• 締切済み

吸音じゃなくて、『遮音』効果のあるBOXの作り方。

オウムを飼っていますが、最近叫び声の音量が上がってきて困ってます。 今のところ苦情は来てませんが、毎日ヒヤヒヤしています。 今は板厚5mmのアクリルで、底面の無いBOX型のものを オウムのカゴにかぶせています。 大型インコのサイトでは、5mmの板厚のアクリルで そこそこ効果があると書いていたあったのですが、 それでは効果が無いくらいの叫び声になってきました。 できるだけ光が中に入って明るく、 オウムの視界をなるべく遮らずに 今よりも更に遮音効果のあるBOXを作りたいです。 欲を言えば、予算は一万円以内で・・・。 カゴの大きさは、高さ80cm×幅70cm×奥行き70cmくらいです。 ご近所に迷惑をかけていると思います。 早急に対処したいので宜しくお願いします。

  • TKMG
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

5mmのアクリルは、それなりの効果があったものと思います。 もう一回り大きな物をつくり数センチの空気の層を間にした2重構造で良いと思います。 2重にすることで効果は掛け算で効きます。 またアクリルを厚くしても効果があります。 籠にかぶせているとのことですが、籠の底面はどうなっていますか。 叫び声(音)は空気の振動ですが、それを遮断した物に空気の振動が伝わり、その振動が空気を振動させるということの繰り返しで伝播します。 籠が吊ってあるなら、底面が薄ければ、当然底面も遮音が必要です。 置いてあるなら、台の構造や材質を検討する必要があります。 直に声が漏れる空気が漏れる隙間を見落としていませんか。 隙間は、詰め物をする必要があります。 今までの物である程度の効果があるように、よく点検した上で、もう一回り大きな同様のものを作って2重にすれば、良いと思います。 底面の振動の振動対策ができれば、2重にすることで相当の効果が期待できると思います。 一番難しいのが声音が漏れる隙間の対策ですね。完全に機密にすると酸欠状態になりますから、換気も必要です。 通気性の有り、且つ遮音性もあるフィルター状の物が必要と思いますが。

  • Burunpas
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2
  • Burunpas
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

こんにちは。 私はオウムは飼ったことがないのですが、可愛いでしょうね。 同じような経験をされていらっしゃる方のホームページを見つけました。 でも、オウムさん自体、高価な鳥ですよね。 やはり予算1万円というのは、ちょっと厳しいのではないでしょうか。 長生きする鳥でしょうから、何とかもうちょっと予算を準備してあげられませんか。 また、何かいいサイトがありましたらご連絡しますね。 早く問題が解決して、生き物との良いコミュニケーションができるといいですね。 http://www.h3.dion.ne.jp/~ko-haru/po-kako.htm#p%204

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~ko-haru/po-kako.htm#p%204

関連するQ&A

  • 風呂の壁に貼れるような吸音パネル

    風呂入ってる時、ちょっと何かを落としたりしたら「ガコーン!」って響いてうるさいのがスゴク嫌なので吸音したいです。 小さめのユニットバスです、安いビジネスホテルによくあるような。幅160奥行110高さ200cm、位です。トイレは別です。 隣近所に気を使ってという話ではありません、ド田舎にポツンと建った一軒家です。自分で入ってて残響が多すぎるのが嫌なだけです。なので遮音ではなく吸音だけ出来ればOKです。 風呂で使っても大丈夫な素材で出来た吸音材、吸音パネル、とかってあるんでしょうか?SONEXなどはメラミンみたいですが、湿気、カビ、濡れても効果は変わらないか?など気になりますが、使っても大丈夫だと思われますか? 濡れても大丈夫な材料で凹凸のあるカンジになるように、自作できなくもないんでしょうが、見た目や効果の点で自身がありません。

  • セキセイインコのダイエットについて

    我が家では15年セキセイを飼っておりますが、インコのダイエットについてはあまりよく分からないので、質問させていただきます(>_<) オパーリン♂の手乗りインコなんですが、体重が40g以上あります。 雛の頃から大食いというのもありますが、やはり手乗りになると人間の食べ物を口にしてしまうので太ってしまったんだと思います。 また、他のインコも同じカゴで飼っており、餌は常に食べれる状態にしてあるので、それも原因だと思います。 飼い主の責任ですよね。 最近、下っ腹辺りがポコッとしています。完全に肥満ですよね。 飛ぶことも進んではあまりしません。しかも飛んでもすぐに落ちる感じです。 ダイエットをさせたいです。無理なく・・・ とりあえず、隔離して餌の量、運動等考えております。 因みにですが、隔離用のカゴがけっこう小さいです。 おおよそですが、高さ25cm、横幅20cm、奥行き15cmくらいです。 カゴの中で動き回れませんよね(T_T) 今いるカゴが40×40×40くらいです。ですが、これ以外にも使用しているカゴがあるので、小さなカゴしか今の所ないです。。 しかも、置き場の問題もあります。 エサ、運動など、これからダイエット(かわいそうですが・・・)させるにあたって、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします(>_<)/

  • 防音(遮音)性の高い素材について。

    防音(遮音)性の高い素材について。 今現在、遮音性の高い、安価な素材を探しております(価格と性能は反比例するとおもいますが)。具体的には室内で、例えばハンドグラインダーなどで金属を切断するときに、音を減衰させることが目的なのですが、現時点の構想?として大きめなダンボールみたいな箱(80cm四方、片面が開いたもの)を作り、その中に手を入れて作業をすれば、かなり音の減衰(特に前面への)が可能ではと思っております。(よくあるピアノ用の完全な防音室とかではなく) 今のところ、鉛0.3mm厚程度を2枚(1、2万円ぐらい?)、間に吸音材等を挟んだ板状のものを自作する、もしくは石膏ボードのような、ホームセンターなどで手に入るものを使うなどを検討しています。 遮音、吸音、反射等、特性は素材、構造と音の周波数ごとに異なるとは思います。また2枚の鉛(0.3~0.5mm厚)で吸音材などをサンドイッチした構造の1cmぐらいの板材を作成した場合、音が当たる面を、音の乱反射のために(ステルス機みたいに?)ランダムにでこぼこにしたり、ギザギザ(∧∨∧∨∧∨)のようにしたりするのも効果があるのではと思案しております。 ちょっと質問のフォーカスがぼやけてしまっているので、とりあえずは、素材的に(グラスウールみたいな吸音材では音は筒抜けしてしまうと思うので)音の前方への通過を遮断(反射?)する板材(素材?)で、てお勧めなもの(自作でも良いです)をご存知でしたら教えていただければと幸いです(製品名等でも結構です) #根本的に全く違う視点、素材以外でのアドバイス、アイデアでも結構です。よろしくお願い致します。

  • 低コストで遮音を高めたい

    何度か、この手の質問をさせて頂いて、家に防音室を作った者です。 もう家が完成してしまったので、これからの作業はリフォームとなります。 1年以内とかではないのですが、防音室でサックスを吹くかもしれません。実際試してみたのですが、 ハッキリ言って下記の防音仕様では、まったく効果ありませんでした。 防音部屋仕様 広さ:縦6m×横4.5m×高さ2.7m 壁:内側から外壁に向かって→塩ビクロス、石膏ボード12mm、 遮音シート1mm、石膏ボード12mm、コンパネ12mm、グラスウール(24k)100mm 外壁:ジョリパット、軽量モルタル ※部屋の3面に外壁があり、残る1面は廊下と接しています。 廊下側の壁は、両側から同じ防音壁の仕様にしています。(2重) 窓:(W1600mm×H300mm)(ペアガラス)とインプラス ドア:パネルドアとインプラス ペアガラスの仕様は ガラス3mm+空気層12mm+ガラス3mm 床:基礎の上にコンクリート85mm(外周は断熱材25mm+コンクリ60mm)、その上にPタイル2mm 天井:クロス、石膏ボード9.5mm、遮音シート1mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm 音漏れを減らしたいのは、外への音漏れです。 サックスを吹くときは家族で防音室にいるので、家の中の音漏れは 気にしません。 とりあえず今の状態だと夜にサックスは吹けません。。 部屋の広さは主用途の関係上、縮められても1cm程度です。 コストを掛ければ何でもアリだと思いますが、主用途上での 不便はないため、副目的のサックス用です(^^; ※実際にかかる費用がいくらになるかは、特に気にしていません。 安く抑える技法があればご教授いただきたいですmm ちなみに素人考えですが、外壁(ジョリパット)にガルバリウム鋼板を 貼り合わせるとかどうでしょうか??(無知ですみません。。。)

  • 壁に取り付ける扉付き収納ボックス・・・・

    作ろうと思っているボックスのイメージ、大きさは・・・ ・厚さ(奥行き)10cmくらい。扉の分を入れて15cmくらい(薄っぺらなボックスですね。) ・縦90cm×横70cm位。(40号のキャンバスの大きさ) ・扉部分は40号のキャンバス(油絵)が入るように額縁の様な扉にする予定です。 ここで問題がありまして・・・・ ・扉の重さ ・扉の根元の金具(蝶番)は一般ドア用の物を使った方が良いか? ・キャンバス(絵)前面に置くガラスorアクリル ガラスの場合サイズ的に考えて厚さ3~5mmは欲しいです。アクリルでも3~5mm厚でも大丈夫ですか? ・この重たい扉を保持する為に丈夫な枠組にしなければいけませんよね?扉の根元の枠は3cm厚の集製材等で大丈夫ですか? ・上記の様な感じで作ったらボックスの総重量はどの程度になるのか? (重さによっては壁の強度の問題もあるので・・・) 何かアドバイスお願いします。 

  • 遮音重視の家を建築中ですが・・

    弟の家ですが弟は多忙なのと将来母も住む為私が責任を持っています。すぐそばに線路の高架がある為、一級建築士の資格を持つ不動産会社の方と念入りな打ち合わせの末、断熱材を1000mmのダンレイマットにし、窓は3mm+5mmのペアガラス、外壁はサイディングではなくヘーベルにすれば電車の音は気になならくなります。との事でした。(後日ヘーベルに遮音効果は期待出来ないことは確認済みです。) 後はクロスを貼る等最終段階に入った今日、休みが取れたので大雨の中見学に行ったところドアも窓も締め切った状態で電車の音がはっきり聞こえました。雨の音は窓の開閉時でそれぞれ全然違いホットしたのですが、電車の音は以前建っていた古家に入って聞いた音と変わらぬ大きさで・・。本日は不動産会社が休みの為連絡が取れませんでした。 予算のほとんどを遮音に回し他は何もかも妥協(例えばキッチン等水周り、床やドアの建具等全て不動産会社で建売を建てる際取引があるメーカーにすれば安くなり、その分遮音に回せるからと、決められた1種類で選べたのは色だけでした。)して来た結果がこれ?とがっくりきています。窓も極端に少なく高架側には1つも付けませんでした。 予算は多くはないものの、その不動産会社が近くで販売している建売の価格と同じ位で、土地と床面積は半分位です。 今から遮音効果を高める方法をアドバイスを下さい。遮音シートを重ねるのは不動産屋さんに言わせると「ただの紙みたいなのも。意味はない」との事でしたがどうなのでしょうか?内壁ボードを遮音ボードに変えれば効果は上がるのでしょうか?どんな事でも良いのでどうぞよろしくお願い致します。

  • インコ(成鳥)を水槽で飼いたい[至急お願いします]

    大変久しぶりの質問になりますが、至急お願いいたします。 当時生後1ヶ月のオカメインコを飼って早7ヶ月が経ちました。今までは幅・奥行ともに50cm四方の鳥かごで飼っていました。が、今回今年秋に生まれたオカメインコを迎え入れることになり、90cm水槽で2匹を飼いたいのですが、成鳥を水槽で飼うことは可能なのでしょうか。 900*450*450のアクリル水槽で、水槽の口を手前に持ってくるように置き方を変えて、穴の開いたアクリル板で扉にしています。(保温は問題なし)、止まり木は上から吊るしてあります。 仲が悪くなければ一緒にしたいと思っています。 明日迎え入れるので、至急お願いいたします。

  • 遮音シートで鉛を買うか鉄粉を買うか迷っています。

     先週、初めて一人暮らしを始めたばかりのものです。今まで実家暮らしだったのでかなり慣れてないです。それに今まで遠距離だった彼女の近くですのいで、結構彼女が遊びに来ます。まだ家具とか何もそろってないので、遮音シートやら後はインテリア気分でカーペットやらPタイルとかを敷こうかなと思っています。    越してきたマンションは鉄骨でして、かなり音が響きます。 自分は建築とかには素人ですので、完璧に防音までは目指しませんが、半減できるくらいになればいいなと思ってます。やはり業者さんに頼んだりしてはかなりお金がいりそうですので。   そこで、気になってたのが東急ハンズで見つけた遮音シートです。これには、「音の質量側」という密度が大きい物質ほど、遮音効果に優れているという法則にしたがっているらしいのですが、ハンズの物知りそうなおじいさんの店員さんが言うには鉄粉でなければ、話し声のような空気を伝わる音は遮音できないといいます。また別の日に行った時、別の店員さんには鉛の遮音シートの方が良いと言われて、困惑しております。  最近、音にドアの開閉などの衝撃音と空気音があって衝撃音にはクッションとかラグとか自分で市松模様とかに継ぎ足していける、30cm×30cmのたぶんタイルカーペット?(なにかハンズでは遮音効果をLL-40とかいう単位で表してました)とかゆう商品ででだいぶマシになるとは思うのですが、話し声などは、どうなのでしょう?  話声には遮音という事はわかってるので、鉛か鉄粉かで気になります。それがわかっても色々な会社の製品があると思うのですが、ちなみにハンズでは日本特殊塗装さんの鉄粉遮音シートでした。松下電工の鉄粉遮音シートはネットの通販で結構安かったと思います。 素人なのでよくわからないですが、おそらく、厚みの違いだけかなとは思うのですが。遮音シートを2枚3枚と敷くことで効果は上がるというのは聞くのですが、それはちょっとお金だいぶかかりそうでして。  今の部屋が6畳ですので1m幅のシートを11メートルでハンズでは3万くらいでした。松下電工1万ちょいやったと思います。 鉛についてはあまり調べてないのですが、ハンズので3.5万くらいやったと思います。  もちろんドアの隙間もコンセントの穴でさえも気にしないこともわかったてますし、素人なので、完璧なんは無理ですし、多くを望んではないです。 それにもう下の階の人にも隣の階の人にもあいさつに行った上でお聞きしております。 さすがに、今までの実家と同じように暮らすのは不可能とは思いますが、あまり崩したくなくて。気にしすぎかもしれませんが、そこへのご指摘はどうか目をつぶって頂いて、どうか専門的なことを伺いたく思います。    高いお金をかけなくてもできる防音がそれくらいしか重い浮かびません。もちろん防音したい音の周波数にもよるかとは思いますが。  今のところ、床には遮音シート(鉛か鉄粉、予算的に1枚張り)。もちろん専用の両面テープは使います。 その上に衝撃音を遮音するケース売りのタイルカーペットを敷き詰めて後はインテリアで、普通のカーペットかPタイルを敷き詰めようと思ってます。これで、衝撃音と空気音はちょっとくらいは防げるのでしょうか?  自分は角部屋で隣には大きな家具を壁につけておくか遮音シートをぶら下げてその一面だけ布かなんかで覆って家具を置こうかとは思ってます。だいたい予算は6,7万で素人ながら効率よく防音できたらいいなとは思っています。  どうか、意見をお聞かせしていただければと思います。

  • 遮音性が高いのはどちらになりますか?

    こんばんわ (※長文になります。) 今現在の趣味として、外国の方とスカイプで話し英語を勉強しています。 仕事が終わってからなので、時間帯が20~25時(深夜1時)とバラバラです。 自分の部屋は居間を隔てているので、反対側の部屋にいる母親には、 スカイプの声は多少聞こえる程度らしいのですが、先月、妹に第2子が生まれました。 育児のため実家に戻ってきて、寝る時は母親の部屋で一緒に寝ています。 邪魔にならないようにしばらくはスカイプを控えていましたが、 久しぶりに話したくなり姪っ子が起きないようにヒソヒソと話してみたのですが、 相手から、「ほとんど来こえないよ」と言われました。 防音対策をしたいのですが、専門的な知識もなく 詳しい人が近くにいないため、こちらで相談した次第です。 部屋の間取り画像を添付しました。 図1は部屋を上からの展開図 図2は押入れの高さです。 部屋は6畳です。  数字が見づらいと思うので、記載しますね。 押入れの天井までの高さ255cm、梁までの高さ185cm (※図2) 押入れの横幅180cm、押入れからベッドまで160cm(※図1) です。 防音効果を施したいのが図1の斜線部分です。 簡単に言いますと、斜線部分をフィッティングルームのような感じで出来たらと考えています。 アイデアの1つ目は… フィッティングルームのように、押入れの梁からカーテンレールをUの字にして、PCデスク右側まで這わせて、遮音性1級のカーテンを付ける。 (ただし、レールをどう支えるかはまだ思案中です) 2つ目は… ホームセンターで厚手のダンボールとプチプチを買って、ダンボールを2枚にし その間にプチプチを挟んで簡易的な壁にする。 (こちらもダンボールをどう支えるかは思案中です) 雑なアイデアで申し訳ありません。 自分で考えてみたアイデアを見て、 どちらが遮音性がありそうか、又は他にこうした方がいいなどの ご意見を頂けたら嬉しいです。 長文、失礼しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 蛍光灯カバー

    乳白色で板厚 2mm 程度。618×618mm のサイズでアクリル板購入できるところありますでしょうか?あるホームセンターで見積依頼したら特注品で、1枚7600円かかるっていうんですよね。ちょっとそれだと高いなーと。蛍光灯の拡散カバーに使いたいと思っています。拡散板だと高価になるでしょうから、乳白色アクリル板で構わないです。拡散効果は拡散シートでも利用しますので。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう