• ベストアンサー

就活のバッグにリュックは変?

kazu0127の回答

  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.10

NO,8です。 ビジネス用のリュックがあったとしても面接でそれを使用している人を私は見た事がありません。 たとえオフィシャルなバッグであっても非常識と思われる可能性が高いって事ですね。 実際、私が面接官だったとしても、オフィシャルなリュックがあるなんて知りませんし、非常識な人だと判断してかなりの減点にすると思います(^^;; 安い物なら5000円位でもありますし、やはり手提げタイプが無難ですよー!

qwert200x
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 鞄のことで減点されてはしょうがないので、普通の手提げ鞄を使うことにします。 それにしても、うーん・・ビジネス用のリュックってなんで作られたんだろ・・通勤用なのかな?

関連するQ&A

  • バーベキューに持っていくバッグ

    知人に、BBQの時は手提げカバンは避けろといわれましたが、つまり、両手を開けた方がいいから、ショルダーバッグやメッセンジャーとか、あるいはリュックとかにしろっていうことと解釈してよろしいのでしょうか? バーベキューにぴったりのバッグの種類はなんだとお考えですか? ご意見お待ちしています。

  • 就活で使用するバッグはどのようなものがいいでしょうか?

    これから就活が始まるため就活バッグを購入するつもりです。 やはり黒でシンプルな自立タイプのブリーフケースというのは当たり前だと思うのですが、デザインなどで迷っています。 私はポーターが好きなのですが、過去の質問を見ているとポーターはカジュアルすぎるという意見もあったのでやめておこうかと思っています。 できれば就活後もしばらく使えそうな良い鞄を買おうと思っていたのですが、安い鞄を買って就活が終わって社会人になってから買い換えるのもいいかなとも思っています。 予算としてはできれば約1万5000円以内(2万程度でも一応購入可)で購入したいと思っているのですがオススメなどはありますか? ポーターのように一見シンプルなようで機能的(ポケットの多さ、サイズなど)、就活生として適当、出来れば就活後も使えそうなものでお願いします。 楽天などで購入するつもりなのでこんなのはどうでしょうかとURLを載せて頂けると参考になります。

  • OLは何故メインバッグとは別に紙袋を持つのか?

    ズバリ、街中で見かけるOL風の女性は、何故手提げカバンとは別に、ブランド物と思わしき紙バッグを持つのか? 両手がふさがって不便だろうに、オジサンは荷物は極力一つと戦後教わったでえ! 弁当が入ってんの? 単なるおしゃれ? それとも左右のバランス? 教えてくれや?

  • 男性用の手提げ鞄(革)について

    こんにちは 38歳のサラリーマンです。 私は今、手提げ鞄を買おうかどうか悩んでいます。しかも、いわゆる不良系かヤミ金系といわれる、オーストリッチやクロコ等の革製の小さな手提げ鞄(携帯、財布、手帳、タバコで、くらいしか入らないもの)です。 しかし、善良な市民(私もいたってふつうのサラリーマンです)は、ほっとんど使っていません。 嫁からもやめた方がいいと言われていますが、何か惹かれるものがあります。 あくまでも。一般的な意見で(本人がよければ良い、というのはなし)世間ではそんな鞄はどのような部分に位置しているのか教えてください。

  • 荷物の多い人が持つのにベストな鞄

    日頃荷物が多いという人が前提で質問します。 現在リュックを使っていますが、いまいちなんです。 気付いたら片方の肩に掛けてショルダーとして、または先端を持って『手提げ鞄』状態。 これでは何の為のリュックか分かりません。 リュックをリュックとしてなかなか使えない理由は (1)背中に背負う動作が面倒(もう片方の腕に引っ掛けるとき、立ち止まらないと出来ない) (2)背負うと中が取り出せない(サイドチャックがないリュックなので)。 ショルダーとして肩に掛けてもすぐズリ落ちるし、先端の取っ手を持ってぶら下げると手が痛いし重く感じます。 やっぱり普通にショルダー鞄がいいのでしょうか? それとも手提げ鞄がいいのか? みなさんはどのタイプが好きですか?

  • 内定者研修のカバンについて

    来月内定者研修があって、作業をするので動きやすい格好(私服)で来てくださいと言われたんですけど、リュックか就職活動で使った黒カバンのどちらかで行くか迷っているんですけど、どちらで行くべきでしょうか?今のところ、黒カバンで行こうと思っているんですが、私服に就活用の黒カバンって変ですか?

  • 就活用の服装にかかるお金

     就活中の大学3年生(女)です。  ス-ツは入学式に買った物が1着あったし、コ-トやカバンも普段使っているものでいいだろうと思っていましたが、周りの子と比べてカジュアル過ぎで浮いていたので、就活の専門店で急遽買ってきました。 ・ス-ツ上下 17000円 ・トレンチコ-ト 20000円 ・靴 10000円 ・カバン 7000円 ・ブラウス 3000円 と、だいたい6万くらいかかりました。 服装でここまでかかるとは思ってもいなかったのでとてもおどろきました。結局ス-ツは合計2着(黒と紺)になりました。 就活の服装にかかる値段は高すぎでしょうか?安すぎでしょうか?それとも普通でしょうか?

  • カバン用の乾燥剤を教えてください。

    普通のサラリーマンが持っている黒い手提げカバンありますよね? 夏は飲み物代も結構かかるので、家でお茶を作ってペットボトルにいれ、 職場に持参しています。 ここで、自作のお茶が入ったペットボトルの周りに水滴がつくので拭き取って カバンに入れて出勤するのですが、少しずつカバンの中がカビ臭くなっているようです。 そこで、カバンの中に乾燥剤を入れておきたい。 何か良いものありませんか?

  • 【プレゼント用ビジネスバッグについて】

    26歳の彼氏に、クリスマスにビジネスバックを贈りたいと思っています。 あまり高いものは買えないので、知恵袋を参考にさせていただきながら以下に絞りました。 1. http://bagcom.jp/products/detail.php?product_id=166 紺地のビジネスバッグ。 個人的には黒より紺が好きなのですが、やはりスーツや靴の合わせが簡単な黒のほうが無難でしょうか? 2.よりもやや生地が柔らかそうなのもよいと思っています。 2. http://bagcom.jp/products/detail.php?product_id=83#customervoiceare... 黒地ストライプのビジネスバッグ。就活用にも見える感じ。 私が就活用のカバンが固くてとても使いにくかったので、同じようだと困るなあと。 ただしレビューの評価はよいです。 1. 2. ともに失敗しても気にならない値段。 3. http://www.uktsc.com/e-shop/item/001/095/item94526.html スーツカンパニーのリモンタナイロンのバッグ。黒or紺で検討中。 一万以上と、他の商品より高いが、リモンタナイロンなので良質。 ただ他のものは買えない… ちなみに彼氏はパソコンは入れたりしません(書類、ペットボトルのみ) 私事で恐縮ですが、以上の内でどれがよいか、あるいは全く他の商品がよいか、ご意見をきかせてください。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ就活の彼へのプレゼント(このネクタイ失敗ですか?(;_;)

    初めまして。 彼氏の様な存在?の男性(22)に高価なクリスマスプレゼントをねだったので、 お返しにと奮発して、新品のアルマーニ(エンポリ)のネクタイを今日ネットで購入しました。 (購入する前から就活時のネクタイについてここで情報収集はしてました) ふと購入後に写真を加工(明るさをあげた)したところ、 シルク100%の黒地に水玉のネクタイだと思ってい柄から、 何とEAのロゴが大量に浮き上がってきました。 レジメンタルや黄色やワインレッドも悩んだのですが 彼は証券会社や銀行などを考えているので、 派手なのは避けようと‘黒にドット’を選んだつもりだったのに… 黒スーツさえ受け入れられないをいう回答のあるカタイ上記の様な企業、 この柄のネクタイを面接時つけていくのはアウトでしょうか? NGだとしたら残念ですが、 就活を応援する意味でのクリスマスプレゼントが彼の足を引っ張っては困るので、 是非、率直なご意見お待ちしております。