• 締切済み

明日面接なのに風邪で声が出ません

明日面接なのに風邪で声がほとんど出なくなってしまいました。 すぐに病院へ行けばよかったのですが、退職した会社からの書類待ちの為、手続きが出来ません。 今日全額負担で病院に行ったのですが、声が出るようになるのは難しそうです。 受けに行く会社に電話したいのですが、声が出ないので電話できません。とりあえず明日の面接は行くつもりです。 こんな状態だとやっぱり採用されるのは無理なのでしょうか? 少しでも印象をよく出来る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#33955
noname#33955
回答No.1

そんな一時の変化で会社は判断しないと思いますよ。 ただ、この状況をどう乗り越えるかというのは判断材料になりますけどね。

sacco3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ちが楽になりました。 ガラガラ声でもいいから出る事を祈ります。 明日頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接なのに声がガラガラ

    転職活動中の女性です。 書類選考が無事通り明日面接なのですが、2日程前から迂闊にも風邪をひいてしまい、声がガラガラになっています。面接で声がガラガラでは、やはり印象は悪いでしょうか?表情は明るく自己PRの内容がどんなに素晴らしい内容だとしても、声がガラガラだとやっぱり熱意は伝わらないでしょうか?… 当方、年末に会社の倒産で急遽失業状態となりました。最後の給料も未払いのままで、失業保険はもらっているものの一人暮らしですし生活はかなり厳しい状態です。一刻も早く仕事に就きたいので出来れば延期はしたくないのですが、印象を悪くするよりはやはり面接日を変更してもらった方が良いでしょうか。ちなみに面接日が決まったのは先週なので、前日の申し出ですし「なんで今更」とそれはそれで印象が悪くなるのでは、と悶々としております。

  • 風邪で声があまり出ません、助けてください!

    一昨日あたりからのどが痛くなり、どうやら風邪をひいたようです。 普段だったらあまり気にしませんが、明日はバイトなんです。初めての。 飲食店で接客するので、声を出さなければなりません。 しかし、今あまり声が出ない状態にあります。 なにかのどにつっかえたような声です。 初めてのバイトなのに、こんな状態でしたら、やっぱり印象は悪いですよね? 明日一日だけでもいいので、声がよくなる方法ありますか? 飲み物等はなにを飲んだらよろしいでしょうか? すごく困っています。助けてください!!

  • 風邪?声がでない

    4日前に軽い乾いた咳(喉の痛み、熱はなし)が出はじめました。 鼻水は若干出てたので風邪かと思ってました。 特に薬は飲まずいましたが、昨日から声がかすれ始め、ほとんど出ません。 元々風邪が喉に来る事はほとんどなく、こんなに声が出ない事はないので心配です。 明日病院に行きますが、内科、耳鼻咽喉科、どちらが良いでしょうか? 風邪でこんな風になりますか?

  • 【緊急】明日面接なのですが・・・。

    凄く急いだ質問で大変申し訳ないのですが、希望の会社の面接が、急遽明日決まりました。 昨日の段階で書類審査通過の連絡を頂いてたのですが、電話に出る事ができず、今日朝一番で連絡をしました。しかも明日の指定された時間が都合が合わずらして貰ったのですが・・・。 その理由が、祖母が体調を崩し入院してるのですが、その看病で今度は母が体調を崩してしまって今ちょっとバタバタしておりまして、昨日も夕方から電話に出られず時間も変更して頂いたという背景があるのですがその趣旨をやはり明日会社の人に話した方が良いでしょうか?何だか言い訳がましいかなと悩んでるのですが・・・。 恐らくグループ面接だったと思うのですが、私だけ午後にずらして貰ったり、電話に出られなくて(しかも2回も連絡を頂いて「都合が悪かったら明日連絡下さい」と留守電まで入ってた)本当に申し訳ないし、悪い印象が付いてしまったかなと不安です。 勿論、電話口ではその旨を伝えましたが・・・。 又、3月に前の会社を退社してから同じ理由で今まで少しブランクがあるのですが、これもあまり良い印象ではないでしょうか?? 皆さんのご意見をお聞かせ頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 明日までに風邪を治したい!

    こんにちわ 明日大事な面接があるのに風邪を引いてしまいました 最終日なので日程変更はできないんです 今の状況ですが 体温 38.8で頭痛、吐き気、瞼の痛み、鼻水、寒気です 朝に1回嘔吐してしまいました 一応歩くことはできるのですがフラフラします もしかしたらインフエルエンザなんでしょうか? 明日だけは行きたいんです・・・ 生憎近くの病院は休診日で病院にもいけず 車を出すにしても事故をおこしてしまいそうで^^; 今ここに書いてるのがやっとって感じです 薬局で市販されてる薬で風邪に効くのってなにがありますか? できたら強力なものでありましたら 教えてくださいm(_ _)m 長文失礼しました

  • 「早速明日面接にきてください」の場合

    職安で、10日前くらいに掲載されていた企業を紹介いただき、電話をしてもらったところ、「じゃあ、明日さっそく面接にきてください」といわれました。たいていの場合、「書類選考後」もしくは「いつが都合いいですか?」と聞いてくるものだと思っていたので、こういう場合、 パターン(1)  もうすでに、大方の面接は済んでいて、内定候補も決まっているが、まだ採用決定ではないのでとりあえず職安には求人掲載していたところ、わたしが応募してきたので、滑り込みで「次の日面接」 パターン(2) 急募の場合。いち早く人が欲しい! パターン(3) 年末に向けて、人事担当も忙しくなるから、できれば10月中に採用活動をすましておきたい などなど、憶測を立ててしまいます。 正直なところ、「今日はじめて電話して、明日面接きて!」というのには、どういう事情があるのでしょうか。心当たりの方、お願いします。

  • 風邪で声がかすれてどうしたらいいですか?

    風邪で声がかすれて困っています。司会業なので、声が出ないと話にならないのですが、出にくいのです。 3日前から風邪で熱はないし、体がだるい程度です。咳は少々出ます。吸引器も試してみましたが自宅用のせいかいまひとつ効果なし。 この仕事をして7年になりますが、こんなのははじめてです。 明日仕事のためどうにかしたいとおもっていますが、短期で直すいい方法などはありませんでしょうか? やはり救急病院へいったほうがいいのでしょうか? ご存知の方おられましたらよろしくおねがいします。

  • 明日の2次面接について教えてください

    1次面接をした際に、面接官は 採用担当者さんと社長さんと面接を行いました。 明日2次面接があるのですが 面接官は他の方になりますでしょうか? 1次面接の際に ・県外の勤務地を希望しているのは、私だけですと言われました。 ・喫煙の方は合格しないんですよね と言われました。(私は喫煙者) ・応募者が多いと聞きました。 以上の2点が特に気になった箇所でした 応募欄を拝見した際に 書類選考 ↓ 面接 ↓ 内定 内定まで応募から約1ヶ月と記載がされていたのですが 2次面接が最終面接って訳でもないのでしょうか? 2次面接を受けるに当たって 準備しておくことや1次面接と違いを教えていただければと 思っております。 また、現在在職中で在職中の会社に連絡が来ることなどはありますか? よろしくお願い致します

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 転職できるかも?明日面接です。

    今でも働いているのですが(パート)。 希望の職種に転職できそうです。(こちらもパート) ようやく面接があしたです。 先方には 「まだ退職していないのは 実際に貴社に採用していただけるかどうか分からないからです。」と伝えてあります。 現在の勤務について長いので いつしか新入りを指導支持することも任されるようになっていて、 私がいなくなっても 今の会社が困らないように 人は育ててあります。 で、本当に採用していただけることになって、 先方から 「いつから 働いてもらえますか」といってきたとき、 常識的には どう 答えるのが普通ですか? まだ有給が20日ほど残っています。 (1)「明日にでも 」返事をして 勤務し、 今の勤務先の方は有休を取りつつける。なくなったら、退職。 (2)有給を残っている事情を話し。それを使い切って退職してから、勤務する。 今の会社は厚生年金社会保険はありません。 今度の会社は 多分あります。(まだ条件の話をきちんと伺っていない。) こういうときはこうするモンだというような 常識みたいなのがあったりしますか? 当方 けっこう世間知らずなところあり。 どうか 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私は妊娠10周目になりましたが、受精日と排卵日の関係について知りたいです。
  • 妊娠10周目の受精日と排卵日が同じならば、その日に受精するのでしょうか?それとも別の日の精子と受精しているのでしょうか?
  • ninaruというアプリで排卵日が11月26日と書かれており、私の受精日も同じ日と計算されました。しかし、受精日と排卵日が一致する場合でも、その日に必ずしも受精が行われるわけではないと言われています。
回答を見る