中小企業診断士試験に簿記2級は必要?

このQ&Aのポイント
  • 中小企業診断士試験に簿記2級は必要なのか疑問
  • 簿記3級で充分との意見もあるが、2級を持つと有利か
  • 早めに意見を聞きながら試験申込を考えるべき
回答を見る
  • ベストアンサー

中小企業診断士試験に簿記2級は必要?

 こんにちは。今年の秋から某資格学校の通信DVDで中小企業診断士の講座(初学者コース)を初めて受けようと思っている者です。現在販売士2級と簿記の3級を取得しておりこの6月に簿記2級の試験を受けようか迷っています。2級の内容は参考書を買いDVD簿記講座などを見て勉強しております。学校に確認したら「簿記3級で充分ですよ。講座の中でも簿記の学習をしますしね。」とおっしゃってました。確かに簿記2級を持っていると有利だと思いますが目標はあくまで中小企業診断士なので無理に試験を受ける必要は無いのかなとも考えてます。(実際合格できるかどうかは微妙なラインです)簿記試験の申込受付が5月2日なのでできれば早めに皆様の御意見をお聞かせいただければ幸いです。文章が長くなり申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ark55
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

診断士試験の財務会計と簿記2級の工業簿記の分野などかぶる領域もあるので簿記2級を勉強することは診断士試験でも役に立ちます。簿記2級に合格するしないに関わらず余裕があれば勉強されるよいと思います。 簿記2級ぐらいまで勉強しておくと診断士の財務会計の会計分野は結構理解が進みます。ただ、診断士試験の財務はファイナンス分野もありますし、その他の科目も勉強量が半端ではないのでその辺のバランスを考えて勉強されるとよいと思います・

iero-kat77
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。初めて診断士の学習をするので色々調べてみたのですが勉強量がすごいみたいですね。ark55様には貴重なアドバイスをいただき参考になりました。1科目を過度に学ぶことなく全体的に万遍なく学習したいと思っております。あくまで目標は診断士なので他の科目も今から目を通して秋からの学習に備えます。簿記の試験は皆様のご意見を参考にさせてもらって考えます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

中小診断士試験に必要かどうかはわかりませんが、折角DVD講座などをご覧になって勉強されているようですし、ちょっと頑張れば合格できるくらいの実力があるのでしたら是非受けてみてはいかがでしょうか??更新が必要な資格でもないですし、一度受かってしまえば一生モノ。簿記3級よりは2級の方が当然いいですから(笑) 合格まであまりに開きがあるのであれば無理に受ける必要はないかと思います。

iero-kat77
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。あくまで診断士が目標なのですが折角なので受けてみるのもいいかもと思ってます。その方が自分の理解力も分かると思うし。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会計士(や簿記1級)と中小企業診断士など

    私は、会計士試験の学習をしてるものです。 (現在、日商簿記1級・会計士短答合格で、会計士論文の学習をしております。) そこで、8月の論文試験が終わったあと、何か別の勉強をしようかな? と思ったのですが、 どうやら、中小企業診断士が、簿記の部分で重複してるような情報がありました。 http://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?add/chusho/boki 【質問】 (1)診断士の簿記などは、日商1級レベルで十分対応できますか?(上記HPより) (2)診断士の簿記以外の科目の負担は、どれくらいのもですか?(全体の学習量を10としたときに、簿記以外は、7.8とか。割合で教えて頂けると助かります。) (3)診断士以外に会計士関連の知識がいかせる、お薦めはありますか? (1)~(3)のどれかだけでも、別のことでも、いいです。 宜しくお願いします。

  • 【中小企業診断士受験において、簿記2級を事前に学習しておくべきか?】

    【中小企業診断士受験において、簿記2級を事前に学習しておくべきか?】 来年8月に受験を考えているものです。 今年の6月から、資格スクールの通信教育で学習を進めているものです。 診断士の授業が始まるのが11月からのため、6月より販売士3級、簿記3級を受講し、 現在簿記2級を受講しています。 簿記2級に関しては、日商簿記を終えて、工業簿記を受けています。 しかしながら、中小企業診断士の授業が11月からはじまってしまうため、 簿記2級をすべて受けきると、診断士の授業に少し間に合わなくなってしまいます。 工業簿記を途中でやめて、診断士の勉強に入った方がいいのか、 それとも少し遅れても(2週間程度)いいので、工業簿記2級を受けきってから すすめるべきか、迷っています。 そこで、中小企業診断士を受けるにおいて、工業簿記を飛ばしてしまっても 大した事がないのか、あるいは今後を考えると受けておくべきかなのか、助言をいただきたく、 投稿させて頂きました。 診断士を取得されている方、受験経験がある方、 宜しくお願いします。

  • 中小企業診断士って難しいでしょうか?

    中小企業診断士の資格取得に興味を持っています。会社勤めで時間も限られているため、○ーキャンの通信講座を検討しています。個人の能力にももちろんよるとは思いますが、通信講座程度で資格取得は可能でしょうか?また、学習を始められるのが2月中旬以降からなのですが、2007年度試験(7月?)には間に合うでしょうか?またどの程度の学習時間をとればよいのでしょうか?当方IT関連の企業につとめており、コンサルティングのプリセールス活動をしていたこともあり多少なりとも基礎知識はあると思っています。どうかアドバイスお願いいたします。

  • 中小企業診断士

    中小企業診断士の講座を通信講座で申し込みしましたが、都合で活用することができなくなりました。申込後の解約は全く受け付けられないと、業者から返却を拒否され、大変困っています。全くの未使用で、まだ一部しか教材は手元に届いていない状況です。どなたかこのような場合どのようにすれば好転するかご存じないでしょうか?どなたか勉強をされたい方、興味のある方いらっしゃいませんか?LEC東京リーガルマインドの中小企業企業診断士講座です。ご回答をお待ちしております。

  • 中小企業診断士2次で行き詰まってます。

    中小企業診断士の方へ質問です。私は、今年10月に2度目の中小企業診断士2次試験を受ける予定の者です。もし2次試験の勉強に行き詰まっていた頃の自分(回答者様)に、学習内容についてアドバイスするなら、どんな内容でしょうか?できれば3浪以上の方、よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士受験における簿記の資格

    こんにちは、来年の夏の受験に向け、中小企業診断士の勉強を始めているosafuneと申します。 さて、中小企業診断士試験においては財務会計の科目があるため、簿記の知識が必要と聞いています。 診断士の有資格者に金融機関勤務の人間が多いのも、簿記の知識が有利であるためとも聞いています。 そういった事から、簿記の資格を取ろうと考えていますが、日商簿記でいうと3級2級どの程度の知識が必要なのでしょうか? あくまでも中小企業診断士の取得が最優先なので、過度のレベルの資格取得は考えていません。 中小企業診断士の方、また受験勉強中の方よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士試験のテキスト

    独学(2年計画)で中小企業診断士の試験を受けようと考えています。初学者なのですが、適当な市販のテキストをアドバイスしてください。とりあえず、1次試験の「経済学・経済政策」と「財務・会計」から始めようと思います。よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士の資格を取るための勉強で。。。

    ほとんど中小企業診断士に必要な知識のない30代です。新しい年が始まるのを機に中小企業診断士の資格を取ろうと思いたちました。1月から学習に取り掛かろうと思います。 そこで書店においてある中小企業診断士の書籍を調べたところ以下のように書いてありました。 (1)「学習計画をしっかり立て勉強しないとなかなか難しい。」 (2)「ゼロからのスタートで資格取得までの学習時間は大体1800時間くらい必要。」 実際、中小企業診断士の資格取得された方はどんなどれくらいの時間を必要としたのでしょうか?また、どんな学習計画を練り、実行したのでしょうか? できればスクーリングをしないで、通信講座や書籍に頼ったお財布にやさしい学習をしたいのですが、何かお勧めの通信講座や書籍などありますのでしょうか? また、お勧めの学習プランなどありましたらお教えください。

  • 中小企業診断士にチャレンジしたいと思うのですが。

    こんばんは。中小企業診断士なるものに挑戦したいと思っています。ご助言よろしくお願いします。 当方、28男です。体調がわるく自宅にいます。そこで暇な時間を生かし、中小企業診断士に興味が湧きました。 現在、大原簿記学校で簿記1級講座を受講しているのですが、基本講義もほとんど終わりに近くなったので暇な時間を見つけて中小企業診断士を目指そうと思います。疑問点が2つほどあるのです。 1.自分は、病気の為、高校中退で大学へいっておりません。高校までの成績はまあまあいい方なので頭が悪いというわけではないと思います。大学で経済学、経営学などを学んでませんが、資格の専門学校で学べば理解できるようなものなのでしょうか?それとも、資格の学校は大学などで知識を学んだ人を対象にしているのでしょうか? 2.さまざまな資格サイトをみてもあやふやで良く分からないのですが、中小企業診断士はどのくらいの難易度なんでしょうか?大体の目安の勉強時間とか教えていただけると嬉しいです。また、英検1級や簿記1級に比べてどちらがむずかしいのでしょうか? 以上、分かる方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 中小企業診断士試験の中小企業政策の学習内容について

    2018年度中小企業診断士試験の 一次試験科目「中小企業経営・中小企業政策」に関する、 中小企業政策の学習内容についての質問です。 どのような学習を進めるのが良いと思われますでしょうか? 例えば、中小企業庁から出版されている「中小企業施策利用ガイドブック」は、 平成29年度版が対象となりますでしょうか? (中小企業白書は、2017年版が対象となるようですので) ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう