• ベストアンサー

日本はなぜ、フランスの選挙戦をこんなに放送するんですか?

trickstar2の回答

回答No.1

大統領がどちらになるかで日本の対フランス外交が大きく揺れること、またフランス初の女性大統領が誕生するかどうかの瀬戸際で大衆の関心を集めているからだと思います。 また王室のゴシップ記事は芸能人のゴシップに関心が集まるのと同じ理屈ですね。

light_0120
質問者

お礼

さっそくの回答、どうもありがとうございました。 初の女性大統領ということで、やはり、今回は特別という面もあるんですね。  外交面については本当に私は無知なので、もっとしっかり勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「イギリス王室の」と付けるのは何故ですか?

    ウィリアム王子来日のニュースでは必ずと言っていいほどどのニュースでも「イギリス王室のウィリアム王子」と言っています 「イギリスのウィリアム王子」と言わないのは何故ですか? 他国の王族が来日したときはわざわざ「○○王室の~」とは言わずに「○○(国名)の~」と言います 英国のプライドか何かでしょうか?

  • 上皇陛下の大喪の礼にはイギリスから誰が来るでしょう

    昭和天皇が崩御したとき、大喪の礼(昭和天皇の葬儀)には、イギリスからは、エリザベス女王の夫であるエジンバラ公爵フィリップ王配がいらっしゃったのを、当時子どもだった私はテレビで見て覚えているんです。 テレビでエジンバラ公爵フィリップ王配の姿をはっきり見ました。 さて、もし現在の上皇陛下が亡くなったとしたら、その大喪の礼(葬儀)にはイギリスから誰が来るでしょうか? エジンバラ公爵フィリップ王配は現在99歳という高齢なので、日本に来るのは無理があると思います。きっともっと若い王族の方が来るのではないでしょうか。 例えば、ウイリアム王子が来る可能性は強いでしょうか? ウイリアム王子なら上皇陛下の大喪の礼に来るのに相応しいのではないでしょうか? それとも別の王族の人が来るのですか?

  • イギリスの王女誕生に関する報道

    なぜ日本のニュース番組(広義)において、イギリスの王女誕生に関する報道がこれほど多く、繰り返し行われるのでしょうか? おめでたい話だと思いますが、あまりに過剰な報道ぶりに甚だ疑問を持ちます。 他に25の外国王室(昨年来日したオランダ王室など)がありますが、このような報道はありません。 ただし、回答として「日本人は〇〇だから」などの意見は不要です。視聴率や販売数を事前にマーケティングしているとは思えないからです。 知人の記者に聞くと、「有名人だからかな」と言いますが、ウィリアム王子とキャサリン妃を繰り返し報道する理由を聞くと「よくわからない」と言います。 報道する側のインセンティブ、理由、動機を知りたいのです。

  • なぜフランス人は日本のカルチャー、エンターテイメントが好きなのか?

    なぜフランス人は日本のカルチャー、エンターテイメントが好きなのか? この間パリで開催された「Japan Expo2010」というイベント(毎年やってるそうですね)で、 日本の漫画やアニメはもちろん、Xjapanやモーニング娘他、ロック、アイドルなどの「JPOP」 もフランス人には大人気だと報道されていました。 また映画でも北野武監督はカンヌ国際映画祭の常連で、ずいぶん前から作品の評価は高いですね。 確かあの「カルティエ」財団の美術館で個展を開いたんですよね。 元大統領のミッテラン氏は確か超日本通で大相撲のファンだったし、もっと古い話になると 江戸時代の浮世絵が何故かフランスに伝わって、当時パリで大流行したとか。 あとあのルイヴィトンの有名な模様は日本の風呂敷の唐草模様からヒントを得てデザインされた、 という説もあるらしいですね。(そうか、だから日本人はヴィトンが好きなんだ!) 前置きが長くなりましたが、フランス人は何故か日本の文化、芸能に好意的ですね。同じ欧米でも 英語圏(イギリス、アメリカ)はそうでもないような気がします。 何故なんでしょうか?

  • 明後日4月15日(水)の韓国の総選挙

    テレビで、な~~~んにも報道されないので、 いま真偽のほどをネットで確かめました。 間違いありません。明後日です。 韓国は日本にいろいろと悪評をたてていやがらせをする嫌な国ではありますが、だからと言って総選挙について報道されないのはなぜでしょう? 私はムンジェインが惨敗するのを期待しています。 いまふっと浮かびましたが、韓国は今回の選挙を日韓戦と位置づけているようです。日本が盛んに報道すればムンジェインに有利となるから日本はムンジェインの惨敗を期待しつつも報道しないということなのでしょうか? 日本は頭がいいということなのでしょうか? 逆の立場であれば韓国人は安部自民の惨敗を願って連日騒ぐだろうと思いますが・・・

  • 4月のウィリアム王子の結婚式に雅子様は出席?

    4月に行われるイギリスのウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの 結婚式に、日本から雅子様は出席しますか?

  • 雅子さんとキャサリンさん

    日本の皇太子妃の雅子さんは病気のようなのに、 イギリスのウィリアム王子の妻のキャサリンさんはなぜ病気のようでないのでしょうか。

  • レプリカ婚約指輪

    イギリスでは、ウイリアム王子がキャサリン妃に送った婚約指輪のレプリカが作られていると聞きましたが、日本でそのレプリカを購入できるところをご存じありませんか?

  • 大統領選挙の報道

    今、世界では大統領などの国家のトップの選挙が数多くの国で行われています。 何故、日本の報道番組では、それらを報道しないのでしょうか? あまり友好関係に影響しないからでしょうか?

  • 日本の普通選挙権確立が遅かった理由

    各国(下記参照)の普通選挙権が確立した年を比較すると日本は比較的(男性の)選挙権の確立が遅いと思うのですが、これには何か当時の日本の政治のあり方などに理由があったのでしょうか?それとも何か他の理由があったのでしょうか? 各国普通選挙の確立した年 日本:男 1925年 女 1945年 フランス:男 1848年 女 1944年 アメリカ:男 1870年 女 1920年 ドイツ:男 1871年 女 1919年 イタリア:男 1912年 女 1945年 イギリス:男 1918年 女 1928年 返答よろしくお願いします。