして・・・・ >政治の知識がないので簡単に教えてください。  少しでも理解しましょう。真剣に日本国の安泰と維持のできる政治家を国民が選出しなければなりません。政治屋を選択するようではこの国は破綻します。今でも国家財政は火の車です。政治屋が今の日本にした訳です。

関連するQ&A

  • 参議院って、必要でしょうか?

    参議院って、必要でしょうか? 参議院って、スポーツ選手・タレントの天下り先みたいなんですけど 女子柔道家が、「柔道が、本業で、政治は、アルバイト」みたいな事を言って、出馬しましたが、こんな政治のこと何も知識がないのが、議員をやるなんて~ 参議院の中にも、しっかり政治のことを、学んで、志のある議員も、居るとおもいますが、こんな政治のこと知らないド素人ばっかの議員では、参議院なんか、あってもなくても、どっちでもいいような気がいたします。 タレント議員の中で、今まで、大きな政治の仕事をやった人は、思いつきません。 こんなタレント議員よりも、父親の下で、何十年も秘書をやり、政治の知識を持っている人が、父親の地盤を引き継ぎ、政治家になった方が、よっぽどいいと思うのですが・・

  • 女子アナがアイドル化するのの何がいけないの?

    Yahooニュースでこんな記事をみかけました 「日テレ木村優子アナ出向 女子アナのタレント化で局と対立か」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140617-00000010-pseven-ent ニュースを要約すると 水卜アナがアイドルやタレントのようにテレビに出演することに反対したため、出向になった というものですが、水卜アナがアイドルやタレントになったからといって、何か悪いことでもあるのでしょうか。 女子アナは綺麗でカワイイですし、局的にもコストがかからず良いのではないでしょうか。 なんで出向されるほど反対されたのかわかりません。 皆様どう思いますか?

  • 超愚劣な発想・提案、鳩山氏に沖縄知事選へ出馬要請

    史上最悪最低の首相と言われ、宇宙人・ルーピーと称された鳩山由紀夫総理に対し沖縄県知事選へ出馬要請? 世界一危険な基地を、国外に、最低でも県外へと公言&広言し、腹案があると沖縄の人に幻想を伝え、トラスト・ミーとオバマを騙した、総理辞任後も売国・亡国・傾国言動に恥を知らぬ人物、思い付きor偽装政権の象徴みたいな人物なのに・・・ これって、悪い冗談、基地反対ならだれでも良いのか、他に候補者がいないのだろうか・・・ ご本人も、さすがに受けないと思いますが、貴方はどう思われますか? http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014031601001894/1.htm

  • 東京都知事選の出馬者を一覧で見れるサイトはありませんか?

    こんにちは、タイトルの通りなのですが、 東京都知事選の出馬者の一覧を、できれば顔写真と掲げている公約と共に見れるサイトはありませんか? また、私はTVはまったく見ないのですが、日常のニュースや情報収集をネットで行っている人のための政治動きがわかるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 殺人事件のニュース

    「女子アナがタレント化したり、芸能ゴシップネタばかりやったり。最近のニュースなんて観ていられない!」 「妙な演出や偏見抜きで、淡々と事実を伝えるまともなニュース番組を作れ!」 ……というような意見を、ネット上でも身の回りでもよく耳にします。 そこで「『まともなニュース』というと、どんなものになるのかな」と想像してみたところ、ふと一つの疑問が浮かびました。 ・殺人事件のニュースを、ただ「事実」として受け取る事に、果たしてどれだけの意味があるのだろう? 政治関連や経済関連のニュースであれば、その「事実」を受け取る事には大いに意味があるでしょう。生活に関わりますしね。 ところが、殺人事件のニュースとなると、せいぜい「まあ、物騒な世の中ね」というような感想を抱くくらいじゃありませんか? 加害者の痛い卒業文集やら、被害者の立派な将来の夢やら、事件に直接関係ないことは報道しない「まともな」ニュースならなおさら、一つ一つの事件に対する(語弊がありますが)興味は湧きにくいでしょう。 逆に言えば、私達は「人が殺された事」よりも、「どんな人が、どうして殺した(された)か」に興味を持ちやすいのではないでしょうか? 長い長い前振りになりましたが、まとめると「あれ?殺人事件のニュースってまともなようで、実は野次馬根性をくすぐる、芸能ゴシップネタと大差ないものなんじゃね?」ということです。 自分なりに殺人事件を報道する理由を考えてみましたが、「人を殺すと全国に顔と名前を晒される」という犯罪抑止面での利点くらいしか思いつきませんでした。 そこで、教えてgoo!に知恵を借りようと思い立った次第です。 というわけで、「殺人事件をニュースにする事にはこんな意味があるぞ!」という意見、お待ちしてます!

  • 東国原知事の国政への色気について

    今日、自民党の古賀選対委員長が、東国原宮崎県知事に次期衆院選の出馬を要請したと知りました。 政治に詳しくはありませんが、 私は何となく自民党の悪あがきに見えます。 知事が出した条件もどうかと・・・。 みなさんは、このニュースを聞いてどう思いましたか? すみません、この回答にはお礼はつけないです。

  • 議員選挙の出馬には金がかかる?

    選挙があって投票に行くのですが、「支持できる政治家や政党が無い」「何処にに投じても日本は悪くなる」「もっと良いズバリの選択肢がないもんかねー」といった愚痴をよく聞きます。白票を投じる事もあるでしょう。 この愚痴がステップアップすると、「今の政治に文句があるならテメーが政治家やってみろ」、あるいは、「俺ならより良い政治ができる」「日本を理想に近付けるのは俺だ」ってなるじゃん。政治家になって、日本をより良くしようとする意欲を持っている人は居ると思います。だけど、その意欲を阻害するような高いハードルがあるのです。それは、ズバリ金、高額な選挙資金がハードルです。 さて、衆議院の選挙資金はザックリ1千万円くらいでしょうか?こんなに高いのは何故でしょう?タダで立候補できると、私は思うのですが。タダは難しくとも、10万円とか。 供託金なんて、ゼロで良いです。ポスターの印刷も止めましょう。自己紹介はブログでやれば良いし、演説はユーチューブでやれば良いんです。投票もインターネット使えばタダで出来ると思います。ドーかしら? 供託金がゼロだと、記念出馬みたいな立候補者が乱立すると言いますが、そんなのは票が少なく落選するだけです。有権者が決めれば良いんです。ゴミ立候補者がどれだけ居ようが、当選者数は同じなので、良いんです。というより、政治家の基礎資格がお金持ちっていうのは変だと思う。貧乏な政治家が居ても良いと思う。 衆議院は25歳からOKなのに、立候補者は初老のオッサンばっかです。小泉進次郎は例外でしょうか。これだと、投票率が下がるし、愚痴も出るのは必然だと思う。渋谷に居そうな若者が10人くらい政治家に混ざると、良くも悪くも日本は変わると思う。

  • タレント議員

    タレント議員 選挙について質問です。 最近政治のニュースを見てつくづく思うのですが なぜタレント議員はよく当選するのでしょうか。 どうみても政治に詳しくない人が多そうですし税金の無駄にしか思えません。 なぜ国民が投票するのか理解できません。 これでは国がダメになってしまうと思いませんか? 投票する人がどう考えてるかなど、良かったら説明してください。よろしくお願いします。

  • アナウンサー

     最近の若いアナウンサーについて、思うことがあります。彼女達(彼達)は、確かにいい大学を出ているようですが、基本的なことを知らない人が多すぎます。私のようなアホでも知っているようなこともまともに答えられないような人が「アナウンサー」って・・。顔が良くて、横で笑っているだけなら、タレントさんで十分だと思うんですが、英語が出来るとか、政治・経済の話とかちゃんと出来るんでしょうか?安藤優子さん、小宮悦子さんとか(もちろんその他にも知的なアナウンサーはいらっしゃいますが)、そういう方のような人が真剣なニュースを読んでいるのと、フジの若いアナが(特に名前は出しませんが) 読むニュースでは、違って聞こえ、「本当に知ってんの?原稿読んでるだけジャン!」と思ってしまいます。主人は、そういう人たちも視聴率のために必要と言ってますし、分かるのですが、バラエティーに使ってもらえても、この先難しい番組を任せられるようなことがあるんでしょうか?そして、もしそうだとしてもそのときに勉強してちゃんと自分の意見を言えるようなアナウンサーになるんでしょうか?

  • 新人アナ(女性)の傾向?

     ここ最近の新人アナミスコン○○と言うキャッチコピーでマスコミに出て来ますけど、グラビアアイドルでも可能と思うんです、今のアナはタレント気取りなのか、ニュース原稿読めないアナとか、こんな女性アナは腰掛けレベルとも感じます。  良い資質の女性アナに求められる物とはズバリ何だと思われますか。