- 締切済み
職業選びに関してのアドバイスを下さい
こんにちは。 私は、今年大学三年生になった男です。 大学三年生なので、そろそろ就職のことを意識しなければならないといのは分かっているのですが、具体的に興味がある業種というのが思い浮かばなくって困っています。もちろん、就職自体に興味がないというわけではないのですが、とりあえず、今は教職の免許を取るために教職関連の授業を取っているというのが現状です。 どの職業が適切かなんて簡単には分からないというのは重々承知していますが、どのように自分にあった職業を選び出したらいいのかがよく分からなくて困っている私に何かアドバイスをいただけたらうれしいと思います。 あと、資格であると良いものなどありましたら教えて下さい。回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hankyu8200
- ベストアンサー率70% (49/70)
20代の頃に自分の能力を全て分かれって言ったって、これはさすがに無理な話。とにかく自分の好きなものを追求する姿勢でいることですね。こうすると、その自分の好きなテーマに関しては、いつまででも語り続けられるぐらいの知識ができてきますと、自信が持てるようになってくるものなんです。この分野には他のヤツには負けない、という自信が。 仕事っていいますのはね、やはり「天職」のようなものに就くのが一番いいわけですね。今のような社会になってきますと、どんな仕事やったって食えないってことはないでしょう。だったら、「とりあえず」この職業にしようとか、みんなが行くから大手企業へ、というんじゃなくて、自分の能力を行かせるものをやった方が、飽きがこないんですね。失敗したところで元々ですよ。気にすることはない、好きなことをやってるんですから。 要はHoffnungさんが仕事に行く時に「イヤだなあ」と思わずに済めば言いワケです。大事なことは、いかにイイ仕事ができるかってことですね。「自他とも」に満足のいく仕事ができるかという視点です。この「自他ともに」というのが一つポイントでして、自己満足のみならず、他人からも自分の能力を買ってもらう、すなわち認めてもらえる、ということに、有り体にいうところの「やりがい」を見いだすものなんだと思いますよ。 まとめてみますと、自分が好きなものとして追求できて、その結果が人様から評価されて、あてにしてもらえる、そういう視点で調べて、運良くその脈路を掘り当てたら、すかさずそこへ向かってトライアルアタックしてみることです。何度も言うようですが失敗して当然、同じ脈路で導いてくれる人に拾ってもらえればめっけモノってヤツですからね。 資格を取るというのも、このような視点の延長線で調べてみると、割と道が開けると思いますよ。 最後に究極のヒント。死に直面した、多くの人がつぶやくセリフ 「やりたいこと、やっときゃよかったなあ」 このセリフに対する返し言葉「実はこれがやってみたかったんだ」この「これ」が、おそらく「天職」「適職」へのベクトルとなっていると思いますよ。
- 1632bia
- ベストアンサー率39% (15/38)
就職の際の疑問や不安ってとても大きいだろうと思って私の経験まで…参考になるかどうか?ですが。 私は教職の大学卒業して民間へ就職しましたが、企業なので、総務、人事、制作、企画、営業、流通、経理、渉外…といろいろな部署があって、部署ごとにやっている仕事内容は全く異なります。最初から自分が希望する部署へ配属されるかどうかは人それぞれでしょうが、5年…10年と長く勤めているうちに、やがて自分の適性にあった部署へ進んでいく事ができるような気はします(結局は企業にとっても適材適所がもっとも人的資源の有効活用につながる)。私は今は企画開発をしていますが、振り返りますと「どこに就職するか」と同じくらい「就職後の努力」が重要な気もします。ある意味で、多くの人が20代そこそこで「したい仕事」なんて判断できるものではないようにも思います(経験が少なすぎる)し、「したい仕事」と「適正」が一致しているとも限りません。自営の跡継ぎなら別かもしれませんが…目についた募集や、人事担当者の話しを聞いてみるとか、具体的な行動の中から判断していくしかないように思います。 以前、新卒人事を担当していた頃、何十社もまわって人事担当者から直接話しを聞いてパソコンに情報入力して廻っているパワフルな学生さんにお会いしました。ベストな一社を見つけて就職したい気持ちは分かりますが、どうも「欲しい車」を物色しているような感覚には疑問でした。 近い未来に廃業や倒産になったらいけませんから、そうした意味では経営基盤や業績推移は見た方がいいでしょうが、それ以上難しく考える必要もないと思います。「希望」を考えれば考えるほど欲が出てきて決められなくなるのも事実ですし…無責任なアドバイスですみません。
こんばんは。大変難しい問題ですね。 私の場合ですが、仕事を選んだ基準を紹介します。 私は26歳(男)です。大学卒業後に中部地区大手のスーパーに入社しました。スーパーでのアルバイトが面白かったからという理由です。 でも入ってみると想像と違ったんです。休みも少なく趣味の時間がとれなかったので1年半で退職しました。 約1年バイトして、次に選んだのが土日休みの工場勤務。 趣味を優先して休みの日に趣味に集中しようと、仕事内容は何でもOKってな感じで。残業は減ったし休みはあるんで、結構満足してます。 どんな仕事をしたいかが決まってればその業界に行けばいいと思う。 でも仕事にやりがいを求めるだけなら、休みや趣味などを優先した方がいいと思う。 【ここ重要!】なぜなら、やりがいは自分でみつけ追求できるから。 よくやりがいのある仕事をしたい!って人がいるけど、どの仕事にもやりがいはある!、それを見つけれるかは自分次第だと思うよ。
- yore917
- ベストアンサー率25% (13/52)
このサイトに登録しましょう。 エンジャパンの就活サイトです。 「エンジャパンの就職サイト/2009年度卒業生」 http://gakusei.enjapan.com/2009/ 登録したら適職診断をしてみてください。するとあなたに向いている業界はだいたいですが出てきます。あとはその業界の研究を行い、気になる企業を見つけていってください。 またインターンシップやイベントなどにも積極的に参加されますと後々有利になりますよ。 全てさきほど紹介したサイトでできます。