• ベストアンサー

文末に付く「しかし」について

最近のテレビコマーシャルで「焼肉焼けてで,しかし。」 「新しい,焼肉のたれが出たで、しかし。」というのが有ります。 横山やすしさんがよく使っていた用法ですが、関西では一般的な用法なのでしょうか。「しかし」の国語辞書項目を見ても,このやすし的用法をうまく説明したものは見当たりません。 文末につく、このやすし的「しかし」の用法につきお教え下さい。

  • wing7
  • お礼率33% (18/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

>関西では一般的な用法なのでしょうか。 別に関西で普通に使われている、というわけじゃないですよ。 横山やすし師匠が使っていたのは「怒るで、しかし」のほか、ほんの数例です。 ところが、この「怒るで、しかし」の印象が強い為、太平サブローさんとかが、ものまねするときにデフォルメして、なんでもかんでも「~やで、しかし」という風に言っているのを、CMに使っただけです。 ※意味的には#1の方の回答で良いと思います。

その他の回答 (1)

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

文頭と文末の違いはありますが、下記URLの(3)に近いと思います。 感動を込めて付け加えるときに用いる。それにしても。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%B7%A4%AB%A4%B7&ID=a4b7/08531900.txt&sw=2

関連するQ&A

  • あの横山やすしのそっくりさんは…

     知っている方にとってはもう常識でしょうが、最近「焼き肉やっさーん」とかいってCMにも出ている、横山やすしのそっくりさんの方はいったいなんという方なのでしょうか。  感動的なほど故・横山やすしの芸にそっくりです。元々漫才師の方なのでしょうか?  今まではどんな活動をしていたのでしょうか。

  • 焼肉のたれ スタミナ源たれ

    今、テレビでやっていたのですが、『スタミナ源たれ』という焼肉のたれは、通販ではなく関西(特に奈良)の店頭で販売しているのですか?販売しているのであれば販売店を教えてほしいです。 知っている方お願いします。

  • 大阪で焼肉屋といえばどこ?

    大阪で、焼肉レストランチェーンといえばどこの店が有名ですか? 「食道園」はよくラジオCMで流れていたので覚えていますが、、 現在、ラジオやTVでコマーシャルを流しているほどの規模の 大きな焼肉屋さん・焼肉レストランチェーンって他にもあるの でしょうか? 最近関西には縁が薄くなってるので、 関西ツウの方、教えてください!

  • 「正しい日本語」は、何を基準に定義するか

    タイトル通りです。 日常的に使われている言葉の意味と本来の意味が食い違っている、あるいは文法的におかしい、という場面がしばしばあります。 例えば、「見れる、食べれる」は間違いで「見られる、食べられる」が正しいとされています。 この場合、辞書に載っている用法が「正しい日本語」とされ、学力試験や国語検定ではこちらが正解とされます。 しかしながら、そもそも辞書の用法が正しいという根拠は何でしょうか? テストの問題文のどこにも、「広辞苑を基準に」などとは書いてありませんよね。 むしろ、社会一般で使われている用法を「正しい」とすべきであり、テストでも社会一般を正解とすべきと考えますが、いかがでしょうか?

  • テレビに出てくるコマーシャルが元が取れるのですか

    最近、ホテル予約に関係したコマーシャルが頻繁に出てきますが、これで元は取れるのだろうかと余計な心配をしてしまいます。一般論としてテレビのコマーシャルは元が取れているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 京阪電車のテレビコマーシャルの放送時間はいつでしょうか?

    はじめまして。私は関西に住んでいます。 今、京阪電車のテレビコマーシャルが放送されている時間を知りたくて、投稿しています。 最近、中之島線のコマーシャルも始まりましたよね。 僕の地方に住んでいる友達で、京阪電車がすごく好きな鉄道マニアがいます。その人が、中之島線含め京阪電車のコマーシャルが見たいんだそうです。 京阪電車のコマーシャルは、よく朝日放送の夕方とかに前はやっていましたが、最近は何時頃に放送してるのかが分かりません。 京阪電車のコマーシャルや、特に中之島線のコマーシャルの放送時間知っている人が教えていただけないでしょうか? チャンネルと放送時間を教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 例文の意味を教えてください「あざとい」

    たまたま手持ちの国語辞書を眺めていたら「あざとい」の項目で (1)浅はか・(小利口)な点が批判の対象となる様子だ。 (2)あくどいところがあって、悪い印象を与える様子だ。 この(2)の使用例のところに例が2つあって、その2つ目に 「空海の思想家としての性格はむしろ―ばかりに煩瑣な美を愛する傾向があり」 とあり 「ほぇー」と思ったものの 「あざといばかりに煩瑣な美を愛する傾向」…★ って「何じゃい?」とも思ってしまいました。 引用した国語辞書はユニークな語釈で有名な『新明解 国語辞典』第4版(1989.11.10)です。 どなたか★の文を分かりやすく説明して頂けないでしょうか?(文中のあざといの使用法が間違っているとは思いません。★の部分が何を言っているのかよく分からないのです)よろしくお願いします。

  • 違和感があります

    “輩出”を広辞苑やgooの辞書から検索すると『人物などが次々に出る事』とあり、用法は『~が輩出する』となって自動詞として使われていますが、最近の新聞、TVなどでは【『~を』輩出した】のように判で押したように他動詞で使われる事しか記憶になく、とても違和感を覚えます。   別の辞書には自動詞も他動詞も併記されているものも知っていますが、新聞もTVも一般的な広辞苑を引用することが多々あるのに、どうしてこの言葉だけは広辞苑やgooの辞書の用法に拠らないのでしょうか。

  • 辞書がすぐ引けるリーダー

    スマホで使うリーダーで、タップ長押しですぐ(国語)辞書に飛べるものについて、 青空文庫関係のリーダーはそのへんちゃんとついているものが多いと思います。droid wing などへ飛ぶとか。 Kindleも独自の辞書が付いています。 しかし、ダウンロードしてみたところ、honto や 楽天kobo にはついていないようです。Wikiの項目を表示したり、ブラウザでの検索には飛びますが、国語辞書で難しい熟語などを調べたいときには不便です。 青空にあるものは青空で読みますが、まだ著作期限切れでない一般の書籍で、できればKindle以外で(Amazonという会社自体が、好きではないため。他でないときは仕方なく利用するのですが)辞書付きのもの、ありますでしょうか。あるいは、hontoやkoboで、そのような設定はできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ゴールデンタイムのCM

    最近思うんですけど食事時(PM7:00~8:00くらい)の時のテレビのコマーシャルが、カビキラーとかトイレの洗剤とかのCMが多くて、雑菌とかカビとかがそのCMに映っていますが、僕的に食事時にそういうのは止めて欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 僕が住んでいる関西以外の地域もそういうのが多いんですか?