• ベストアンサー

メンチカツ失敗しました・・。

今日はメンチカツに挑戦しました。 ひき肉400グラム 卵1個 たまねぎ1個 牛乳に浸したパン粉 塩こしょう 以上の材料です。 今回は薄くではなく、丸く作ってみました。 油の温度は170度。 失敗した点 ○何回か取り上げて切りましたが、回りがこげても中が生で、結局レンジで中に火を通しました。途中160度に下げましたがやはり焦げました。 ○肉汁がさっぱりなく、すごくパサパサ・・。 上の2つに挙げた改善点は何かありますか?? あと、中まで火が通った目安がさっぱりわからないのですが、(メンチカツに限らず、揚げ物全般)目安も知りたいです。 ちなみに、温度が下がらないように、メンチは少しずつ挙げました。 どなたかアドバイスください。 次失敗したらどうしようもないなぁと旦那に言われてしまい、落ち込んでます。 ひらべったい方が火が通りやすいとは思いますが、今回はお店で出てくるようなボールみたいなメンチのあげ方も知りたいです。 宜しくお願いします。

noname#66425
noname#66425

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maya-bo
  • ベストアンサー率40% (48/120)
回答No.4

揚げ物の揚がり具合について・・・ ちょっと硬い物・・・ 箸で油の表面付近まで持ち上げたときに中のほうからブクブク?ぴちぴち?(まあ小さくはぜる様な)振動があると揚がってますよ。 メンチみたいな柔らかい物 No2にもありましたが、針金でなくても良いのであまり見てくれを悪化させない程度の細いもので挿して唇に当てるとホントに温度で大丈夫かどうかがわかります。初めてのときびっくりしました。冷たさに。 箸で持つのは硬い物程分かりやすいです。メンチみたいな生肉も分からないことはないのですが、分かりにくいです・・・ メンチは、余った白ごはんを軽く包丁で叩いたものを混ぜると美味しいです。 後、衣は厚めのほうが失敗がないので、私は 小麦粉→小麦液(※)→パン粉→卵→パン粉です。 ※小麦液は、具によって変えますが、 マヨネーズ+小麦粉+水を基本に胡椒とか、粉チーズとか、青海苔とか入れたものです。(固さは、多少ドロッとしてる程度です。) 小麦粉飛ぶのが嫌な時や、卵一個分は要らないだろう!って小量な揚げ物の時には小麦液→パン粉で揚げちゃいます。 下味不要で便利ですよ。

その他の回答 (3)

  • ruchiru
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.3

肉汁について ミンチにマヨネーズを混ぜるとジューシーになります。 丸めたミンチをしっかり小麦粉でコーティングすると肉汁が外へ出にくくなります。 火が通ったかどうかの目安 揚げているモノが油の表面に浮いてきたら火が通っています。沢山の油で揚げると分かりやすいです。とは言っても家庭用の鍋ではメンチカツ等重いモノは浮いてこなかったりしますよね。 火が通りにくいモノや大きなものは2度揚げがいいですよ。 1度目は低めの温度(160~170ぐらい)で3分ほど。油から出したらそのままバットに5分ほど置いておきます。このとき、余熱でじっくり火が通るので柔らかくジューシーになります。 2度目は表面のカリっと感を仕上げる&もう一度温めるためという感じ。なので180~190で1~2分ぐらい。 >ちなみに、温度が下がらないように、メンチは少しずつ挙げました。 少しずつ過ぎると良くないです。 昔テレビでもやっていましたが、手ごわい揚げ物(大きなトンカツとか)を揚げるときに、ジャガイモを丸ごと1個、同時に揚げるとうまくいくとか。。 確かに、沢山いっぺんに揚げすぎて、温度が下がりすぎるとヤバいことになりますが、鍋の中にある程度の個数入ってる状態で揚げたほうがいいかも。 常にシュワ~~~みたいな音で揚がるように。細かめの泡が出る状態で。大きく気泡がでていたり、揚がる音が激しすぎるとよくないですよ。肉汁が出ていってしまってるときも、凄いバチバチ音がします。 たまねぎ、キャベツやジャガイモ等をみじん切りにして火を通してからミンチに混ぜ込むと、メンチカツにして揚げる時に火が早く通ります。それに、柔らかくて美味しくなります。 もしくは、丸いメンチカツの真ん中に、ゴロっと野菜やウズラ卵などを入れるとか。ブロッコリーとかジャガイモとか入ってると美味しいですよ。 今回なかなか火が通らなかったみたいなので、次回は少し小さめにしてみるとか。

  • buffet657
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.2

私の経験値でお話しします。 お肉が少し多めです。一人分を100gとしてみてください。 また、お肉を混ぜる時、空気が混じるように『さらさら』と捏ねましょう。 『ぎゅうぎゅう』捏ねますと肉の粒が壊れて空気が無くなり堅くなります。『ねとねと』させてはいけません。 丸め方も、コロコロで大丈夫です。 油も生地の半分が隠れるくらいでいいようです。 で、揚げる時ですが、170℃でOKです。 入れたとき『しゅわー』という温度がいいようです。 で、しばらく、いじらずそのまま。 その間にコロコロの生地がちょうどいい厚さになっていきます。 油の音が『ビシャビシャ』という音になって、 尚且つ、衣の周囲の色が変わってきましたら、ひっくり返して揚げます。 温度については、針金を指して確認します。火傷しないように唇に当てぬるいようであればもう少し揚げて確認してみましょう。

回答No.1

「牛乳に浸けたパン粉」はミンチのつなぎ用ですよね? もしやと思って失礼覚悟で聞いてみました。

関連するQ&A

  • メンチカツって何でこんなに難しいの!!!

    メンチカツって作るの難しくないですか? 成功したこと一度もないです・・。 から揚げなどは油の表面に浮いてくるので分かりやすいけど、メンチは重くて浮いてこないし・・・。 揚げ時間が分からないので、お箸を刺して肉汁の色を見てもイマイチ分からず。赤くないかなぁと思って取り出して半分に切ると思いっきり生。そこで切ったメンチをまた油に投入。 この時点で見た目は悪すぎ。 160度で揚げてもすぐ焦げる。。。 丸めてるのになんかまとまりがなくて、揚げているうちにポロポロ崩れる。 食べるころには本当ぐちゃぐちゃで最悪です。 しかも、要領が悪いのか、小麦粉と卵とパン粉を容器に入れて、順番にくぐらせるんですけど、卵がたれたりパン粉がこぼれたり、キッチンぐちゃぐちゃ・・。 片付けもイヤになっちゃいます・・。 もうセンスがないのでしょうか? メンチカツ大好きなのに、本当作る気なくしちゃいます・・。 皆さんは上手に作れてますか??

  • ハンバーグの疑問点

    ハンバーグを作ったのですが、質問がいくつかあります。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。おねがいします。 今回入れたものは、 豚牛ひき肉350、塩、こしょう、なつめぐ、卵1個、たまねぎ1個とたまねぎを炒めたもの(あめ色になるまで)。 (1)焼いているときにまわりがきれいなまるにならず、ガタガタになってしまいます。なにが原因なのでしょうか (2)いまいち塩・コショウ・なつめぐの量が分りません。いつも適当なので味がぜんぜんしないときとするときとあってうまくいきません。どのくらいを目安に入れるべきでしょうか?ちなみに濃い目の味がこのみです。 (3)いつも焼くとき油が多めになってしまいます。友達に、焼き色をつけるんだよといわれたのですが油が多めだと良くないですか? (4)両面をある程度焼いてから中まで火を通すには、アルミホイルでやくんだよと言われました。でもよくわからないのでレンジでチンしました。中まで火は通りましたが、チンをしたときに肉汁??が出てきてまわりが水っぽくなります。これはよくないことなのでしょうか?フライパンでやいているときに上から軽く押したりして肉汁はだすべきなのでしょうか?教えて下さい。  (5)中火で片面何分くらい焼くのが目安でしょうか?大きさ的には女の人の手の平くらいの大きさです。大体でいいのでお願いします。

  • ハンバーグ、失敗しました。

    ハンバーグ失敗しました。 料理は大抵のものは作れます。基礎はあります。 が、ハンバーグは今まで作ったこと無かったので チャレンジしてみました。 私の作ったハンバーグは 一言で言うと、豆腐のような食感だったのです。 よく言えばきめ細か。だけどもジューシーさが無く 肉汁も出てきませんでした。 材料は ひき肉 ‥合挽きが無かったので豚挽き肉 300g タマネギ‥1つをスライサーで輪切りにしてからみじん切り。      あめ色になるまで炒めて冷やす。 パン粉 ‥150g(水でふやかしました) タマゴ ‥全卵Lサイズ1つ あとは塩コショウ。 これらをもう、5分くらいこねて冷蔵庫で寝かした後  両面一気に焦げ目をつけて蓋をして弱火で焼きました。 これだけではなかなか判断しづらいと思いますが、 ジューシーなハンバーグを作るために何がかけていたか 気づいた点、アドバイスお願いします。

  • ハンバーグの焼き方

    ハンバーグが上手く焼けません(汗) ネットの焼き時間を参考に何度焼いても、表面はこげてしまい串をさすと中から真っ赤な肉汁が…。 パン粉や卵、玉ねぎ、ナツメグなどで自作しても(ネットで作り方を参考にしたり)、ひき肉にハンバーグヘルパーを混ぜて作っても焼きで失敗します(泣) 中まで火を通すため更に焼くと固くなってしまいます。 作るときにあまり厚くならないようにしたり、真ん中をくぼませたりはしています。 ホームセンターで買った安いフライパンを使っていることが原因でしょうか?^^; 固くならないハンバーグの焼き方を教えてください☆

  • この料理はどれくらい焼けばよいのでしょうか?

    本に載っている料理を作ろうと思いますが、 焼き加減が詳しく書かれてありません。 レシピは次のとおりです。 ★新玉ねぎと豚肉の重ね焼き(4人分) (材料)新玉ねぎ4個、A(豚挽き肉150グラム、パン粉大さじ1 しいたけとパセリのみじん切り各大さじ1、卵1/2個、) (作り方) 玉ねぎを半分に切り、Aをこねて塩コショウしたものを詰めて、中温のオーブンに入れて、 中まで火が通るように焼き上げる。 この、「中温のオーブンに入れて、中まで火が通るように」というのは 具体的には何℃で何分くらいがよいと思われますか? おおよそでけっこうですので、よろしくお願い致します。

  • フランベをしたいのですが、火がつきません・・・

    フランベをしたいのですが、火がつきません・・・ おそらく温度が低いからですよね? 分厚い牛肉を焼いてるんですけど、肉汁を逃がさないために最初は強火で表面に焦げ目をつけ、その後弱火で中に火を通すというやり方をしています。 これが一般的なやり方だと思うんですけど、この弱火の段階で温度は下がってしまいますよね? フランベをする時は、もう一度強火にして温度を上げるんでしょうか? そうすると必要以上に火が通ってしまうんですけど・・・。 どういう状況になったら、火がつくほどの温度になるのかの目安も分かりません。 厚さ3cmほどの肉ですけど、フランベで仕上げる正しい焼き方を教えていただけないでしょうか?

  • ハンバーグから肉汁が流れ出てしまう

    このカテゴリで検索してみたのですが、見当たらなかったので質問させていただきます。見逃しているかもしれないので、過去に同じ質問がありましたら教えてください。 自分でハンバーグを作ると、肉全体から肉汁が流れ出してしまいます。滲み出るのではなく、本当に流れ出ます。 個数にもよりますが、ハンバーグの1/3ほど肉汁に浸ってしまいます。 これが普通なのでしょうか? それとも、私がやってはいけない事をやっている、又はやらなきゃいけない事をやっていないのでしょうか? 私の作り方は、 1.ひき肉(パックになっているもの、牛7豚3)に炒めて冷ました玉葱、塩コショウ、牛乳に浸して絞ったパン粉を入れ練る 2.形を整え、空気を抜く。大きさは、手のひらサイズで厚さは1~ 1.5cmほど 3.真ん中をくぼませ焼く。最初は中~強火で、それから弱火にしてひっくり返しふたをする ほぼ基本通りだと思うのですが。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 豚肉となすの重ね焼き…に失敗しました(泣)

    どなたか、お知恵を貸して下さい!! 今日の夕飯のメインに「豚肉となすの重ね焼き」なるものを、初めて作りました。 スライスしたジャガイモとナスを水にさらしたのち、 それぞれ別にオリーブオイルで炒め、塩コショウ。 豚挽き肉も 同じくオリーブオイルで炒めて塩コショウし。 それらを、挽肉→茄子→ジャガイモ→挽肉り→茄子→ジャガイモの順に重ね、 最後にとろけるチーズを乗せて、180度で15分オーブンで焼くと言ったものです。 ですが、タイトルどおり失敗し、気持ち悪くて(油っぽい、豚臭い)、 3口ほど食べて断念しました。 うろ覚えのままの挑戦だったので、今作り方を見ると、違う箇所が数点。 まず、そもそも、使ったのが豚挽き肉じゃなく、合い挽き肉だったこと。 重ね焼きの順がジャガイモ→ナス→ひき肉の順だったこと。 オリーブオイルで炒めたのち塩コショウで味付けしたのがひき肉だけだったこと。 と、初挑戦もくせに、適当に取り組んでしまったこと反省しています…。 ですが、結構な量なので、捨てるのもったいなくて悩んでます。 11時には主人が帰宅するので、 それまでに、あわよくば、哀れな豚たちを、変身させたいのですが、 どなたかよいお知恵をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか? お助けください!!

  • 揚げ物の出来上がりの目安は?

    鶏のから揚げやトンカツなど、揚げ物の上げ時が分かりません。きつね色で見た目いい感じでも、中まで火が通っていなかったり・・・(泣) 泡の感じが変わったら、とか何か目安があるんでしょうか?揚げる温度も素材によって変わるのですか?と言っても温度計はないので、菜ばしをさしてみてシューっとなってれば揚げるという適当なことやってます(^^;) 揚げ油のちょうど良い温度の見分け方・上げ時の目安、教えてください!!

  • ハンバーグの分量の比率を教えてください。

    ハンバーグを何度か作ったのですが、イマイチ比率が分からず、失敗ばかりです。 ひき肉・たまねぎ・パン粉・牛乳・卵を入れると思うのですが、だいたいの比率を教えていただけないでしょうか? ひき肉400だったらたまねぎ大1個・・・のように・・・。

専門家に質問してみよう