• 締切済み

兄のこと

hakkieの回答

  • hakkie
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.5

過去の私と同じ境遇ですね。 私も歳が離れていて >ある意味一人っ子のようだった自分としては当惑しているのが正直なところです 同じ気持ちでした。それでも小さい頃は世話になったという思いがあるため、兄からの金銭要求をあまり無下には出来ませんでした。 10年近く色々してきましたが結果は最悪なものでした。何一つ彼のためにはならなかったのです。金銭的な支援や精神面のフォローも。 今となってみればやはり成人した人間にいつまでも家族が手助けをしてやるもんじゃないなとはっきり分かるのですが、情がありますから難しかったです。 でも私の新しい家族にまで被害が及んだ時に、もうこれまでだ。と思いました。 >こういう人間に対して家族としてどのようにかかわっていくべきでしょうか? 色々ありましたが今の私だったら、しっかりしろ!とケツを蹴っ飛ばします。 そして何のフォローもしません。 私の兄のその時の精神は、「がんばるから助けてもらおう」では無く「甘えてしまえ寄りかかってしまえ」って感じでした。 私には重く辛い日々でした。 冷たいかもしれませんが兄弟は他人の始まりです。 大人同士、一線引いたお付き合いで良いと思います。

darairama
質問者

お礼

ありがとうございます。いつまでも自立のできない兄弟をもつと非常に大変だし、なんと表現したらいいか家族の問題ってのは体に心に「まとわりつくようなけだるさ」がありますよね。 はやくこういう思いから開放されたい!が正直なところです。 とりあえずは距離を適当において、本人を突き放したいと思います。別に金を強引には要求してくるわけではないですし。一人っ子のほうが楽なのかなあって思うこの頃です。

関連するQ&A

  • 兄が実刑をうけました

    親の離婚で離れ離れになった兄(27)が最近、犯罪(盗み)を起こして実刑になったと連絡がありました。 兄の親権は父方にあるのですが、父は兄の面倒を見る気がないらしく、面会にも来ていないようです。 例え拘置所からでても行く所もお金もないという事で母に連絡があったのですが、正直、定職に付く気がなく反省の色もない彼と係わり合いになりたくありません…。 (1)父親には法的に彼の面倒を見る責任はないのでしょうか? (2)兄は控訴するつもりです。しかし今回は執行猶予中でした。また執行猶予がつく可能性はあるのでしょうか? (3)裁判の費用は、誰が払うのでしょうか?母は多分求められれば払うと思いますが私は納得いきません…。 (4)兄を弁護してくださる国選弁護人とお話がしたいのですが、連絡方法がわかりません。 自分の事ばかりを考えて冷たいと思われるかもしれませんが、現在の正直な気持ちです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 兄の借金と横暴をどうにかしたい

    兄が作った借金を親が払っています(車の借金だったと思います)。 父が腎不全になって、もう長く働けるわけでもありません。母は元気ですが昼の仕事を生活費に当て夜の仕事の給料の10万近くは借金にすべて当てています。 それなのに兄は定職にもつかずアルバイトすらお金がなくなったらする程度でもう三十路前です。 気に入らないと物を蹴ったり家を破損するほどのことをしたりします。(家は借家なのに・・・ 私も給料の半額に値する金額を家に入れたりしていますが、それでもきついです。(もう半額はほとんど私自身の支払いなどで消えます) 家族は他に妹がいて妹は常識人なのでまだ助かっていますが・・・ 問題は兄なのです。家から追い出すことが出来ればいいのですが、なかなか出て行きません。 出て行ったとしてもまた金をせびりに来るに違いありません(前に一人暮らししていた時になんどもせびりに来ていました どうにかして兄を追い出して自立させることは出来ないでしょうか?もしくは定職(アルバイトでもいいのです)につけるように仕向けることは出来ませんか? 上記を見て分かるように兄は横暴で常識がありません。私は殴られたり煙草を押し付けられそうになったこともありました。それを踏まえた上で回答していただけると有難いです。 ちなみに親戚とは疎遠で相談する相手すらいません…。 私は自身の夢も諦めました。とても辛い状況です。 どなたか似たような状況、専門家の方などご意見などいただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします

  • 兄のことで相談です(長文で申し訳ありませんが…)

    先日、私の携帯に男性の声で「お兄さんと至急連絡が取りたい」と電話がありました。電話での口調や内容から判断すると、どうやら相手は消費者金融の人間らしいのです。至急兄に電話し、内容を確認すると「昔の知り合いに名義を勝手に使われて、借金されてしまった」そうです。なぜ私の携帯番号を向こうが知っているのか問い詰めると「情報を調べれば分かるだろう」とのことでした。兄は昔、消費者金融から借金をし、支払いが滞ったためにブラックリストに載っています(その時の借金は、祖父に立て替えてもらい完済しました)。 わたしは、兄が嘘を付いているのではないかと思います。ブラックリストに載っている人間の名義を勝手に使い、第三者が借金できるものなのでしょうか?兄の話によると、弁護士や警察に相談しても「あなたの名前で借金されているなら、あなたに返済の義務がある」と言われたそうです(警察には被害届けは提出済み、名義を使った人間とは連絡が取れないとのこと)。業者との話し合いの末、分割で兄が支払うことになったそうです。その後も、消費者金融の担当者から「兄と連絡を取りたい」と頻繁に電話がかかってきます。その都度、兄に電話すると「向こうの担当者とは、きちんと話した」とのことですが、きちんと支払っていれば頻繁に連絡なんかくるはずないですよね?わたしの方で業者に「名義を勝手に使われたと言っている」というと「それは間違いなく嘘です」と言われました。ブラックリストに載っている人間の名義を使って借金することが可能なのでしょうか?また、頻繁にわたしの携帯に連絡が来て、大変困っています(兄と連絡が付くまで何度もかけると言われました)。このような事態を回避する方法はあるのでしょうか?回答を宜しくお願いします。

  • 疎遠になっている兄

    10年以上連絡を取っていない兄がいます。 若い時から悪いことばかりして都会に憧れ家を出て20年以上たちます。 何度も警察のお世話になっています。 両親も亡くなり、2人兄妹ですが私には兄を慕う気持ちなど少しもありません。 私が知っているのは兄の住所と携帯番号だけ。 それ以外のことは何も知りません。 金銭的な貸し借りも保証人等も私は関わっていません。 不謹慎かもしれませんが、もしも兄が亡くなった場合は私が全てを かたずけなければならないのでしょうか? 例えば借りているアパートの後始末、家賃、その他いろいろとあると思います。 散々悪いことをして周囲に迷惑をかけ続けた兄の後始末などしたくないのが正直なところです。 薄情だと思われても構いません。 皆さんのお考えをお教えください。

  • 兄(30歳・フリーター)を改心させるには??(長文です)

    我が家の兄の事で相談させて下さい。 兄は30歳になるフリーターです。 月収約17万円。いわゆる日雇い労働というのをしています。 兄が25歳の頃に借金(150万円)をしていた事が発覚しました。 借金の理由は、ギャンブルとかではなく生活費に困ったからだそうです。 その借金は、母の再婚相手が肩代わりしてくれてなんとかなったのですが、その後からも兄のお金にルーズな所がわんさか出てきてしまい、すべて母が肩代わりしました。 具体的な内容としては、家賃の滞納(3ヶ月分・18万円)、携帯代の未納(20万円)、PHS代の未納(10万円)、光熱費の未納(3万円)、、、などです。 上記のような理由で、兄は一人暮らしのマンションからも追い出され、今は母(50歳・会社員)と母の再婚相手(54歳・会社員)と兄の3人で暮らしています。 そんな生活が始まり5年たちますが、借金や滞納はなくなったものの、この5年間で兄は何一つ変わりません。 ましてや、何故か母に恨みを持つようになり怖い物さえ感じます。 まず、兄が言うには、借金150万円、家賃滞納や様々な物の未納は全て母のせいだと言います。 『なんで?』と聞いても 『あの人のせい以外考えられへん』 としか言いません。こちらとしては全く意味不明です。 そして、携帯代や健康保険料を自分でお金を管理して払う事が出来ない人なので(今までに自分でやらせると必ず滞納が続き、とんでもない額になってから母が結局払う事になる)、毎月携帯代、保険料などを兄から母が徴収するのですが、それが不快でたまらないらしく 『あの人は俺からいつも金をまきあげる』 と言います。 口から出るのは母の文句ばかりです。 最近世間では親殺しのニュースもありますが、とても他人事とは思えません。 私(26歳・主婦)と弟(20歳・会社員)で母に、 『もうあいつには別の所に住んでもらおう。何するか分からん。怖い』 と言っても、母は 『追い出したらまたどっかで借金したり滞納したりして帰ってきてそのお金払わなあかんくなる。だから監視しとかなあかん』 と言います。 母の言っている事も分かりますが、母と一緒に兄が暮らしている以上、母が心配でたまりません。 そこで相談させて頂きたいのですが、 このようにお金にルーズな人間を立ち直らせる・改心させるにはどうしたらいいのでしょうか? 今まで何度も兄とも話をしましたが、あまりに言っている事が通じない、またはいい返事をしたところで全く行動に起こさない事の繰り返しでした。 もう家族だけでは限界を感じており、第3者様の意見を聞かせて頂きたいと思いました。 宜しくお願い致します。

  • 兄と私と弟と…

    兄と私と弟と… 両親が他界後、弟と2人助け合って生活していました。実家の名義は親のままで、父親は弟に継がせるつもりでいましたが、病気で他界、まもなくして母も追うように病気で他界しました。 私達には歳の離れた兄がいましたが、兄は幼少期、障害があり、特別な施設に入所していた為、特に兄とかなり歳が違う弟は一緒に生活した記憶がほとんど無い状態です 兄は高校卒業してから、色々問題を起こして親からにげるように家をでました。 実家に帰る事も殆どなく、連絡があればお金の事でした。父親は厳しく突き放していましたが、母親は貯金切り崩して助けていました。両親の闘病にも一度も見舞いに帰った事はなく、葬儀の際には準備を手伝う事もせず、遺産の話や香典を盗みかけたり、兄弟の仲も険悪なものになりました。 そんな兄が昨年上京先のアパートを追い出され、帰郷してきました。 山程の荷物を着払いで送り付け、今も荷物で溢れています。 兄は働かず、弟にたかり、米を買ってもあっという間に使い果たし、電気代が倍以上にはね上がって…何度も仕事をしてくれと喧嘩になりました。 生活環境も大音量のテレビや、夜勤の弟は睡眠不足、夜中3時に音楽流したり… こんな生活が耐えきれず、私はアパートに引っ越す事にしました。弟もついて行きたい、姉ちゃんと一緒がいいと言いました。 気の優しい弟に漬け込む兄、兄にキツイ事が言えず言い様にされてる弟、私は弟を苦しめるなと兄と喧嘩。 しかし兄が弟を引き留めています。 私が出て行くのは精々しているようです。 強引にでも連れてくとは思ってますが、電気ガス水道も切っていく事になるので、いくら愚兄とは言え、兄弟として複雑ですが心配な面もあります。 親戚はあいつに家を渡すなとは言います、でも私達はどうでもいいです。 最低限の妥協案で光熱費を数ヶ月だけもってやる、その後は泣きついても一円も出さない、死ぬ気で仕事探せとは言うつもりですが、甘いんじゃないかとも言われます。 また、兄弟なんだから助け合って生活できないのかと言う意見もあります。 兄の話を聞かず、見捨てる私と弟が悪いのかとも悩みます。 家の名義はまだ母親のままです。父親が弟に相続させて欲しいと言う意見を当時は健康だった母親が無視し、母親名義にしました。 兄と親戚は兄弟助け合って生活するべきと言います。 私達の選択は間違いないのか、ここに来て迷いだしました。 どうしたら良いのでしょう。

  • 弟ながら迷惑です

    弟は何事もルーズな性格なのですが ついに、借金までも返済しないようになったようです。 普通の消費者金融だけではないようで、ちょっと危ないところにまで借りているようです。 実家、兄、私のところにまで連絡も来ているので、正直。怖いです。 限界もあるのですが、どうしたらいいでしょうか?関係ないと言っても連絡が来ます。

  • 兄についてどう思いますか?

    私は、2歳年上の兄との二人兄弟です。 40代になりながら兄弟ともに独身だったのですが、 東京に住む兄は見合いを経て、今秋にも結婚することになりました。 ただし、結婚相手の家庭状況から、兄が養子に入ることが条件でした。 長男が養子に行くことに私の両親は反対しましたが、結局は認めざるを得ませんでした。 田舎に住む私の両親はもう70代と若くはありません。 兄が養子に出ることを両親から聞いて、 海外在住の私は、仕事を辞めて故郷に帰り、 自営業をしている父を手伝い、長男として跡を継ぐ決心をしました。 私にとっては人生を左右する重大な決断です。 慣れない国での仕事にようやく慣れてきて、 仕事上で信頼を得始めたところだったからです。 ところが、兄はいまだに結婚について私に何の連絡もしてこないのが 不思議で仕方がないのです。 兄の結婚に関することは、すべて両親経由です。 両親いわく 「兄は人付き合いが下手だし、言いたいことを言えない性格だから連絡できないのだ。  私たちの教育が良くなかったせいだ。許してやって欲しい。」 と言いますが、 私としてはどうしても性格の問題で片付けられません。 「自分には弟がいるから養子に行っても問題ない」 と、兄に高をくくられているようで、 私の人生を無視されているようで、 考えれば考えるほど悔しくて、腹が立ってたまりません。 元々そんなに仲が良い兄弟ではありませんでした。 大人になってからは、兄弟同士で連絡を取り合うことはほとんどありませんでした。 両親が言うように、兄は子供の頃から気むずかしくて コミュニケーションが得意な方ではありませんでした。 でも、現在は教師をしており、社会生活は問題なく送っています。 ただ、両親の誕生日や父の日・母の日などにプレゼントやメッセージを送ったりなど 親孝行は何もしていないようです。 当然弟の私に対してもそうで、 仕事がなくて私が苦しんでいた時、それを両親から聞いても何の心配もしれくれませんでした。 私が兄の代わりに家を継ぐことに対して、 「あとを頼む」「家を継いでくれてありがとう」 など、一言あれば私も納得できるのに… 皆さんはこんな兄についてどう思われますか。 私の心が狭いのでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。

  • 兄の病気は仮病?

    私の兄の話ですが、相談させてください。 状況をわかっていただく為に少々長い文になるかと思いますが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。 私たち家族と兄は、現在兄が仕事で他県にいるため離れて暮しています。 現在20代半ばの兄は少々(いえ…、大いに)問題のある人で、成人してすぐにとても考えられない金額の借金を作り、返済義務があるにも拘らずなかなか定職に就かず、就いたかと思うとサボったり失踪したり(それも、長い時は数週間も)と相次ぐ様々な問題行動に当時中学生や高校生だった弟や私まで家族全員で頭を抱えてきました。 借金の返済は4年たった今もまだ終わっていません。一応これまでも仕事をしていた兄ですが、何度辞めたかわかりません。今年の4月から新しい仕事に就きましたが、地元で仕事が出来たにも拘らず勤務地にわざわざ離れた県を希望して兄だけ1人関東地方にいます。 そして、先月末になって兄の職場の上司の方から自宅へ電話がかかってきました。これまで何度か「具合が悪い」などの理由で仕事を休んでいたようなのですが、最近になって精神的な苦痛を訴えてカウンセリングを受けるようになったという連絡でした。 そしてついさっきまた連絡があったのですが、ついに入院することになったというのです。 私の記憶にある限り、兄は自分が楽をするためならどんな嘘でもつく人です。今回の入院は「体がしびれる」と自分から訴えて検査する為に入院することになったらしいのですが、私に言わせれば「また新しい嘘を考えたのか」といった感じでしかありません。 ですが、私は心身症に関して専門家ではありませんので、もし精神的なストレスから「体がしびれる」という症状が起こることがあるのならご存知の方に教えていただきたいと思いここに質問させていただいてます。 また、仮病で「鬱病」という診断が下る場合もあるんでしょうか。例えば、言い方は悪いかもしれませんが「ストレスで具合が悪くなったふりしてればしばらく楽できるかもしれないから~」なんて考えが上手く通ったりするものなのでしょうか。それとも、検査とかをすればちゃんと嘘がばれたりしますか? あまりにも自己中心的な行動ばかりで散々家族を困らせてきたくせに、今になって自分が楽をする為にこんな嘘をついたとしたら、あまりにも情けなくて妹としてどうしたらいいかもうわかりません。もしその心身症が本当だったとしたら、それはそれで悔しいですが。 今とても感情的になっているので支離滅裂な文章になっていたらすみません。仕事のことなどは詳しく答えられないかも知れませんが、なにか補足が必要なら出来る限り答えます。場合によっては両親が兄のところまで行くことになりそうなので、その前に少しでも知識が得られればと思っています。よろしくお願いします。

  • 兄について(長文)

    現在25歳男、母と兄と自分の三人で暮らしています。 自分は一年程前までパチンコに狂っていました。完全に依存症になってしまい、300万の借金を作ってしまいました。 内訳はというと、会社とサラ金に200万で、兄に100万です。 今の実家の三人暮らしをするまでは自分は一人暮らしをしていたんですが、家賃も払えなくなり、半分家を追い出されてしまいました。 そこで助けてくれたのが兄なのです。 兄にはこの事以外にも7年前くらいからお金の面で助けてもらったりして、その事については本当に感謝しています。 今は兄への借金を返すまでは給料も支払いも兄にすべて管理され、一週間に与えてもらえる生活費は1000円です。 返済のため、昼の仕事と合わせて新聞配達をしています。 一切の自由が無くハードな生活なんですが、このギャンブル依存という病気と向き合った結果、感謝する事の大切さや、質素ながらも人に優しくする生活、きちんと真面目に生きる生き方に徐々に変わっていき、ポジティブに生きています。 しかし最近兄に疑問を抱く様になってしまいました。 家は親父もギャンブルで狂ったので、親戚に借金を作ってしまいました。その時も兄が立て替えてくれたのです。(兄はなかなか稼ぎのいい仕事をしている) 他にも僕の件などから、母も僕も兄には頭が上がりません。 しかし...。という感じです 理由を箇条書きにします。 ・俺は今まで家のために金を払ってきた。だから家賃も食費も光熱費も生活費も一切払わないと言っている。実際に払っていない。 ・家事も一切せず、母と僕にすべて任せっきり。リビングにはご飯の時だけ現れ、テーブルを散らかし部屋に戻る。洗濯その他も一切しない。 ・俺が結婚しないのはお前らせいだという。 彼女もいないし作る気配もないのにそれはどうかと...。 ・毎晩テレビや映画を大音量で聞く。隣や近くには母も僕も寝ていますが、耳を塞いでいるしかない。 ・何かを話しても面倒くさそうにし、暴言を吐く。まともに会話が出来ない。 ・兄もパチンコをしている。兄はどこで身につけたかしらないが、プロ並みの知識と立ち回り方(非合法な方法ではなく、確率論か何か)で多い時は年間何百万も勝っていた。 今もバリバリしている。おそらく稼ぎのいい仕事と、パチンコの収入でお金を持っているのだと思う。 そんな兄も勝ち方を知らない時は怪しい金融会社から何百万も借金した。勤め先からお金を借りて(確か親父のせいとか嘘をついて)、返済したらしい。 その事について、自分は家族には一切迷惑をかけてないと言う。 確かに家族からは金は借りてないが、あの時母に泣きすがって母を不眠になるまで心配させてたのは誰?と言いたい。 僕を助けてくれた兄には感謝しています。 借金を返すまで兄に自由を奪われるのも当たり前だし、頭が上がらないのも当たり前だと思う。 けど、ここでしか言えないけど、心の底の底から感謝出来ないのも正直な気持ちです。 そして心から感謝出来ない自分に弱さと苛立ちも感じています。 とにかく今は一刻も早く兄に借金を返し自立する事が一番と考えています。 迷惑をかけた母にも恩返しがしたいし、自分も進みたい道があるのですが、今のままでは出来ないので 皆さん、兄とはどう接すれば、また兄を第三者からみてどう思われますか? このままでは、兄にとっても悪い状態なのではと思うのです。 ウルトラ長文、失礼致しました。 良かったらご意見をお聞かせ下さい!!