• ベストアンサー

「ハヤテのごとく」第6話について

皆さんこんにちは 今日第6話を見ました、今回出てきた「ぴーー」された部分もすこし引っかかりました。 B-PART出てきた「ぴー」って「Oh My God」なのではないかと私は思っていてけど、本当にそうなんですか、元ネタはだれですか。 そしてもうひとつ、「ドラムがぐるぐる回る夢投資」ってパチンコのことですか。 ご存知の方教えてくださいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lopk563
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

私も今日見ました。 「Oh My God」ではなく「OH!MYコンブ」だと思われます。 OH!MYコンブという料理マンガの主人公が美味しさのあまり叫ぶ掛け声です。 うろ覚えですが(昔この作品がアニメ放送していた時に見ていた)料理絡みですし、おそらくこのネタだと思われます。 参考としてWikipediaのURLを載せときます。 「ドラムがぐるぐる回る夢投資」は正直よく分かりません。 私もパチンコのことなのかなぁと漠然と思っていましたが。 (パチンコの知識ゼロですので分かりませんでした) 試しに「ドラム パチンコ」で検索したら「ドラム式パチンコ」という用語が引っ掛かりましたので、やはりパチンコのことなのかも知れませんね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/OH!MY%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%96
evangelin
質問者

お礼

行き届いたご回答ありがとうございます。 料理番組関係か、さすがに分かりませんでしたね、勉強になりましたと言って変かな^^a。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ハヤテのごとく」第2話のネタについて

    こんにちは。 今日第2話見ました、いろんなネタが満載で、混乱してしまいましたので、皆さんにお聞きしたいところを今並べよう。 まずは、マリアとクラウスの会話から出てきた「びーー」とは何を意識しているのかを知りたい。 そして、B-PARTでハヤテがドックで妄想していたいくつのシーンの元ネタを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Oh my goodness ! について。

    初めまして! よく外国人が「Oh my god !」とか「Oh my goodness !」って いいますよね。どう使い分けるのでしょうか? 僕自身の考えでは、恐らく旧約聖書のモーセの十戒にある、 「みだりに神の名前を唱えてはいけません」というのを意識して 「Oh my goodness」という言い方をしているのかなと思っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくご教授お願いします。

  • 曲名を教えてください。

    サビの部分しかわからないのですが…。 ♪oh~be happy oh~it's my life♪ と歌っている曲なんですが、どうしてもわかりません。 「oh~」の部分は4回くらい繰り返していたと思います。上の部分しか聞き取れませんでした…。 ご存知の方、曲名とアーティストを教えて下さい!

  • That made my day とはどんな意味ですか?

    That made my day とはどんな意味ですか? 外国人の友達とメールのやり取りをしていて、そういわれました。 日本に長年居て、日本が好きになって帰国した友達に桜が咲いた事を伝える写真を添付して、その後ちょっと別件で、チャレンジングなジョークを写真を付けて送りました。その後こんな返信内容でした。 "Ooohh.. sakura.. nice photo. Oh, and one more, sweet.. another one?, grea~ oh god" That made my day ;) thanks. That made my day.の意味は、「やれるもんならやってみろ!」と、「あなたがいいことをしてくれたので、今日一日ほんとにいい気分だよ」という意味だと知りましたが、どちらかと捉えていいのでしょうか? 相手はどう捉えてしまったのでしょうか?

  • ミスチルの「フェイク」で使用されている・・・

    突然すみません。  今回,ミスチルが今年1月に発売した「フェイク」という曲のドラムのパートを聴いていて一つお聞きしたいことがあります。それはというと,あの曲のドラムのパートは,一般のスネアドラムの音と今ひとつ違うのです。なんだか,"ポンポン"とものすごく軽快な音が聴こえてきます。明らかに,「しるし」や「彩り」などで使用されている一般のスネアドラムとは(音が)違いますよね? そこで,ボクは,このドラムは何というドラムなのかをお聞きしたいのです。どなたかご存知の方,宜しくお願い致します。

  • 曲名が知りたい

    レプロネット2008ガールズオーディションのCMで使われている曲名が分かるかたいらっしゃいますか。 マリエとか今井りかなど7人くらいの女の子が和気あいあいしていて 最後に海辺で新垣結衣ちゃんが「レプロネットへ」って言うCMです。 最初「はいやぁ~」みたいな声入って what you need, what you need oh my godって言ってると思うんですが。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。

  • 曲名 男性 グループ名、知りませんか??

    今日8/27放映スマスマで、ヒロミ夫妻がゴローちゃんにプレゼントを渡すシーンで流れていた曲なのですが、バラードだと思います。 サビと思われる部分下記なのですが、ご存知の方、お願いします! 男性数名で歌われてると思います! oh~ my~ love~ beby some one with out you~

  • 神道において、危急迫った時は何と唱える?

    宗教のカテゴリが見当たらないのでこちらで失礼いたします。 仏教なら「南無阿弥陀仏」や「南無妙法蓮華経」など、キリスト教(英語圏)なら「Oh my God」や「ジーザス」など、自分の身に何かしら危急迫った時に、ふと口にして神仏のご加護を求めるフレーズがあると思うのですが、神道においては何かそれらに相当するものはあるのでしょうか。一番知られたフレーズとしては「払え給ひ清め給え」があると思いますが、これはちょっと違う気がするのですが…。 今特に、私に危急迫っているわけではありませんが、知識として知っておきたいと思いまして。 ご存じの方いらっしゃいましたらご教示くださいませ。

  • さよなら、絶望先生 第6話について

    皆さんこんにちは。 実は、第6話を見て、すこし分からないところがあります。 それは、b-パート「見合いの儀」から出てきた二人の不良の名前のことです。一人は「坂本」だということは漫画でチェック済みですが、もう一人はアニメのオリジナルみたい。発音からみると、「いしたじま」ですかね。(自信はないですけど)、これの元ネタは? というわけで、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • この曲知ってますか?!

    バイト中に有線で流れていた歌が気になるんですけど調べてもよく分かりませんでした。有線のチャンネル(?)も不明です。8月上旬位に18時40分頃流れていました。声とか曲の雰囲気とかはバンプのsailing dayみたいな感じで歌っている人自体は1人みたいです。バンドだと思います。アップテンポな感じで歌詞はBメロに「創造の彼方へともっと~」とかでサビは「夢にmy soul(←?)~oh yeah oh yeah,明日に向かって走り出そう~」とかです。かなり好きなので誰が歌っているか知っている方がいたら是非是非教えてください!!長々とすいません。

このQ&Aのポイント
  • 90歳を超えた母が独り暮らしをしていますが、私は海外に住んでおり、なかなか帰国できません。兄も健康が良くないため、母を支えることができません。そこで、母には週に2回、公的な生活支援サービスの方が来てくれています。しかし、風呂場のカビ問題など、サービスの質に疑問を感じています。
  • 現在、母のもとに滞在している私は、住居の古さや風呂場の状態について心配しています。換気扇が壊れていることやカビの問題は以前から知っており、帰国のたびに対処していました。しかし、最近の帰国時にはヘルパーさんに頼んでいたにも関わらず、風呂場がカビだらけになっていたことにショックを受けました。
  • 子供たちが親の面倒を見ていないことは自覚していますが、ヘルパーさんにもう少しキレイにしてもらうことは可能でしょうか。仕事の都合上、時間内に終わらせなければならないことは分かりますが、少し不満を感じています。皆さんの意見を聞きたいので、どうかアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう