• 締切済み

28歳女の社内失恋。励ましの言葉をください!

noname#139124の回答

noname#139124
noname#139124
回答No.5

私も20代後半の女です。 女性は、だいたい身体の関係を持つと好きになってしまうんですよ・・ だから、男性と同じようにあっさり割り切るってできないんです。 だからこそ、つきあおう、という言葉の前に肉体関係になるのは 危険なんですよね・。まあ、肉体関係を持った後、つきあうこと になり結婚した、というカップルもいるから一概には言えないけど、 女性は自分を守るために慎重になったほうがいいですね。 今回のことは良い勉強になったと思います。 そのお相手の気持ちもはっきりしてよかったではないですか。 それにズルズル曖昧に引っ張られてセフレなんかにさせられるんじゃ なく、はっきり、付き合えないということを、言ってくれたのは ある意味誠実な対応だと私は思います。 次に知り合う相手とは、絶対に「つきあおう」って言葉の 前に身体の関係にはならないでくださいね。 自分を大事にしましょう!! そしてその彼のことは気になるでしょうけど、できる限り他の男性に 目を向けるなりして、考えないように。 出会える場所に行ってみたり。(合コンでもなんでもいいです) その積み重ねで、自然と忘れられます。 時が解決する。ってほんとですよ。 私も眠れないほど気になっていた相手が以前いましたが 彼ができたら、あっさり忘れました。 なぜか最近連絡がきますが、冷めたので、誘いを断ったら、 「ずいぶん冷たいじゃないの!?どして?」って言われました。 ここまで冷めるものか?っていうくらいです。 女性は、新しい相手ができると割り切りも早い!です。 時間が解決してくれますよ!! 元気出して!

lucia5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にこういう場合、女性の方が気持ちが傾いていってしまいますよね・・・。 彼の対応が正直で誠実だからこそ、余計に忘れられないというか。。 なかなか出会いも減ってきているのは事実なので、 忘れられるのに時間がかかりそうでこわいです。 今まで職業柄?女性が少なくそれなりに男性から誘いもあったのですが、 彼以外の人は下心というか、そういうのを感じてきてあまり仲良くなれることもなかったのですが、 彼とは程よい関係が今まで続いてきたからこそ、男女関係の前に、 信頼関係があったので、そういうのも全て失うことになってしまい、 なかなか気持ちの整理がつかなくて・・・。 でも、がんばらなくては!

関連するQ&A

  • 励ましの言葉を下さい。。。

    こんにちは。私には付き合って4ヶ月の彼がいますが、 そろそろお互い、ワガママになってきた。というか、 仕事面でも、今が一番ピークで、何だか、相手を思いやる 事が難しくなってきました。何度も心改めて、{もっと 思いやろう!}って思っても、持続しないし・・・。 初めの頃は、すごく相手のことを考えたりして、 自分でも、本気で人を愛することができて、幸せでした。 もっと、お互いを尊重しないと、関係が駄目になるね。 って、彼にも言われました。決して、気持ちが薄れた訳 ではないのですが、初めの頃に戻りたい・・・。 仕事も山場です。 皆さんはこんなときどうしますか? 何か、心に決めている言葉とかありますか?

  • 失恋 回復 励ましの言葉をいただけますでしょうか

    23歳、社会人の女性です。 長文ですが、お付き合いいただけますでしょうか。 先月、初めての恋人と7か月ほどの交際を経て、別れました。 メールで別れを告げられ、最後に会うこともできませんでした。 これまでデートなどの経験はあるものの、付き合いたいと思える男性がおらず、 結婚相談所などで適当な相手と結婚すればよいと思っていました。 けれど、新卒入社した同期として出会った彼は、一緒にいたいと思える 初めての男性でした。 自然体でのびのびとしていて、愛さずにはいられないような人でした。 はじめの方はお互いに好きあう気持ちを伝えあっていました。 けれども段々と倦怠期か、気持ちにすれ違いが生まれ、結局私が 多忙な彼に求めすぎてしまい、もう続けられないと振られてしまいました。 それからは食事も喉を通らず、胸が痛み、朝が来るのが怖い毎日でした。 それでも、家族や友人に話したり色々と出かけ、暇な時間を作らないようにして なるべく一人で沈まないようにしました。 そしてそうするうちに、彼への深い感謝をしみじみと感じるようになりました。 彼と付き合わなければ、人を好きになる幸福や、人を愛せる自分に気づくことができなかった。 彼と別れなければ、家族や友人のありがたみや、自分が自分に対して抱えている問題(私はこれまで自尊心が低く、自分が嫌いでした。それが今回の失恋の一端だと思っています)に向き合うことができなかった。 彼と付き合えたこと、そして別れは私にとって人生の転機であり、かけがえのない プレゼントであったと今感じています。 今後は、とにかく自分がワクワクすることをたくさんしよう!と考えています。 彼へ抱く気持ちはとても大切なものだから、無理に忘れようとしたり、焦って新しい恋で塗り替えようとは思えません。 きっといつかは忘れてしまうのだから、今は自分ととことん向き合おうと思っています。 それでもふとした瞬間に、彼の笑顔や付き合ってた頃への後悔、今誰と一緒にいて どんな生活を送っているのか、その生活に寄り添えないことへの涙がこぼれます。 前を向いて歩けそうなのに、それでも後ろを振り向かずにはいられない今の自分に どうか励ましの声をいただけないでしょうか。 読みにくいところもあったと思いますが、長くお付き合いいただき、ありがとうございました。

  • 失恋をどうにか乗越えたいです。励ましをください。

    半年前に1年間遠距離恋愛をした彼氏に振られてしまいました。 相手から告白されてたのがきっかけですが、両想いでした。 月に1度会えるかどうかだったけれど、大好きで、会える日を楽しみに頑張ってました。 私も大好きだったのですが、向こうが周りに公言するくらい愛してもらえていて、 仲間からも羨ましがられるような、本当に幸せな1年でした。 しかし、特にきっかけがあったわけではないのですが、 本当に少しずつ彼の気持ちが離れていき、 最後は一瞬にして、好きなところが見つからなくなってしまったとあっけなく振られてしまいました。 気持ちがないのに無理に引きとめることもできず、大好きでしたが泣く泣く別れました。 世界が壊れたようでした。 でも、落ち込んでばかりはいられないと、それから色々なことを始めました。 習い事やサークルやボランティア、普段の仕事も頑張りました。 次に会う時までに前よりいい女になろうと、がむしゃらに頑張りました。 実は来月、元彼を含め、仲間内で集まる予定があったのです。(学生時代の部活仲間です) その日にひとつ成長して再会することが私の目標であり支えでした。 しかしつい先日、元彼が仲間内の一人(私の後輩)と付き合っている事実を知ってしまいました。 来月会えることが一番の生きがいとなってしまっていたので、苦しくてたまりません。 動悸と、吐き気に襲われ、ああもう本当に彼には私に対する気持ちがなくなってしまったんだと 思い知らされました。 私と違ってふたりは傍に住んでいるので、会いたいときにも会えるしきっと幸せなんだろうな、と とても羨ましくてたまりません。ふたりの姿が頭にチラつきます。 私とは別れているのだし、元彼も後輩も何一つ悪いことをしていません。 人の心は変わるものだということもわかっています。 私が一人、勝手に傷ついているだけです。きっと周りも新しい2人を祝福モードでしょう。 私もふたりとも大好きで、憎めもせず、嫌いにもなれないです。大切です。 でも、やはりただただ悲しくて苦しくて仕方がありません。切ないです。 私が来月行っても、後輩は喜んでくれるでしょうが、元彼には歓迎されないでしょうね…。 なので、つらいですが来月は行くのを諦めようかと思います。 周りの雰囲気悪くしたくないし、ふたりでいるとこを見たら、きっと心が耐えれません。 でも元彼だけでなく、他のメンバーに会えるのも楽しみにしていたのでWで落ち込んでいます(;_;) どうにか立ち直りたいです。 あの人と付き合えて本当に本当に幸せでした。 今でもとても大切で、本来ならあの人の幸せを願うのがいちばんなのに。 取り戻せたらいいのになんて、こんな気持ちはただの執着でエゴでしかなくて(;_;) だけど幸せな思い出を、大切な人たちを傷つけるような人にだけはなりたくありません! 後輩が元彼にあこがれていたのは付き合っていた頃から知っていたし、 可愛い彼女ができてよかったね!なんて、嫌味でなく祝福してあげられるくらい 私の器が大きければいいのですが…。 実はこういう経験は初めてではないんです。 振られて、気付いたら私の友達と元彼がつき合っていることが前にも何度かありました。 その時も苦しくて苦しくてたまらなかったけど、自分が我慢することで 友達とも元彼とも関係を保ってこれたのです。(今はいい友達になれています) なのに今回ばかりは心が胸が張り裂けそうで、情けないことに、心療内科で薬を処方してもらい 今はどうにか安定剤で保ってます。 今でさえおかしくなりそうなのに、部活仲間に話してしまえば、 周りが私の気持ちを知っているという事実に耐えられなくなってしまいそうです。 なので近しい人には言えません。(私が無理していることを何人かは気付いているでしょうが…。) 付き合って振られてばかりですが、理由はいつも異なるので、きっと成長できていると信じています。 でもこの経験を重ねるたびに、自分に自信をなくします。 そして大切な人を疑うようになりそうで怖いです。 本当は弱虫な私に、どうか励ましの言葉をください。 自分で立ち直るしかないんですもの。もっと強くなりたい…。 また、今までも乗り越えてきている経験はあるのですが、 こんな風に乗り越えられたよ、明るい未来があったよ、というお話があれば、 ぜひ教えてください。少しでも救いをください。 長文をすみません。読んで下さりありがとうございます。 どうか、よろしくお願いします。

  • 励ましの言葉を頂けませんか?

    現在私はパートとして朝~夕方まで働いています。 最近 副業を探しており週2日で深夜帯で働けるところを見つけました。 が、私の説明不足のせいで週2と言うことが伝わっていない状態で採用されたことが二回目の出勤で発覚しました。 まだ二回の出勤とは言え合計で六時間しっかりと研修して頂き『ここで(教えた人に)辞められたりしたら大変なんだろうな』と思っていたところだったので、その時点では『週2日だと思ってました』と伝えることが出来ませんでした。 私も毎日掛け持ちのバイトを入れるのはキツいので週2日を希望していましたが、自分のせいなのでメインの仕事後の19:00か20:30頃から1:30か2:00までなら頑張って働こうと思ってます。 でも相手は私が23:00~7:00まで働けると思っているので、その時間で入ってほしいと思ってるはずです。 私は、『週2回(メインの休みの前日)は20:30頃~何時まででもOK』『メインの仕事がある日は20:30頃~1:30頃まで』『メインとサブの休みを統一』という勤務なら頑張れるかなと考えています。 相手から私に『迷惑なので辞めて下さい』とは言えないはずなのでこちらから『これ以上の時間では働けないので、無理であれば辞めさせて下さい』と伝えようと思ってます。 いやな顔をされるのは目に見えていますので本当に辛いです。 皆さん励まして下さいませんか? 先に電話ででも伝えておき、次回の出勤の時改めて直接話したほうがいでしょうか? あと、言い方として 「実は、私は週2日というつもりでした。説明不足で本当に申し訳ありませんでしたが、メインの仕事が朝9時~夕方5時までですので面接の時に書いた時間帯(23:00~7:00)で毎日は入れませんので、メインの仕事がある日は20:00(←この時間は未確定です。メインの仕事場に確認してもう少し早めに勤務できるかも)~1:30からの勤務でしたら週何日でも入れます。休みの前の日であれば20:00~朝(9時くらいでも)までの何時間でも出勤できます。ただ、毎日いつでも深夜帯では働けませんので、必要なら辞めさせて頂こうと思っています」 このような伝え方で大丈夫だと思いますか? 傲慢に聞こえれば、必要以上に相手を不快にさせてしまうと思うので…。 時間を取らせて色々教えて頂いたのに、結果として詐欺まがいな情報で採用頂いてしまい相手には本当に申し訳なく思っています。 言いづらいです。 甘えたことを言っていますが、心の弱い私を助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 励ましの言葉

    遠距離恋愛をしている彼女がいますが、最近彼女が仕事で悩んでおり、仕事の前に電話がかかってきて行きたくないとか、しんどいとか弱音を吐いています。 頑張れという言葉は、以前よく使っていたのですが、もう頑張ってる人に使うのはどうかと思い、今は気をつけてとか、自分のペースでねとか言葉をかけていますが、何かいい気の利いた言葉はありませんでしょうか??

  • こんな私に励ましの言葉を下さい!

    自分を磨いて成長して再会し、いっぱいいっぱいお話したい人がいます。それは私の夢です。(連絡先はわかりません)会えると信じて前向きに頑張っていますが、時には本当に会えるんだろうか?とか、拒否されたらどうしよう、努力が無駄になっちゃうとか不安な気持ちもよぎってしまいます…私は女性で同性なんですが、会えなくなってから1年以上一日も思い出さない日はありません。会いたくてたまらなく焦ってしまい、とても苦しくて何をしても満たされません…こんな私に励ましの言葉をお願いします。心が折れそうです…

  • 失恋

    大学生 男です。 情けないですがすみません、弱音吐かせてください。 ちょっと前、失恋しました。 といっても、告白したわけじゃなく、告白を拒否られるような形で。 どうやら相手は心を開いてくれてるようではあるのですが、 関係は友達のままでいたい様子。 そばにいられるならそれでもいいか、と思って 最近過ごしてきましたが、 どういうつもりか知りませんが、 自分の前でやたら恋愛の話や、異性の話を嬉しそうに話してくれます。 仲のよい友達だから、話してくれる、 そう考えると嬉しいですけど、 若干気持ちが残ってるので、苦しいです。 その子はもてるので、いつ彼氏ができるかもわかりません。 ましてや、「好きな人ができた」とか、「彼氏ができた」なんて 嬉しそうに話されたら、どんな顔しちゃうか気が気じゃないです。 考えたくないけど、ホント頭の中いっぱいになっちゃって(笑) 今はお互い彼氏彼女がいないから良いけど、 そういう状況が来たら、と考えたら…どうすべきか分かりません。 泣けたらすっきりするかと思って、悲しいこと想像しても泣けないし、 友達にも、失礼な態度とってしまってるかもしれないです。 愚痴を聞いてくれる友達も、あまり迷惑をかけたくないので。 離れたくない気持ちが強いですけど、 あの子とは少し離れた方がいいのでしょうか。 それとも、時間をかけて慣れていくべきなんでしょうか。 少しここに愚痴を書いたら、気持ち楽になりました。 同じ境遇の人、いましたらアドバイスをください。 長々とつづってしまい、申し訳ないです。ありがとうございました。

  • 酷いフラれかたをして失恋しました

    最近友達を通じて知り合ったその子がいてそこの子とはすごく気が合って一緒にいて自然体でいられるということもあり好きになりました。しかしその子には彼氏がいて、けどうまくいってないと言っていました。 ダメ元でデートに誘い、オッケーしてくれて何回か二人っきりで遊びました。 もう好きという気持ちを抑えられなかったので思い切って告白しました。 そしたらオッケーしてくれて付き合う事になりました。彼氏とも別れるって言ってくれました。それから3間毎日仕事終わりに会っていつも遊ぶ友達(5~6人)と飲んだ時にその子と一緒に付き合っていることを報告しました。その次の日お互い休みという事もあり、デートして軽くイチャイチャもし、自分と一緒にてとても楽しそうでした。その日の夜彼氏に電話をして別れると言ってました。帰り彼女を家に車で送ってるときに彼氏から電話が来て彼女は別れようと言ってくれたのですが情に流されて泣きだしてしましました。 これから彼氏と会って話すと言ってました。自分としては少し不安も会ったのですがこのままズルズルいくのも嫌だったし了承しました。それからケリついたと電話が来て会いに行きました。そしたら彼氏とヨリを戻すから自分とは付き合えないと言われ、謝られました。 信じていたのでとてもショックで、今まで付き合ってたときのはなんだったんだよってすごくムカつきました。その翌日に彼女から会いたいと連絡がきました。自分としては期待していたのですが、彼女からこのまま会えなくなるのは嫌だから前みたいに友達として付き合っていきたいと言われました。それに対しまたムカついてしまって結局答えは出しませんでした。 それからその子とも何回か会う機会があって今は友達として接していますがまだ好きなので正直つらいです。 その子はいつも遊ぶ友達グループに入ってるのでこれからも何回会う機会があると思います。 今回の一件で人が信じれなくなって人間不信になりました。 これからどうしていけばよいでしょうか?

  • 励ましの言葉が少し辛いです。

    落ち込んで気が滅入っている時に かけられる励ましの言葉が少し辛いです。。 今、そのような状況です。 「前向きに」とか「早く元気になってね」とか 「頑張って」とか「きっと大丈夫!」などと声をかけてくれる人がいました。 たぶん悪意はなく、私を励ますつもりで言ってくれていることなのでしょうが、 その言葉がプレッシャーに感じるのです。ああ、早く…と焦るというか。 そもそも前向きになれないからこそ落ち込んでいるわけで…。 酷い思考の時は「今幸せな人に何がわかる!」と思ってしまいます。 疲れてきて、だんだん人に会ったり、話すことが億劫になってきました。 正直、前向きに、元気になれない自分が情けなくもあり、しんどいです。 そんな言葉をかけてもらえることは有難いことなのですが…。 贅沢な悩みなのでしょうか。それとも私が変というか、捻くれているのでしょうか。

  • 社内恋愛・失恋

    私には外国人の上司がいます。ずっと片思いです。 上司になった時から数回にわたりデートに誘われ、何度か一緒に出かけて、その後深い関係にもなりました。でもそれからは逢うことも減り、次にちゃんとしたデートをしたのは2ヶ月後、そして4ヵ月後、3回目には帰るときに「これからもう一切こうやって逢わない」といわれました。 それからも時々以前のようにちょっかいを出してきたり、買い物に付き合わされたり、仕事をまかされたり、ご飯を作ってきてと言われたり、中途半端な態度をとられていました。 それからある女性にちょっかいを出す彼に気づいた後、仕事場の自分の部屋に鍵をして夜は遅くまで仕事もないのに彼女とその部屋にいたり、彼女も仕事があるふりをして他の人が帰るまで自分の部屋にいて、人が帰ったころに彼の部屋へ入っていくなど、周りが疑うような行動を見かけるようになりました。また、仕事中も彼女は自分の上司には何も言わずに、この男に呼ばれると自分の席を離れ1時間近くも帰ってこないのは多々あり、さらには外に二人で業務中に出かけたりもするようにもなりました。 彼女も有頂天になっているのか、仕事をしにきているのではなく、彼との関係がうれしくてしょうがないのでしょう、先日は誰にでもばれるような行動(仕事のある日に休みをとり、一緒に旅行をしていた始末)をとっています、私は他言はしませんが、かなりたくさんの人がおかしいと考えているようです。 それでも悪びれることもなく、ちょっかいを出してこようとします。 会社では以前、彼の上司に注意されたこともあって、彼女との関係は終わったと嘘をついているようで、あまり以前のようにはお互いに近寄らなくなっているふりを装っていますが、一緒に旅行に行ったことはばれています。(しかも彼女は仕事を休んで) 彼女も彼も結婚をしたい、子供がほしいと言っていたので、きっと馬があったのでしょうが、目の前で見ること、本当に辛いです。他の人たちは彼女がしおらしくまじめだと思っているところが本当にむかつきます。 こんな二人に対して、皆さんならどうしますか? 皆さん、この辛さ。。どうしたら軽減できますか。 見えるところにいるから余計にイライラするし。。それでも自分が悪かったのかなと自分を責めたりします。仕事場ではしっかりとしていますが、帰ったらいつも辛くて泣いたり、食べるものがのどを通らなかったりします。みんなが知っているのに、「ばれていない」と自信満々にしている二人を見ているのが本当に苦しく、辛いです。 同じような経験を持つ方がいらっしゃったら、この気持ちを早くいい方向へ変えていけるアドバイスをお願いします。