• 締切済み

法人税について

現金/預金等の流動資金を会社が多く抱えていても 経営の安定化以外のメリットが特に無いですが(逆に資本コストがかかる)、企業が工場進出する際に(海外含め)、法人税の安さを理由に 進出先を選ぶのは何故でしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

節税対策が大きな理由ですが、人件費等のコストを安価で調達することが可能ですので資本コストの回収に時間を要しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮払法人税等の取崩し方法について

    会社(中小企業)の貸借対照表を見たら、多額の仮払法人税等が計上されていました。 不思議に思い、10年分程度の決算書類を確認したら、前任の経理担当者が中間申告納付額・確定申告納付税額とも(すなわち納付している法人税等の全額)、支払時に  仮払法人税等/現金預金 とだけ処理をしていました。つまり、仮払法人税等を毎年積み増すだけ積み増して、取り崩していないのです。 税務上は問題がないのかもしれませんが、どうもすっきりしません。 個人的には、中間納付時に  仮払法人税等/現金預金 決算時に  法人税等/仮払法人税等       未払法人税等 確定申告納付時に  未払法人税等/現金預金 という処理に移行したいのですが、この場合、現在計上されている多額の仮払法人税等をできれば一気に、なければ少しずつでも取り崩す方法はありますか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税より、法人税をどうにかすべきなのでは?

    いま消費税が騒がれており、様々な討論がされてますが、それよりもあえて赤字にして法人税を払わない法人のほうが問題なのではないだろうか? このグラフを見ていただきたい。http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.gif バブル付近より下がるのは景気の後退だから仕方ないとして、今や消費税が2番目の税収の糧となっている。 そして何よりも調べていて驚いたのは法人税を払わない法人の割合が格段に増えた。 1980年=56.4% 2003年78.2% 景気後退で払わない法人が増えるのは当たり前だがこの8割近い数字には驚いた。 なによりも大企業優遇と言われる大企業が多く入る上場企業の方が納付してる。それも8割以上。 そして中小企業よりも大企業の方が法人税は低いとかよく聞くが、調べてみたらそれって嘘なのではないだろうか。  いまは復興特別法人税の10%付加を除外したとして、基本税率は25.5% 資本金1億円以下の中小企業は19%  確かに特定の大企業は法人税を下げてるが、それは法人税を払う企業だから下げてるだけであって、払わない法人が増えたことによって払ってくれる法人を大切にしていかなければ、入るものも入らない・・・ 苦肉の策の結果の特例措置なのではないだろうか。 今思えば、大企業優遇と揶揄される一因の連結法人税だって、大企業が大幅な納税回避を避けるための策だと思ってる。 結局は国民が「大企業優遇」と言い、大企業と政府へ向かって声を大きくして言うのは些かおかしく思えてきた。 払うべきして払わないから、自らの首を自らで締めたようなもの。 赤字逃れするために、食事会を経費で落としたり、会社専用の車や、海外旅行。 確かに前半は内需にとってはいい事かもしれないけどね・・・ だから今の法人税は狭い範囲から高く取っている構造になってる。一つの大企業の納税不可が多いな痛手となるから、しないようにするために、このような大企業の中でもアンバランスなり、 優遇されているされてないで問題になると思う。 ならば、広く浅くで取れる外形標準課税の導入すべきなのでは思う。 「外形標準課税」とは、事業所の床面積や従業員数、資本金等及び付加価値など外観から客観的に判断できる基準を課税ベースとして税額を算定する課税方式。  全ての法人が収めることができ、赤字黒字によって左右されない安定的な法人税収となると思ってる。 そして全ての法人が収めることによって法人税率も下がるのではないだろうか まだ 高校生で深いところまではよくわかりませんが、この考えはどうなんでしょうか? 今後の参考のためにも是非 感想批判を聞きたいです。

  • 未払法人税等について

    小さな会社を経営しております。会社は前年度が初年度で、前年度、今年度とも赤字です。 決算についてなのですが、法人住民税の均等割としての『未払法人税等』を前期の決算において計上しないで締めてあります。会社は今期で2期目で、今期の決算をどう締めてよいかわかりません。 今期に納付した前期の法人住民税の均等割の分を、  法人税等 70,000 / 現金預金 70,000 で処理しようと思ったのですが、そうすると前期の法人住民税が今期の経費として計上されることになってしまうのではないでしょうか。 今期分の法人住民税の均等割の分を、  法人税等 70,000 / 未払法人税等 70,000 で処理すると、前期の分と今期の分が二重に計上されることになるのではないでしょうか。 このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 日本の法人税は高くないのですか?

    日本の法人税は高くないのですか? こちらの記事を読むと、日本の法人税は40%だから下げないと 企業が海外に逃げていくといいますが、 実際は研究開発減税や国税額控除などの優遇措置があり 40%は骨抜きにされていると知りました。 本当に日本の法人税は高いのでしょうか???

  • 法人税率について

    法人税の率は現在、資本金1億円以下の企業については、課税所得が800万円以下の 部分は軽減されていますが、少し前まで800万ではなくて400万円で区切っていたと思います。 いつから800万円になったか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2つの事業、1法人または2法人どちらが得?

    2つの事業、1法人または2法人どちらが得? 会社法人を経営しています。 小売業に加えて不動産業を始めようと思うのですが、別法人にするべきか悩んでいます。 1.定款を変更して1法人で行う。 メリット 会計が楽、損益相殺できる デメリット 一方の事業で損害賠償請求なとあった場合、他方の事業の資本(資産)にも影響がある。 2.別会社として行う 片方の事業で損害賠償請求などあった場合、もう片方の事業の資本(資産)は影響を受けない デメリット 会計が面倒、損益相殺できない、税、会計事務所費用、設立費用など、コストが増える であっておりますでしょうか? 不動産業については、軌道にのるまでは個人事業主として行うことも検討しています。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 法人税務処理の方法、分かる方いませんか?

    法人を経営しているのですが、今年、社員に会社の株を増資で持たせ、資本金を増加させるとともに現金を集めようかと考えています。 この場合の経理は、おそらく借方現金預金/貸方資本金となると思います。 単純に経理上で完了するのではなく、登記も必要になるような気がするのですが、どなたかこのように社員に株を持たせたことのある実績者はいませんか? おそらく、決算ごとに株主配当等もやるようにしなければならないと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法人税の仕訳について

    こんにちは 今まで、決算時に計上する税金は全て「法人税等」に突っ込んでしまっていたのですが、税理士から「通達が出ているから、事業税は租税公課で仕訳して下さい」と言われました。 いちおう資料をくれたのですが、よくわかりません・・・。 外形標準課税に係る事業税は 住民税・・・・法人税等 所得割・・・・法人税等 付加価値税・・租税公課 資本割・・・・租税公課 という仕訳で良いのでしょうか? また、その資料の中に 法人税、住民税及び事業税の会計処理に関しては、現金基準ではなく、発生基準により当期に負担すべき金額に相当する額を損益計算書に「法人税、住民税及び事業税」として計上します。 とあるのですが、これは当該決算期中に、法人税なり租税公課で仕訳しなければならない、という解釈で良いのでしょうか。 初心者でお恥ずかしいのですが、どなたか教えてくださいますよう御願い申し上げます。

  • 法人税、輸出分だけ税率下げるとか?

    すみません、経済まったくの素人です。 今回タイの洪水で、タイに進出している日本企業が多いことに驚きました。 だれかが「全部東北地方でやれば」ってどこかで書いてましたが、 きっと日本では人件費のみならず税金も高いから、企業はそうしないのかなと。 だったら、日本の国際競争力を高めるために、 法人税のなかで、輸出によって得られた収益に対する税率だけ下げるなんてアイデアは なにか国内法かWTOなんかに引っかかって実現不可なんでしょうか。 それともメリットはほとんどない?あるいはメリット無し?あるいはデメリットだらけ? 馬鹿な質問ですみませんが、お詳しい方の開設をお待ちしています。 馬鹿な質問するなとか、なしでお願いします。

  • 法人税と資金繰り

    経営の勉強として事業計画書を作ってます。 そこで質問ですが、経常利益は出ているのですが法人税を払い銀行への返済をすると資金繰りがマイナスになります。 つまり経営が破綻してしまうのですが、こんな時の対処法ってあるのでしょうか? よろしくお願いします。

Wi-Fiルーター無料レンタル方法
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターを無料でレンタルする方法を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでWi-Fiルーターを無料でレンタルする方法を教えてください。
  • Wi-Fiルーターを無料で借りる手続き方法について教えてください。
回答を見る