• ベストアンサー

作り置きの保存期間

男にしては、最近よくお料理をつくっています。 そのつど作るのは面倒なので一度に3~4食分をつくって おきたいのですが、それぞれのお料理おかずの 保存時間を教えていただけないでしょうか? 例えば、こんな感じです。 当日の昼に三4分を作り置きしていて その日の夜食べて(これはまず大丈夫でしょう) 残りを翌日の昼と夜または、翌日に食べる。 1.コンニャクと筍を炒め物にした料理 2.豆腐を鍋に入れた味噌汁 3.豚肉、牛肉をフライパンでいためたもの。 4野菜炒め 5.小松菜と豚肉を炒めた料理 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suifu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

あくまでも(胃)丈夫な我が家の指標ですので、 おなかが弱い人にはお勧めできません。 ちなみに冷蔵庫は雑菌の宝庫になりがちなので、 あまり長時間の保存には適しません。 (冷蔵庫は清潔に!) >1.コンニャクと筍を炒め物にした料理 冷蔵庫で4日程度、要加熱。 >2.豆腐を鍋に入れた味噌汁 冷蔵庫で2日。 毎日1回加熱しした場合、常温で4日。 3.豚肉、牛肉をフライパンでいためたもの。 冷蔵庫で1週間。冷凍保存で2週間。 要加熱、冷凍保存の場合風味落ちが激しくない。 4野菜炒め 冷蔵保存で1週間。 5.小松菜と豚肉を炒めた料理 冷蔵保存で1週間。

koukunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります! 案外長持ちするものですね。 いままで心配でしたから つくたら間をあけずに無理して 食べていました。 ダイエットどころかむしろ食べすぎていました。 味噌汁は、常時作り置きでいけそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • is4050
  • ベストアンサー率39% (29/74)
回答No.3

はじめまして これからの季節は十分に気を付けないと、すぐに 雑菌なんかが繁殖します。 なるべく早く食べきった方がいいでしょう。 ちなみに長持ちの秘訣としては 1.空気に触れないよう密閉する。 タッパーなどに入れる時も、食材に直接ラップを掛けて 空気に触れないようにしてから蓋をするといいですよ。 2.熱いうちにラップや蓋をしない これは蓋に蒸気(水滴)がたまり、その水分にカビや 雑菌が繁殖しやすいからです。 なるべく冷めてから蓋をしましょう。 3.まめに火にかける 要は加熱消毒です。水分量の多い煮物などは、煮詰まって味が濃く なってしまうので、水分を補給しながら加熱するといいでしょう。 また、肉類を焼(炒)いたものなどは、酒などを足して焼きなおすと あまり硬くならずに日持ちさせることが出来ます。 4.保存する容器をきれいに 出来たての料理も保存する容器に雑菌が付いていたら、すぐに だめになってしまいます。きれいな容器に保存しましょう。 と、こんな感じですかね。 意外と食材って長持ちするんですよね。 でも、安心ていると危険です。 食中毒には気を付けてくださいね。 あんまり回答にはなってないかも知れませんが 参考までに・・・ 失礼しました。

koukunn
質問者

お礼

出来るだけ空気つまり雑菌に触れささないように ラップをかけるようにするのがポイントのようですね。 肉の焼き直しに酒を使うと柔らかくなるのは 参考になります。 (でも、もう一度フライパンで焼きなおすくらいなら 保存しないで、食べる分だけ焼きます。) 常温での保存は、初夏までとした方がいいようですね。

  • kakkuki
  • ベストアンサー率50% (123/246)
回答No.2

作り置きの料理やおかず類は殆どのもの(下記参考URL以外のものも含めて)が冷凍保存可能ですが、冷凍保存は風味が落ちるとよく言われます。しかし、栄養・風味を出来るだけ落とさずに保存を長持ちさせるコツは、空気に触れるのを極力避けることです。 下記参考URLをご参照下さい。そして、「ホームフリージング講座」の例えば(5)「おかず」をクリックして頂き「おいしさ保存のコツ」欄をご参照頂きますと、殆どのおかずは、そこに記されていますように、冷凍保存袋(必ずしも「サランラップ」や「ジップロック」ブリーザーバッグでなくても良い)に入れて、空気に触れるのを極力防ぐことです。 冷凍保存袋の中の空気を抜き取るのに、ストローでは十分空気が抜けなかったり、またストローを使うのに嫌悪感を持たれる方もおられます。 このような場合、冷凍保存袋としてジッパー付保存袋をお使いの場合には、ジッパー付保存袋の空気を強力に抜くことが出来る安価な 『真空パック器』 も販売されていますので、Google<http://www.google.co.jp/>,Yahoo<http://www.yahoo.co.jp/>などで検索して頂き、ご検討してみてください。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/lab/index.html

関連するQ&A

  • すき焼の作り置き期間

    100g100円の肉の売り出しが近所で時々あるので 最近すき焼をフライパンで一度に肉500g使って作っています。 ひとりなので一度では食べきれないので 夜作って翌日の昼と夜つまり三回にわけて たべています。(この作り置きを更に翌々日も食べたい!のですが?) 食べるときには、そのつどぐつぐつと沸騰させて 食べていますが 最初につくってから、何日間くらい フライパン(冷蔵庫には入らないので外に出して)で 置いておいても食べれるのですか?

  • 料理の基本を教えてください。

    1. 一例として肉じゃがの作り方(他の料理でもたくさん)で 「だし汁」と「あわせ調味料」と料理で よく出てきますがこれは、どういう内容のもので どういった使い方をするのですか? 2.料理のレシピ手順を書いた本に、料理を○○分間煮込と 書いてありますが、この時鍋の蓋をしたら早く煮込めると 思うのですが、いけないのでしょうか? 3.小松菜、さつま揚げ、豚肉の素材をあわせて煮込んだ料理を 作りました。(二食分) なんども作るのはめんとうなので 四回分(昼、夜、翌日の昼、夜)を作りおきした場合 どのように保存すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • おかずを作り置きして冷凍したい!この料理は大丈夫?いつまで保存できますか?

    忙しいため平日は料理をする時間も気力も無くなってしまうのですが、できるだけ自炊をしたいので休日にまとめておかずを作って冷凍をしておこうと思います。 作り置きで冷凍したおかずは解凍しても風味が損なったり食感が悪くなったりはしないでしょうか? これから作る予定のメニューの中で冷凍に適さないもの、冷凍のコツなどがありましたら教えて下さいm(_)m また、いつまで冷凍保存が利くかも教えていただけると嬉しいです。 ●手作り生餃子 ●チンジャオロース(たけのこ水煮・豚肉・ピーマン) ●きんぴらごぼう ●鶏と大根の煮物 ●肉じゃが ●ほうれん草とウインナーのバター炒め ●鶏肉の炒め 一人暮らし1年目の素人なので、アドバイスよろしくお願い致します☆

  • 作り置きでおいしいおかず教えてください

    こんにちは。私は子供のいない専業主婦なのですが、 3月から週2回、夜の学校に行くことになりました。 私は料理が苦手で、夜に帰ってきてからぱぱっと作ることができません。 夫が先に帰ってくるので、昼間に作り置きしておいたおかずを レンジでチンして食べてもらうことにしようと思ったのですが、 夫は作り置きしたものなんてまずいから、食べたくない、それなら作らなくていい、と 言います。でも私は夫に家で食べてほしいのです。 作り置きで、レンジでチンしておいしいおかずを教えてください。 鍋をあたためるだけ、でもいいです。 よろしくお願いします。

  • お弁当の作りおき冷凍おかずを夜詰める場合

    お弁当用のおかずを作り、冷凍保存します。 朝が苦手なので夜詰める予定なのですが、この場合は冷凍のまま詰めてから冷蔵庫保存して、朝持って行くべきでしょうか? それとも、おかずを解凍してから冷蔵庫で保存し、朝持っていくべきでしょうか? 会社には冷蔵庫も電子レンジもあります。 おかずは、茄子と豚肉の炒め物や卵焼き、ほうれん草のごま和えなどです。 普段は昨日の残りおかずを夜詰めて持って行ってたのですが、今回作りおきをすることになり衛生面で気になったので質問させて頂きます。 朝早く起きろという回答以外でお願い致します。

  • 照り焼き(作り置き)のコツ

    週末に1週間分のおかずを作り置きしているのですが、 作りたてはおいしいのに、冷まして冷蔵庫へ入れ、翌日お弁当に入れると あまり美味しくない時があり、悩んでいます。 例えば鶏ももの照り焼きや豚肉の生姜焼き。 作りたては照り照りでジューシーなのに、翌日冷蔵庫から出してみると、 照りがなくなり、しょうゆで「煮込んだ」ような感じになっています。 温めてみても照りは復活しません。 照り焼きの場合、味付けは、砂糖、醤油、みりん、ハチミツ、ブラックペッパーなどで、 鶏ももをぱりっと焼いた後にタレを入れて煮詰めています。 作りたてが美味しいのは当たり前かもしれませんが、 どうやったら作り置きにしても翌日照りのある照り焼きが作れますか?

  • 作りおきのできる料理

    今毎日お弁当を作っています 朝早く夜帰ってくるのが遅いので なるべく、土日に作りおきをしたいのですが 思いつくものが肉じゃがやポテトサラダくらいしか 思いつきません・・・ 電子レンジがないので、作っておいて暖めるにも フライパンやらお鍋を使用しなくてはならないので なるべくなら、作っておいたものを そのままお弁当に入れれる様な料理がいいです。 私はこんなものを作りおきしてます ってものがありましたら 教えて下さい。 また、作り方も教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • お弁当の保存

    旦那の仕事が24時間勤務という特殊な勤務体制のため、 2日に一回、昼と夜の分のお弁当2つをつくってます。 よく食べる人なのでけっこうな量があり 朝6時半に出勤するため、 朝困るので前日におかずだけ作り置きしてるのですが、 昼の分はまだいいとして、 前日に作ったものを翌日の夜食べるのはやばいですか? 会社には冷蔵庫もレンジもあるんで、 通勤時のみ常温なんですけど、 それでも時間たちすぎですかね? それとも冷蔵庫いれてたら全然大丈夫ですか?

  • ニンニクの芽の煮物

    ニンニクの芽でレシピを探すと豚肉との炒め物が多いのですが、 母が良く作ってくれたニンニクの芽とこんにゃくと牛肉?の煮物が大好きです。 どなたかニンニクの芽をつかった煮物のレシピをご存じないですか? 一生懸命検索したのですが炒め物ばかりです。。。

  • 作り置きを始めたのですが

    仕事から帰って冷蔵庫を開けるとなくなっています。 私が仕事中、夫と息子が食べてしまうんです。 「夜にみんなで食べる分なんだから食べないでよ」と言っているんですが、 我慢できないみたいです。 我が家には作り置きは無理なんでしょうか? 夫と息子がここまで食欲がすごい人なんだって知って愕然としています。 仕事から帰って料理をするのが面倒くさいと感じてきたので、 作り置きを朝食時にすることにしたのに、 食べられてしまって泣きたくなりました。 作り置きを食べたのに、まだ食べたいっていうんです。 「ご飯作って」と言われて、嫌だったのでコンビニで買ってきてもらいました。 夫と息子の食欲に本当ビックリしています。 何か食べるとスイッチが入って次から次へと食べてしまうようです。 血糖値がそうさせるんでしょうか。。

専門家に質問してみよう