• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離乳食:8ヶ月の赤ちゃんどうしたら口を「あーん」とあけますか?)

離乳食:8ヶ月の赤ちゃんの食事トラブルを解決する方法

このQ&Aのポイント
  • 離乳食の摂取量が少なく、口をあーんとあけてくれない8ヶ月の赤ちゃんについて相談です。
  • 現在の食事方法や試した方法を紹介しましたが、効果がなかったため困っています。他に効果的な方法を教えてください。
  • 保健士からは味付き食品を与えないように言われていますが、水分量や食事の回数にも心配があります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.1

離乳食を食べないと、お悩みのお母さんはとっても多いですね。 私は子育てサークルを主催していた経験上、そんなお子さんをたくさん見て来ましたが、結論はどこの子も食べる時期が来たら、必ず食べる、です。 好奇心が旺盛で、食べることにも早くから感心のある子もいれば、なかなか初めは食べなくて苦労していたが、あきらめた頃に食べ始めたとか、さまざまです。 焦らなくても必ず食べる時期がきますよ。 3時間おきで一日7回の母乳ですと、本格的に離乳食を食べるにはちょっと早いかも知れませんね。 お子さんが抵抗ないくらいに、お母さんが気が向いた時、お子さんが機嫌のいい時に少しずつ、一口でいいですからあげてみて下さい。 水分は、今まで通り、>離乳食の後・お風呂あがり・お散歩の後、でいいと思います。暑くなってきたら、もっと量が増えていきますよ。 決してお母さんの与え方のせいではありません。子供によって違うだけです。オススメはしませんが本音を言えば、思い切ってやめて見てもいいくらいです。時期になったら、子供のほうから、大人の食べるところをじっと見つめたりして興味を持つようになりますよ。それが、その子の食べ時です。 子供が興味をもって食べ始めるまで、お母さんは焦らずに試行錯誤しながら、楽しく食事をさせてあげてくださいね。

Oceans12
質問者

お礼

まだ準備ができていなかったのですね。 そういわれると、よだれの量も極端に少ないです。 よだれかけが必要ないくらいですので。 ○ヶ月になったら○○を始めないと・・・みたいな 目安がたくさんあって、それに振り回されてしまっていました。 赤ちゃんの様子をみながらって言われても、初めてのことなので 様子も何もわたしには分かりません。 思い切って、やめてみようと思います。 ほしそうだなぁと感じたときに、またあげてみようと思います。 回答いただきまして、精神的にとても救われました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう