• 締切済み

結婚白紙になった彼と・・・

kumachu7の回答

  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.3

#2です。そうですか、それはちょっと的外れ な意見を言いましたね。彼のあなたへの気持ちは 残っていると思います。そうでなければ、会いも しないでしょう。ただ、彼も若くはありませんよね。 結婚という選択がない中で、あなたと付き合っていく ということがどれくらいできるのでしょうか? それは考えられましたか?

sin_happy
質問者

お礼

再度、アドバイス有り難う御座います。 「結婚という選択がない中で、あなたと付き合っていく ということがどれくらいできるのでしょうか? それは考えられましたか?」 私は彼と結婚できないのだったら一生独身で良いかなと思ってます。 もともと結婚願望はあまりなかったので。 でも彼は落ち着きたいと言ってました。 私は醜いです。 私と結婚できないなら、彼には一生独身でいて欲しいとさえ思います。 私と結婚しなかった事に、後悔して欲しい。 彼がいつまで会ってくれるのかは分かりません。 考えるのが恐いです。 会えばSEXもしますし。 結果は遊びになります。 彼の優しさは本当の優しさではない事も分かっています。 でもそれで良いのです。 恋愛や、人生は綺麗事では済まされない事もあります。 だから苦しいのです。 彼のお母さんの事が落ち着くまでは、待ちます。 いつになるのか分からないけれど、助かりません。 彼は受け入れる準備はしてると昨日、言ってました。 彼なら立ち上がってくれると思います。 私、何も出来ないけど、見守る事しかできません。 歯がゆいですね。 今日の朝、別れたばかりなのに、心が、体が恋しいです。 辛いけど、また2週間後に会えます。 また明日から、会える日を励みにして頑張って行くしかありません。

関連するQ&A

  • 結婚白紙!彼を取り戻したい!

    毎回、アドバイス頂いています。32歳。女。独身。秋には結婚予定でした。彼は38歳です。去年の12月にお見合いして、この3月にプロポーズされてOKしましたが、3月30日に結婚白紙になりました。 彼は、親戚や母屋の人に相談しまくり・・・。 1 父と通い妻の関係(お金の貸し借りあり) 通い妻が、父にお金を貸してるから父が寝たきりになったりして、仕事が出来なくなったらお金の取り立てに来るんじゃないか?  2 結納金はいらない、裸でやるって本当に何にも持たないで、来るの? 3 私の父が寝たきりになったら父はお金の援助を求めるのか? 4 結婚に対する感覚のズレや、お互いにぶつかった時に修復 できるのか? 問題はこれだけじゃないのですが・・・ 一つ一つ、彼の不安に対する返事をしました。 彼のお母さん、妹さん、お父さん、親戚の人は 「ややこしい家庭環境にあるからやめておいたほうが良いんじ ゃないか。」と。 私の事は悪く思ってないそうです。 家庭環境が全く違うし、通い妻って言うのはやっぱり「おかしい!」って。「お金の貸し借りも心配と」でも私の責任じゃないとは言ってくれました。 29日~31日まで彼と話し合いしました。 どれもこれも先方の一方的な断り方で、家の弁解?など聞く耳を持っていません! 彼は会わないつもりでいた。会ったら情に流されるから。お互いに良い彼氏や彼女を見つけた方がいい。 でも、1日には会ってくれた。ホテルも行った。彼は後悔してた。私もだ。 でも彼を失いたくない!帰り話し合って、キリがつかなかった。会う会わないの問題で。お前といると辛い。本当に申し訳ない気持ちや。心が痛い。私だって痛いよ!会いたいよ! 2日に仲介人の人が家に来て、父と、通い妻と4人で話をして、家の父親抜きで・・・。通い妻、私、仲介人、彼の父親の兄弟の人と6日に話をする事になりました。 彼にガンガンメールしてたら、もう嫌気が指して来た! そっとしておいて下さいと。 私も頭を冷やしてしばらく連絡はしない事にしました。 でも当日の朝は、一緒に見に行った「こうだくみ」のライブDVDは「少し時間が経ってから見ようね!」と朝メールが来てた! 父親が心を傷めてるのは・・・ 彼の母親の兄弟が、家の父親の噂を聞いたそうです。ダンプの借金があって苦しんでると。そして何処かに問い合わせたらしいと彼から聞きました。本当に卑怯や!汚い!興信所みたいな事を平気で! 彼は悪くない!周りが悪い!そして彼も悪い!周りの人の意見で、自分で決断出来なかった弱さ!だから今までも結婚出来なかったんや! でも彼を失いたくない! 来週の月曜日に軽いメールを送ります。 そして18日にもメールを送って、遊びに誘おうと思ってます。私のいない週末を、2週間過ごしてどんな気持ちになるのか知りたい! 取り戻したい! 彼も私もボロボロです。私は神経が参ってしまって体調も心も苦しく。 どうしたら良いのでしょうか? 彼を取り戻せるかやれるだけやってみたいのです! アドバイスお願いします!!

  • 彼女と結婚について揉めています

    私には付き合って3年の彼女がいます。 お互い結婚を意識しあい、来年あたりプロポーズを考えています。 ところが、お互いの家庭の事情が原因で微妙な雰囲気になってしまいました。 状況をまとめると (1)彼女の家が母子家庭(離婚) (2)私の両親が母子家庭についてよく思っていない ↓ 何故母子家庭がそんなに気になるのか私の両親に聞いたところ i 家庭環境が良くない所には借金があったり色々とややこしい。 ii自分の息子の結婚相手としては両親共に仲睦まじい家庭の嫁さんをもらってほしい。 ↓ 私の彼女もしきりに私の両親の反応を気にしていたので 私の両親が母子家庭であることを気にしている節がある旨彼女に伝えました。 彼女がその事を彼女の母親に相談したところ、彼女と彼女の母親が大喧嘩してしまったようです。 彼女は母親に対し、離婚なんかするから好きな人とも結婚できない。 彼女の母親は彼女に対し、うちの家庭をバカにするようなやつは二度と家に入れるな。 と、私が言った一言で大変な事になってしまいました。 彼女から、彼女の母親に謝りに来るように言われていますが、 そもそも私は彼女の家庭をバカにするような発言はしておりませんし、 謝りに行く理由がよくわかりません。 彼女の事は好きですが、こうもお互いの家が合わなさそうな結婚はやめた方が良いのかなと考えはじめてきております。 人間、お互い好きだけで結婚は避けた方がよいのでしょうか。 つらつらと駄文書き連ねましたが皆様のご意見頂けますでしょうか。 お願い致します。

  • 環境の違う彼女との結婚

    彼女と4年ほど付き合っています。 そろそろ結婚がチラついてきてます。 しかしどうにも結婚へのモチベーションが上がりません。 理由は自分と彼女の環境の違いが大きいと思っています。 自分の家はごく普通の平和な家庭です。 彼女の家はわかりやすく言うと非常に荒れております。 ご両親は離婚されています。 母親にはチャラチャラした彼氏がいます。 そしてその彼氏が家を出入りしています。 彼女の弟は手のつけられないヤンキーで、少年院を出たり入ったりしていて今のところ更生するようには見えません。 そういう環境が円満な家庭で育ってきた自分には考えられないものでした。 しかし彼女はとても優しくていい子で、共通の趣味がある事もあり非常に気が合い、楽しく付き合ってきて今に至ります。 長く付き合う中で知らず知らずのウチに彼女のその環境にも慣れていて、普段は気にしなくなってきていたのですが、いざ結婚を考えるとなるとそういう環境の違いがグッとリアルに感じられて二の足を踏んでしまいます。 そういう彼女の家族が自分の親族になるのが正直怖いのです。 お互いいい歳だし、長く付き合ってきたのもあるから確かに結婚したい気持ちもあります。 しかしこのことについて考えるととても気が重くなります。 これはもう僕が、彼女の事を心から愛せてないのでしょうか? 本当に自分が彼女を愛してるなら、そのぐらいの障害は気にとめずに結婚に向かって突っ走るんじゃないだろうか、と思っているのです。 皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 18歳で結婚を考えるのは早いですか?

    現在18歳フリーターです。付き合ってもうすぐ二年たつ30歳の彼氏がいます。 彼氏は結婚願望が無いらしく、俺は人生で結婚することは考えてないけど、長く付き合えば流れで結婚って事になるかもしれない。・・・などと言っています。 私は今の彼氏と結婚したいです。今すぐとは言いませんが20歳になるまでには結婚し、いずれは子供がほしいです。彼は収入が少ないですが2人あわせたらギリギリやってけると思います。彼はしてませんが…私は貯金もしています。 しかし、私は家庭環境が複雑で父子家庭であり、既に1人暮らしもしています。また以前義父から虐待され、それを止めなかった私の実の母親の事が嫌いみたいで、親と付き合って行く事を考えると将来は…という気持ちも少なからずあるみたいです。 やはり結婚を考えるのはまだ早いですか? 彼を少しでもその気にさせるのはこの状況では無理でしょうか・・・

  • 結婚したい相手なら、あなたなら、どうしますか??

    こんばんわ。 皆さんにお聞きしたい事がございます。 実は、自分の考えが正しい、もしくは間違っているという意見を友人にも教えて頂き、皆さんの意見も参考にしたく思います。どうか、意見を参考にさせてください。 ずっと、こちらでも書かせていただいてますが、学会員の彼女がいます。彼女とは、結婚の話も出てきておりますが、今はまだ、学会の事でもめたりが多いです。 しかし、自分には一つ、腑に落ちないことがございます。 実は、僕の母親は難病指定を受けている、難病患者です。 ステロイド服用によって、髪の毛も抜けており、今は病院で入院生活を送っています。付き合ってからは、彼女にも、そのことは伝えておりました。 しかし、結婚する話になってきて、彼女からは一度も母親のお見舞いに行こうか?とか、お母さんはどう?とかそういう話やメールを一度もして貰っていません。 僕は、彼女には、結婚するなら、なんでお母さんのお見舞いに行こうか?とか一度も言ってくれないん?と質問をした事がありました。 彼女の回答は、難病の母親やからこそ、いけなかったりも聞けなかったりもするんやで?普通に聞くほうが、無神経やわ。という回答でした。それまでは、僕は、結婚する相手の母親なら、病気なら尚更お見舞いにでも行こうか?と言ってくれるものだと思っていました。 しかし、友人の中でも、彼女と同じ考えの人も居ました。 やはり、彼女が言うように、結婚する相手の母親や父親が、難病であれば、軽々しく、病状を聞いたり、お見舞いに行くことは無神経なのでしょうか?結婚すれば、のちのち家族になるし、病気の事もわかっておかなければならないのでは?と思っていたので、僕は逆にお見舞いや、病状などをわかっておくべきだと考えています。 ただ、彼女は生まれながらの学会員。 お見舞いには行かずとも、ちゃんとお母さんの事もお祈りしてるから!という答えでした。 学会員でない僕には、お祈りよりも、実際に肌で触れて世話をしてくれるほうが、絶対その人の気持ちに届くのにな~と考えてしまいます…。 学会の人ならではでしょうが、これもお互いすれ違う原因なのでしょうか。 そもそも、この事以外に、彼女の家でも、愛犬が事故にあい、僕の仮定状況も大変で、やっぱり結婚するのは考えれば考えるほど、難しいと思うねん!だから、お互い家庭環境をみてくれたりできる、ちゃんとした人探した方が良くない?とまで言われました。 僕はこの事で別れるかどうするか彼女に質問したのですが、結局は、彼女の方からまだ別れることはしない、という答えでした。 ん~、デリカシーのない人だなとも思ってしまうのですが、実際の所、僕も悪かったりするのでしょうか?

  • 結婚したら自立できるか

    付き合って4年以上、来年結婚予定の彼がいます。 お互い母子家庭です。 彼は末っ子で年の離れた兄姉がいますが結婚して近くに住んでおり、母親と2人暮らしです。 私は母と学生の少し年の離れた妹と住んでいます。 結婚したら別に部屋を借りて2人で生活するつもりです。 ですが心配なことがあるのです。 それは彼と彼の母親がお互いに親離れ子離れしてくれるのか、ということ。 彼ははっきり言ってマザコンです。 ・休日のデート中でも数回は電話する。(夕飯の事等) ・旅行に行ったときも「着いた」から始まり朝昼晩と電話。 ・よく3人で出かけるのですが、数週間出かけないと「たまにはどっか連れて行ってあげないと」と言う。 ・平日に予定が入り出かけることが続くと「最近あんまり一緒にいてあげれない」と悩む。 ・私から見たら親思いの兄姉なのに「もっと出かけたりして旅行行ったりしてくれたらいいのに」と言う。(外出も旅行もしていますが) こんな感じの彼が母親と離れて暮らし(車で20分以内で探す予定ですが)、私と新しい家庭を作れるのか・・・。 遠まわしに「自立できるのかな~」と話すと「自立って?一緒に飯食べたり出かけたりはするだろ」との事。(お互いの実家で) それがどれくらいの頻度になるのか・・・。 彼は優しいです。私の母や家族にもよくしてくれます。 自分の母親のことも1人だから可哀想。 という思いがあるのでしょうが、心配しすぎだと思うのです。 旅行だって私と付き合ってからでも3回以上は一緒に行っていますし。 結婚する前にきちんと話し合わないと私だけ疲れてしまいそうで・・・ 結婚しても親は大切にしなければいけないと思いますし、食事したり一緒に出かけたりするのは構いません。 でも彼との会話からは今の生活のまま別の所で寝る、そんな感じがするのです。 結婚とは何なのか、彼とうまく話し合うにはどうしたらよいのでしょうか・・・

  • 結婚する前に好きだった人

    わたしは半年前に今の旦那様と結婚して、幸せな日々を送っています。結婚する前に彼がいたのですが、お互いの事情で別れる事になり、今はお互い家庭を持っています。ただ、メールのやり取りはずっと続けていています。 最近、また逢いたいとお互い思うようになり、今は毎日そのことばかりが頭の中にあって、前に好きだった気持ちがどんどん溢れてきます。 すごく逢いたい、でも一度でも逢ったらどうなるのかなって、不安もあります。 旦那様を裏切るとかそんなんじゃなく、ただ一度逢って、自分の気持ちを整理したいというのが、もしかしたら本音かもしれません。 うまく説明できないのですが、どなたか相談にのって頂けたら、うれしいです。

  • 結婚までの困難な問題

    私は41才男性です。13才年下の今、付き合って1年ちょっとの彼女がいます。 当初からお互いに結婚を前提に付き合っているのですが、彼女の両親に反対されています。 私は、バツイチで子供が2人います。反対されている理由はそれです。 現在、子供とは一緒に住んでもおらず、養育費も相手が再婚したので、今は払っていません。 その事は口頭での約束は信用出来なかったので、公正証書を取り交わしております。 それでも、今後色々な子供面で問題があるんじゃないかと言われて反対されてます。 結婚したら新しい家庭を、常に最優先したいと思ってます。子供に何を言われても新しい家庭に影響を及ぼす事は、絶対にしません。 彼女に子供を会わせる事をするつもりもありませんし、隠れて私が子供に会う事もするつもりは ありません。その事については、彼女も了解してくれてます。 ただ、彼女が母親に反対されてるので結婚の意思を伝えるタイミングが難しいらしく。 お互いに結婚のしたい気持ちは強いのですが、なかなか先に進みません。 ちなみに、母親には2回しか会った事がなく、父親には1度も会った事がありませんm(_ _)m 焦っても良い結果にはならないと思っているのですが、私は、ただ待つしかならないのでしょうか? 何か良い方法があったら教えて下さい。

  • 結婚してるのに元彼を好きになってしまいました。

    こんばんは。私は既婚者です。最近元彼と深い仲になってしまいました。 何年か前に私は彼氏を振り今の男性と知り合い結婚をしました。結婚してからも元彼の事を思い出してはやっぱり好きだったと思い過ごしていたのですがもう忘れようと努力をしようとしてたのですがある日ばったりと元彼に会い 連絡交換しました。それから毎日メールに電話をしています。 私は既婚者なのでメールはできていてもあまり電話ができません。メールも出来ない時もありそうしたら元彼からはなんでメールできない?と喧嘩になる毎日です。月に何度か会いご飯を食べに行ったりしてからホテルに行ってます。 元彼は家庭を壊すつもりがないと言ってますが 会えない日が続くと喧嘩になります。 どう考えてるかわかりません。男性からみたらどうなのでしょうか? 彼はこのまま私とこう言う関係をしていきたいと言ってます。私もすごく元彼の事は好きです。結婚をしていないのであれば元彼のところにいきたいです。でも子供もいるのでそんな事もできません。お互いの為にもう会うの辞めようと切り出すのですが向こうのどうしても会いたいに 結局はうん。と言ってしまいます。こんな事をしていても必ず終わりはきて お互いもつらい思いをしてしまいますよね? 勿論 主人も傷つけてしまいます。 どうしたらいいのかわからないです。 でも元彼の事を好きでしょうがないです。 元彼は今は独身です。俺が結婚をしてもたまに会いたいと言われます。どう考えているのかもわからないです。

  • 結婚を意識したお付き合いの仕方

    そろそろ30歳を迎えることもあり、結婚も視野にいれたお付き合いを しようと思っています。普通の恋愛ではなく、結婚前にはどういうことを 意識したり、確認したりしてお付き合いすればよいものでしょうか? お互いの家族や家庭環境なども考慮しなければいけないとは思うのですが。 うちの母親には障害がありますし、相手の家庭もけんかが多いみたいなのです。よろしくお願いします。