• ベストアンサー

DC16vの昇圧限界は?

candle2007の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

DC16Vのバッテリーとは特殊ですね? 普通は12V,24V,(48V)が多いので、DC/ACインバータは、これらの電圧を対象に製造されています。 (6Vバッテリーというのもあるが、このような低電圧を使うと効率が悪くなるのであまり使われない) DC/ACインバータには、その出力波形から、「正弦波型」と「擬似正弦波型(方形波・矩形波ともいう)」があります。 正弦波型は家庭の電源と同じ波形を持つもので、これであればすべての家電品が使えます。 (ただし、容量については十分余裕のあるものを使用すること) 擬似正弦波型は回路的な容易さから、値段も安いですが、蛍光灯などには使用できない、といった制限があります。 詳細は下記資料を参照してください。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/dokuritu/inverter.html http://www.yasukawa-shoji.co.jp/inv-list.html 申し遅れましたが、「効率」は大型のものであれば、90%程度はいくようです。 (ずっと下の方に仕様データがあります) http://www.rakuten.co.jp/solarshop/629492/652168/

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/solarshop/susume/dokuritu/inverter.html
nagoya-1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 >DC16Vのバッテリーとは特殊・・・ すみません。12Vでした。 正弦波型/擬似正弦波型という情報も参考になりました。

関連するQ&A

  • DC12VをDC48Vに変換する方法

    DC12Vの発電機器でDC48Vのバッテリーを充電するため 昇圧装置が必要ですが、自分で調べても見つかりません。 御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 昇圧DC-DCコンバータを探しています。

    DC12VをDC24Vに昇圧するDC-DCコンバータを 探しています。 車で使用するので、耐振動、耐熱、待機時の消費電流が少ない 等の条件があります。 未来舎という会社でDC-122410Aというものがあり ましたが、これの出力電圧は27.4Vとなっており 24V±10%の機器に対応出来ません。 メーカや製品に詳しい方、情報を下さい。

  • DC9V→12V変換(昇圧?)

    路上でパフォーマンスをする際に、 eneloopのmusic booster というバッテリー(DC9V出力)を使用して、 DC12V対応の電子ピアノ、キーボードを演奏したいのですが、 そのような事は可能なのでしょうか? もし可能であるようならば、必要な機材、方法等も簡単に説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • AC100V(DC12V)機器をバッテリーで動かしたい

    入力:AC100V 0.5A,30VA 出力:DC12V 1.2A 上記のDC接続をするACアダプターを使用しているLEDの発光看板(消費電力3~4W)をコンセントのない屋外で使用したいと思っています。 携帯やゲーム機などのポータブルバッテリーでDCコネクタの形があえばどのようなものでも使用できるのでしょうか。 例えば、下記のバッテリーは電源として代用可能でしょうか。 http://www.fast-security.net/item/AD000002590080.html http://ccd-camera-pro.com/goods/bp-12/ アドバイスよろしくお願いします。

  • 【電気】最大DC7V出力のバッテリーからDC12の

    【電気】最大DC7V出力のバッテリーからDC12の昇圧出力とDC 5V出力の降圧出力が出来る製品を教えてください。

  • AC100VからDCを作りたい

    AC100VからDCを作って、ACアダプタの代わりに使いたいのですが、 できますでしょうか? DC5V2A、DC5V3A、DC10V0.7AのACアダプタの代わりができる 装置はありますか? 半田ごて、DCプラグ等はあります。

  • DC/DCコンバータ

    12V、最大12A(PC電源)を25~30V、2~3AにするDC/DCコンバータ(昇圧)はありますか? また、その際0~25VまでをPC(LabVIEWなどのプログラム)を使用して制御できるようなDC/DCコンバータがありましたら、教えてください。

  • AC100V~DC24Vの変換について

    バッテリー用高所作業車が有るのですが仕事で使うのではなく、個人で利用して居るので5万円も出してバッテリーを交換するのが勿体ないので、家庭用のAC100V電源よりDC24Vに変換して利用出来たら考えました。 ここで、質問ですが バッテリー(EB100) [ 電圧(V) 12V 容量(Ah) 5時間率 100Ah ]を2個直列につないでDC24Vで利用している様です。 変換に必要な電流は100A必要なのでしょうか?それとも200A? 適切な機器がありましたら紹介してください。 判るか方が居りましたら宜しくお願いします。 [カテゴリーが判らないのでこちらから質問させて戴きます]

  • AC100VをDC24V130Aで出力する方法

    中古のウイング車を倉庫として使用したいと思っています。 ウイング開閉操作をする際のモーターはDC24V130Aで動かせる ようなのですが、バッテリーが使えない為悩んでいます。 AC100Vを安定化電源等でDC24V130Aに変換する方法を考えましたが、130Aを出力する物が見つかりませんでした。 何か良い方法はないでしょうか?

  • DC12V安定化

    DC12V電源の車載バッテリですが、このDC12Vという電圧が非常に不安定で、結構変動すると聞きました。 破壊電圧がDC15V程度で、定格DC12Vで使用したいアンプがあるのですが、これを接続するために12Vを安定化することは可能でしょうか? 3~5A程度欲しいです。 電気は素人なので、キットがあれば助かります。 秋月でスイッチング電源キット http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05661/ こういったものがありますが(可変タイプもありました)これで12V得るには入力に17V必要なようです。 このスイッチング電源の前に昇圧回路をつなげればよいかと思ったのですが、何か良い商品はないでしょうか? よろしくお願いいたします。