• ベストアンサー

新築のアンテナ差込設置場所

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>こんな方法も・・などありましたら… たしかに、テレビは何十年も設計書どおりの場所に置くとは限らないようです。 とはいえ、普通のコンセントのように 1部屋に何カ所も活きたテレビ端子を設けるわけにはいきません。 費用の問題ももちろんありますが、テレビは分配数が多くなればなるだけ、画質が劣化するからです。 いま「活きたテレビ端子」と書きましたが、死んでいる端子ならいくつあっても画質には影響しないわけです。 死んだ端子とは、テレビをつなげていないという意味ではなく、アンテナそのものにつなげないのです。 1部屋に活きた端子を 1カ所、死んだ端子を 1~2カ所設置しておいて、あとから切り替えられるようにしておくのです。 切り替える場所は、押し入れの中とか床下点検口のあたりなど、目立たないところを選びます。 切り替える方法は、「F型接栓」といって、ねじ込むだけですから、素人さんでもできます。 工事中に、やり方を電気屋さんに教わっておいてください。

azukiko
質問者

お礼

>テレビは分配数が多くなればなるだけ、画質が劣化するからです。 このあたりも考えなくてはいけませんね >切り替える方法は、「F型接栓」といって、ねじ込むだけですから、素人さんでもできます。 工事中に、やり方を電気屋さんに教わっておいてください。 いい事聞きました! 専門家ならではの回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • 新築LANコネクタの設置場所

    いつもお世話になっております。 新築に伴い、LANコネクタの設置場所について悩んでおります。 下記をご参照の上、設置場所などアドバイスいただけませんでしょうか? (1)光回線を予定 (2)無線の使用も視野にいれている (3)リビングと寝室はTVもしくはPS3-LANの接続がしたい。 (4)インターネットの使用は、書斎、キッチン、リビング、いずれは子供部屋。 全部屋というのは予算的に厳しいので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 またここにつけてよかったなどの、という経験談も参考にしたいです。

  • テレビのアンテナ線の差し込みについて困っております

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 テレビのアンテナ線なのですが、置きたい部屋に テレビのアンテナ線を差し込める差し込み口がありません。 すなわち、丸い小さな穴がないのです。 他の部屋にはあるのですが、場所が遠く、困って おります。 アンテナ線を差し込めないため、テレビの写りが悪く、困っております。 置きたい部屋には、電源のコンセントを入れる 差し込み口(2つ穴)と、他に3つの小さな穴がトライアングルの形である差し込み口の2つがあるのみです。 かかる場合、この差し込み口を使って、アンテナ線を 差し込む方法があるでしょうか?すなわち、電源コンセントに何か器械を差し込み、その器械にアンテナ線を差し込めたりしますか? これ以外にも、なにか方法があるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • CSアンテナレベル

    自宅のテレビ2台買いました。 1台をリビング、1台を寝室へ設置しました。 壁からのアンテナコンセントに同じように繋いでいるのですが、リビングのテレビだけCSアンテナレベルが上がらなくて見れない番組が多いです。 何が悪いのでしょうか?

  • テレビ設置場所

    テレビの設置場所で困っています。 現在リビングにあるテレビコンセントの位置は一箇所です。 テレビを設置したい場所にテレビコンセントがないため、もしそこに設置したならば、 配線を床にはわせないといけません。 しかし、距離がけっこう長いのであまりしたくありません。 そこで質問です。 同じリビングでコンセントが届かない場所にテレビを設置した場合、無線か何かでテレビを見る ことはできませんか? 全くの素人です。 よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナの設置について

    約8年前家を新築した際、2階のベランダにBSアンテナ設置用に接続口と同軸コードが出ております。(現在は使用しておりません) 工事の際BSアンテナをここに付けたらBSを見ることが出来るとのことでした。 この部分にUHFアンテナを設置し地デジ放送を視聴することは可能でしょうか? ちなみに室内のTVプラグは各部屋差込一個となっておりますので恐らく、アナログ・BSを混合しているのだと思います。 ご存知の方ご連絡宜しくお願い致します。

  • 屋根裏にアンテナを設置したいんですが

    お世話になります。 4LDK平屋を新築予定です。新築時のアンテナ設置工事について教えてください。 屋根の上にアンテナを設置せず、屋根裏にアンテナを設置したいと考えていますが、 屋根裏に設置するアンテナとはどのような物なのか、画像や図などが見れるURLなどご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 また、大まかな工事費用などもお教え頂ければ幸いです。 TVは3部屋で見る予定で、BSなどは必要ありません。 新築予定地の隣家が屋根裏にアンテナを設置されてるので電波状況は良好だと思います。

  • テレビのアンテナブースターについて

    TVのアンテナブースターについて教えて下さい。 現在、リビングのメインTVのアンテナ接続にアンテナブースター(電源あり)がついています。 今回、部屋の模様替えをするにあたって、アンテナブースターを別の部屋のTVの接続にかましましたが、家中のTVがうまく映りません。 どうしてでしょうか?どうすればいいですか? TVはアナログTVです。

  • TVチューナー付のアンテナ接続について

    初めまして。 TVチューナ―付のPCを購入しました。 現在大元のアンテナは壁にあり、そこから分配器を使って 2台のTVに繋げてます。 TVの1台は寝室、2台はリビングにあります。 大元のアンテナは寝室にあり、今回PCをリビングに 置きたいと考えてます。 その際寝室のTVの使用を止め、その分のアンテナをPCに 繋げようと思っているのですが、部屋をまたぐ為 アンテナ線の長さが10m程必要となります(リビングのTVも約10mの長さです) 出来れば短く済ませたいのですが何か良い方法が ありませんでしょうか。 PCを置く場所はテレビの斜め横に置こうかと思ってます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ブースター 設置場所

    現在新築中の者で、ブースターの設置場所について 質問です。 TVはアンテナ設置で視聴しようか?フレッツTV等に するか検討中の為どちらでも対応できるようにと 取り合えずパナソニックのマルチメディアポートを 設置しようと思っているのですが、その設置場所を 1階の納戸で予定しています。 でも、ブースター(マルチメディアポートに内臓)は 通常アンテナ近くに設置した方が良いと聞いているので、 1Fに設置ではブースターの効果が全くないのか? が知りたいのですが。。。 ブースター効果が発揮されないのであれば、 わざわざ内臓のマルチメディアポートを買っても 意味がないのかなー?。。。と思うので。 急ぎで回答頂きたいです!宜しくお願い致しますm(__)m。

  • 新築の家にTVアンテナを設置したいのですが・・・

    新築の家にTVアンテナを設置したいのですが・・・ 屋根の傾斜がきついため屋根上には設置できないと思います。 ポール?を立てて、BSアンテナと地上波アナログ用アンテナを設置してもらうつもりです。テレビは3年前くらいに買い換えたもので地デジ対応についてはまだ今現在は考えていません。 工事費込みで15万円程度と電器屋の人に聞きました。 妥当な選択でしょうか?それとも地デジ用チューナーを取り付けて アナログ用テレビで見たほうがお得でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。鹿児島県鹿児島市から書いています。