• 締切済み

文系の人=バカ?

私の職場はAさんを除いては、いわゆる「理系」出身です。理工学部出身のBさんは、Aさんを毛嫌いし、Aさんの挨拶を無視、Aさんが配布物を配ってもひったくる様に取るだけ、Aさんに仕事上必要な資料を渡さない等の嫌がらせを陰に陽にしています。理由は「Aが文系なのに理系の人間と同等に働くのが許せない」のだそうです。飲み会でBさんが「文系の連中は、バカだから文系に行ったのだ。理科や数学が出来ないから、文学や政治などに進んだのだ。そんな奴等とは働きたくない。理系の人間に指示したりするのは以ての外だ」と酔って「文系批判」をしていました。他の人たちも、そこまでは強くないにせよ、同じような考えを持っているようです。 このように「文系=バカ」と考える理系の人は多いのでしょうか?皆さんの周りのことを教えてください。

みんなの回答

  • epha
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.21

そういう考えがあるのですか…?ちょっとびっくりしました。私の周りの理系の人は言ったことないです。 私は文系なので、数学ができる人、正直うらやましいです。理系の友達に、「数学できていいね」と言ったら、得意分野は人それぞれ違うと言って、私の得意分野をほめてくれました。できる人ほど威張らない、人をバカにしない、そんなイメージがあります。 それに、できる人ほど、いろんなことに深く興味を持ってるような気がします。理系だけど、文系の分野のことにも興味があるとか…もう一人の理系の友達は、歴史に興味があり、歴史を専攻していた私よりもたくさん専門的な本を読んでいて、知識が豊富です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ganogano
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.20

理系大学出身の男性です。 文系=バカ という中傷を目的とした等式はどうかと思いますが、 「男性は理系であるべき、女性は文系で良い」 といった考え方が昔はあり、私はそう育てられました。 文系学問(人文学や語学等)は私にとって魅力的でありまして、 もっと言葉を、論理を、考え方を と欲していた時期があります。 しかし、そんな時にこういう事を言われました。 「人は、人の役に立ちたいと思うべきだ。  そう思えた時、おまえは文系を学ぶべきだと思うか?  どんな学問がスキか より、大切な事ってないか?」 この言葉をどのように捉えて良いか今でもわかりません。 ゆえに、理系、文系という話になると複雑な思いがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.19

理系だから、何でも方程式に当てはめて考えたがるんでしょうか。 別にいいけど、そんな一方的な方程式を 勝手に作って行動しないで欲しいですね。 まぁ、文系というだけで挨拶無視したり 嫌がらせしても良いという方程式は成り立ちませんね。 理系の人は確かに、利口な人が多いです。 私は超文系人間ですので、数字の話が苦手ですし。 理系の人と話してて、会話についていけない事も(汗) 周りのバイトの子(ほとんど学生)を見ると、 理系の子は確かに「文系とは勉強量が違う」と自負してますが、 だからと言って文系をバカにしたりは無いですね。 文系の私が長~い報告書などを書いていると、 「すごいなぁ。俺理系だから、そんなに文章書けないっす」 と尊敬(?)の眼差しで見てたりします。 そのBさんて人は、学生以下の精神年齢の持ち主なんですね。 お気の毒様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tako-w
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.18

no.17です。 AさんとBさんを逆に書いてしまいました。 したがって、僕もバカですネw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tako-w
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.17

「文系=バカ」と言う考え方はただの偏見だと思います。が、正直理科や数学が出来ないから、文学や政治などに進んだ人と言うのもいるとは思います。もしAさんとBさんの働いている会社が、理工学系の学術分野に特化して事業をすすめている会社なのなら、その分野を専門的に勉強してきた人が、そうでない人と同じく扱われたり、ましてや指示をされる事があるのなら理不尽に感じることもわかります。ただし、この場合は、文系の方へ不満をぶつけるのではなく会社の人事に不満ではなく質問と言う形で人事の意図を問うべきですね。だから僕は、その辺りがわかっていなかったり、ただの偏見である考え方を公の場で発してしまうAさんもあまり利口な方ではないゆえの発言なのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

高卒の晩学生でーす。 理系に行くと死ぬよと言われて育ってきました。 文系が学ぶ分野も習得しなければ理系人間にはなれないですからどちらかと言えば理系のほうが上。w 文系人間でよかったのに、何かの不手際で理系に行かざるをえなかった人間には文系の人間は楽そうに見えるのでしょう。 文系のやつらが遊んでいる時にも俺は勉強してきたんだという思いがあるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.15

>私の職場はAさんを除いては、いわゆる「理系」出身です。 あなたご自身はどうなのでしょうか? 大卒なら、理系文系というくくりでしょうか? 高卒でも、今は、理系国立、理系私立、文系国立、文系私立というわけかたをしますが。 そういう一種偏見というのを刷り込まれるのは、多彩な人々がいるときです。 理系に進み、文系に進みすると、また、その中で100人いれば、一番から100番までたとえ試験成績であろうともグレードがキッパリ、カッパリと分離する。 つまりは、またその中で理系でも100番目の馬鹿がいることになる。 高校レベルでいうなら、3流私立の理系(どこだかわかりませんが)学部よりも、東大文系のほうが一般的にはバカではないでしょう。 数学ももちろん、センター試験にあるし、二次にもある。 以上のことを踏まえるなら、 【飲み会でBさんが「文系の連中は、バカだから文系に行ったのだ。理科や数学が出来ないから、文学や政治などに進んだのだ。】 というのは、一般化できない法則です。 【そんな奴等とは働きたくない。理系の人間に指示したりするのは以ての外だ】 ですので、これは、ただ単にBサン自身の考え方に過ぎない。 馬鹿だからいやだというなら、馬鹿の証明=必ず馬鹿の集合に含まれる文系のAさん個人というだけでなく、自分のグレードも利巧な文系を凌駕できている理系の個人証明が必要であることを、 「理系でありながら忘れている」のが嗤える。 >と酔って「文系批判」をしていました。 これは、飲んでクダ巻くオヤジだと思えばいいのです。 話の種類は違いますが、同僚批判、上司の悪口というのはそういうもの。 そのために、酒を飲んで鬱憤晴らしだと。 余り、品格のある振る舞いではないですが、こうやってガス抜きするのも 「大事件」を引き起こさないためにはという必要悪? >他の人たちも、そこまでは強くないにせよ、同じような考えを持っているようです。 このように「文系=バカ」と考える理系の人は多いのでしょうか?皆さんの周りのことを教えてください。 このあたりは思いつくことがいささかあります。 理由は高校のときのクラスわけで、理系文系を分けるときに、 当然、各クラスの定員があるわけで、誰もがきっぱりと、文系理系と 才能があからさまなわけではないので、グレーゾーン?としてなんとなく就職有利な理系(医療系、IT関連)をめざしてくるのですが、 定員オーバーになったときの足きりが大体、数学の点数だったりするのが多い。 すると、足きりされた人は、数学ができないで、理系クラスに残れなかったということになるので、数学ができない=文系、足きりされたバカという 図式を見てきた高校時代というようなものがインプリントされている。 個人的に文系でも理系でも、優秀な人は優秀で、おバカな人はどこにでもやっぱりいますよ。 ただの数値・濃度計算(%)にしても、理系でどうやって?とあたふたしているやつも多いので、算数能力に限っても誰でもが えばれるものでもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.14

私の周りにもそういう人いますね。 で、私の周りではあながち間違ってなかったりもします。 他の方の回答にもありますが、一般論として 「理系=賢い、文系=バカ」はあると思います。 私の知る限り、文系には「受ければ通る」みたいなところもありましたし。 実際に本人がバカかどうかは個人の技量次第ですし、何とも言えませんが、 「一般論」としては成立していると思いますよ。 # 特に都会ではその風潮が強い気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.13

理系は文系を「バカ」といい 文型は理系を「オタク」という 結局はそれだけのことにしか見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.12

こんにちは^^ 理系だったけど文系の考え方な者です^^ 今回の場合はもしかしたら「頭の回転が遅い」「仕事ができない」という意味をAさんに使っているのでは? もし、ただ嫌なだけで毛嫌いをしているのなら最低ですが、その意味なら多少はわかりますね^^ とはいえそのような人をどのように使っていくかが社会だと思いますが・・・・ 後Aさんが頑張っていさえすれば少しずつ仕事を覚えることによりできるようになると思いますよ。 (仕事の種類によりますが・・・) 自分は頭の回転の速かったり理論的な考え方ができる人を憧れますが、全部割り切ってしまうような考え方は嫌いだし、どちらもいいところあると思います。 とはいえ今は頭の回転の速い人が必要な仕事が多いですし、仕事場では多数派だとますますそうなりやすいですよね。 もし、Aさんが悩んでおりshouko272さんが嫌ではなければ悩みなどきいてあげるなどしてあげれば良いのでは? とはいえ人間関係で仕事は辛くなったりするもの難しいですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系から文系に

    自分は理系で、大学はMARCHのどこかに行こうと思っていて、学部は情報系の学部に入ろうと思っていたのですが、今自分は、文学部の英文学科に入って、英語ができるようになりたいと思っていて、通訳とかになりたいなと思い始めてきたのですが、高校では、3年次の理型か文型を決めるときにもう理型にしてしまって、3年になったら、数学IIICとか理系の科目を受けなければいけないじゃないですか?でも、行きたい学部は文学部である文系のほうで、このままだと文学部の試験科目の勉強がまともにできない気がしてとても心配です。担任の先生はもう3年次の理系と文系を変更できないと言っていますし。 それで、大学のホームページを色々調べて、法政大学の文学部でセンター試験の科目に「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「数学I・A」、「数学II・B」、「理科総合A」、「理科総合B」、「物理I」、「化学I」、「生物I」、「地学I」から2科目選択と書いてあったのですが、ここから例えば、「数学I・A」、「数学II・B」、の2科目を選んだりすれば理系の自分でも十分対応できるのでしょうか?そうすれば、国語と地理歴史と公民はやらなくて済むでしょうか? 後、もう一つ聞きたいことがあるのですが、大学の受験で、センター利用入試でセンターで一発合格しようとしている人が、、もしセンターで落ちてしまったら、センター試験の後の一般入試は受けられないのでしょうか? 本当に長々とすみません アドバイスお願いします!

  • 文系優位は今後も続くのでしょうか?

    今高校生ですが、大学の文系か理系の 選択で迷っています。 日本では文系出身者が経済的な面で理系と くらべて優遇されていますよね。 こういった現状は今後も続くのでしょうか? ある資料でこれから理工系の需要が高まる ことになるという文言を見たのですが もしそうなると経済的面で 理系不遇は改善されるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 文系か理系か

    早く決めないといけないのに全然決まらなくて、困ってます。どっちがいいか、どうやって決めたら良いか、アドバイスお願いします 文系のメリット(あくまでも私的です) ・一橋 社会学部、慶応 経済学部、早稲田 政経学部、上智 心理学部 などなど行きたい学部がたくさんあり、いろいろ受験できる ・数III、Cを勉強しなくていい ・得意な英語をいかせるかも ・自由な時間が多いので、バイトができる 文系のデメリット ・就職が大変らしい ・チャラチャラした文系の雰囲気のなか、やっていけるかわからない(自分は地味な性格です) ・文系はなにか特技がないとやっていけない(と聞いた) ・文系というだけでばかにされるかも ・文を書いたり、意見を述べるのが苦手(現国が苦手) 理系のメリット ・就職が文系より楽(らしい) ・真面目な人が多そう ・理系というだけで優遇されそう ・数学は割りと好き ・理系→文系が可能 理系のデメリット ・理科があまり好きでない ・大学のパンフレットなどを見ても、研究内容に今のところ興味がわかない ・数III、Cを勉強しなくてはならない ・行きたい大学(学部?)があまりない 慶応 理工とか?  ・医療系に興味がない (大学は勉強するところというのは分かっています・)

  • 文系の良さ

    タイトルの通りなのですが、「文系(法学・経済・文学・哲学・歴史等)」の良さ(存在意義・理系に優る点)は何なのでしょうか? というのも、正直なところ、私自身(法学部の人間ですが)も無意識の内に「理系絶対主義」を信奉している節があります。やはり文系学部と理系学部を比較すると文系学部が見劣りしてしまいます。よく理系の方が言いますが「理系はなくなると困るが、文系は困らない」という言葉も若干ながら納得してしまいます。もちろん、本来は比較する物ではないだろうし、どちらも蔑ろにしてはいけないと思いますが、如何せん、文系を理系と同じように扱うだけの理由が思い浮かばないのです。 そこで皆様にお聞きしようと思った次第なのです。皆様なりの理由を教えていただけると幸いです。

  • 文系と理系はどっちが難しいか(国公立大)

    センターは文理どちらも受ける科目はほとんど変わりません。 ですが2次試験の科目は、 文系:英・数1a2b・国 理系:英・数1a2b3c・理2 殆どこのような試験科目です。 そして、理系の場合、数学はIIICと理科2科目が必要とされる場合が多いです。 一方文系は英・数までは理系と同じですが違うのは国語があるということです。 こう考えると、理系と方が科目数が多いので受験の負担も大きいように思えます。 つまり、国公立大では理系の方が難しいのでしょうか? (もちろん、自分の向き不向きによるとは思います。 ここでは文系、理系科目をどちらも勉強している人を想定してください。)

  • 文系か理系

    こんにちわ。 今高校一年の男です。 そろそろ文系か理系かを決めないといけない時期になりました。 選択科目最終決定がせまっているので。 そこで悩んでいます。 1、理系のほうが就職に有利だと聞いたのですが本当ですか? 2、うちの学校は文系のための学校みたいなもんです。理系は学年の10分の1くらいしかいません。こんな環境で理系は可能でしょうか? 3、僕はどちらのほうがあっていると思いますか? 国語 苦手(苦手になってきている。) 数学 普通(数学1みたいに計算系が得意。) 英語 普通 社会 得意(世界史だけは苦手。カタカナだから?) 理科 嫌い(私の学校は化学だけ必修。) 現在学んでいる科目 国語総合・数学1・A・英語・世界史B・化学Iくらいです。主要科目では。 地理とか理科総合とかは学んでません。 よろしくお願いします。 あと文系・理系、なぜそれを選んだ理由とかも教えてくださると嬉しいです。

  • 理系か文系か

    内の息子が文型の大学へ進むべきか、理系へ進むべきか悩んでいます。 得意な科目は、数学で暗記科目である社会は苦手です。 理科は、数学系については得意です。 これだけ見れば、理系だと思いますが、子供は、不器用で、美術、技術が苦手でまともな絵がかけません。医師薬学部に進ませるお金ありませんので、理工学系か文系になると思います。 将来、何になりたいかで決めると良いとは思いますが、決めれないようです。理系の大学にいくと、やはり手先が不器用だとなかなか難しいのでしょうか。入ったのはいいけど、授業が嫌では続きません。 アドバイスお願いします。

  • 文系と理系どっちが楽でしょうか。

    マーチ当たりを受けようとしているのですが、 文系 英語,数学1A2B,国語 理系 英語,数学1A2B3C,理科2科目 どっちが楽でしょうか。もうすぐで受験ですが、英語しか手を付けていいません。英語も含めほぼ0からのスタートです。 因みに計画としては8月には数学を初め、11月頃に国語又は理科をやろうと思っています。

  • 文系?理系?

    新高1デス。 入学して間もないのに、もう文系か理系か決めなければならない時期にさしかかりつつあります。 二つの違いは、大雑把にしか分からず。そこで、皆さんに質問します。 1:文系理系の違いを教えてください。 2:大学進学には、どちらが有利なのですか。(できれば、経済学に行きたい・・) 3:その後就職には、どちらが有利なのですか。 4:僕には、どちらが向いてますか。   国語=ちょい得意  数学=苦手(B)   英語=ちょい苦手  理科=得意   社会=得意     ヨロシクお願いします。