• ベストアンサー

企業に就職した際の寮生活について

こんばんわ 僕の兄は一昨年高校卒業後、工場で働く仕事に就職しました。 就職後、その企業は1年間寮生活を送らなければいけない規則があったようで、 今年の4月で丁度1年間寮生活を送って、つい先日家に帰ってきました。 僕は今工業高校の3年生で、高校卒業後に就職するため頑張っております。 そこで質問なんですが、多くの企業は、就職後は必ず一定期間寮生活を送らなければいけないという 規則というものがあるのでしょうか? 就職後は実家通いでお金を貯めて一人暮らしをしようと考えているので気になります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは現場に工場を持つ会社で働いています。 まず、大体の企業は寮の強制はすくないですが、 高卒、工場現場勤務は仮に24時間フル稼働の工場の場合 4直3交代制とかシフトが決められます。 それに従って勤務するので、1年間この制度になれるため 寮を強制しているのでしょう。 また、工場勤務はチームワークを要求されますので、 1年間、同期や先輩と暮らすことで、業務がしやすくなるためです。 交代勤務制は、始業が早朝7時、昼14時、深夜22時開始で、 終業が翌朝8時、昼15時、深夜23時となって、 交通機関があまり動いていない時間に出退勤があるとこが あるので、寮にいないと結構不便だったりします。 そのため、寮は工場の徒歩圏内か、寮から会社の 送迎バスがあります。 地方の工場は、地元のバス会社と協力して、 勤務開始、終了時間に合わせてダイヤを組んでいます。 以上が主な理由です。

その他の回答 (3)

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.3

そんな規則は普通は無いと思います。 基本的に、遠方からの就職の場合に アパート代などが負担にならないように、 会社が寮を用意している、という感じです。 たいてい寮はかなり格安なので、 お金を貯めるには最適だと思いますよ。 共同生活的な部分が多いと嫌だけど。 それが楽しいって思う人もいるし。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>そこで質問なんですが、多くの企業は、就職後は必ず一定期間寮生活を送らなければいけないという 規則というものがあるのでしょうか? 全国展開している企業は各拠点に寮や社宅があると思いますが、 経費もかかるので新入社員は必ず入寮というのは規則としては無いと思います。 私のときも会社は全員の部屋は確保しているので入ってもいいよというスタンスでしたが、 人事部の担当者は入った方がいいと思うといってました。 女子寮ではないし学校の寮ではないので他人に迷惑をかけなければ 束縛されることもたいしてありませんでしたし、 食事代も含めて月に3万円もかからないので大変快適でだいぶ長く住んでしまいました。 家に住んでも働いていたら食費ぐらいは家に入れますよね。 そう考えると大差ないです、寮でもお金は貯まります。 独身寮には単身赴任の人も居ましたし、色々な部署の人が居ますので 仕事の上でもプラスになることが多く、 同期の人間も同じ釜の飯を食うということで寮生同士の絆は固いです。 門限も特にないし、点呼をするようなこともないので、 たとえ部屋を割り振ってもらっても家に帰っててもかまわないのではないですか? 実際寮から30分くらいの所に実家がある人も住んでました。 総務に知れると部屋返せと言われるかもしれませんが。 住んでますと強硬に言い張ってたまに泊まれば大丈夫でしょう。 会社のレポート提出など周りに同期がいると結構便利だったりします。

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.1

>多くの企業は、就職後は必ず一定期間寮生活を送らなければいけないという規則というものがあるのでしょうか? こういう企業の方が少ないと思います。 社宅を完備されている企業は多いと思いますが、一定期間寮に入らなくてはならないという企業は少ないと思います。 しかし、特殊業務など長期の研修を行う場合は、寮に入るなどという形をとる企業もあるでしょう。 お兄さんはそういう企業の契約の元就職されたのだと 思います。 ちなみに現在私は主人の会社の社宅に入っています、家賃はなんと3千円で2LDK駐車場付きに住んでいます。 かなりお得です^^; あまり心配されなくても大丈夫だとは思いますが、会社説明会などでよく確認しておいたほうがいいと思います。 頑張って下さいね^^

関連するQ&A

  • 寮生活について…

    高校3年の男です。 自分は現在高校の4人1部屋で寮生活をしていますがその寮生活がとても大変で憂鬱です。 寮なので自分の時間は全く無いですし、いじめを受けてはいませんが人間関係でもストレスが溜まります。 今までにも本当に辛くて2度寮を脱走した経験があり…。 今になっても脱走したいと思うときがあります。 ですが進学の為にも休みたくない。こんな事ばかり考えて毎日憂鬱で辛いです。 質問というよりアドバイスが欲しいです。あとの卒業までの一年どう乗り越えればよいですか? 回答お待ちしています

  • 会社の寮に入るのが決まりの企業ってありますか?

    会社の寮に入るのが決まりの企業ってありますか? 素朴な疑問なんですが、 一般企業に就職する場合、その会社の寮に入るのが規則っていうことってあるんでしょうか? また、そういった規則があることは 企業のHP(採用情報とか)などに掲載されているものなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • どれだけ浪人、留年してようが大企業への就職なら新卒

    3浪して更に1年留年してから有名大学を卒業して26歳の新卒として就職する方が、中途採用よりも大企業に入りやすい? 22歳で卒業したあと中小企業で4年勤めて中途採用で大企業に転職したり、高卒で18歳から8年工場勤務で大企業への転職を行ったりするよりは どんなに浪人や留年をしていても新卒で就活をする方が大企業には入りやすいですか? 日本の大企業は新卒一括採用が一般的で、新卒者には門戸を広く開いていますが、中途採用はかなりきついハードルを設けているところが多いです。 新卒では大企業に入れたけど、中途採用では無理という人もたくさんいます。 そうなると、やはりどれだけ浪人や留年をしても有名大学で新卒の就活をするのが1番大企業に入社する可能性が高いのでしょうか? もちろん会社によったり、その応募者によったりするのでしょうが、仮に (1)画像の3浪1留年の早稲田大学生26歳 (2)新卒で日本大学を卒業し、中小企業に入社して、とりあえず言われることをそれなりにしてた26歳 (3)工業高校を卒業して、工場のライン製造ずっとしてた26歳 この3人が 電通、博報堂などの大手広告、伊藤忠などの大手商社、みずほ等のメガバンクといった年収の高い大企業に就職ないし転職しようとした場合 1番就職できる可能性があるのは何番だとおもいますか? 能力は全て同じで肩書きだけ違うとして。 仮定の上で極論をしたいので番号を選択してから回答をお願いします。 どれも無理とか、人それぞれとかの回答はいりません

  • 偏差値が25~37の寮のある高校

    偏差値が25~37の寮のある高校を探しています。 神奈川に住んでいる中学一年です。 私は、頭がとても悪くて不登校気味です。勉強がとても嫌いで、不登校は、最近直しています。でも、もう10日休んでいます。 私は、早いうちから高校を決めたいと思っています。 行きたいと思っている高校は… 偏差値が25~37で寮があり、規則がまぁまぁゆるく、共学、普通科ところです。 (なるべくなので…) すみません…ただでさえ偏差値が低いのにこんなにあって… 市立でもどこでも、行けるところなら。不良がいても、ある程度は、大丈夫なので… 場所は、新幹線で5~3時間程度で帰ってこれるところならどこでも。 寮のある高校が行きたいと理由は…両親、兄に迷惑をかけたくないからです。兄は法政にいっています。 兄は一年の時から目指していたので、推薦でも入れました。 なので早く決めて両親、兄に迷惑をかけない寮のある高校に希望しています。 質問にそった回答をどうかお願いします。 (意味のわからないところは、言ってください。)

  • 偏差値が25~37の寮のある高校を探しています。

    神奈川に住んでいる中学一年です。 私は、頭がとても悪くて不登校気味です。勉強がとても嫌いで、不登校は、最近直しています。でも、もう10日休んでいます。 私は、早いうちから高校を決めたいと思っています。 行きたいと思っている高校は… 偏差値が25~37で寮があり、規則がまぁまぁゆるく、共学、普通科ところです。 (なるべくなので…) すみません…ただでさえ偏差値が低いのにこんなにあって… 市立でもどこでも、行けるところなら。 場所は、新幹線で5~3時間程度で帰ってこれるところならどこでも。 寮のある高校が行きたいと理由は…両親、兄に迷惑をかけたくないからです。兄は法政にいっています。 兄は一年の時から目指していたので、推薦でも入れました。 なので早く決めて両親、兄に迷惑をかけない寮のある高校に希望しています。 どうかよろしくお願いします。 (意味のわからないところは、言ってください。)

  • 寮生活を辞めるか。

    私は高校2年です。 今は学校の寮に住んでいます。実家は祖父母も同居していて、私が寮生活になってから寂しいみたいです。 寮に入っている意味は特になく、父親にすすめられて入った、というだけです。家庭環境が良くないもので。 でも通おうと思えば通える距離でして、同じ市に住んでいる人はみんな通学生です。 今、私はある習い事がしたくて、それには通学しなければなりません。(乗り換えの駅に習い事があるので)また、社会に出たら一人暮らしをするつもりで、実家で生活する機会は今しかありません。祖父母ももう歳ですから、一緒に暮らしてあげたい気持ちもあります。 寮の方が、断然、自分の時間は多いです。親も居ないので、自分の好きな事をして過ごす事ができます。 寮生活を続けるか、 通学生になるか。 迷っています。 宜しければアドバイスお願いいたします。

  • 就職すべきか進学すべきか悩んでいます

    今後10年間の工業系の就職状況(需要)はどういう動向なのでしょうか。工業高校1年生ですが、今は進学を希望しています。しかし将来は地元の企業で働きたいので、就職しておいた方が有利な気もしています。何かアドバイスをお願いします。

  • 大学・就職について困ってます

    ボクは工業高校定時制で4年間通い、今現在浪人をしています 将来のことを4年間もあったのに決められず、大学に行こうと思ったのですが、思い立ったのが4年生の夏ごろと遅く、近畿大学の経済学部を受けたのですが落ちました。 再チャレンジしようと浪人したのですが、勉強しながら時々 思います。20歳で大学入学で24歳で卒業で就職できるのか?とか 2浪のあつかいだと余程有名で偏差値の良い大学じゃないと、企業は受け入れてくれないんじゃないか?などです 仮に同じ大学、同じ学部をうけて受かったとしても大学生活で自分を磨けば就職は可能でしょうか? それとも20歳の今のうちに違い道を志すほうが良いのでしょうか? みなさんの辛口な意見をよろしければ お願いしますm(_ _)m

  • 高校の寮生活のメリット、デメリット

    遠隔地の高校の寮を考えています。 2校の候補がありますが、どちらも4人部屋です。 異学年との組み合わせの高校は行動半径や持ち物(携帯電話、ゲーム)の制限があり金銭管理も学校任せです。但し主な運営は寮生に任されています。 一方の高校は同学年の組み合わせをする寮で、規則は前出の例より緩やかで自己判断が必要となります。週末には帰省も許されています。 高校生活を寮で過ごされた方、寮生活でのメリット、デメリットまたはトラブルの解決策等何でもよいのでお聞かせ願えませんか。

  • 助けて!!いきなりの就職!!

    はじめまして、19歳の男です。皆さんの知識をかしてください。わたしの経歴を書きます ・高校は就職率100%の少しは名の通った工業校で  した。  ・高3のときに公務員を受験しましたが落ちました。 (工業には就職したくなかったので工業系の就職試 験は受けませんでした。) ・卒業してから一年浪人して大学に入学(その大学は 実家から離れた地方の田舎大学) ・大学に入って4ヶ月で家庭の事情で退学することに なる ・実家に帰ってきてから公務員の試験を受けたが数日 前に不合格の結果が出た  もうとにかく就職して収入を得なければならないということになったのですが、これまで公務員と大学の勉強しかしたことがなく、一般企業への就職の仕方についての知識が全くありません。全くわかりません。 いまはこのサイトで就職のことを見たり、求人情報誌を見て勉強しているところです。 実務経験はもちろんスキルもあえりません。大学も中退、まだマシなのは高校がそれなりに名の通っている工業校だというくらいですが、卒業から二年も経っているのでわかりません。 自分では事務職についてスキルを身に着けたいと考えているのですが、それもイメージで工業よりも職場がキレイで危険がないと思っているからです。適職診断とかもしないとと思っています。 行動を起こさないといけないので、なにもわからないままぶっつけ本番で職安や就職支援センターに行くのもいいかなと思うのですが、いろいろ調べて、どんな仕事をしたいのか・どんな雇用条件がいいのか・その仕事が将来につながるのかなど、しっかりした目標みたいなのがないと、テキトウに工場とかを案内されそうで不安です。 とにかくわからないことだらけなので、いま何をすればいいのか、就職について知っておくべきこと・会社へのアプローチの仕方等。基本~詳しいことまで教えてください。おねがいします。

専門家に質問してみよう