• 締切済み

慣用句で・・・・・

  足が出る=赤字になる  ○○を出す=すっかりつかれる        ↑ この○○には何が入るんでしょう?    

みんなの回答

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.2

すでに回答されている通り、あごを出す、ですね。 その他、体の慣用句は下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/kannyouku1.htm
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.1

今晩は。これは、顎ですね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%A2%A4%B4&ID=a4a2/00243400.txt&sw=2
jungle
質問者

お礼

 助かりました。 娘に聞かれて「へ?」って感じで答えられず困っていました。

関連するQ&A

  • 慣用句の使い方について

    以下は慣用句を使って外国人が作った文章ですが、何だか不自然な気がします。 その理由を説明していただけないでしょうか。 1.目撃者の証言によって、ひき逃げ犯の足が出た。   (※足が出る…隠しごとが現れる。足が付く。)   「足が付く」は自然ですが、「足が出る」は変? 2.クリスマスイブまで、ケーキを買うお客さんに色を付ける予定です。   (色を付ける…値引きしたり、割り増ししたりする。) 以上です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 慣用句について

    こんにちは、日本語の慣用句についてなんですが、 先に例をあげたいと思います。 ・足を洗う  ・足がすくむ ・お茶を濁す ・顔が広い ・小耳にはさむ ・さじを投げる ・太鼓判を押す ・棚にあげる のような(一例ですが、)慣用句は 動詞の部分を受身形や、使役系に変えて 表現することはできるのでしょうか? 又、動詞の部分を省略して表現するってのは 可能でしょうか? お願いします。

  • 慣用句(?)を教えてください

    「相手の言っていることの主旨を理解できていない状態」を表す言葉(慣用句?)ってなんでしょうか。 最初「意に介さない(介せず)」かと思ったんですけど、調べてみるとちょっと違うみたいで…。どなたか、おわかりの方、教えてください。

  • 慣用句について

    慣用句で調べてもわからないことがあります。 あたら惜しい{ ? }を落とした。 何が当てはまるのでしょう? 教えてください。

  • 慣用句

    慣用句とその意味が載っているサイトはありませんか? 教えてください。

  • 慣用句

    最近の中国留学生がよく使う言葉に 「三点、一?」と言うのを耳にします「?」が不明。 「三点」は3つの苦労らしく  1,バイト探し  2,生活苦  3,学業   彼らの話の内容から想像してのことなのですが,  後に続く「一~」と「三点」詳しくご存知の方,教えて  ください。  

  • 慣用句

    慣用句を考えてみると、身体部位を使ったものが多いですよね。なぜ、身体部位を使った慣用句が多いのでしょうか? やはり、比喩表現であらわしやすいから?

  • 慣用句

    『日進月歩』と同じ・似たような意味のある英語の慣用句はありますか?

  • この慣用句はありますか

    意味に 「結果よりも過程が大事」 というのを持った慣用句はなんですか? ある気がするのに思い出せません。 よろしくお願いします。

  • 慣用句

    「滅多に巡り会えないこと」の慣用句をどなたか教えて下さい。