• ベストアンサー

夫婦で経営しているお店の奥さんの方の呼び方について

小さな酒屋さんのHPの文章を作成中なのですが、 「お酒にはうるさい店主と、明るく元気な○○(奥さんの方の呼び方)、夫婦で経営している小さなお店です」 みたいな感じだとして、この場合の自分から目線での奥さんの方の呼び方は、女将では間違っていますか? 正しいというか、しっくりくる呼び方があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.1

「奥さん」でいいんじゃないでしょうか。 店に来られるお客さんも普通は「ご主人、奥さん」と呼びますから。 女将では。居酒屋みたいに感じます。

code8322
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございました。 仰る通りでございます…。 「女将」では、居酒屋のようですよね。 恥をかくところでした…(^^;) 質問してよかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうもこんにちは! 飲み屋さんでなくて酒屋さんですから、「女将さん」ではちょっと違う様な…(^^; 普通に「奥さん」でよろしいかと思います。 ご参考まで

code8322
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございました。 仰る通りでございます…。 「女将」では、居酒屋のようですよね。 icemankazz様もfutakenn様も全く同じように答えて下さっているので、「奥さん」と書かせて頂きます。 恥をかくところでした…(^^;) 質問してよかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店主1人だけで経営している店の店主が長期入院の時は

    店主が1人だけで経営している店はたくさんあります。 (特に小規模の飲食店) アルバイトや奥さん(夫が店主の場合)を店員として雇っている店もありますが、 もし店主が急病や思いもよらぬ怪我で長期入院するとき、 店はアルバイト店員や奥さんが経営のノウハウを知らない場合、店が長期休業しているのを見たこともあります。 その場合のけっこうそのまま閉店、廃業に追い込まれたケースも見かけます。 しかしすべての店が店主に非常事態が発生した場合、店がそのまま廃業している わけではないと思いますし、それではリスクが高すぎて店を経営できませんね。 経営のノウハウのある人を雇うと人件費がかかりますので、1人で経営している店が 多いように思います。 1人で店を経営している店主が急病や怪我で長期入院という場合、 その間の店の経営や利益はどうなるのでしょうか。 会社員が休職している場合でも正当な理由がある場合の休職の場合、休んでいる期間中も給料がもらえますが、それと似たような救済措置があるのでしょうか。

  • お店に立たせてやるべきか?

    酒屋に嫁いだ大叔母(祖父の妹)の事で質問です。 大叔母は現在93歳で、腰は曲がってますが頭はしっかりしています。 長年、酒屋の女将として跡を継いだ息子夫婦と店を切り盛りしてきましたが時代には勝てず、息子さんがオーナーとなりコンビニに変わりました。 しかし、困った事が起きました。 大叔母が割烹着を着て店に立ってるというのです。もちろん高齢なので難しいレジ(バーコードスキャン)はやらず、専らレジ係の孫夫婦の隣で商品の袋詰め等のサポートです。 現代の象徴であるコンビニに割烹着を着たお婆さんがレジに立ってるのは何ともミスマッチです。失礼ながらこの話を聞いて笑ってしまいました。 しばらくして、やっぱりと言うべきか息子さんが奥に引っ込ませてしまいました。仕事を取り上げられ、大叔母はしょんぼりしてしまった様です。ボケてしまうんじゃないか?という周りの意見もでています。 接客が大好きでいつも笑顔を絶やさない大叔母を元気にさせるベストな方法はあるのでしょうか? オーナーである息子さんの気持ちも分かるし、コンビニのレジに立つ割烹着を着たお婆さんがいてもそれはそれで名物になると思うのですが・・(ひと事)

  • 喫茶店の経営で50代夫婦が暮らしていくためには?

    私の知り合いのご夫婦が、近く喫茶店をオープンします。 大好きな方たちなので、ぜひとも成功して欲しいと思っています。 そこで、50代夫婦が喫茶店を細々とでも経営しながら暮らしていくためにはどうしたらよいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。 現在の状況として 1.旦那さんは洋食系のシェフとしてずっと働いてきました。腕は確かです。 2.奥さんは銀行員経験後最近まで、書店で10年間働いていました。笑顔の素敵な可愛らしい方です。 3.店舗は新築で、カントリーロッヂ風。木材がふんだんに使われたあたたかい雰囲気の内装です。ちなみに自宅は別にあり、通いになります。 4.立地としては、ここ2~3年に宅地開発などがされている地区のはずれの方。すぐ近くには市立病院、共学の高校、大きなショッピングセンター、国道があります。 5.営業時間は11時ごろから22時くらいまで。夜にはお酒も出します。 6.お二人にはお子さんはいません。旦那さんのご両親とは同居しています。 7.奥さんはインターネットショッピングができるくらいにはパソコンを使えます。 8.最近合併して市にはなりましたが、結構田舎です。県庁所在地である政令指定都市からは高速を使って車で1時間ほどです。 お二人のために、わたしは何ができるでしょうか? 一応考えているのは、こうしてネットで情報を検索したり、HP作りの経験が多少はあるので、お店のHPを作るお手伝いなどかなぁと思っています。 1番知りたいのは集客の仕方、宣伝の仕方でしょうか? どうか皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 身障者の経営するお店

    全国で、身体障害者の方が経営しているお店を探しています。 どんな店でも構いません。経営者が身体障害者の方でです。 私の叔父が身障者で新しく店を始めようかと思っているのですが、 その参考にしたいと思います。 店名、連絡先、HPがあればそのURLをお願いします。 どんな些細な情報でも構いません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 夫婦で自営をされてる方へ。

    現在、自営業をしています。(旅館) まだ経営主は私の父で、いずれ私達夫婦が経営していくことになりますが、最近お互いの考え方や仕事のやり方の違いで悩んでいます。 夫はサラリーマンで10年以上働いてきた人で、1年ほど前から一緒に手伝い始めました。 仕事も段取りを組んで、次々とこなしていくタイプです。 夫の目には私が取り掛かりが遅くて、仕事をさぼっているように見えるらしくよく注意されます。お客様に迷惑をかけたりすることはないのですが、仕事の早い夫は心配なのとイライラするようでよく怒られます。 サラリーマンで培ってきた仕事のやり方はとても勉強にもなり、自分を見直すいい刺激にもなっていますが、一方的に「私が駄目」というような感じで言われることに疑問も感じています。 私は確かにペースが遅いですし、先先にやる方ではありません。 しかしながら、ペースが遅い分、休憩時間や休みの日も仕事を することがありますし、家事をやりながら 自分なりに一番効率よく仕事ができるようにやっているつもりです。 また、夫や他の人のミス(些細なことですが)も気付いたところは、何も言わずフォローしています。 私の考えで仕事をすることについて、具体的に出た被害があれば 別なのですが、自分と仕事のやり方が違う、という点で感情的に怒っている部分もあるのかな、という気もしてきました。 一時期は、女将になるのだし、私が変わらなくては!と自分のペースを崩して仕事をした時期もありましたが、ストレスが溜まり、イライラしてしまい「これでは接客に支障がでる」と思い、やめました。 私は一緒に仕事をやる上で、考え方ややり方の違いは認めて、長所を伸ばし、実際に迷惑していることがあれば伝え合う、というのが ベストだと思っているのですが、夫はそういう考えではないのか よくわかりません。 時々、いきなりぶつけられる感じです。(このときの言い方に、私は時々傷ついてしまいます。) 若干怒りっぽいですが、根がとても優しい人ですし、夫婦としても仕事を一緒にやる人としてもベストパートナーだと思っています。 でも、何度かこの同じ問題でぶつかっていますので、よい解決策はないかと探しています。 夫婦で自営をされている方で同じような問題を持っている方はどうしてますか? また、女将さんがいらっしゃいましたら、実際、経営のリーダーシップは、どちらがとられてますか? 同じような境遇の方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 経営者の方、教えてください。

    主人は、零細企業の社長です。 私は、子育てに専念し、会社には10数年、ノータッチです。 この度、諸事情がありやむを得ず、事業を拡大(先行投資)する事になり、大手銀行より融資を受けました。 時を同じくして、はっきりした理由も告げられずに離婚を迫られております。 夫婦仲は、良かった方で何がなにやらわかりません。 そこで、経営者の方にお聞きしたいのです。 奥さん、子供を守るために、離婚するなんて本当にあり得ることなんでしょうか? 経営者の妻でありながら、勉強不足で主人の力に何一つなれずに 今は、何を考えてるのかわかりません。

  • 奥さんが大好きな方!惚気話をお願いします!

    タイトル通り、大好きな奥さんの可愛いなと思ったところや、改めて好きだなーと思ったことを教えてくださいませんか? なるべく新婚じゃない方のお話だと嬉しいです。 子供がいれば尚良しですw 実は私の夫は結婚前や新婚当初は褒めてくれたり可愛いとも言ってくれていたのですが、子供が生まれてからはそういうことは激減し、さらに夫婦生活もラブラブな感じではなくなってきているのです…。 もう愛情は子供へ行き、私は居て当たり前で家政婦みたいな感じなのかなと諦めていた頃、エロサイトを頻繁に見ていたことが発覚し、お恥ずかしいことに喧嘩をしました。 ですが、風俗とか浮気はしておらず、そういったものを男が見るのは仕方がない、また仕事や育児などで疲れていた、私のことは誰よりも可愛く、前以上に大好きだということを必死で話してくれました。 そのおかげで、夫の愛情は再確認でき、私とエロサイトとの関係は全くないということも理解できたのですが、何故かショックだけが残り、夜眠れないようになってしまいました。 そんなときに嫁好き話のまとめサイトを発見し読んでみると、元気が出ました。 今はもう落ち着き、エロサイトを見ていても嫉妬はしますがあまり気にならなくなりました。 ですが、もっと嫁自慢というかラブラブエピソードを読んでみたいと思い、この場を借りて質問をさせていただきました。 奥さんが今でも大好きな方!惚気話をお聞かせください!

  • お店を変えるべきかで迷っています

    近所の原付販売店なのですが 店主さんが修理も販売も接客も一人でこなされているようです。 職人さん?なので口数は少ないのは仕方ない事なのでしょうか? 修理の説明も質問しても一言二言の単語でしか返ってこず 大丈夫なのかな?と少し不安になりました。 それに修理をお願いしたのですが、終わった後、 「ありがとうございました」の一言もなくお店経営している人が こんなのでいいのかな?と・・・。 このお店で新車を購入しオイル交換などお願いしてきましたが 店主の態度はいつもこんな感じでお礼さえ言いません。 今後、このお店にお世話になるのはオイル交換と修理の時位で 今度新しいのを買うことがあればここでは買わないと思います。 原付のオイル交換もいいオイルを使っているらしく1575円と高いです。 高いオイル代なのに店主の対応は今一だし 毎回お店変えようかな?とおもいます。 でも、このお店は家から徒歩10分位の場所にあり、 何かあった時はもっていくのに便利だから ここでお世話になっておいたほうがいいのでは?という 思いもあり迷ってしまいます。 皆様ならこんな場合どうしますか? 色々な意見をお待ちしていますのでよろしくお願いします。

  • 日本酒を買いたいのですが、いい酒屋さんを探しています

    最近美味しい日本酒を頂きまして、日本酒は種類も凄くたくさんあるので自分に合う味を見つけるのが楽しいよ、とアドバイスを受けて 実際に自分で色々飲んでみて、気に入ったのがあれば購入したいと考えるようになりました。 ところが、実際に色々試そうと思っても居酒屋さんで飲むしか今のところ手段がなく、 もし気に入ったお酒が出来たとして、どこで買えばよいかなど分からないことに気付きまして…… 家は宝塚で、仕事で大阪に出ているのですが、大阪(梅田)~宝塚間くらいの所にオススメの酒屋さんがあれば、教えて頂ければ幸いです。 居酒屋などで見かけないお酒も試してみたいので、地酒なんかの種類が豊富で、お酒に詳しい店主さんなら言うことないのですが。 なかなかそういった個人経営っぽいお店はネットで探すことが出来ず、困っております。 ご存知の方などおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • あるコンビニ経営の奥さんとの別れ方について

    ご高覧ありがとうございます。 今日はちょっと近所のコンビニの奥さんのことで相談させて下さい。 私は40代男です。奥さんは私の母親に近いぐらいの年齢の方です。 今までは家から徒歩1分のところにセブンイレブンがあったこともあって 自宅から10分程のローソンはこれまで利用したことがありませんでした。 このお店を初めて利用したのはゆうパックを出した時でした。 ウォーキングに行く時に寄ったお店だったので時間帯もまだ明けない早朝でした。 一番空いている時間帯と言ってもお客さんは数人は必ずいるようなお店です。 24時間では千人以上来店があるだろうと思えるようなお店です。 そんな沢山来るお店の経営者の奥さんらしき人に私が覚えられることになったのは 私のいつもの癖になっている挨拶がきっかけでした。 入店時に『おはようございます』と挨拶された私は此処がお店だということを 一瞬忘れて極自然にこちらも『おはようございます♪』と挨拶を大きな声で返してしまったのです。 そんなお客さんはまずいませんよね? 奥さんは『はっ!』と顔を見上げて驚いた顔を一瞬してから微笑んでいました。 私もすぐにしまった!ウォーキングの途中だったからすれ違う人と混同してしまい 普通に挨拶してしまったのだと思いました。 でも、まあ挨拶ぐらいしたって別に失礼なことにはならないだろうから気にしなくてもいいかと そのまま気を取り戻して自然に入って行きました。 買い物を済ませ奥さんのいるほうのレジに進んでゆうパックで品物を送りたい旨伝えて 伝票を貰って書き込んでいる時に、ちょっとした世間話、『寒くなりましたねー』『ほんとですねー』とか 『昨日、近くのコンビニで強盗入ったので怖いです』、『本当ですか。物騒ですから気を付けて下さいね』 とか。そんな何でもない会話を少々しました。 でも、それがきっかけですっかり顔を覚えられてしまい、行く度に『あら♪おはようございます』のような挨拶をされるので私も無視出来ず『あっ、どうもおはようございまーす^^;』なんて愛想を振り撒いていたら 明らかに他のお客さんとは異なる接し方になっていき、奥さんの発する声も2オクターブぐらい高く、ご主人がこの光景をもし観たら『?????』と思うのではないかと思い、暫く行かないようにしていました。 それから2ヶ月ぐらいして久しぶりに行ったら『態々、隣町(区)から来て頂いてすみませんねー。』と言われたのでなんで俺の住所を知っているのかと不思議に思っていたら、あー。ゆうパック伝票の差出欄を奥さんは見て覚えていてくれたんだな、と驚きました。 しかも、最近では行く度に缶コーヒーをくれたり、時には300円ぐらいのデザート菓子等を態々陳列台に迄行って取ってきてくれておまけでそうっと入れてくれます。もう毎回です。 しかし、300円の商品の損失を補填するには粗利が30%だとしても1000円売らなければならない計算です。 それで利益が取り戻せるのではなく、やっとプラマイ0になって損がなくなる計算です。 千円に満たない買い物では、もう赤字もいいところです。 ご主人もこのことはきっと知らない筈。 さすがにそんなに貰う訳にもいかないと辞退しようとするのですが、このぐらいサービスさせて下さいとか、レジでお待たせしたから、とか何だかんだ理由をつけて聞きません。 これを聞いた他のお客さんの気分を害したら余計にまずいと思うので、近くにお客さんがいる時は 私も大声出して拒否するわけにもいかず結果的に貰ってしまうことになります。 しかし、そんな奥さんとの日々も、お別れの日が近づいているのです。 実は私は仕事の関係で引越しする予定があるのです。 それも遠い地方にです。 しかし、このまま何も言わずに行ってしまうのは、拒否されたのではないかとか要らぬ誤解や心配を招くことになったり、そうでなくとも礼儀に反するような気持ちがします。 私も損得抜きで良くして頂いた御礼はきちんと述べたいし、真心で返したいと思います。 しかし、改まって挨拶に行くのも変だし、買い物がてら一言でも、とも思いますが あの奥さんのこと、心底がっかりして寂しがるだろうし、今度は一万円とかの餞別でも包んできかねません。冗談ではなく。 一体どうしたらいいでしょうか。 私は奥さんの更なる幸せを願って『引越し先の由緒ある神社のお守り(商売繁盛の札とかなら問題なし?)』とかを手紙(お礼状)を添えて郵送したいと考えていますがこれはいかがなものでしょうか。 勿論、手紙の内容は他のご家族の方に読まれても問題のない内容等にするつもりですが。 このまま黙っては絶対に去れません。 がっかりさせて去るより、喜ばせて最後は去りたいです。 何か良いアイデアをお聞かせ下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう