• 締切済み

在日韓国人のマナー?

pouyoの回答

  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.1

知り合いに 韓国人(韓国生まれ)も 在日に当たる方 もいますが普段のお付き合いで 違和感を感じることはないですね。 友達としてですが 違和感ない感じにお祝いとかもらったりあげたりしています なので 義理両親は単に変わった方なのではないでしょうか? (もちろん 親戚づきあいとなると 民族の風習の違いとかはあるでしょうが それはご主人に聞けばいいのでは?) まあ おかしい所はあるみたいですが(おめでとうと言わないとか) それなりに気を使ってお土産(プレゼント?)も用意してくれてるわけだし 子供の名前のこともちょっと位意見が変わる事は(実母につけてもらえといったり自分で考えたり)は それほど目くじら立てることではないかな?と思います。

関連するQ&A

  • 在日韓国人が親戚(私は日本人です)

    こんにちは。 私は日本人で主人は在日3世で日本国籍です。主人の父は日本人(母)と韓国人(父)のハーフで母は100%韓国人ですが、共に、現在は日本国籍を取得しています。主人の父親は、朝鮮学校に通っていたのですが、とても韓国意識が強く、日本人に対して、何か敵意かライバル心か何かを持っているように感じます。 なぜかというと、私たちが結婚したときも、「韓国のおじさんに息子は韓国人と結婚したのか?」と聞かれたと私にだけ言ってきました。現実、主人の叔父(主人の父親の弟)は、日本人と結婚しようとして韓国にいる叔父に反対され、その人とは結婚できなかったという過去があります。 子供が生まれても、誰ににているかなという話題になると、必ず 自分たちに似ていると言って、主張します。私の家系には、似てるとは一言もいいません。「ここの部分はうちではないなぁ、じゃあ誰だろう?」とか言ったりします。「あ、うちのおじいさんかな」とか。私の方に似ているとは全く言いません。 「韓国ではね、、」とどんどん韓国の話ばかりします。 私は在日の方々について詳しく知らないので、主人の両親が何か言ってきたときには、ふんふんと傷つけないように聞き流していますが、在日韓国の方というのは、さまざまだとは思いますが、このような自分たちが一番で、日本に対しての敵対心を持って、日本でくらすのはなぜなんでしょうか?また、通称名などあるようですが、金、針、子などが苗字につく以外で韓国人だと分かる名前はあるのですか?原、松などがつく人も韓国人と聞きました。通称名は、韓国人は選べるのですか? 質問ばかりですみません。無知なせいで自分の中のもやもやが晴れないので、宜しくお願いします。

  • 在日韓国人の彼女との結婚について

    27歳になる彼女がいます。 付き合って1ヶ月です。 彼女の母親は在日韓国人です。 父親は日本人です。 彼女はハーフで、日本人です。 彼女の名前は日本でも韓国でも使えるような名前です。 彼女の両親が結婚する時、在日韓国人同士の結婚ではないため、周りから大反対をされたそうです。 在日韓国人は、在日韓国人同士で結婚してほしい、と思う暗黙のルールみたいなものがあるみたいです。 彼女は私の両親のことも気にしていました。在日韓国人のハーフだということを。 僕は彼女が好きです。 どんな状況でも彼女を守りますし、一生大事にします。 在日韓国人と、日本人なんていう壁はとっぱらいたいです。 しかし、彼女が気にしています。 なので、彼女側の立場にたち、どうすれば、彼女とより近づけるのか考えたいです。 彼女の笑顔をもっとみたいです。 今後、彼女に対して、どう接すればいいでしょうか? 在日韓国人という壁を超えて、彼女と結婚するには、どうすればいいでしょうか? アドバイス頂きたく、宜しくお願いします!

  • やはり在日韓国人は嫌われますか?

    在日韓国人です。 日本で生まれて日本で育ちました。 現在は大学生で、小学校、中学校、高校すべて日本の学校です。 名前は通称名です。 韓国へは旅行でしか行ったことがありません。 反日教育なんて受けていませんし、考え方などは日本人そのものだと思います。 韓国の文化や歴史など、全く知りません。 そういう家庭で育ったというべきでしょうかね。 私は、在日韓国人は日本人とあまり変わらないと思います。(日本人の方、不愉快に思われたらすみません。) なぜ在日が嫌われるのかが理解できないです。 在日でも、中には、様々な教育を受けてきた方もいるかとは思いますが。 私のような、日本の教育を受けてきた在日韓国人を皆様は嫌いますか? また、どう思われますか? (在日を厳しく批判するような回答は一切お断りします。)

  • 在日中国人が韓国で出産について

    私は中国人ですが、日本の会社で働いています。 妻も中国人で扶養家族として日本にいますが、現在妊娠四カ月です。 日本では面倒を見てくれる人がいなく、 両親がいる韓国で出産するつもりです。 在日中国人が韓国で出産する場合ですが、 (1)出産した子供を日本に連れてくるためにどんな手続きが必要か? (2)韓国で出産する場合、出産育児一時金はもらえるか?必要な手続きは? レアケースだと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 彼は在日韓国人

    回答お願いします(..) 今彼と付き合って2ヶ月です。彼に付き合ってから在日韓国人だということを打ち明けられました。今彼は22歳で帰化はする予定だそうです。 18歳になり、自分で戸籍や住民票をとる手続きをするようになり、知ったそうです。 私は両親が韓国が好きで、特に母親は韓国語をならったり、韓流ドラマを見たりするし、家族で韓国旅行にいったこともあり、そこまで韓国に嫌悪感は抱いていません。 しかし、日本ではまだまだ韓国人や在日韓国人を嫌う人が多いのも理解しています。彼自身は帰化しても、彼のお母さんは韓国と日本のハーフでお父さんや祖父母は韓国人です。また、彼の友達にも韓国とのハーフが数人います。 私には話したことはないですが、付き合うまで自分が在日だと言わなかったのは嫌われるか怖かったからだと言っていたし、彼は差別されたこともあるのかもしれません。とても優しい人だし、彼のことは好きです。在日だからと別れるのは彼をとても傷つけると思うし、別れたいとは思いません。 でも、ネットなどは在日と付き合うなんて論外だ!なんて言う人をよく見ます。在日韓国人の彼と付き合うと、どんな弊害が考えられますか?彼が帰化してもやはりトラブルはあるでしょうか? 今すぐ別れることはないのですが、今後のために知っておきたいです!

  • 名前の改名。在日韓国人の方に質問です。

    名前の改名。在日韓国人の方に質問です。 私は在日韓国人3世(国籍も韓国)なのですが、自分の名前を改名したいと思っています。 両親ともに日本育ちの在日韓国人2世なのですが、私が生まれたとき、 私が今後日本で暮らしやすいように、いじめられたりしないようにと 日本人風の名前を付けられました。 (そのとき、別で韓国名のようなものは命名されませんでした。) 小学校入学まで、通名の苗字と、本名ですが日本風の名前で暮していましたが、 小学校入学時、なにを思ったか両親から本名の苗字でいくか、通名の苗字でいくかと 選択を迫られ、当時在日コリアンのこどもたちの集いなどに参加していた私は、 まわりのお友達のように韓国の苗字で行きたいと言ったそうです。 それから今まで、20年以上、苗字=韓国名、名前=日本人っぽい名前で生きてきました。 しかしこのチグハグな名前の組み合わせが本当に嫌で、 それに、わたしの名前は韓国読みにすると韓国ではありえないへんてこりんな 読み方になってしまう為、韓国でパスポートを提示するような場面では 本当に恥ずかしくて辛いです。 前置きが長くなりましたが、以上の理由から下の名前を改名して、 できれば日本でも韓国でも使えるような漢字と読みの名前にしたいと思っているのですが、 韓国籍の人間が日本でどのように改名すればいいのか、 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 どのような手続きになるのか、また以上のような理由で改名は認められるのか。 ちなみに改名に関して両親は特に反対してません。(当然ですね) どこを調べていいかも分からず、民団などにも問い合わせましたがよく分からなかったため 皆様のお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします! ※苗字を変えるのではなく下の名前を改名したいのです。 日本でも韓国でも使えるような名前にしたいんです。 やはり韓国で申請→日本でも変更の手続きをするべきなんでしょうか。 わたしは韓国籍ですから、日本の家裁で日本での戸籍名を変えるだけでは駄目なのでしょうか。

  • 在日韓国人が親戚の方(私は日本人です)

    こんばんは。 私は主人、子供(1歳6ヶ月)と3人家族、共働きのものです。 結婚前から気にはなってはいたのですが、結婚後、特に感じるようになって今日、投稿します。 主人は在日3世で、日本で育ち日本の学校へ行きました。大学生の時に彼の家族がみんな日本国籍を取得しました。 彼のお父さんは日本人とのハーフで、お母さんは100%韓国人ですが、お父さんは朝鮮学校へ行ったので、日本語も韓国語も話せますが、お母さんは全く韓国語は話せません。 ですが、韓国はおとなりの国とは言え、ずいぶん習慣が違い、何かと私たちをあてにしています。「どっか連れて行け」とか「これ買って」とか親は子供が面倒みるのが当たり前という感じです。私たちだって、これから子供にもお金がかかるし、子供も小さいのに共働きに行っているのに、全く関係なく、「お金もってるでしょ?」とか言ってきます。ちなみにお父さんもお母さんも働いていて、自分たちの生活できるくらいの稼ぎはあります。これから先が不安で、付き合いきれません。 どうやって、この文化の壁を乗り越えたらいいでしょうか?

  • 在日韓国人です、名前について。

    はじめまして。カテゴリを間違っていましたら申し訳ございません。 兵庫県に住む中学生女子です。 私は日本で生まれ日本で育ちましたが、韓国人です。 所謂、在日韓国人です。通名では無く、今までずっと韓国名で生きてきました。 私の名前はドラゴンボールに住む”シェンロン”の名前に似ています…。 (ネタみたいですが本当なんです) 周りからは珍しくて格好良いね!と言われますが、自分自身では 自己紹介の時に言いにくい、聞き返される、等といった理由で、昔からそこまで好きではありませんでしたし、通名に凄く憧れがありました。 最近学校で、韓国の事を学ぶ機会があり、いろいろな事を勉強したりもしたのですが、今現在起きている領土問題や、テレビや新聞で報道される文化や音楽等を見て、私は韓国が嫌いになってきました。 自分が嫌いな国が、自分の名前で、私はとてもコンプレックスになりました。 今までの幼稚園、小学校、中学校と周りにも韓国人は居ましたが、皆通名で育っていて 韓国名の私が一人ぽつんと居るだけでした。 韓国人だからという理由でいじめを受けたことはありませんが、来年高校生になるので 今の日本と韓国の関係やネット上の批判を見ていると、韓国人だからという理由でいじめを受けることになるのでは、と思っています。 親に通名に変えたいと言いたいですが、せっかく真心こめてつけてくれた名前を改名したいだなんて、とても言いづらいです。 私はどうしたらいいのでしょう? また、同じ環境の方はいらっしゃいますか? ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 在日韓国人との結婚

    在日韓国人の方との結婚について皆さまのご意見を頂戴したくご相談させて下さい。 私には付き合って3年になる彼女がいます。 付き合い始めてから1ヶ月程たった頃、彼女から大事な話があると言われ、そのとき彼女が在日韓国人3世であることを知りました。 彼女にはそれが原因で彼氏と別れた過去があり、今回もそうなるのではと心配しつつも、隠してはいられないからとの事で話してくれました。 日本人だからとか、そうではないからとか私には関係なく、彼女の話を聞いても彼女への気持ちが変わることはありませんでした。 この3年間、変わることなく続いた気持ちは、「結婚したい」という気持ちになり、彼女も同じ気持ちでいてくれています。 私の両親も彼女が在日韓国人であることを知っていますが、彼女のことを大変気に入っており、母親にいたっては彼女と二人で食事や買物に出掛けるくらいです。そして彼女との結婚を真剣に考えていると相談したときも、両親は賛成してくれました。 問題は彼女の家族の気持ちです。 彼女は障害を持つ母親と二人で暮らしています。父親とは母親と離婚して以来会っていないそうですが、近所には親戚の家もあり結びつきも非常に強いです。 しかし、母親も親戚も結婚はおろか付き合うことすら反対しています。 理由は私が日本人であるということだそうです。 親戚が今まで日本人から受けてきた差別や、彼女の父親が日本人でかなり酷かい人だったこと、それが日本人を反対する要因なようです。 彼女には3歳年上の姉がいますが、私たちと同じように日本人との交際を反対され、最終的に姉は家を出て結婚し帰化したそうですが、彼女と連絡はとっていますが母親や親戚との関係は絶っているそうです。 母親や親戚が反対しているからと言って、姉のように障害のある母親を残して、娘が二人とも家を飛び出すわけにもいかず。 最近もこの事で彼女と少し雰囲気が悪くなりましたが、こうゆうときだからこそと、話合い気持ちを確かめ合い、お互いの気持ちを再確認しました。 ですが、現実は何も前に進んでおらず結婚は難しい状態に変わりありません。 このまま別れて、お互い別のパートナーを探すべきでしょうか? 長くなりましたが、皆様のご意見を頂けますと幸いです 宜しくお願い致します

  • 在日韓国人の恋人

    20代後半の男性です。 付き合って1年半になる彼女(20代後半)がいます。 彼女は付き合い始めて数ヶ月位で、自分は在日韓国人である事を教えてくれました。 (私は日本人で、両親も日本人です) その時に、彼女の両親も在日韓国人の方で 彼女自身は高校まで朝鮮学校に通っていたらしいです。 別にそのことに関しては、私自身は意識せず、 これからも彼女とは仲良くやっていきたいと思っております。 ・・・が、 私の母に彼女の事を話すと 「付き合うのは勝手だが、結婚は許さない!」 と言っておりました。 超頑固親父には・・・ 確実に猛反対は目に見えておりますので言っておりません。 その事に関しては、今も彼女に伝える事は出来ないでいます。 また、彼女も私との事は両親に詳しく伝えていないみたいです。(多分、彼女のご両親も私の事を反対しているのかもしれません。) お互い、今までお世話になった 両親の事をすごく大切に思っております。 仮に、将来結婚の事を考えると 私自身はお互いの両親も含め、全員に祝って頂きたいと思っていますので ・・・ちょっと切なくなります。 かと言って そんな理由で別れてしまうのも悲しすぎます。 このような、ご経験や体験などのある方 エピソード等を含めたアドバイスがあれば宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう