• ベストアンサー

メールを無視されることについて

yurie0000の回答

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.10

#3です。 返信ありがとう。 自分の過去の回答を読み直してみるべく、相談を検索してみました。 mizukinoさんは、この彼のことで何回かこちらで質問をされているのですね。 それをすべて拝見して、この質問にお答えするなら 相性の合わない方なのではないかと思います。 それと、今回の質問文からは若いカップルのように感じたのですが おふたりともそれなりのお歳なのですね。 mizukinoさんも思い込みが激しいけれど、彼も年齢の割に思い遣りがない方だと感じます。 連絡するしないに関しては、ご自分の気持ちに素直になさるのがいちばん良いと思います。 メールに関しては#3に書いたことと一緒です。 (会っているときに)ふたりでいてもひとりの時より寂しいと感じるようになったら、潮時です。 とはいえ、あまりネガティブに物事を捉えすぎませんように。

mizukino
質問者

お礼

yurie0000さん、度々のご回答、恐縮です!どうもありがとうございます。 そうです。私はこの彼のことで何度もこちらで相談させていただいております。こちらの掲示板(?)は他のところとは違って、皆さんとても親切に答えてくださり、本当に親身になってくださっていることがわかって(そうじゃない方も時々はいらっしゃいますが、そこはご愛嬌)例え厳しいご意見をいただいても自分の中で全てを糧にさせてもらって勉強になります。 私は実はこの彼との付き合いがいままでで一番長く、きちんとした付き合いをしたのもはじめてです。いままでは長くて半年しか持ちませんでした。ですので、できれば長く続けたいですし、好きなので結婚もできれば幸せです。そういう風に思っています。 ふたりとも結構な年令ですよね(^^;彼のほうもあまり恋愛経験はないようです・・。こんなことで悩んで恥ずかしいとは思いますが、身近な人には恥ずかしくて恋愛の相談はできないと思ってしまうタイプなもので、こちらでずっと相談させていただき、お世話になっております。 ぶっちゃけて申しますと、彼の事は好きですが、冷たいなと思うことが多いです。さみしいです。 でもふたりで会っている時はとても幸せな気持ちになれていますので大丈夫でしょうか☆アドバイス、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 無視してもしつこくメールくる

    付き合ってもいない男性ですがメールを返事してないのに週に何回か一方的にメールがきます。 メールを返していた頃は毎回休みを聞いて誘ってきたり返事を返す前に大量にメールがきてなんか違うなと思ってお誘いを断りました。あと電話は出ないとかマメに連絡してくる割に土日はピタリと連絡がなかったり謎でしたからこんな人と仲良くする意味もなさそうだったので一切断りました。 それから一切返事してません。 返事もしないのに何ヶ月もメールしてきます。無視していますがしょっちゅうメールがくるのも気持ち悪いので再度断ったほうがいいのか迷っています。もしかしたら片っ端からいろいろな人にメールしているのかもしれないですが。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • メールの返信無視や放置が耐えられない

    友だち以上恋人未満という人がいます。 最初はぽつりぽつりとメールが届きだし、そのうち2日に一度くらいの割合で届きだしやがて毎日届いてそのうちチャットなどするようになりました。 もともと古い付き合いで好意はあるものの、それ以上の深い付き合いはなく、お互いの人間関係まで踏み込むことはありません。私も踏み込まれたくないので。 それでも軽いノリで話すと楽しくて、ときどきプレゼントまがいのささやかな贈りものをいただいてこちらも少し贈ってというようなことをしてきました。 私はもともとメールの返信を遅らせたりわざと無視したりするのがいやだったので、誰に対しても即返信します。一つには返信を遅らせることで気をひくようなことをする人がいやなのでしないということと、読んだときの気持ちをすぐに送るほうが自分が落ち着くからです。 最近になって、彼からのメールの返信が遅れたり無視したりということが起こり始め、もともとそんなにメールするほうではありません。遠慮してほとんど書かないのにたまに書いても返事がこない。もう関心もなくなったのかなと思っていたら、ときたまどっとまとめてきたり。 こういうのがとても疲れてしまいます。 大したメールを送っているわけではないのでたった一言でも返事をすればいいのにと思うのです。こういうのはこちらのワガママなんでしょうか。 だんだんいやになってきて、もう一切切りたい気分です。

  • メールを無視したことありますか?

    1年前に告白をされて、好印象がありました。メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でもこちらから出すメールは少なく,ある時、メールの返信をせず、次に会ったときに、このことに関して、謝罪も釈明しませんでした(忘れていたのですが…)。そのメールは、たわいもないメールではなく、中身があったメールなのですが…。相手は不快,怒っているようで、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。同じ職場で、話もしてくれません。自分がしたメールの対応は、やはりひどいことでしょうか?相手からすれば、告白の返事と受け取ったのでしょうか?だとしたら、告白の返事は直接話して伝えるべきで、こんなやり方は最低です。自分がされたら、怒りと悲しさをもつと思います。みなさんはどう思いますか?

  • メールの返信について

    約1年4か月付き合っている彼の事なのですが、最近は仕事で忙しいのかまったくメールをしても返信はこないし、電話をしても出ません。 メールはあまり負担にならないように、『元気?』というような重くならないようなものしています。でも返事が欲しい場合は『返事もらえる?』みたいにきちんと書いても返事は来ません。いくら忙しくても返信まったくないと不安になってきます。もう私のことはどうでもいいのだろうかと。皆さんどう思われますか? こういうことはよくあることなんでしょうか? 最近本当に連絡が減って、もうだめなのかなと思う時が多々あります。 そして、返信があった時のことなんですが、私が疑問系で、はてなマークの質問をしてからすぐ、その質問に対しての返事は無視して、まったく違う内容のメールが来たんです・・。例えば、私が『連絡なくて心配なんだけどどうしてるの?』ってメールに、『ラジカセあるけどいる?』っていうような。これにはびっくりしました。どんな意味があるんでしょう?アドバイスお願いいたします。

  • 謝罪メールを無視

    会社ではないのですが、時々一緒に仕事をする仲間の一人とちょっと困った状況にあるので相談させてください。 今までその方からは、色々と相談される度に親身になって解決する手助けをしてきました。私の方が年上というのもあると思いますが、逆に相談を持ちかけた事はありません。 最近、身内に不幸があり憔悴しきっていた所に、その方からお悔やみの一言すらない無神経なメールを貰ったことでカッとなってしまい、思わず責める内容の返信をしてしまいました。 そのことでその方の気分を損ねてしまったようで、思いもしない酷い言葉で激しい抗議文が返って来ました。 この先も一緒に仕事をする可能性のある方ですし、私も言いすぎた部分があったと思いましたので『不幸があったとはいえ無関係の貴女に当たってしまって申し訳ありません。今回の事は全面的に私が悪いので、どうか許してくださいますか?これからもよろしくお願いします。』という内容の謝罪のメールを送りました。 ところが、何日経ってもその方からはなんの返信もありませんでした。 謝罪をして、尚も無視されるというのは初めてでしたので、ショックを受けました。 心配した友人が、その方に私宛に返事をしてあげて欲しいとメールをしてくれたそうですが、それに対しても返信がないそうです。 当然、私にも未だ何も連絡がありません。 何度何度も謝罪するのはおかしいですし、たぶんまた無視されるのではないかと思うと気が滅入ります。 どうしたらよいものか、アドバイスがあればお願いいたします。

  • メールで好きって言ったら無視されました。

    先日遠距離の彼氏と付き合って1年を迎えました。 普段記念日などにはこだわらないんですが、1年ってのが嬉しくてメールをしました。 案の定覚えてはいなかったようですが、ありがとう~やこれからもよろしくね~といった文章が彼にしては長文で来ました。 なんだか嬉しくて、普段絶対言わないのいだいすき~おやすみと返信しました すごいドキドキしながら送ったんですが、それから返信がありません。 なんだか気が抜けたというか、ショックです... 付き合った初期はお互い好きって言い合ったりたまーにしてましたが、本当に勇気を持って久しぶりに言ったのでなんかスルーされて恥ずかしい限りです。 こんなもんなのでしょうか??

  • 彼からのメールが減ったらどうしてますか?

    付き合って一年半の彼氏ですが、最近メールの返事が遅いです。 元々マメではないのですが、今までは昼に私がメール→起きて彼が返信(彼は夜勤)、もしくは仕事が忙しくなる前に返信って感じで、私が連絡しないと彼から連絡が来てました。でも最近はなかなか返事がこなく、彼から連絡が来るのも減ったように思います。 週末は必ず会ってますし、結婚も真面目に考えていると言っていたので彼が冷めたという事はなさそうですが…なんか不安です。 こんな時、どうしてますか?返事がない時はもう私からメールを送らない方がいいでしょうか。 なんというか、今まで毎日連絡を取りあうのが普通になっていたんで、連絡がないと寂しいんですが、男の人はあまりそういう事は気にしてないんでしょうか?

  • メールを無視されました。

    最近、他大学の気になっていた人に[一目惚れをしました。仲良くなりたいです。]という旨と連絡先を書いた手紙を渡したところ、その日に彼から連絡が来ました。 1日2~3通のメールを2日し、3日目にブチられました。 その1週間後に[今度ご飯に行きませんか。会いたいです。]という内容のメールをしたところ、また無視されてしまいました。 怒らせるようなことは言ってないと思うので、ブチられたのはメールがつまらなかったり返しづらかったのだろうなと思いました。 しかしご飯のお誘いも断られたのは、相当嫌われているのでしょうか? もう完全に脈が無いことはわかっているのですが、もしまだ彼にアプローチする場合、 (1)しばらく(1~3ヶ月)は連絡をとらず、久しぶりにメールをして様子を見るか (2)多くても1週間に1度として、ちょこちょこメールをするか どちらの方が良いと思いますか? もしくはそれ以外の方法もあれば教えて頂きたいです

  • メールの返事が一言しかない女子とのメールはどうすれば??

    メールの返事が一言しかない女子とのメールはどうすれば?? 高2男子です。 中学からの女子の友達と良くメールをします。大概は向こうからメールが来るパターンです。(自分から送る場合は連絡が必要な場合ぐらいです) 最近「暇~~」って内容のメールが来たんで自分が何か話題を出してメールをしていました(今も続いています) ただ、正直本当に疲れます。 自分は文章を長く打つ方です。毎回自分が話題を考えてメールしています。 それなのに返事がだいたい一言とか1行なんですね^^; だから話題も長く続かず・・・ それでも向こうが返事に困らないようにって頑張って2行以上打つようにはしています。 しかしそれもだんだん疲れてきます 自分(女子)の方からメールしてきているのに一言の返信しかしないんだったら頻繁にメールは送らないでくれ。。いちいち話題考えるの大変だからって思っちゃっています。 性格はいい人だしよく相談もしてきてくれる仲なのでこんなことを言って傷つけたくはないんですよね。 個人的にはそこそこある文章でメールを楽しみたいなーなんて思ってるんですけど笑 こういう人とのメールってどうすればいいんでしょう?? あんまり続くから相手も面倒だと思ってんのかなーとも思います。 知恵をお貸しください。

  • メール無視・・・?

    3年近くメールしている男性《友人》がいます。 お互い仕事が不規則でたまにしか会うこともできない状況ですが いい関係を築いてくることができたと思っています。 《ただし、2度ほど体の関係を持ってしまい互いに気まずくなり 距離ができてしまった時期もあります。》 彼のメール返信にかかる時間は不規則ですが、マメなほうだと 思います。早いときは一分後、遅くても翌日に必ず返事がありました。 ところが、先月終わりごろから急に返信がなくなりました。 しばらく日にちを置いて再度メール《何かあったの?というような》 したところ《仕事とそれ以外でいろいろあってバタバタしてる》 と返ってきました。その後、大丈夫?体に気を付けて・・とだけ 送信しましたが二週間以上音沙汰ナシです。 彼女でもない私が、これ以上連絡取ることはできないのですが もしかして、無視されているのかな?というもやもや感があります。 体の関係を持った後もこんな感じで全く連絡が無かったからです。 その時は不安で不安で体調が悪くなってしまうほどの毎日でした。 その時のことが思い出されてしまい、何か私に対してマイナスの 感情を持たれているのではと気になってしまいます。 あまり本心を言わない人なので、元々何を考えているか分かりにい 人です。 忙しくても今までは連絡があったのですが、何か突発的な大変な 事があったのでは?と心配する気持ちと、無視・・?という不安 と入り乱れています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。