締切済み 医療費について 2007/05/16 13:56 MRIの撮影なんですが、頭をA、T1、T2の撮影方法で実際いくらぐらいかかるのでしょうか? 自己負担額ではなくて、本当にいくらかかっているのか知りたいです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 natuko_ ベストアンサー率15% (176/1167) 2007/05/16 14:05 回答No.2 #1さんの金額で計算すると 50,000円だったということになりますね。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) nakasako ベストアンサー率44% (35/79) 2007/05/16 14:02 回答No.1 病院にもよるとおもいますが... 先日主人のMRI検査では ・頭を縦/横の方向の2方向から撮影 ・頭内部の血管の撮影 で、3割健康保険負担で 実費が 1万5千円くらいでした。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 医療費の自己負担額について 医療費の自己負担額についての質問です。 手術代が100万円かかって、医療保険が適用される場合、窓口で支払う自己負担額はいくらになるのでしょうか? 高額医療費制度について 現在、高額医療費制度で毎月44000円が自己負担限度額になっています。 合算について知りたいのですが、 A病院で50000円自己負担 B薬局(A病院で処方箋を出してもらっている)で10000円を自己負担 この場合、高額医療費制度で返還されるのは 50000円-44000円=6000円 でしょうか。それとも、 60000円-44000円=16000円 でしょうか。 各診療所で自己負担額が21000円以上であれば合算できると思うのですが、 病院から処方箋が出ている場合、その薬局での自己負担額が21000円を超えていなくても 合算されるのでしょうか。 教えていただけますと大変助かります。 よろしくお願いします。 高額医療費って実際はいくら負担するのか。 高額治療費の窓口負担の制度が今度の4月から変更になると聞きました。その前に、初歩的な事なのですが、主人が事故(加害者なしの自損事故)で手術をして入院する為に概ね70万かかると予定して定期も解約していたのですが、実際に支払う額というのは月の限度額内の金額だけで良いのでしょうか。 傷害保険に加入していたので後からお金が入ってくるしと思ってはいたものの、大きな出費に頭悩ませていたのですが。本当に初歩的な事ですみませんが、「組合健保に加入しているサラリーマン(社会保険)で、3割負担の70万の入院費を支払うとした場合、本当に支払い額は減額(申請によって後ほど還付も含む)されるというのは本当でしょうか。年収にもよるのでしょうが、一般的なサラリーマンとして、実際に支払うべき金額っていくらなんでしょう。 医療費控除を受ける場合、 医療費控除を受ける場合、 医療費が10割の場合、100,000円かかったとして 自己負担額が3割なので 30,000円払うと思うのですが その場合、どちらを基準に考えればいいのでしょうか? 1年間の医療費が10万円以上の場合、医療費控除が受けられるようですが、 自己負担額の事を言ってるのか、実際の医療費の額を言ってるのか教えてください。 医療費について 義父が発作性上室性頻拍という病気と診断されました。まだ手術すると決まったわけではありませんが、そうなった場合医療費は100万以上とネット上で出ていました。公的保険もあるでしょうが実際のおおよその負担額は幾らくらいになるのでしょうか? 更生医療が適用された場合の公費負担額は? 行政で今年度から障害福祉を担当している者です。 ここ5~6年無かった更生医療の手続きをされた方がいます。 自己負担額は前年度所得から割り出すのはわかるのですが、 公費負担額の計算方法がわかりません。 例えば、 70歳未満の一般的な所得(標準報酬月額56万円以下)の方で、前年度所得から自己負担額が44,000円になった場合で、医療費概算額が2,400,000円だとしたら 公費負担額はいくらになりますか? 医療費 84歳の父が大腸ガンで入院しました父が心配してるのが医療費ですが後期高齢者医療制度で医療費は1割負担で済むんですか?75歳を超えたら後期高齢者医療保険に切り替わるんですよね 医療費が高額になった時自己負担限度額はいくらぐらいになるんでしょうか父の収入は年金は年額120万です 更正医療の公費負担額(再掲) 行政で今年度から障害福祉を担当している者です。 同じ質問を医療のカテゴリに掲載しましたが、カテゴリ違いかと思い、こちらに再掲いたします。 ここ5~6年無かった更生医療の手続きをされた方がいます。 自己負担額は前年度所得から割り出すのはわかるのですが、 公費負担額の計算方法がわかりません。 例えば、 70歳未満の一般的な所得(標準報酬月額56万円以下)の方で、前年度所得から自己負担額が44,000円になった場合で、医療費概算額が2,400,000円だとしたら 公費負担額はいくらになりますか? なお、入院治療で、入院期間は8月30日から11月29日まで92日間です。 高額医療費について 所得に応じて高額医療費限度額が設定されますが、差額ベッドもこの限度額が適用されるのでしょうか? 手術と1ヶ月の入院ならば、標準の4人部屋でも自己負担は高額医療費限度額の15万を上回ります。2人部屋または個室に入ると、医療費請求額は大きく増額しますが、結局自己負担は同じ、ということなのでしょうか? 医療費の自立支援医療の負担上限額とは? 自立支援医療は自己負担が1割になるようですが、負担上限額があります。 負担上限額までが1割に援助してくれて、超す額は通常の3割に戻るという理解で正しいのでしょうか? 自立支援医療の自己負担上限について 自立支援医療の受給者証を頂きました。 自己負担上限額が医療保険上限額となっているのですが、いったいいくらなのでしょうか? ちなみに健康保険は私学共済です。 よろしくお願いします。 公費医療負担制度と高額医療費について 公費医療負担制度と高額医療費は同時に使えるのでしょうか? 例えば一月内の入院費が保険適用内で15万円と仮定 して、高額医療費の申請をして8万円もらうとし ます。(自己負担限度を7万円と想定) その上で自己負担限度を4万円とする公費医療負担 制度を申請した場合、 1.15万-高額医療費分(8万)-自己負担限度額(4万) =3万もらえる 2.15万-自己負担限度額(4万)=11万円もらえる のどちらになるのでしょうか? ちなみに申請しようと思っている公費医療負担制度 は東京都の実施しているものです お手数ですが、よろしくお願いいたします。 国民健康保険の高額療養費の質問があります。 国民健康保険の高額療養費の質問があります。 Aさん(68歳)入院中で 費用額402,890円 自己負担額44,400円 Bさん(74歳)外来診療を受けて 費用額13,780円 自己負担額1,380円 これで高額療養費で戻ってくるのが1,378円といわれました。 この金額をそれぞれAさん、Bさんにはいくらずつもらえることに なるのでしょうか? 役場に行って確認して聞いたのですが、いまいちよくわからなかったので 高額療養費の計算の仕方とそれぞれいくらもらえるのか わかる人がいたら教えてください。 お願いします。 医療費(MRI・CT等)の自己負担はいくら? 教えてください。 今、左胸~左脇~背中にかけて刺すような痛みがあります。 しかし現在、会社で社会保険の手続き中で健康保険証がありません。 CTやMRI・マンモグラフィー・エコーといった一通りの検査を 希望しています。 全額自己負担だといくら位かかるのでしょうか? 乳がん検査は10000円位と聞きました。 高額医療費の払い戻しについて教えて下さい 住民税非課税の低所得者の医療費の自己負担額は1ケ月35、400円のようですが、整形外科でコルセットを作成し、66,000円ほど支払い役所の窓口で申請により代金の9割ほど変換されるとの事で申請しましたが、この場合自己負担額は器具代金の変換があるのでこの医療費自己負担を超える事はないのでなんら問題はないのですか?よろしくお願い致します。 老人医療保険について教えて下さい。 10月から老人医療保険制度が改定になったと聞きますが、具体的にどういうようになったのでしょうか? 以前は確か月4回までは定額いくら、という感じだったと思いますが…。 あと、老人医療の対象者が、結核予防法や特定疾患の公費も受けている場合の自己負担額など、どうなっているのでしょう? 詳しく教えていただけると嬉しいのですが…。よろしくお願いします。 帝王切開予定ですが、高額医療費について 35Wの妊婦です。 年末からずっと逆子で、これからも治らないと帝王切開になります。 今のところ、帝王切開予定日は3月1日です。 そこで質問なんですが、「高額医療費」の申請をしようと思っているのですが、全く詳しくないので仕組みが分かりません。 私の行ってる病院では、目安として帝王切開は47万かかります(実際手術&入院しないと本来の額は分かりませんが)。 旦那の保険から出産一時金で35万もらえます。 単純計算で、12万自己負担するって事になりますよね? 私個人が入っている医療保険で、帝王切開の場合、申請すれば手術代と入院費が支給されるようなんです。 実際いくらもらえるのかは分からないのですが(これから聞いてみる予定ですが)、手術だけで5万~10万もらえるようです。 もし医療保険から10万近くもらえたら、実際私が支払う額は単純計算、帝王切開代47万ー(一時金35万+保険支給額10万)=2万って事になりますよね? その場合は高額医療費の請求は出来ない事になりますか? 高額医療費は、同月に同じ病院に払った額が一般で7万2300円を超えた場合とあった気がしたので。 出産一時金と保険からの支給額を引いても、7万2300円以上の自己負担があった場合のみに、高額医療費が請求できるって事でしょうか? よろしくお願いします。 住民税申告書「医療費」の計算方法が分かりません。 住民税の申告書で、「医療費」の欄に「A 支払った医療費」「B 補てんされる金額」「差引負担額A-B」とありますが、どういうことかよく分かりません。その右隣に書かれている「差引負担額-(10万円または所得合計×5%)」というのも??? Bの補てんされる金額というのは、当然保険金額のことだと思うのですが、ということは、Aの支払った医療費は、国民健康保険で自己負担額が30%ですが、70%の保険で支払われる額も入れた金額を書かないとならないのですか? そうだとすると、領収書には書かれていないので、自分でかなり面倒な計算をしないとなりませんが・・・ また、最後の計算式は何のために使うのでしょうか? 一番右端の金額を算出する上で必要な計算式なのでしょうか? 医療控除 医療控除は 「支払った医療費-保険金などで補填される金額」で計算されますよね?この『保険金などで補填される金額』とは例えばどういうものですか? 仮に、病院からもらう領収書に、自己負担額154円、保険負担額616円、医療費計770円となっていた場合に、その場で実際払うのは154円な訳ですよね?この154円が「支払った医療費」として取り扱われるのでしょうか? あともう一つ!一緒に住んでいる成人した彼氏のもとに平成16年度の市民税・県民税の申告についての文書が届きました。私は未成年でちょっとよく分からないのですが、これを申告すると具体的にどうなるということですか? 全くの初心者です。是非教えてください!!! 健康診断の平均的な自己負担額について 健康診断の平均的な自己負担額について よろしくお願いします。 一般的な健康診断を受診したときの自己負担額の平均額っていくらなんでしょうか。 また、その出典をご教示ください。 お詳しい方よろしくお願いします。