• 締切済み

家以外でのんびり読書や考え事のできるところを探しています。

Tori_30の回答

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

#1さんの言う通り、どう考えてもそれは図書館。 あまり・・・っていうか全くお金も掛かりませんしね。(強いて言えば交通費?) で、大体の人は一人で行くところだし。適度っていうか、お約束事として静かだし。何時間いても平気だし(閉まるまで)。読書し放題だし。広いから考え事にも向いてるし。 図書館です。それが当てはまり過ぎて他のが思いつきません。

関連するQ&A

  • 考え事をするとき虚空を見つめてしまう

    私は家以外の場所で、休憩中等、一人でカフェ等にいるとき、よく虚空を見つめて考え事をしてしまうのですが、 カフェ等は結構近くに人がいるので、 空中を見ながら瞬きせず止まったままの私の状態を見られて「やばい人」と思われそうだと思い、続けたくてもすぐやめてしまいます。 本当は一人でボーっとしながら今後のことを考えたり一人の時間を過ごしたいのですが、家では何故か全く落ち着いて考え事できません。外では気持ちわるいと思われるのが気になり、ボーっとできません。 皆さんはどこでボーっとしていますか?

  • 読書に集中できたり考え事のできる場所を教えてください

    東京在住ですが、読書に集中できたり考え事のできる場所を探しています。 近所の図書館や喫茶店はいまいちで……。 また人ごみの多い所は、時期がら風邪をひくのが心配です。 それらを考慮した上で、よい場所はあるでしょうか? なるべくお金のかからない所がよいのですが……。 ご教示いただきたくお願い申し上げます。

  • 寝るとき考え事をしていると寝れないのか?

    自分は、寝つきがすごく悪いです。 ふとんに入ってから、眠りにおちるまで、1~2時間はかかっています。 最近、気づいたのですが、頭の中でずっと考え事をしているんです。 もしかしたら、これが原因なのかなと思いました。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、 寝るときは、考え事をやめていますか?思考を停止してますか? なにも、考えていないほうが、早く眠りに落ちますか?

  • みなさんの『考え事』の仕方を教えてください

    普通の考え事の仕方は、本を黙読するときみたいに心のなかで音声化する方法だと思います。 「さあ、テレビつけるか・・あれ、リモコンない・・あ、あった。」 という具合?あるいは私の友達は、心の中にもう一人の自分がいて、 「今日は外食しようと思うけどどうする?え?やっぱ家で作ったほうがいい?でもじゃまくさいでしょ?うーんでも確かに金かかるよね」 という具合だそうです。仕事中に忙しい人が独り言言うときなんかは、誰もいないのに空気に話しかけてる人もいますが、ひょっとしたら、音声化すらしないで、イメージだけで考え事してる人もいるのでしょうか? A⇒B⇒C というまるで機械のように効率的な人って聞いたことありません。ということで、自分の考え事がどれくらい効率的なのか知りたいので、みなさんの考え事の仕方を教えてもらえないでしょうか? A:普通に文章を書くように音声化 B:誰かにしゃべるように音声化 C:イメージ(絵)だけで言葉なし D:それ以外 A~Dのどれかを選び、考え事のしかたを具体的にお願いします。

  • 考え事のしやすい環境

    質問お願いします。 みなさん人生のことや今のことこれからのことなど、考え事をすることがあると思います。 僕も考えるべきことはあるんですが、家に帰るとついテレビをみたりゲームをしたりしてしまいます。 外の喫茶店などにいくにしても周りに人がいて落ち着きません。 こうしてめんどくさくなって後回しし続けるんですが、みなさんはどのようにして考え事をしていらっしゃるのか、教えてください。

  • 家で読書をするのに適したイスのタイプは?

    書斎に机は置かずに椅子だけを置こうと思っているのですが、その際、椅子のタイプはどのようなものがいいのでしょうか? ちなみに、これまでは、毎日の通勤(合計2時間)で読書をしており、今回、戸建てを購入し、念願の書斎が持てるようになったので、毎週末3時間程度本を読む予定です。 また、机の上で読むのではなくリラックスした感じで読書をしたいと考えています。 1.アームチェア/ フットスツールタイプ http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80161193 2.ラウンジチェアタイプ http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S99871419 3.ソファーの一人掛けのようなゆったり座れるタイプ http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S29859468 4.社長椅子タイプ(机がないと変?) http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50136968 1か2がいいかなと思っていますが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 読書って何がいいの?

    色々な場面(メディア)で読書をしなさい、みたいに見聞きしますが、読書する事は何がいい(すばらしい)のでしょうか? 自分自身、これまで新聞もあまり読まず、読書に関しては全くやってきませんでしたが、ここ数ヶ月前くらいから、このサイトを参考に、回答者の方が薦められている本の中から面白そうな本『単行本・小説(単行本の意味がいまいち良く分からないのですが・・)』を読むようにしてるのですが、読書が一番の趣味になる位好きになり、休日は一人で公園に行き、数時間本を読んでいます・・。 家だとなんだか落ち着かなくて読み進められないんですよね・・(う~ん、なんでだろう・・)。 ちなみに、毎日結構な時間見ていたテレビを全然見なくなってしまって、このままでいいのかすごい不安になっています・・。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 読書について

    普段良く読書をする方に質問です。 1、皆さんは毎日読書をしますか? 2、毎日するとしたら何時間くらいですか? 3、時間帯はいつですか? 4、私は読書は好きなのですが、 【本を手に取って読む】までいかず、毎日読まないことが多くて 結局読むのに何ヶ月もかかってしまうということがよくあるのですが 皆さんは毎日○時に読む、など決めていることはありますか?

  • 梅田でゆっくり読書が出来るカフェを探しています

    梅田でゆっくり読書が出来るカフェを探しています。 下記が希望事項です(★が最優先事項) ★ひとりでくつろげる雰囲気 ★営業時間は~23時(遅い時間帯まで営業している) ・テーブル席の他にもソファー席(ベンチソファー可) ・禁煙のお店(分煙可) ・シナモンコーヒーがあれば最高です (少し変わったコーヒーがあれば尚のこと良いです) ・価格帯は安価 (気に入れば何度でも足を運びたいので安価であれば助かります) 宜しくお願いいたします!

  • 早朝に読書ができるような場所は東京にありますか?

    こんにちは☆ 東京に2、3日滞在するのですが、仕事と交通機関の関連で早朝(6時~9時)くらいの間すっぽり時間が空いてしまいます。 朝早いので散歩しがてら、ときどきゆっくり腰掛けて読書できるような場所を探していますが、いい場所はありますでしょうか? まったり過ごしたいのと、お金がかからないので(笑)屋外希望です。 芝生のある公園などを考えているのですが…(以前はお昼間でしたがお台場海浜公園の芝生で読んでいました)、早朝に女性ひとりでいても大丈夫な場所が他にあれば知りたいです♪ ・23区内ならばどこでも可。 ・どちらかというと川や海の近くが好きです。 ご存じのオススメスポットなどがありましたらぜひ回答をよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう