• ベストアンサー

実母の態度が許せません

 もうすぐ1ヶ月になる子供と実家へ里帰り中です。 主人の両親と私の両親ともに初孫となります。 かわいがってくれるのは嬉しいのですが、実母の過干渉ぶりに嫌気が差しています。  例えば、私が子供を抱いていると、「今日はまだ抱っこしていない」と奪い去ることは日常茶飯事です。 夜中のぐずりに試行錯誤している最中に、いきなり入室してきたと思ったら、「今日はまだミルクをあげていない」(?)などと子供を私から奪い取って哺乳瓶を子供の口に押し込んだり、トイレから自室へ戻ると勝手にミルクを与えていたり、子供を連れ去ってしまったりします。  子供の便がゆるいときや湿疹ができてしまったときには、「あなたのおっぱいを飲むからだ。私は子供をミルクで育てけど、そんなことなかった」と言われました。 泣いている子供を抱いているときには「あなたが抱いても私じゃないと泣き止まない」、哺乳瓶でミルクを与えているときには「あなたがあげても私からじゃないと飲まない」と言われ、挙げ句「いいねぇ、あなたは。私も子供と一日中遊んでいたい」と言われてしまいました。  お世話になっている身ですが、こんな母の態度が許せません。 やめて欲しいとお願いしても、一向に止む気配がありません。 それどころか、反応する私がおかしいと言われています。 私が神経質になっているのでしょうか。 皆様のご意見を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私だったら自宅に戻りますよ。 特に、 「あなたが抱いても私じゃないと泣き止まない」 「あなたがあげても私からじゃないと飲まない」 このあたりは言ってはならない言葉です。 試行錯誤しながら母になろうとしている娘を、ひどく傷つけるセリフです。 私も産後1ヶ月半くらいは里帰りしていましたが、その頃は特に睡眠不足だし気はたっているし、些細なことでも聞き流せない状態でした。 ですから、神経質になっているというのも考慮して読ませていただきましたが、それでもこれはひどいです。 お母様はもしかしたら、ミルクが体にいい!と思っている世代なのでは? そういう時代があったそうです。 食べ物の栄養価が低く、いい母乳がでないので、ミルクのほうがよかったことがあるそうです。 その話を鵜呑みにしているのでは・・・。 また、孫を抱っこしたがるのは、かわいいからと、自分はもうできないのでちょっとうらやましいのがあるのかしらと思いました。 こういうセリフは傷つくので本当にやめてほしいと強く言ってみてください。 それでも改善されないなら、荷物をまとめて自宅へ戻りましょう。 家事のヘルプがなくても、精神的に落ち着くと思います。 パパと二人三脚で乗り切ることだってできます。 がんばってくださいね! こどもにとってはママが一番! 抱っこだってすぐ上手になるし、母乳に勝るものはないんですし。 湿疹が出るなんてたいていの子が経験してますよ。

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 にぶいようですが、erinaberryさまのご意見を見て「そうか、私は傷ついていたのか!」と気がつきました。 オムツを替えるときも、お風呂に入れるときも、洋服を着せるときも、母に「とろい」「だめな母親だね~」と言われ、取って代わられ続け冗談と笑えなくなっていました。 常に母親であることを否定されているようでナーバスになり、些細なことにも反応してしまうようになったのかもしれません。 傷つくのでやめてって言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sollacat
  • ベストアンサー率56% (25/44)
回答No.7

今はとても大変な時期ですね。 お疲れさまです。 質問者さまのお母さまも孫が可愛くて可愛くて舞い上がってしまっているんでしょうね・・・。私の両親もそうでした。 もうすぐ1ヶ月とのことですし、自宅の方が楽になれるなら帰られてはどうでしょうか。 私も両親からの言葉の数々に耐え切れなくて早々に里帰りを切り上げました。 「男の子なんて楽しみが半減した」 「次は女の子ね。女の子が産まれるまで産んでもらわなきゃ。その位の権利は私には当然。あ、(私の弟)のところが女の子ならべつにこれ以上孫はいらないけど」 上手くおっぱいを吸えず泣く我が子を見て「あんたにおっぱいが出るわけないよー。そりゃ泣くわ」 何かとすぐ「虐待だ」(ゲップさせるために背中とトントンとしている程度です) とどめは「この子を同じ名前の子が虐待されてるんだって。あんたは(皆が仕事に行っていない昼間に)やってないでしょうね。叩いたりなんかするなよ」でした。 親からすれば冗談の一つだったんだと思います。何だかんだ言いながらもメロメロでしたから。 でも言っていいことと悪いことの区別もつかないなんて、我が親ながら情けなかったです。 毎日「今日は何を言われるんだろう」と親が家にいる時間が怖くて、ついには不整脈が起きるようになりました。 このままでは精神的にもおかしくなりそうだったので、夫に「今すぐ帰りたい」と頼みました。帰る時も「親不幸だ」など言われましたが。 出産前里帰りを渋っていた私に夫から「里帰りも親孝行だよ」と言われ里帰りをしましたが、こんなことなら・・・と夫も後悔していました。 母がしてくれていた家事も自宅では自分でやらなければいけません。家事をしなくて良かったことは感謝しています。 でも寝る間も殆どない自宅のほうが天国でした。 その後も電話で同じよなことを言ってきましたが、その度冷静に「なんでそんな失礼なことが言えるの?」と不快感だけはきっちり伝えました。そして話を切り上げさっさと電話を切り、しばらくはこちらから連絡をしない、というようにしていたら、すこしづつですが暴言は減りました。 浮かれ気分が落ち着いたのもあるでしょうが、このままだと孫に会えなくなる、と悟ったのでしょうね。 里帰りはお母さんが出産の疲れを癒し、赤ちゃんのお世話に集中できるようにするためのものだと思います。 その里帰りでお母さんが追い詰められるなんてあってはならないことです。祖父母のための里帰りではないのです。できる範囲で顔を見せに帰る・・・くらいでもいいと思います。 質問者さまにとって良い方法を選択してくださいね。 お母さんが心穏やかに笑顔でいることが、赤ちゃんにとって一番いい環境です。

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 sollacatさまもご実家で大変な思いをされたのですね。 親は冗談半分で言ったつもりかもしれませんが、当人にとっては大きなダメージですよね。 私も里帰りを渋っていたのですが、ゴールデンウィーク明けまで家に戻れない事情があり、他に行く所もないので実家に来てしまいました。  家に戻った後は、私もしばらく実家には連絡をとらない(とりたくないのですが)様にして、暴言に対する不快感はしっかり伝えようと思います。 子供にはよい環境で育ってほしいですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • future55
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.6

こんばんは。お気持ちとてもよくわかります。 私も産前産後里帰りして、実母に同じ様に言われていて大変ストレスでした。 昼間さんざん口は出すけど、結局オムツ一つ替えられず、着替えも満足にさせる事は出来ないのに・・・ こちらは夜中に授乳のほかにうんちがもれて洗濯したりして、疲れて朝すぐ起きれない時とかありますよね? そのような時もさんざん文句を言われましたよ。 さすがに辛くて1ヶ月健診を終えて、すぐに自宅に戻りました。 戻ると言ったら、また文句を言われましたけど^^; 自宅に帰ったら天国でした♪誰に気兼ねなくゆっくりおっぱいもあげられ、疲れたら子供と一緒にお昼寝。 幸い主人も育児優先を容認していてくれたので、食事の支度も簡単にしかしませんでしたし。 もっと早く自宅に戻ればよかったと思いました。 他にも書かれている方がいますが、親の世代はミルクの方が栄養価が高いと思われていたようで、 母乳よりミルクをあげたがる人が多いようです。 また、自分の方が先輩だから色々と教えたがるんですよね。 でも、現在の育児事情は大分違いますから、その点は間もなく1ヶ月健診があるでしょうから、保健士さんにそれはよくないと言われた、 そのような事はしない方が(言わない方が)言いといわれた、などといってみてはどうでしょう? 親の世代は、医者などの専門家の言葉には弱かったりするので、人によっては効果があるかもしれません。 お母さんのストレスは赤ちゃんにも伝わりますし、母乳の出方に影響する場合もあるようですので、 あまりひどいようならご自宅に戻られる方がよいかもしれません。 育児頑張って下さいね。

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 future55さまも、ご自宅に戻られて天国だと感じたということですが、私も今日の昼間に一時帰宅することができて、我が家が一番だとほっとしました。 ミルクについてですが、そういえば事あるごとに母乳を否定されています。 母乳は免疫が高まると話しても、そんなことはないと言われましたが、あれにはミルクのほうが栄養価が高いという意識があったのでしょうか。 近日中に1ヶ月検診がありますので、保健師さんの言葉として母に伝えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46279
noname#46279
回答No.5

はじめまして。ご実家で嫌な思いをされていると言うことで読ませていただきました。 神経質!わかります。出産後にはよくありますよ! 私も娘を産んで実家にいた時に実母に「ちゃんと育てられる?毎日ミルクやおっぱいやってオムツ替えるのよ!(孫が)殺されないかしら?」と泣かれた事があります。この時はさすがにショックでしたね!(^^;初めてのママをやるわけですし実母の方が子育て(3人姉弟で姉・私・弟)ベテランですからね。 実母さんはお孫さんがかわいくて仕方ないんですね~いまのうちに頼る所は頼ってみては?ミルク代・オムツ代・可愛い洋服代とかお金が掛かるので・・・ 私は実母に頼っていましたよ!消耗品は特に頼りましょう!(爆笑)あと夜ミルクやりを頼んだり(寝不足知らずの私)、娘を預けてショッピングに、リフレッシュしてました(^^; 今の娘は4歳になり大病もせず私みたいな母親でもすくすくと育ち実母をさんざん利用し(爆笑)、いろいろ頼ってもおばあちゃん子にもなっていません。 やっぱりどんなに可愛がってもおばあちゃんよりママが1番!いまだけ可愛がらせてやる!ってどうでしょうか?応援しています!頑張ってください!

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 konkon48さまも、なんだかすごいことを言われていますね。 確かにこれからのことを考えると、割り切って母親を利用してやる、という勢いが必要ですね。 今だけですし、下心を持ちつつ(?)実家生活を過ごす様に努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demihan
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.3

保育士をしています。 言い方は悪いかもしれませんが「お母さんを利用する!」くらいの気持ちで 里帰り中だけでもお母さんに任せてゆっくりしてはどうでしょう? 赤ちゃんも1ヶ月ですし、ママも出産の疲れが取れていないことと思います☆ 「何もかも自分で!」とがんばりすぎては これから長い育児で苦しくなってしまいます。 ピリピリした雰囲気は赤ちゃんにも伝わるものです。 ニコニコ笑顔で仲良く!が一番赤ちゃんのためですよ☆

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに子供にギスギスした感じが伝わってしまいそうで、自分でも嫌でした。 やっぱりニコニコいられるよう努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.2

孫とは本当に可愛いものらしいですね。 帰省中の少しの間は親孝行と思って我慢してあげてください。 あなたのお気持ちも判らなくはないですが、それはとても幸せな家族の風景なのです。 孫を抱かせてあげられるあなたが私は羨ましくて仕方ないです。

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 考えてみれば親孝行にもなっているんですね。 子供にとっても、慣れない私にもたもたと世話されるよりよいのかもしれません。 視点を変えてみれば、狭量な自分も変われるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.1

「親の意見とナスの花、千にひとつの無駄もなし」 ・・・なんていいますが所詮孫にかまいたいだけでしょう。なんといっても経験者、先輩で、しかも始めての「後輩」が家にやってきたんです。舞い上がって何でも教えたい、やって見せたいのであってお気持ちは分かりますが 「許せない」ー(マイナス)「初孫」-「悪気は無い」-「何か参考になることがある」ー「ずっと同居するわけではない」=「あんまりガタガタいうと、もう二度とつれてこないかもしれないわよ。」とやさしく言う。程度ではどうでしょう?

yu_24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、母は初孫に舞い上がっているようです。 冷静になって考てみれば、悪気がないということもわかるのですが・・・。 gyunamiさまのご意見を参考に 「あんまりガタガタいうと、もう二度とつれてこないかもしれないわよ」 って脅してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶を嫌がる、、、

    生後すぐはおっぱいがうまく吸えず哺乳瓶でミルクを飲めていたのですが、おっぱいをうまく吸えるようになってからは母乳のみになりました。でも今度は哺乳瓶でミルクを全く飲んでくれなくなりました。あと1週間で3ヶ月なのでおふろ上がりなどにお茶などをあげたくても哺乳瓶を嫌がって飲んでくれません。どうしたら哺乳瓶を嫌がらなくなるでしょうか?

  • 哺乳瓶はいつまで?

    11ヶ月の子供がいます。ミルクを哺乳瓶で飲ませています。 いつまで哺乳瓶であげたらいいですか? 麦茶はストローマグであげています。 また、まだ夜中に何度も起きます。そのたびにおっぱいを咥えればまた寝るのですが、それは虫歯の原因になりますか? 最近、抱っこして寝付かせようとすると嫌がるので、おっぱいも無くなってしまうとどうやって寝付かせていいかわかりません。(おしゃぶりは嫌がります。) どうしたらいいですか?

  • 母乳が足りないのに、ミルクを飲んでくれません。

    やっと2ヶ月になる女の子です。 昼間は母乳で足りているのですが、夕方からはあまり出ないのでミルクを飲ませたのですが、昨日、今日と哺乳瓶を嫌がって飲んでくれません。 搾乳を入れてあげたときは飲んでくれたのに、哺乳瓶を見ただけで嫌がります。暫く泣いてもミルクしかないと思えば飲んでくれるかもしれないと頑張ってみたのですが、やっぱりだめでした。ちょっとしか出ないおっぱいを吸って、すぐにまたおなかがすいてぐずるので、全然眠れません。泣いたときにコンビニの袋をガサガサすると、おとなしくなるのですが、おなかがすいたのとは別問題のようで、どうしたらいいのかわかりません。 ミルクを変えてみたらといわれたのですが、どうなんでしょうか?

  • 哺乳瓶に慣れてしまっていても完母できますか?

    こんばんは 2週間前に出産した新米ママです。 生後4日目から赤ちゃんがNICUに入院してます。(未熟児ではありません。) 4日目までは普通におっぱいを吸わせていました。 母乳の分泌はそれほど良くはありませんでしたが、上手に吸えていたと思います。 が、入院のため4日目からは哺乳瓶でのミルク&搾乳した母乳オンリーになってしまいました。 そして今日やっと直接おっぱいをあげることができるようになったのですが、 激しく泣いて嫌がり、ちっとも乳首をくわえてくれませんでした。 けっきょく哺乳瓶でミルクをあげるはめに‥。 一度に搾乳出来る量が20~30くらいなのであまり出がいいとは言えないのですが、 吸われているうちに出るようになると信じているのでどんどん吸わせたいのですが 今日の嫌がりっぷり、泣きっぷりにちょっとショックを受けました(>_<) 哺乳瓶に慣れてしまっていても今後完全母乳で行けるのでしょうか? まだ入院中なので【泣いたらおっぱい】をするわけにもいきません‥。 退院後に頑張るしかないですか? それからでも間に合いますか?? なんかとても悲しいのです。。 アドバイス等ありましたらお願いしますm(_ _)m

  • おなかがすいているはずなのに

    もうじき生後2か月の赤ちゃんが、ミルクやおっぱいを飲んでくれません。 空(くう)に向かって、口をちゅっちゅくさせたり 舌をちゅぱちゅぱと出したりして、おなかを空かせている仕草をします。 おもいっきりではないですが、ぐずぐずとぐずります。 なのに、おっぱいはすぐに離してしまう (離すというより、ひっぱて、離れてしまうといった感じです) 哺乳瓶を持ってくると、咥えこまないで、ミルクをだらーっと出してしまう。 これを数回繰り替えし、いらないのかな?と思って哺乳瓶を片付けてくると またぐずぐず、ちゅぱちゅぱ やっぱりおなかがすいているの?と哺乳瓶を持ってくる、おっぱいを出す で、飲まない・・・ また片付ける、ぐずぐずちゅぱちゅぱ、持ってくる、飲まない、片付ける、ぐずちゅぱふえ(本泣き入り始めてくる) おむつみて、鼻がつまっていたらとってあげて、とやっています。 おなかがすいているはずの赤ちゃんは、どうして飲んでくれないのでしょう?

  • 乳頭混乱?ミルクメインの混合なのに哺乳瓶を嫌がる

    現在4ヶ月(女の子)のママです。 産院で入院中から退院後も、おっぱいだけでは体重増加が好ましくなかったため ミルクとの混合でやってきました。 1ヶ月の時におっぱいを拒絶するようになり、乳腺炎になりかけましたがなんとかおっぱいを加えさせ、今までずっと母乳とミルクとの混合でやってきました。 ところが4ヶ月に入り、哺乳瓶を嫌がって飲まなくなってしまい困っています。 産院で初めに言われた通り、3ヶ月までは80ml/回足していましたが、4ヶ月に入り授乳回数が減ったため、ミルクを100~140/mlに増やしてきました。 ほぼミルクメインの混合なので、母乳だけでは足りず、毎回泣きわめかれて困っています。 なんとか抱っこでおちつかせ、出ないおっぱいを吸いながら眠くなってきたところでなんとか哺乳瓶を加えさせている日々です。 ねぼけている途中で起きて急に哺乳瓶を嫌がることもあります。 前は500~600/ml飲めていたのに、最近は300~400/mlしか飲めておらず、 最近の暑さで、脱水症状にならないか、とても心配しています。 色いろ助産師さんにも相談しましたが、赤ちゃんはお腹がすいたら哺乳瓶でも飲んでくれるし、もうすぐ離乳食が始まるしね、となだめられました。 また哺乳瓶の乳首を変えたらいいともアドバイスされ、色々試してみたのですがダメでした。 ミルクの味かな?と思い、苦めと言われるE赤ちゃんオンリーだったものに、ほかの甘いミルクを足したりしてみましたが、ダメでした。。。 今までミルクメインだったので、おっぱいもあまり出ておらず、もう4ヶ月ですから、今さら完全母乳は無理でしょうか? おっぱいを話すと泣くことも多く、おっぱいを加えたまま2時間…ということもあり、家事もままらず本当に困っています。 また同じような境遇だった方、どのようにして哺乳瓶嫌いを克服されましたか? もう哺乳瓶では無理なのでしょうか? それとも、中途半端におっぱいをあげるのをやめて、哺乳瓶だけにすれば赤ちゃんは飲んでくれるのでしょうか? ちなみに、今現在のおっぱいの量では4ヶ月半の赤ちゃんには足りないと、助産師さんに言われております。

  • 混合授乳で母乳は搾乳器であげたいのですが…

    生後6日目の女の子の母親です。 妊娠中は完母で育てたいと考えてましたが、いざ産んでみると赤ちゃんは3810グラムの大きな子で またミルクの飲む量も多く、母乳は出てますがまだ6日目だからかじゃんじゃん出てるってわけではないので母乳だけだと明らかに足りないので今のところミルクを足して混合で飲ませてます。 これからも混合でいこうかなって思ってますが、 赤ちゃんにおっぱい吸わせるとき赤ちゃんがあばれてなのかくせなのか自分の顔引っ掻いて、乳児湿疹がひどくなってしまいます… 私が不慣れで吸わせるのが下手なのもありますが… あと 赤ちゃんがミルク飲んでお腹いっぱいなると3時間以上経っても起きないです。どんな手を尽くしても起きないんで、おっぱいあげても咥えないし咥えても遊びで吸ってるだけで でも哺乳瓶だと寝ながら飲んでくれます。 なので母乳は1日一回は直接飲ませてあとは 搾乳器でしぼって哺乳瓶に入れて飲ませて足りない分はミルクを足したいと思いますが このような授乳の仕方はだめですか? あと 混合だとミルクをどれぐらい足せばよいのでしょうか? ちなみに今はおっぱいあげて(たぶんちょっとしか飲んでない)ミルク70ccあげてます。 質問ばかりですみません よろしくお願いします!

  • 実母のあからさまな態度にげんなり

    30代の妊娠6ヶ月の女性です。 すいません。半分愚痴です・・・ 母親にとって 娘(私)の妊娠って素直に喜べず何かと邪険に扱いたいもの 弟嫁の妊娠はすごく喜ぶものなのでしょうか? 私は幼い頃から、実母との折り合い悪く 暴力を受けて育ちました。 一方で弟は、只一人の跡取り息子と言うことも有り、猫かわいがり。 今でも実母は不機嫌になると・・・・私を軽く叩いたりします。 結婚後すぐに妊娠しましたが、実母に報告したところ 素直に喜んで貰えず・・・ その時言われた台詞が 「結婚後一年以上も経って妊娠の兆候が見られない弟嫁に、悪いから妊娠は隠しておくように」 と命じられました。 弟嫁に妊娠を隠している間、 実母は 私に強制的に酒を勧めてきたり (チューハイを一杯だけ飲んでしまいました・・・) 切迫流産気味なのに無理矢理家事手伝いをさせたり・・・と 体調を気遣う態度は、一切ありませんでした。 マタニティ服は、実母の申し出で買ってもらいましたが、 「これで義務は果たした」と実母は言い放ちました。 お礼は言い、お返しもしましたが・・・終始そんな態度なので、 感謝の気持ちが沸かずもやもやしてます。 今日、弟嫁がおめでたを家族一同に報告したのですが、 実母は娘の私の時とは違い 手放しに喜んで 「アルコールはだめだ、娘は呑んだけどね(実母が私に強制的に呑ませた)」 「娘の妊娠初期の時はつわりが酷くて 仕事辞めた(実際には休職中)」など 私の目の前で、でっち上げの私の失敗談を言い 弟嫁の体調を気遣っていました。 まぁ、でっち上げの私の失敗談を話すのは実母の十八番なんですがね! 実母曰く、「弟嫁は大事な跡取りを生むかもしれないから、嬉しい」 との事ですが・・・ 娘の妊娠の時は素直に喜ばず、むしろ「弟嫁より先に妊娠するとは何事だ」 と文句を言ってきた実母なのに 今回の弟嫁の妊娠には最初から手放しに喜んで あからさまに弟嫁を気遣う態度を取るので、 もやもやとした気持ちがぬぐいきれません。 「私が初期の妊娠の時は気遣ってくれなかったのに何事だ。」 と主人も怒り心頭でした。 いつものように、気にしないのが一番なのですが・・・ 子供抱えてるせいかすごくナーバスになっています。 私が親離れしていないだけでしょうか? 暴力を受けても母親だと思って老後を心配していましたが、 妊娠期から、外孫と内孫の態度のさがあからさまで すごくげんなりしています。 今後孫が成長したら、私の子供にだけ暴力振るいそうで恐いです。 予定していた里帰りも辞める方向で、実家のつきあいを絶った方が 子供のためでしょうか?

  • 哺乳瓶、母乳拒否の場合→水分補給は??

    生後7ヶ月の子供が母乳拒否してます。おっぱいあげる体勢にするとえびぞり、大泣き… 泣き疲れて寝てしまいました。 朝からなにも飲んでいません。 哺乳瓶も嫌な子で、水分補給はどうしたらいいか困っています!! あと、もし哺乳瓶でミルクを飲むとしたらどれくらいあげたらいいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします!!

  • 1歳2ヶ月児 ミルクの飲ませ方

    1歳2ヶ月になった息子のことですが、ミルクを哺乳瓶でないと飲みません。 生まれてからずっと混合でやってきました。 お茶や白湯はストローやコップでのむのですが、ミルクをそれらに入れると一口飲んだあとプイッと逃げて行ってしまいます。 食事は3食よくたべますがミルクか母乳がまだ必要な月齢だと思います。 1日400mlのミルクを飲ませるのに哺乳瓶なら2回で済むのにストローだと何度も作り変えて少量飲ませることしかできません。 ミルクを入れたカップを近づけるとおっぱいを催促します。 (まだ少量ですがおっぱいが出るので吸わせています。) 断乳してぜったいに哺乳瓶を使わなければカップで飲むようになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 交差点で発生した交通事故において、信号サイクル図の見方と判断方法を解説します。
  • 信号機のサイクル図と現場の図を利用して、青だった信号と矢印の出ていた信号を判断する方法について説明します。
  • 交差点進入時間や計算方法についても解説し、交通事故の原因究明に役立つ情報を提供します。
回答を見る