• 締切済み

あえないわが子の忘れ方

noname#30350の回答

noname#30350
noname#30350
回答No.2

>どうか 忘れられる方法を教えてください。 本当にわが子の事を忘れられますか? 前夫に、わが子と会える機会を作ってくれるように相談して見られたらどうですか? 法的にも、(子の福祉が尊重された上で)面接交渉権があると思いますよ。

参考URL:
http://www.rikon.to/contents2-4.htm
mayuminano
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。 前夫には 子供にプレゼント贈ることも禁止されました。 ネットから始まった彼との関係で 面接交渉も不可能のような気がします。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ご近所の自閉症のお子さんへの対応どうしたらいいのでしょう

    6歳男の子の自閉症のおこさんがいます。その子のお母さんとは地元の知り合いでうちにも同じ年の子供女の子がいます。この度新築してその子の一軒となりに引越してきたのですがその子とはそれから(半年前から)よく遊んでいます。まだ自閉症とはわからなかったのですが、2ヶ月ほど前お兄ちゃんも自閉症だけど(前から知っていました)その子も自閉症と診断されたことを聞きました。聞いても私自身何かあれば助けてあげたいという気持ちです。が、困ったことがあります。うちの子と遊びたくて毎日のようにピンポンを押してきます。まだ帰ってないから帰ったら呼びにいくね!と言っても5分置きにピンポンを鳴らしてきます。どうやら相手にしてほしいようです。少し相手をしてバイバイしたりそのたびに普通に注意し20回くらい繰り返したら次にピンポンで遊んだらお母さんに言うよっていうとしばらくおとなしくなりますがやはりピンポンがなります。土日は朝8時半くらいからなるのでわたしがかなり参ってます。。。その子のお母さんはシングルでバリバリ働いてますので向かいのおばあちゃんが観てますが家の中にいますしこのことは知らないと思います。うちの子と遊ぶと納得いくようですが遊べない時などこまってしまいます。しかも新築早々ドアをけったりもされますので少しへこんでしまってます。主人とも子供がしたことだし向かいと一軒となりで今から長い付き合いになるからとその子にはけったらいけないよ!と注意はしましたが親御さんには言ってません。先月完成したばかりの門柱にもよじ登られて靴のあとがあちこちついちゃってます(TT)危ないから上っちゃいけないよといってますが・・・・・こういった場合どのように接していいかわかりません。自閉症のことはよくはしらないけど理解しようと思っています。先ほど玄関の鍵穴に拾ったキーホルダーを入れたりしてたので注意しましたが正直新築早々わが子でない子にこれ以上傷つけられるとショックです。子供同士仲良く遊ぶのには問題ありませんがどう対応していけばいいのでしょうか?

  • 誤って主人以外の子を出産しました。

    主人の子と確信していたので自分でもずっとそう思っておりました。半年程たち顔立ちの変化などが気になり今主人に内緒でDNA検査をしてます。(主人の子でなかったとしての相談です) 血液型は偶然にも同じです。 顔は私にも似ていません。 相手とは一度のあやまちで連絡はとれません。 このような子がとても不憫でならず、離婚して養子に出そうとも考えました。経済的にも 安定しますし、戸籍上「非嫡出」と言う表示がついて回る事を考えると「養子」のほうがよいのでは、 こんな愚かな母よりも 血の繋がり異常の事を考えている立派な方に育てて貰ったほうがよいのではと思います。 この子の顔を一生見ていると、今後相手の男に顔が似てくるのを考えると怖くて辛く と考えましたが、やはり自分で勝手に産んでそれで投げ出すと考えると、自分の罪の重さを 知るためにも手放してはいけないとも最近は思っております。 でも将来の説明や、経済的問題もあります。(こんな事をして親には絶縁されると思います。) 主人は結婚して私が流産した時「お前のせいだ、お前が俺の●●家の子を産もうとしないから流産したんだ悔しかったら産んでみろ、お前の家の子はいらない」とおなかを数回どつかれました。 また、家を購入する時も(親の土地に建て複雑)、全く私に浮気の様子もなく主人一図でしたのに「もしお前が不倫相手の子供をつくったら」 など(当時はなんておかしなことをいうのか)と思いました。 言っており、  なんの因果でこうなったのかとても恐ろしくてなりません。 継続的な浮気でもなく、度々一度きりの浮気をしていたわけでもなく、 魔がさしたとしかいいようがなく、性欲もまったくなく、服も着たまま前偽もなく、始めから避妊具を つけて、最後までしないで途中で逃げました。悔やみきれません。 婦人科でタイミング治療をしてた事や、妊娠初期の赤ちゃんの大きさから主人との子だと思っておりました。 主人が産まれてから自分に似ていない事で不信がってた時は、私は主人の子と思っていたので 「そんなわけない、もう言わないでね」と言ってしまいました。 偶然にも主人の0歳児の写真と、この子の写真の写り方が似ているものがあり、今は信じてかわいがっています。(間違いなく偶然だと今はわかります) 結果後、言おうかと思いもしたのですが、主人や、とりわけ喜こんでいる主人のご両親、ひいおじいちゃんを思うと、この幸せを壊すことが恐ろしく、 知れるまでは黙っておいたほうがよいかとも 迷い始めました。 勿論 祝福されない子を産むという事は誤って他人の命を犯すことと 同じだと知り、毎日 寝れずに、日々意識が朦朧としており、罪の意識はしっかりもっております。 主人の戸籍の為にも一年以内と思ったり、でも今後の子供の戸籍を思ったり、 今心から主人の子供が欲しくも思い、本当の子供を主人とご両親に抱かせて、それからわかれようとも思っております。 主人が他人の子を抱きあげただけの記憶で人生が終わるのはかわいそうだなど。 その時は、主人がその子の親権をとりたいと言われれば渡そうとも思いますし、こんな子供欲しくないと言われれば、二人纏めてどうにか育てたいとも思っております。 墓場までこの秘密をという思いはありますが、神様が許すわけなくいつかはわかってしまうと思います。それでも自分から今壊す事も恐ろしく、建てたばかりの家もあり少しでもこの状態を長くとも 思ってしまいます。 このような罪をしでかした私はロクな死に方をしないのはわかっております。 将来、子供からも離れられてしまう事もわかっております。でももう一人産めば、その子が主人の 心の支えになってくれるのでは、私の不憫な子供には兄弟で変わりなく 父を知らない子に血の 繋がりのある兄弟を など 色んな思いが頭にあります。 自分のしでかした罪の重さ、愚かさは重々承知しております、 どうぞ今後の対応のご意見、お願い致します。

  • 近所の子の面倒どこまで見ますか?

    小1の娘を持つ母親です。 お盆や正月関係無し、もちろん土日祝関係なし、夜勤ありのシフト性の仕事でフルタイムで働いています。 仕事が休みの日に家事をして、私のいないときの分の食事は、冷蔵や冷凍で、主人に子供たちに食べさせてもらうようにお願いしています。 お向かいの子供なのですが、母親は専業主婦、中学生のお兄ちゃんありです。 うちの子と仲良くなり、休みになると我が家にやって来ます。 午前中にやってきて、午前中のおやつ我が家が買い置きしてあるのをうちの子と一緒に食べ、昼食も我が家で作ったものを食べ(昼食にも自宅へ帰りません。)午後からも我が家でおやつを食べ、18:30~19:00頃になってやっと自分の家へ帰っていきます。 その家の母親は心配もしないのか?完全放置です。 お兄ちゃんも家にいるからと言う理由で、我が家に子供を置いたまま外出したりもしています。 以前は、うちの子は甘いものを食べさせない方針なので、甘いものを与えないでください。と食べ物の指定までされました。 時間の合間には、私に「ジュースちょうだい、牛乳ちょうだい、お茶ちょうだい。」 もううんざりです。 お向かいなのですから、のどが乾いたら自宅へ飲みに行く、お腹がすいたら自宅へ食べに行くとしてほしいのですが、なぜか我が家に来て、自宅同然に振る舞っていて、お向かいの子を見るとイライラします。もちろん、その都度その子に注意していますが「今ママがいないから。」とか「にいに(お兄ちゃんでは)、分からない。」等、言い訳がとても上手なんです。 遊びに来ても、我が家も夕食の時間があるので、いい加減帰ってほしいのですが、お向かいの母親は迎えに来る気配もありません。 我が家は、無料で食事付きの託児所ではありません。 近所の子の面倒どこまで見ますか? 皆さんはどうされていますか?

  • 離婚すべきかどうか、上の子は広汎性発達障害です。

    私には4才と2才の子供がいます。主人とはうまくいかず、子供達にとって離婚した方がいいのか迷っています。 主人は子供が好きでというか、子供に対する執着がすごいのです。 どういうことかというと、子供が私に寄り添って寝ていたら、夜中に自分の方に動かします。だいたいは子供は泣いて起きます。また、子供が私に後追いするのが嫌で、子供と二人きりで部屋に閉じこもったり、休みの日は私を置いて子供達と出かけたり、仕事から帰ったら子供と話したいので、私には黙っておくように言ったり、家にいる時は主人が子供達と遊ぶので、私は子供達の部屋に入れなかったりします。なので、私と子供達が会話できたり、遊べるのは主人が仕事に行ってる時だけなのです。他にも主人の執着をあげたらきりがありません。 その上、主人は、子供がしたら叱らないといけないような行動を取ることがあります。 例えば、スーパーでカートに子供を乗せて走ったり、机に子供を立たせたり・・・などなど。 上の子が広汎性発達障害なので、できるだけ、変な行動はとらないようにしているんですが、主人に言っても聞いてくれません。 上の子のためにも家庭で会話している場面を見せたり、家族で楽しんだり、誰か(家庭内では私)が一人でいたら、誘える子になってほしいので、主人にそうしてほしいというのですが、してくれません。 こんな主人とは口論が絶えず、子供達の前で喧嘩する事もよくあります。主人は子供達の前で私の悪口を言ったり、私に暴力をふるうこともあります。(子供にはありません) もちろん躾で統一する事も難しく、このまま子育てしていくと、子供達がどうなっていくのか心配です。上の子は離婚に耐えられるのかも心配です。 子供達にとって私はどうしたらいいのか迷っています。決断するなら早い方がいいと思い、みなさんに質問することにしました。 ご意見下さい。お願いします。

  • WEBのページが勝手に戻る件について

    例えば、MSNからホットメールをクリックし ホットメールにてメールを作成してるとします。 すると何かボタンを押しているわけではないのに 勝手にネットが作動し 前のMSNトップページに戻ってしまいます。 毎回なるわけではなく 気まぐれで、規則的になるわけではないのですが この現象はどうやったら解消されるのでしょうか? 仕事で長文をうってるときなどに この現象がおきると 全部消えてしまうため 大変困っています 言葉で説明するのが 難しいのですが どなたか回答よろしくお願いします!!

  • 復縁のまじないについて

    前の彼女と本気で復縁したいと思ってます。結婚も本気でしたいと考えています。 神様(神社)でもいいし、呪いでもいい。 復縁ができるようなまじないを教えていただけませんか?あと、まじないなどをした場合、どのような代償が考えられるのでしょうか?本当は直接告白しなおしたいのですが、別れた原因が向こうの勘違いであり、しかも、その子はすごい頑固な子なので、直接は会ってくれません。(もちろん連絡も無理です)。だから、どうしても…どうか、お願いします

  • 夫の子ではありません

    言うべきでしょうか、今まで通りこれからも黙っていくでしょうか? 結婚は7年、息子ももう小学生です。 できちゃった婚で、当時はどちらの子かわからないまま主人と結婚しました。 息子の顔が向こうの昔の彼似です。2年前から悩んでいます。 主人はまったく気がついていません。 下にもうひとり息子がおりまして、その子は間違いなく主人の子です。 子煩悩でありがたいくらい子育てに協力的で、本当によく可愛がってくれてます。子供の相手、よくしてくれる主人です。 私が最低なのはわかっています。 このまま子供たちの為にも今の家庭を守りたいなんて虫が良すぎるでしょうか。 子供の為に、ではなく私の為に、私はどうするべきでしょうか。 ご意見ください。

  • 男性は生まれた子は自分の子と思うのですか?

    45歳彼氏とゲームサイトから付き合って そろそろ子どもをと言われてます。 でも、結婚する前に子供作って そこ子が自分の子供だと男の人はそう思うものですか? 女性は自分の子だとわかりますが 男性は交際さえ、してたら自分の子だと思いますか? 彼以外の人と関係をもってやろうという意味ではないです。 ただ、ゲームから知り合って、遠いところに住んでいるのに 何の根拠をもって私を信じてるのか不思議ですし 万が一、出来たときに 本当に俺の子かと言われた日には最悪だと思いませんか? 結婚は決まってても、その前に子供作るからな という最大の心理はなんですか? もしも、万が一生まれた子が血液型異なってても 子供として受け入れる気持ちなんですか? まさか、他の人と関係を持ちたいわけではありませんが ゲームから付き合ってるような人がお互いに どこまで信用できるのか、私にはまだ完全に相手を信用してないから 何の理由で彼が私をそんなに信じているのか わかりますか? 私が言いたいのは結婚前に妊娠するって 要はだれの子か、正直本人と神様しか知らないじゃないですか? それをぶっとばして 結婚前に子供作るし、子供欲しいと そればかり言うと、逆に信用できない気がしましたが 彼が私を信用してるのに それは違うのでしょうか?私が変ですか?ひねくれた考えしてますか? もちろん怖くて彼にはこういう反論してません。

  • 産まれてくる子は...

    もしご経験のある方がいらしたら教えてください。私は現在白人のアメリカ人男性と結婚しました。丁度今夜なのですが、友人が変な事を言ってきました。過去に黒人男性と体の関係を持った人は、たとえ白人やアジア人との子供でも産まれてくる子供は黒い肌の髪が縮れた子が産まれてくることがある。と言ってきました。過去に(2年ほど前まで)黒人さんと真剣にお付き合いをしていましたがいろいろあって別れました。やはりそうなる確立はあるのでしょうか。例えそのような子が産まれてきてもきちんと愛する覚悟ですが、主人やその友達、両親から変な誤解をされたくありません。知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 前妻の子(本当に実の子?)への相続について

    初めて質問させて頂きます。 父が突然亡くなりましたので、自分の身に何かあった場合のことを考えておきたいと思いはじめました。 主人(45)と私(35)はお互い×1で結婚して2年になります。私には子供はいませんが、主人には子供が1人います。現在不妊治療中です。 (質問)  ・主人が原因で体外受精でしか子供が出来ないといわれたので前妻の子は本当に主人の子か疑問に思っています。一回きりで妊娠するものでしょうか?  ・主人の子であっても私が実家から相続予定の遺産がいかないようにしたいのですが、今からできる対策は何かありますでしょうか?   (詳細) 主人と前妻は「付き合ってもいない時に1回だけ」でできちゃった結婚しました。 ゴムはつけてないけど外でだしたと思われます。 主人(自業自得)は自分の子?と半信半疑でしたが、結婚を迫られ、子供に罪はないからと調べたり(主人には排卵日がいつで妊娠の週がどうのという妊娠に関する知識はまったくありません。)は一切せず、責任をとって結婚。 ですが、最初から前妻が寝室は別にしてくれ、夫婦生活も子供のできた結婚前の1回だけ、子供を抱かせない。結婚前に両親相手に一人でも育てれる発言。 もちろんうまくいかず、主人は前妻が原因でノイローゼ気味になり、 前妻も育児ノイローゼのようになっていたようです。 それで、前妻の両親にも良く思われてなかった主人は、前妻からの離婚を切り出され数ヶ月で離婚。二度と子供に会わせないと言われ、離婚時に担当した弁護士さんが一方的な前妻に腹を立て(?)、会えない代わりに養育費を払わなくていいようにしてくれたそうです。寂しい話です。 私からすれば、主人にも問題と責任があり、安易に結婚したからお互い様だと思っています。二度とお互い会いたくないような離婚だったそうです。 敷金礼金が100万近いマンションに引っ越しさせたり、汚部屋に住んで床に子供ねかしたり、聞けば私はかかわりたくないタイプです。貯金がないのに、借金してまで言いなりになって馬鹿な主人です!! 最近、病院で主人の検査結果から顕微授精でないと妊娠は難しいといわれました。 前の結婚の頃(5.6年前)もそうだったのか、いつからなのか分かりません。 運動量が極端に低く、精索静脈瘤でした。 まったく縁がきれているのとややこしそうな人なので、実子かどうか今更蒸し返す必要はないと思っています。私のひがみ根性もありますし。 ただ、主人に財産はないのですが、私(一人っ子)が相続する予定の財産があります。 その相続が絡むのであれば話は別です。 私が先に亡くなってそのお金が主人に行き、主人が亡くなって前妻の子供に行くのが嫌です。祖母や父が頑張って働いて建てた家や貯金が見ず知らずの赤の他人にいくのは避けたいのです。 私たちに子供が出来ればその子に、いなければ、祖母によくしてくれた他の親戚に渡したいです。主人が前妻の子の為に自分で貯金してそれを残すのはかまわないと思っています。 前妻の子に私の財産が、いかないようにするにはどうすればいいでしょうか?? 私が先に死に、主人に残せばどうしても子供ができても前妻の子にもいってしまいますよね?主人の遺言状だけでいいのでしょうか? もし、少しでも残さないといけないのなら本当に実子か調べてほしいのですが戸籍上子供であれば関係ないのでしょうか? 主人より長生きするか、子供ができればいいのですが、不安症なので 詳しい方よろしくお願います。

専門家に質問してみよう