• ベストアンサー

度つきのゴーグルは使いやすいでしょうか? スイミング

310aoの回答

  • 310ao
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

よく見えますよーvいい感じです でも1の方と同じで、プール上がっても外せないのが難点です^^;

noname#34551
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ゴーグル着けてプールサイドを歩いている人を見たら、私も見てしまうでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ド近眼用のスイミングゴーグルが欲しい

    裸眼視力0.1くらいのド近眼です。 健康のために水泳をやりたいんだけど、 コンタクトを外しちゃったら何にも見えない~~~ッ! 以前、TVで度の入ったスイミングゴーグルのことを放送してたけど、 名古屋市内ではどこに行けば入手できるんでしょう? 価格はどのくらいするんでしょう? それとも、度は入ってないけど絶対にズレたりしないから コンタクトをしたまま泳げるような頑強なゴーグルってあります? でもそれだと頭を締め付けられて痛くなりそうだから、 やっぱり度の入ったゴーグルが欲しいです。

  • スイミングゴーグルは再生できる?

    スイミングゴーグルを使っているとレンズが曇ってきて、見えなくなってきますが、これってクリヤーな状態に戻せないものなんでしょうか。材質がかなり柔らかいプラスチックみたいなものなので、ガラスクリーナーとか、プラスチッククリーナーとか、それらの研磨剤入りとか駄目になるたびに色々試してみたのですが、今一つうまく行きません。力を入れるだけで傷つくものですが、試みるたびに今度こそと思うのですが難しいです。どなたか成功された方いらっしゃるでしょうか。まあ、此れがうまくいくとゴーグルメーカーさんも困るのでしょうが、たびたびトライして出来ないと悔しいものですから。よろしくお願いいたします。

  • スイミングのゴーグル

    スイミングのゴーグルをプレゼントしようと思っています。渡す相手は、選手目指しているとか、元選手だったというわけではなく、趣味の範囲で泳いでいます。 私自身、水泳に関して全く知識がなく、ゴーグルって趣味レベルで習っている人でも使用するものなのか、そもそもゴーグルって人から貰って嬉しいものなのか(好みとかあるので貰っても迷惑?)、さっぱりわからず、ここで質問させていただきました。 水泳習われている方のご意見を伺いたいです。 特にイギリスで習っていた方おられましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。 (相手はイギリス人でLondonに住んでいます) もし、「ゴーグルなんてもらっても困ると思うよ」・・・という場合、他に水泳関連で貰って嬉しいものがあったら、あわせてご意見いただけると助かります。

  • 水泳の飛び込みでゴーグルが外れないために・・・

    高1のものです。 水泳の授業が始まり、飛び込みも半強制的にやらなければなりません。そこで私もスイミングスクールに小6まで通っていたのでフォームは分かり、形も綺麗だと言われるのですが、どうしてもスイミングゴーグルが取れてしまいます。多くの友達が取れてしまい、ひどい人はコンタクトを流してしまいました。そこで、何かゴーグルが取れないために工夫する点などあったら教えていただきたいのですが、どなたか良い方法をご存知でしたら教えていただければ幸いです。

  • 度付スイミングゴーグルの使用について

    度付のスイミングゴーグルについて教えて下さい。 競泳をしている小4の娘は普段はメガネをかけていますが、泳ぐ時にはSWANSのジュニアレーシングミラータイプを使用しています。 裸眼での視力は0.3位ですが、最近更に視力が落ちた様でタッチやターンのタイミングがつかみ難いと言う様になりました。 タイムも伸び悩んでいるので、SWANSの度付ミラーレンズを試してみたいと思いますが、子供が使用してもサイズ・使用感等大丈夫でしょうか? またノンクッションタイプも初めてなので悩んでいます。 実際使用の経験がある方、教えて下さい。

  • 度のついたゴーグルもしくはゴーグルの中につける眼鏡のような物を作ってる会社教えてください

    度がついたスノーボード用のゴーグルってありますか? ちらっと調べた限り、眼鏡のような物をゴーグルの 中にはめて使用する物はあったのですが、そういった 物でなくゴーグルのレンズそのものが度付きになっているものってあるのでしょうか?度がついたスイミングゴーグルやダイビングゴーグルはあるみたいなんですが。 あと、ゴーグルの中に眼鏡のような物を装着して使用する物が以前この教えてgooにも紹介されていましたが、山形県の店でした。 関西で同じような物を作ってる会社をご存知の人がいたら教えてください。 ちなみに今使ってるゴーグルはオークリーの今年発売されたモデルのクローバーというやつです。 事情でコンタクトレンズが使用できません。 普通の眼鏡対応のゴーグルはモデルやレンズの色が限定されるのでそれ以外の方法を模索しています

  • スイミングスクールでの格好

    私は幼い頃、お母さんとスイミングスクールに通っていました。 そのときの格好は、お母さんが銀色のシリコンキャップにゴーグルに競泳用水着でした。私はオレンジ色のメッシュキャップとブーメランパンツ、ゴーグルはなしでした。皆さんはスイミングスクールではどんな格好で泳いでいましたか?

  • 4歳の子どものスイミング

    4歳の娘が水が苦手で幼稚園のプールも嫌がります。風邪もひきやすいので、スイミングスクールに通わそうと思い先日体験に行って来ました。 とても楽しかったようで「また行きたい!」と言っていたのですが、家に帰って寒い寒いといい熱を計ると38、4度ありました。 2日熱が続いたのでかかりつけの耳鼻科に行ったのですが(結局ヘルパンギーナでした)そのときに、アレルギー性鼻炎だし中耳炎にもなりやすいしアデノイドが大きいのであまりスイミングは好ましくない。アデノイドの大きさは5歳前後がピークなので、6歳くらいになってからはじめたらどうか?と言われました。 スイミングは風邪をひきにくくなるとよく聞くのでできれば通ってほしかったですが、今回は見送ろうと考えています。しかしまだ迷ってしまう気持ちもあり…。 同じように、鼻炎体質でスイミングはあまりよくないと言われた方がいたら教えてもらいたいです(>_<) まとまりのない文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • プール温泉サウナの総合施設で使い捨てソフトコンタクトはダメでしょうか?

     今度、プール、温泉(サウナ)付きのレジャー施設に友人と行きます。私はかなりの近眼です。普段はハードレンズなのですが、先日検診の時に「使い捨てソフトレンズ」を数枚頂きました。    今回、無くしてもショックが少ないと言う事で、その使い捨てソフトを使って水泳、温泉、サウナ等で使ってみようかと思ったのですが・・・(もちろんゴーグルはつけます)  やはり、使い捨てとも言えども、雑菌、最悪アメーバとかの心配があるでしょうか?帰りにもちろんすぐ捨てるつもりですが・・・。あと水の変形で破損の可能性とかあるのでしょうか?  もし、使い捨てソフト作戦?が無理なら先々代の古い引退済みのハードコンタクト&ゴーグルをしてプール&お風呂(はゴーグルしませんが)に挑もうかと思ってます。または、総合施設で、「コンタクト、つけてくる、はずしてくる」っていちいち更衣室を往復するのに友人を待たせるのも気をつかいますし・・・。  超近眼の方はこういうときどうされてますか? 因みに私のゴーグルは度数いりですが、こんなに神経質になって悩んでます。(プールは良くても、お風呂でゴーグルつけてると変ですし・・・)  どなたかお知恵をかしてくださいm(__)m

  • 水泳ゴーグル 近眼の人はどうしてる?&インナーは?

    ダイエットのために水泳を始めようと思い、水着とスイムキャップ、スイムインナー(サポーター?)を購入したのですが、その際、近眼なので度付ゴーグルも購入する予定でした。しかし、購入した店舗には度付ゴーグルは小学生用の小さいものしか置いていませんでした。 大人はみんなコンタクトで対応していて、度付ゴーグルという人は少なく、あえて店に置く必要がないほど需要が少ないものなのか、もしくは度付ゴーグルは子供のもの、という認識でもあるのか、思いました。 コンタクトという方法もありますが、水泳のためだけにコンタクトというのも気が引けますし、あまり出費を増やしたくありません。 皆様はどのようにされていますか? 以下は近眼の人に限定されませんが、先日、水着を着る際にはスイムインナーが必要と初めて知りました。今回買った水着は、トランクスタイプのもので、中にインナーが縫い付けられており、必要ないと思いますが・・・ 以前使っていた水着がスポーツタイプのぴっちりしたもので、中に色の違う布が縫い付けてある2重構造で、男のアレが透けたり形が出たりすることもなかったので必要ないと思っていました。 しかし、今思うとあれもインナーが必要だったのか?と気になりました。 写真で見ても分かりづらいと思いますが、判断つきませんでしょうか?写真は裏地側です。 以上、よろしくお願いします。