• ベストアンサー

行院で修行している人へ手紙を・・・

k_kamijyoの回答

回答No.1

宗派によって、決まり事は違うと思われますので、宗派を明記した方がよいと思いますよ。一番手っ取り早いのは、修行中の方の師僧に聞くことです。公開されているものではないので、実際に修行された方以外は知り得ない情報かもしれません。

blackberu7
質問者

補足

すみません、うっかりしていました。 宗派は天台宗です。また、行院の場所は比叡山行院です。 師僧の方に聞くのもいいですね。 まずは師僧の方を捜してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 好きな人に手紙を☆

    就職が決まり、引っ越しをするため今のバイトを辞めることになったのですが、辞めることが決まってからある社員さんのことが気になってしまい、離れてしまうのがとても寂しいです・・・ 辞めてから繋がりが何もなくなってしまうのは悲しいので、お礼のお手紙に連絡先を書いて渡そうと思っています。 彼のことが好きですが、今はとにかく離れても連絡が取れる関係でいたいという思いです。 彼に負担がかからないように、又もし連絡しようと思ってくれた時に連絡がしやすいようにするにはどのような手紙にすればいいでしょうか?? 年齢は10歳ほど年上なのですが、とても明るく気さくな方なので、仕事中にお喋りはします。休みも少なく、出張や異動も多いお仕事でとても忙しそうです。 たくさんのご意見・アドバイスをお願いします!

  • もうすぐ会えなくなる人への手紙

    度々相談させて頂いています。25歳女です。 バレンタインから避けられている片思いの方がいるのですが、あと1ヶ月ほどで会えなくなります。 相手は彼女持ちなんだと思います。本当にそうかどうかは分かりませんが。 その方に5月半ばになったら手紙を渡そうと思っています。 手紙の内容は、 ・今までコミュ障の私と仲良くしてくれた感謝の気持ち(バレンタインまでとても親身になってくれました) ・新しい環境にチャレンジすることの応援(頑張って下さい、など) ・私のメルアドとラインのIDを書いておきます。いつでも連絡下さい、と添え連絡先を書く です。 この終わった恋にケジメをつけたく、どうせ会えなくなるのだし、と思い手紙を渡したく思います。 連絡先を書く理由は、もう相手のことを諦めていますが、このままバイバイになるのは寂しいからです。もう恋愛感情はありませんが。 以前も似たような質問をさせて頂きましたが、もうすぐで手紙を渡すと思うと緊張してしまい、何かご意見やアドバイスがあればまた伺いたく質問させて頂きました。 最後に手紙を渡すこと、また手紙の内容に何か問題はあるか、ご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • うつ病の人への手紙

    うつ病経験者の方御回答の程をよろしくお願いします。 僕は18歳男です。6年間片思いをしてる人がいます。その人とは小学校から中学1年まで一緒でした中2の時に僕が引っ越しそれから会っていません3年後僕はその人に手紙をだしそれから数日間メールの やり取りをしていましたでもその時に相手を怒らしてしまいそれから連絡は途絶えました最近連絡をとってみましたすると相手から返事があり病気である事がわかりました内容は省略します。 その後相手から電話が着ました 病気の事何故そうなったのかも全部話してくれましたその病気は鬱病と解離性と不眠症でした だから今は付き合うとかは考えられないだからもう少し待っててと言われました、 そこで僕は手紙を出そうと思っています。 何故手紙を出そうと思ったかと言うと まず彼女には自分自身の事を優先にして欲しいからです。その気持ちを伝えたくて手紙をだそうと思いました 手紙の文面の評価をお願いします。 直した方がいい所 とかこの言葉はかけてとかこの言葉は言っちゃ駄目とかありましたら教えてください 突然のお手紙すいません メール返してくれたり電話してくれたりありがとうね。本当の事話してくれてありがとうね。 あのね今すぐに返信しなくてもくてもいいからね期待に応えなくてもいいからさ自分自身の事をだけを考えてさ焦らずゆっくり休んでいいんだよ周りの事なんて気にしなくていいから自分のやりたい事やって自分のペースでやっていきなむりせずにさ P.S 僕はいつでも◯◯の助けになり支えます。 君は1人じゃないから、ずっと僕は味方でいます。友達として 文面がごちゃごちゃで申し訳ございません 直した方がいいところ もうちょっとこうした方がいいところ とか色々ありましたら教えてくださお願いします。

  • 好きな人に手紙を渡したいです

    好きな人に手紙を渡したいのですがどんな風な内容、渡し方がいいかわかりません。 好きな人は元同じ部活で、今は接点はありません。めったに会うことがなく話すこともありません。 前回の質問に回答してくださった方、本当にありがとうございました。 前回の回答を参考に、好きな人と仲良くなるために手紙を書くことにしました。 そこで、どんな風に手紙を渡すか、どんな内容の手紙にするか、で悩んでます。 パターンを書くので、どれが一番いいか、もしくはこんなのの方がいいよ、などアドバイスをお願いします。 (1)机の中に『放課後話したいことがあるので○○(学校の中のどこか)に来てください』という手紙を入れる。 放課後に「好きです、付き合ってください。」と直接告白してダメなら「せめて友達になってくれませんか」と言う。 (もしくは放課後直接言わず、「これ読んでください」と言って『前から○君のことが気になってました、良かったら友達になってくれませんか。』といった内容の手紙にメアドを書いて渡す。) (2)机の中に『前から気になってました、良かったら友達になってください。返事待ってます』といった内容の手紙に名前とメアドを書いて入れておく。 (3)少ない可能性にかけて直接会えるのを待ち、直接「これ読んでください」と言って、『前から気になってました、良かったら友達になってください』といった内容の手紙にメアドも書いて渡す。 (1)だと放課後に用事があって困る、とかになるでしょうか?メアド書いた方がいいですかね? (2)は他の人に見られたり、直接言えよって感じになりますかね? (3)はめったに会うことないので一番可能性が低いと思うんです… どのパターンが一番いいか、どんな内容の手紙がいいか、もしくは手紙は書かない方がいいか、など、良かったら回答よろしくお願いします。

  • 手紙のあて名(「様方」、「行」)

     私は中国人で、日本語を勉強しています。作文の本を読んでいます。手紙のあて名の書き方について理解できないところがあるので、質問させてください。 1.手紙のあて名の書き方の例として、「田中 様方」、「ワンシュエ 行」と本に書いてありますが、ここの「様方」(さまかた)と「行」(いき)は、どういう意味で、普通どんな相手に使う言葉遣いなのでしょうか。括弧の中の読み方は本に書いてある読み方です。 2.恥ずかしい質問なのですが、私は「手紙のあて名」の意味はまだよく理解できていません。「手紙のあて名」とは普通どこに書くものでしょうか。便箋の裏側ですか。何枚かの便箋がある場合、「手紙のあて名」はどこに書くのでしょうか。本にある例は、縦の長方形の便箋の真中に、縦書きの「田中 様方」、「ワンシュエ 行」とありますが、これはどこに書くものなのかまだよく分かりません。 3.失礼にならないように、便箋は普通どのように折るでしょうか。  それから、質問文に不自然な部分があればご指摘をお願い致します。

  • 手紙の書き方。

    手紙の書き方。 親戚にちょっとしたお礼の手紙を書く事になりました。 横書きの便せんを使用するのですが、上の行と同じ間隔で文字を書かなくてはならないのでしょうか?(例えば原稿用紙に書くみたいに、ワードで作った文章のように)そうすると平仮名の所だけ変に大きくなったり、スペースが開き、見た目が変になるような気がします‥。それともあんまり気にせずに普通に書いてしまっていいのですか? いざ書こうと思ったら疑問に思ってしまって‥。 よろしくお願いします!

  • 知らない人からの手紙?

    こんばんは。 ある日、知らない人からの置手紙?がポストに入っていました。 内容は お知らせしたいことがあるので大至急連絡をしてくれ というもの。 電話番号も書いてありました。 これは、悪徳商法の一種なのでしょうか? また、ここに電話するとどうなるのでしょうか? 私は電話をするつもりはありませんが、 以前もそのような手紙が届いたり 今回の場合は、自宅まで来たみたいなのでちょっと怖いです。

  • 電車の気になる人に手紙を渡そうと思います

    私は女子校に通う高3の女です。 3年前から毎朝電車で会う人がいてその人はほぼ男子校に通う男の人です。 次のテストが終わったらダメもとで手紙を渡そうと思います。 恥ずかしいですがきっかけは 高2のときその人の隣に座ったときに よしかかられて以来ずっと気になっています。笑 渡す手紙の内容書くので 直したほうがいいところを教えて下さい。 あと男性の方に質問ですが お互い高校生だとして知らない人に手紙もらったらどうしますか…? 渡す場所は電車を降りて階段を降りてからを予定してます。 突然知らない人に手紙渡されて怖いですよね。 ほんとにごめんなさい。 朝よく見かけるのでずっと気になってました。 もしよかったらお友達になってほしいので 今度学校帰りにでもお茶しませんか? 今年で高三なので思い切って勇気をだしました。 だめならすっぱりあきらめます。 メアド 大丈夫なら連絡下さい こんなかんじです(;ω;) よろしくお願いします(。-人-。)

  • ずっと想ってきた人に手紙を…

    こんにちは。私には、中学生のときに好きだった同級生の女子がいます。結局、卒業までに告白する勇気も出せず、今ではものすごく後悔しています。連絡先も分かりません。 ところが最近、卒業アルバムを見つけ、住所が判明したので、その娘に手紙を書こうかと思っています。卒業してから7年が経ちます。その娘とは、ほとんど話したことがなく、向こうからは同じクラスの同級生としか見ていなかったと思います。 そこで質問ですが、手紙を送ってもよいのでしょうか?また、もし書くとすれば、手紙で告白するか、それとも呼び出そうか、どんな内容にしようか迷っています。手紙の最後に携帯アドレスを記載してもよろしいでしょうか。相手を困らせないようにしたいので…返事をお待ちしております。

  • 修行をする人の「目標」

    何の宗教にも所属していない大学生です。 キリスト教徒・イスラム教徒・仏教徒etc.……何らかの宗教に入っており、そこで修行されている方に質問です。 日々の「目標」は何かお持ちなのでしょうか? キリスト教徒だと「最後の審判」、仏教徒だと「涅槃」などの最終目標は設定されていますが、それに到達するまでのマイルストーンとしての目標は何かないのでしょうか。 例えば、仏教徒だと「5年後には寺院の○○の地位について、悟りに近づく」とか。 クリスチャンであれば「聖書を暗記する」とか。 あるいは、修行者は目標など持たず、黙々と祈りや修行に励んでいるのでしょうか。

専門家に質問してみよう