• ベストアンサー

囲炉裏をつくりたい

DIYが好きで家具をよく作ります。今度のGWに囲炉裏を作りたいと思いましたが、火を炊いても耐えられる金属の深めの箱が見つからず困っています。 基本、銅板で出来た箱(蓋なし)さえみつかればいいのですが、ネットでもお店でもどこにもありません。 いったいどうすればいいんでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 作り方はこちらに http://www5e.biglobe.ne.jp/~mms/mms/diy/newpage3.htm

domomo1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり囲炉裏ほしい人いるんですねえ。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ホームセンターに相談を・・・・ https://www.doit-group.jp/diy-town/index.jsp

domomo1115
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームセンターで既製品を探すことばかり考えてました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美しい木の箱・・・どこで入手できますか?

    DIYカテゴリでは無いかもしれませんが、DIYをされる方ならこの手のもの好きの方も多いかなと思いここで質問しました。 自分にとって最も愛着のある貴重な品(高価ではない)を入れるために美しい木の箱(フタ付き)が欲しいのですが、どこで入手可能でしょうか。D20cmxW15cmxH10cm位、もしくはそれより一回り大きくても小さくてもOKです。 ネットで見た限りではファルカタの安いものは出回っているようですし、日本だと桐の箱は専門業者も多いようですね。でも願わくは広葉樹材・南洋材の少し重量感の有る箱がほしいのです。以前タイの友人からチークの美しい(今回の目的には小さすぎる)箱をもらったことが有り、タイやバリへ行けばありそうですがそれは今回は無理。どちらか良いお店等ご存知のかた教えてください。

  • おもちゃ(オルゴール)の修理について教えてください

    娘の誕生日にプレゼントした、ふたの部分がオルゴールが入っていて、開けると曲が流れる小さな宝石箱(金属製)を落として、ふたが取れてしまいました。オルゴール部分は問題ないのですが、ふたが完全に取れています。小さなもので、アンティークなどではなく、値段も安価なのですが、娘は当時幼稚園児で、欲しいおもちゃがいっぱいあったのに、雑貨屋でみつけたその宝石箱に一目惚れしたらしく、他の物を蹴ってまで手に入れた宝石箱です。ネットでオルゴール修理の検索をしましたが、本体より修理費が高くなりそうな項目ばかりヒットしてしまいます。何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • オーダーメイドの収納家具のお店

    ネット検索でいろんなお店を捜したのですが、どこがいいのか分からなくなってしまいました。 「家具」と言ってもカラーボックスのような箱にキャスターが付いた物が欲しいのですが、可能であれば引き出しなども付けたいと思っています。1Rの部屋なので、既製品だと欲しいサイズがなかなか無く、自分で作ろうかとも思ったのですが、それだといつになることやら…。 オーダーで家具や収納を作られた方で、オススメのお店を知っていれば教えて欲しいです。自宅が東京の世田谷なので、お店に行ける距離だと尚嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 金属のプレゼントボックス

    以前どこかのお店で(プレゼント用にするというよりはインテリア用として売っていたのかもしれませんが)金属のプレゼントボックスが売っていました。 よくある、リングが入る程度の大きさの箱で、ステンレスらしき材質でできていました。 リボンもステンレスのような金属できていて非常に精巧にできているように見えました。 どこで見たかも覚えておらず、ネットで探しているのですが見つけることができません。 リングやピアスが入る大きさのものを探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 洗濯機の排水を浴室に流す場合

    築30年の社宅に引っ越してきたばかりです 洗濯機の排水管が詰まっているようで排水できないので 排水ホースを延長して浴室の洗い場へ排水するようにしたのですが 今度はお風呂場の排水口が詰まってしまうのではと心配です どんな対策をしたらよいでしょうか? お風呂場の排水口は昔のタイプで 洗い場の隅にある大きな正方形のプラスチックのフタを外すと そこに丸い金属フタがあって (ここで髪の毛等をひっかける設定だと思いますが穴が結構大きいので場合によっては髪の毛もここをくぐり抜けてしまいそうです) その金属フタをあげると そこにお寺の鐘のような形をした金属の重たいトラップ?があります 金属の丸いフタに、100均で買ってきたゴミとりネットをかぶせてみたのですが 石鹸カスのようなもので2日でネットの目が詰まってしまって 排水できなくなってしまいました 網目が小さすぎたからダメだったのかな?と考えて 丸い金属フタを外して 代りに台所で使う排水口のゴミ受け皿(金属製)を設置してもみたのですが同様でした 他によい案も浮かばず やむを得ず今はそのまま浴室に洗濯機の排水を流している状態ですが そのうちお風呂の排水も詰まってしまうんじゃないかと これからたびたび排水口が詰まってしまうのではと心配しています なにかよい方法はないでしょうか? 薬品が苦手なので、できれば薬品を使わずに詰まる前に異物を取り除く方法で解決したいのですが.. それから 使わなくなった洗濯機の排水口の上に ガーデニング用の薄い正方形のブロックをのせてフタしてしまおうかと考えているのですが 排水口にこんな重いものでフタをしたらマズいでしょうか? (下から湧いてくるガス?が抜けきれなくなるとか?) よろしくお願いします。

  • 札幌市内の家具店

    今度北区に引っ越すんですが、お勧めの家具店を教えて頂きたいです。 特にネットカフェにあるような椅子を3万円以内で探す予定なのですが、どこか品揃えが豊富な店はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 男子便器上の「カルミック」とは?

    駅やお店、あるいは公衆トイレなどの男子小用便器に「Calmic(スペルは自信なし)」という字が書いてある金属の箱が、洗浄水の流れるパイプから枝分かれして、くっ付いていました。 最近あまり見かけなくなっては来ましたが、あれは一体何なのでしょう? 御存知の方、是非御教示ください。宜しくお願いします。

  • 立ち机 を作ってみたいんですが

    職場などでカウンターだったりキャスター付きの作業台だったりを使って 「これくらいの高さの 立ち机 が自宅にもあったらなあ」 と思いました。 ネットで 立ち机 で検索しても、あまり参考になる資料と出会えません。 そこで、 立ち机 を作った経験のある方などのアドバイスも併せて 立ち机 をDIYで作る為の資料などがあるHPなどを教えていただけませんでしょうか? 自分としては細工の腕にそれほど自信はありませんので、中古の家具や 木の箱などの部分や木材を再利用してロック付きのキャスターを付けて 作りたいとも考えています。

  • 今度引越しするのですが・・・。

    いつもお世話になります。今度マンションに引越しするのですが、家具類、例えば大型タンス、下駄箱、ダイニングテーブル、イス、食器棚など、あと贈答品などを買い取ってくれる所を探しております。使用年数は5年位です。名古屋市内でお薦めなお店を知っている方教えて下さい。

  • 菓子箱に新作商品のサンプルを入れるのはアリ?

    お祝いにお菓子の詰め合わせを頂きました。 ネットで購入したものらしく、お店からの直送されてきましたが、菓子箱を開けたら、中に1つだけ別のお菓子が入っていました。 同梱されていた紙を見ると、その店の新作で、サンプル(試食)として同梱したので召し上がって下さいとありました。 私はおまけがついてきたのでラッキーと思いましたが、母は「箱の中に別の商品を入れるなど言語道断。箱の中はこのお菓子の空間だから、開けて他の商品を入れるなんて考えられない」と立腹していました。 単なるジェネレーションギャップなのかも知れませんが、マナーとしてはどちらの考えが正しいのか知りたくて質問しました。 因みに、菓子箱はふたをかぶせるタイプで、もちろん開封した形跡などありませんでした。

XK500のWPA3対応について
このQ&Aのポイント
  • XK500はWPA3に対応可能か
  • XK500の仕様ページにはWPA3の記載がないが、ファームウェア・アップデートで対応できることを期待している
  • 最新の最上位機種がWPA3未対応だと考えると、XK500も未対応とは考えにくい
回答を見る