• 締切済み

人が変われるきっかけ

yungqiの回答

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.3

こんばんは。 う~ん。何か理解出来ますそれ。そういう時期が私にも有りましたからね。 今日からいきなり変われる人は、そうそういないと思います。記憶喪失にでもなったら別でしょうけど。基本的には年月を積み重ねる事で、物の考え方やとらえ方に変化が生じてくるのだと思います。そうすると本当は根本は一生変わらないのだろうけど、自分では何となく成長したな~と錯覚出来るようになりますね。質問者様はお若いのですよね?きっと。だから焦る必要はないと思います。昔泣きむしで自分が嫌いだった私が、今ではこんな自分の事凄く好きになれましたもの。 それに無難が一番ですよ。平凡が一番!悪い癖なんて誰でもあるし、ダイエットが成功した人も結構リバウンドしちゃって、元のもくあみ当たり前。無理に変わらなくても良いの!人間無理しても駄目!今の等身大の質問者様は世界にただ一つの輝きですよ。その個性を大切に伸ばしていきましょうよ。 これじゃアドバイスにはならないかなと思ったので、私のターニングポイントを上げておきます。一つは大切な人との出会い。もう一つは日本以外での生活。そして語学と言う国境を越えたコミュニケーションの楽しさを見出した事。生きていると何かしら思いもよらない事おこるもの。だから人生は楽しいのです。辛いと思っても一生。なら楽しまな損そん。 後は気持ちの持ちようだと思います。「私はこんな嫌な所もあるけど、その性格のおかげでこんな得もあるじゃない。」とか何でも前向きにとらえてみると良いかもしれません。「世界で一番私が好き。」そのくらい密かに思っちゃってもバチは当たらないと思います。けなしてばかりでは良い心は育ちません。時には褒めて育てなくては。勿論褒めてばかりではなく悪い所も反省しながら改善をはかろうとする努力も大切ですけどね。 今の御自分を変えるのではなくて、そのたった一つの貴重な素材を元にして、それをさらに良い方に育てるとお考えになってみてはいかがでしょう?私はきっかけは自然に向こうから来たという感じでした。多分きっかけはいつでもそこにあり、変化のヒントをくれているのかもしれない。問題はそれに気が付くかどうかなのかなと思います。

関連するQ&A

  • 痩せるきっかけ→ダイエットに成功した方へ

    毎年毎年、この時期になると、痩せたいなぁと思うのですが、なかなか、意志が弱くて、痩せられないんです。ダイエットに成功した方、痩せようと決めたきっかけと、どうやって意志を通してダイエットに成功したのか、教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • どんなきっかけで人を好きになりますか? その後どうしますか?

    こんにちは。 こんな質問をするのもヘンかもしれませんが、お答えください。 どんなきっかけで人を好きになりますか? その後どうアプローチしますか? 特に女性に聞いてみたいです。 自分の場合は、やはり始めは容姿でした。いまでもそうです。 しかし最近は容姿があまり好みと違っても、人として信用できたり 話しやすかったりすると、好きになります。 ですが自信がなく、相手が彼氏持ちだったりするケースがほとんどで 積極的になれません。 私は容姿があまりよくないと思います。 普段からきれいにしたり、ダイエットしたり気をつけていますが、 もとがいい男には絶対にかなわないなと感じます。 容姿が全く気にならないなんて人はいないと思います。 ですが、ほんとにものすごい重要であるならば、私はもっと努力しなければならないのだなと感じたいのです。

  • 意志が弱いのはどうすればいいですか?

    よく意志が弱いのでダイエットできないといいますが、なにを改善すれば、ダイエット成功しやすくなりますか?壁になにか鼓舞することを貼りますか?家族の周りに宣言することですか?

  • 禁煙を始めるきっかけ

    実は私、「さあ、禁煙するぞ!」いいつつ「まぁ、あと1本ぐらい・・」のくりかえし。典型的ざ挫折組みです。止めようと思うときは、「もうっ絶対に吸いたくないな!」と強い意志で望むのですが、ふとしたタイミングにまたすぐ吸いたくなってしまいます。その間も「なぜ吸ってるのだろう」「早くやめたいな」と、気持ちの矛盾に苦しみます。 こんな状態からぬけだし、禁煙に成功した人がいたらぜひアドバイスをください。 

  • SEXのきっかけつくり

    最近付き合い始めた彼氏がいます。私は23歳です。 勿論、まだsexしたことはありません。 キスもハグも数える程度ですが、 学校が同じだったので、グループ活動などでは一緒に行動したことがあり、 ある程度、彼の性格・人柄とか癖とかは知っているし、 お付き合いを始めたばかりだけれど、 1年以上もお付き合いしているような気持ちでいます。 大学生の頃は、sexは結婚してからと思っていたけれど、 本当に信頼できる人だったら、してもいいかなと思うようになりました。 それで、お聞きしたいのは、そういうきっかけは どうやって作るのかということです。私はそれが分からないで困っています。 彼の言うのをひたすら待つのか 私から、彼に何かのことを仕掛けていく方がいいのか。 (何をしたらいいか、全く分からないですが) 私から、彼に言ってしまう方がいいのか、 時々考えます。(でもどう言ったらいいか分かりません) 皆さんはどのようにして、そのきっかけを作るのか知りたいです。 経験されている方、教えていただいたら嬉しいです。

  • 結婚したいな~っと思う女性はどんな人?どんな時?どんなきっかけ?

     女性です。    男性が「この人と結婚したいなー」と思うのは、どんな時、どんな事、 どんな性格、などですか?  恋人はたくさんいましたが、結婚することなくきてしまい、 自分の性格が何か悪いのか??と反省しています。 (とっても積極的で明るく、友達も多くて、仕事や遊びはいいんですが、  おとなしく慎ましい面がなくて、男性から見るととても家庭的とは  言えない私です)    皆さんのプロポーズの決め手やきっかけ、決断の時、または まだ結婚していないけど、結婚するならこんな女性とこんな風に・・・と お聞かせいただければ幸いです。 あ、でも、できたら現実味のあるものを・・・。 家庭的で美人で自分のために全てを捧げてくれる女性・・・・という ものすごーく出来た奥さんや恋人の例を挙げられても、たぶん私は そういう風にできないと思うので・・・。すみませんがお願いします。

  • 人生が劇的に良い方向へ向かうには、何がきっかけにな

    人生が劇的に良い方向へ向かうには、何がきっかけになるのでしょうか。 いままで成功ノウハウや自己啓発についての本を、たくさん読んで行動にも移して来ましたが、なかなか苦しい状況が好転しません。 知人で、急に運気が上昇した人がいて、話を聞いてみたところ、きっかけは「ある成功者との出会いだった」と。 その人物と出会って以来、不思議なくらい良い事が舞い込んで来て、恐いくらいだと。 だから、成功ノウハウだの自己啓発だのを学んでも意味ない!とまで言い切られました。 要は、運の強い人と出会えるかどうかで自分の人生が好転し始めるのだと。 半信半疑で聞きましたが、本当にそういうものなのでしょうか? 自分としては、まず考え方を変える、そのために日頃から発する言葉を変える。 言葉が前向きになる事で、考え方が前向きになり、行動が前向きになるから良い事が、良い結果が起こるのだと思っていましたが、そうでは無いのでしょうか? 人生の苦境を乗り越え、今を充実して生きていらっしゃる方に、どのように今の状態を手にされたのか?きっかけは、どんなことだったのか?を教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 話しかけるきっかけ

    私には好きな人がいます。 彼は野球が大好きで 「ROOKIES」がおもしろい。 といっていたので 今日、ROOKIESをすべて観ました。 とってもおもしろかったのですが 学校でいきなり 「○○くんがおもしろいって言ってたから “ROOKIES”観てみたよー! すっごくおもしろかった★ ○○くんは甲子園とか行きたいの?」 とか言われたらびっくりしますか? あくまであまり話したことないので; 彼はフレンドリーで関西弁で 顔は特別かっこいいってわけじゃないけど 友達を大事にしてて すごく性格がいい人です。 また、もっと仲良くなりたいのですが どうしたら仲良くなれますか? 話しかけるきっかけや、話題がありません; どうかあと3ヶ月で 関西と関東に離れてしまうので アドバイスお願いします。

  • 話しかけるきっかけ

    私には好きな人がいます。 彼は野球が大好きで 「ROOKIES」がおもしろい。 といっていたので 今日、ROOKIESをすべて観ました。 とってもおもしろかったのですが 学校でいきなり 「○○くんがおもしろいって言ってたから “ROOKIES”観てみたよー! すっごくおもしろかった★ ○○くんは甲子園とか行きたいの?」 とか言われたらびっくりしますか? あくまであまり話したことないので; 彼はフレンドリーで関西弁で 顔は特別かっこいいってわけじゃないけど 友達を大事にしてて すごく性格がいい人です。 また、もっと仲良くなりたいのですが どうしたら仲良くなれますか? 話しかけるきっかけや、話題がありません; どうかあと3ヶ月で 関西と関東に離れてしまうので アドバイスお願いします。

  • 初対面の人と話すきっかけ

    私は今、美術の塾に通っています。 周りは皆、初対面の方たちばかりで、すでにグループができあがっています。 なんとか話しかけたいと思っているのですが、壁を感じてしまい、なかなか勇気がだせません。 その上、皆、絵が物凄く上手なのに私だけがクラスで一人初心者なので余計に引け目を感じてしまいます。 廊下などで複数の人達がこちらを見てクスクス笑って何かを話しているのを見かけると、怖くてしょうがなくなります。 私はいったん喋りだすと、べらべらと話ができる性格なのですが1日の間のほとんどが製作時間(私語禁止)に費やされるため、なかなか話しかけるきっかけも作れません。 毎日が息苦しく、塾に行くのが憂鬱になっています。 何か良い話の切り出し方はないのでしょうか。