頑固な経営者に悩む私たちの道は

このQ&Aのポイント
  • 両親の離婚後、母に育てられた私と兄は、父の会社で働くことになりました。
  • 父は横暴な経営者で、赤字続きの会社をワンマン経営しています。
  • 私たちは父に実権を譲ってほしいと思っており、会社の将来を考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

頑固おやじ!のれんわけをして欲しいのに・・

両親の離婚後、母に育てられた私と兄は、お互い成人後父の籍に入りました。 私の父は小さいけれど会社経営者で、当時不治の病と医者に宣告されていました。それは、兄と私(今は結婚して私の主人も)父の会社で働くようになった大きな原因だと言えます。 そんな父は横暴な経営者で、母からあまり悪いことを聞いていなかったので、現実に父と社会人として向き合って、父としてだけでなく経営者としてもひどく落胆しています。 私達は、仕事には全力投球しています。しかし、なぜか不治の病が体調も戻り、ますますワンマン経営・・その上赤字続きは私達の能力の無さだと決め付けます。赤字の原因は社長の経営の悪さの部分もあると思っているので、せめて兄に多少の実権をわたして本当に私達の能力が無いのかどうか試して見たいのです。 このままだと、3人そろって辞表を出す日も近い気がするのですが、これまでの努力と、一緒にがんばってくれている社員のことも気になります。 大声でけんかして出て行くのは簡単なのですが、できれば健全な会社を継承していきたいのです。 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 単にいまさら外に出ていくよりは社長か専務をやってみたいだけですよね。  企業として、何十年後も存続すると思うのであれば、後継者の道を探るべくあと数年は我慢する。そうでないのであればさっさと見切りをつけとりあえず、他の人に雇われる人生を歩むか、自分で起業する方が良いと思います。いずれにしても、何となくですが、一旦外で働かれた方が良い気がします、その後会社に戻ることも不可能ではなさそうですし。  だいたい、何で、あなたかお兄さんにその社長(お父さん)は後を継がせなければならないのですか、他の従業員でもっと優秀な人でもいい気がします。私ならそうします。子どもにあとは継がせません。少なくとも一旦は同族でない人間に経営を任せます。父と社長を公私混同していませんか?経営者を飛び越えて今後の会社経営のことに口を出せる立場なのでしょうか。社長がワンマンなのは社長の自由ですし、嫌ならば辞めるのが筋だと思います。  あなたたち兄弟さえ居なければ、その社長の片腕でやってこられた方が社長になれたかもしれませんし。なんだか同族のわがままにしか見えませんが。  ちなみに私は父の会社を継ぎませんでした、頼まれても継ぎませんし、継ぐ能力もありません。父の会社に私より立派で経営に向く人間が沢山居ると思いますし、業界的に30年後明るいとは思えませんでした。

angelicb
質問者

お礼

まったく、個人的にはそう思います。 兄も一度は外で働いたのですが、父がもう一度帰ってきてほしいと要望したこととと、当時私が一人で悪戦苦闘していたものですから・・ 嫌なら辞めるのが筋・・というのも分かる気がいたします。 まったく、血がつながっていなければありえない話です。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

#1です。 そういうワンマン社長がいる小さな会社で、子供でさえそのワンマン振りに嫌気がさしているような場合、後を継げるような優秀な社員が定着することなどまずありません。子供だから我慢していられるのであって、赤の他人で、しかも有能ならさっさと出て行きます。それに社長イコール大株主ですから、社員が後をついで社長になってもなかなかうまくはいかないでしょう。 まあとにかく、味方をたくさん作る事です。社員、取引先、銀行、会計士・税理士などなど。

angelicb
質問者

お礼

父は二代目ですが、父の弟・叔父さん、友人たち・・ 誰も会社には残っていません。 しかし、それでも会社が存続できていたのは時代がよかったのでしょうか? それとも、父が語るように父の能力なのでしょうか・・ 有能な社員はさっさと出て行きますし、有能な社員を追い出す傾向さえあります。 『見方を作ること・・』 肝に銘じます。 重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 2の回答者です。  もし、社長があなたたちご兄弟に、いずれ会社を渡すと約束されているのであれば下の回答は少しおかしいところもあります。ご了承下さい。

angelicb
質問者

お礼

十分承知しております。 本当にありがとうございます。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

こうすれば大丈夫、と書ける回答者はいないでしょう。 話し合いをするしかありませんね。 あるいは社員全員と謀ってクーデターを起こすか。

angelicb
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念なことに、なかなか普通の話し合いができる状況ではありませんが、そのような交渉も能力の1つなのでしょう。 もっともっと実力をつけ、顧客からも信頼され、社員の面倒も見れるようになるためにも、頑張ります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 商店または中小零細企業の二代目の方にお聞きします

    こんばんわ私は40歳台の従業員30人ほどの零細企業を父と兄とで経営してる二代目男性です すっごく悩んでることは父がすっごく超ワンマン 超せっかち あと全く人の話を聞かないということです 会社のことで意見とか要望を提案しても お前はそんなこと心配しなくていい とか贅沢言うな とか そんなにあせるな わしはこの会社を何十年やってるから口だしするなとか言います 私の兄とか母とか従業員が言っても全く同じです 皆ホトホトあきれてる感じです 最近ずっと赤字で儲かってないのに我慢も限界です 少しやり方変えたら伸びる業種だと思ってますがその会社への要望とか提案を全く受け入れてくれないのがまるで痒いとこに手が届かないことに例えられます さて私と同じような境遇の方もしくは以前そうだった方へ身の上話しをお聞かせしていただいてアドバイスよろしくお願いいたします 最後に愚痴っぽい相談をこの場を借りて大変失礼いたしました

  • 同族会社で社長他界後のもめ事を相談する機関は?

    私は三番目の次女48歳 三人兄弟です。 姉55歳 兄52歳。  問屋業58期。 代表取締役であります父が先日他界しました。 長男がおります、よい大学も出て頭は良いですが赤字経営のため5年前に父が解任しました。 父の後は私か゛引き継ぐようになっておりますが 母は兄に社長にさせたい。私とは対立しています。 私が現在父の株を持ち筆頭株主になり、母 兄はわずかに持っております。 会社のこと 、会社とリンクして父の遺産相続のことで問題になっております。 この度現在の経営、今後の利益の見込みもなく、後継者もいないということで 営業譲渡を決めました。 不動産が残りますので会社はそのまま不動産業として残ります。 昨日も税理士司法書士と母兄と株主総会を開きますが もう二度とこんな会には出たくないと思いました。会社できまっていたことが兄の意見を持ち出されてコロコロかわります。 兄は公正証書の内容も変更するようなことも言っておりました。 私も妹、女ということでなめられているのも分かります。 税理士、司法書士は円満に中立にばかりでなんだかイライラしてきます。 今までのことや家の中のことなど計り知れないものもあり、母や兄の話ばかり聞いている司法書士はなんだか母兄サイドの立ち位置のような気がしてきたりもします。 私は代理人として弁護士さん?などをたててもう私はでないようにしようと思ったのですが すると、税理士も司法書士もそんなことをしたら二度と家族の亀裂はもとに戻りませんよ、それは得策ではないですと言われます。それに1千万近くの費用もかかりますよと言われます。 私もう母と兄とはかかわらなくとも良いと思っております。 このような場合どうしたらよいでしょうか。

  • 親の会社の相続について

    初めまして、aoisakura7と申します。 会社の相続についてご質問があります。 先月、私の父が他界し、父が経営していた会社を引継ぐ話が挙がってきました。 しかし、今まで父はワンマンで会社を経営していた為、私たちは勿論の事、会社の社員も運営状況が全く判りません。 又、私や母や兄弟も父の仕事とは全く異なる職種に就いており、話を聞いても、父のやっている仕事内容を把握するのは難しいと思います、 その為、会社が赤字経営であるならば、いっその事、会社を潰しても良いかとも考えておりますが、父の残した会社を何とかしたいと思っております。 そのような状況の下で、会社の状況を把握するのには、どのような行動を取ったほうが良いのでしょうか? 漠然としたご質問で申し訳ありませんが、ご教示の程、宜しくお願い致します。 なお、会社の状況だけならば、弁護士や行政書士の方に調べてもらうという方法も考えましたが、金額だけではなく、今後、会社の経営をするか否かも考えなければならないので、アドバイザー的な要素も含んでいたいと思っています。 他にも、コンサルタントを雇うと云う方法も考えましたが、小さな会社でありますし、あまり費用が掛からない方法を考えております。 宜しくお願い致します。

  • 社長の死亡退職金 

    社長の死亡退職金  昨年父が亡くなりました。 父は20年前に会社を設立。社員数は十数名と小さい会社(株式会社)ですが、以来ずっと代表取締役を務め、数年前からは自社株を100%所有していました。 父の死後は兄が継いで社長になりました。株の一部を兄が相続し、残りの株は全て母が相続しました。と言っても税金の便宜上で、母は経営には一切参加していません。 父の死亡時、会社は黒字だったせいか、兄は父の死亡退職金について前向きで、会計士に相談等していましたが、その後赤字経営に転落したせいで、先日とうとう「死亡退職金は払えない」と言われてしまいました。でも会社は都内一等地にマンションを一室所有しているので、それを売却すればお金は作れるはずです。が、「今は売り時じゃないから」と言って逃げ腰です。 父は若い頃からの持病のせいで生命保険に入っていなかったし、相続税を兄の分も母が支払った(兄は金がないから払えないと言った)こと等から、年金暮らしの母に少しでもお金を作ってあげたいんです。 父の死亡退職金を請求できる正当な権利はあると思うんですが、どうなんでしょうか。

  • 長年の悩みです。親の借金についてです。

    こんにちは。長文になりますが、どうぞ宜しくお願いします。 まず、私の家族(父、母、私、弟)そして、父の兄の家族(父、母、姉、弟)がいます。 父の兄が会社を経営しております。 その会社が上手くいっておらず3000万円以上の大借金があります。 そして、私の父が連帯保証になっていたそうです。 私の父、父の兄も50代です。 どうやら、その借金の問題は、父と父の兄の間だけの問題なのですが、 多々不安な点があります。 まず、父の兄が他界した場合、その主の借金の契約者(父の兄)の借金は、その父の兄の妻にいくのでしょうか?それとも父の兄の子供達に行くのでしょうか?とゆうのが気になっております。 私の父が他界した場合は、相続を破棄すれば借金の問題は無いとの事ですが、連帯保証人は、私の母にうつるのでしょうか? そして、その会社が担保に入っているのですが、もし私の父が主の借金の契約者になった場合、当然ですが、その父の兄が経営している会社を売却します。 その際なんですが、会社が家とものすごく近く、売却した場合、その会社の従業員と問題にならないか不安です。 ちなみに、私の父、家族は、全く会社とは、関係なく、会話すらしたことありません。 長くなりましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 相続と、遺産の隠匿

    9年前に父親が死亡しました。 相続するのは私のほかに、母と兄です。 父は会社を経営していて、死亡前相当期間は療養生活を送ってきています。 療養期間中、長男が代表者として会社の経営をしています。 療養費用は、会社より役員報酬として出されていました。 死亡したことで、取締役を抜けています。 いくつか質問があるのですが、 1.父死亡時、兄のみが、父の財産を知りうる立場でした。兄の話では会社の借金があり不景気だし、父の遺産は一切ない、という言葉で、分割協議は開かれませんでした。 2.最近、会社が使用していて・母の居住する(兄も私もここで育ちました)建物(土地は借地)が父の名義のままであったことがわかりました。 3.兄は、遺産分割をすることで会社の経営に母や私が口を出すことがいやで、遺産はないと言っていたようです。 建物の使用貸借契約は、父死亡時に自動的に消滅していると思いますが、兄の行った死亡時に兄のみが知ることのできる父の財産を隠匿していた行為は、法的にはどのように解釈できるのでしょうか? このような場合、父死亡後から現在までの建物の使用料を会社に請求することは可能でしょうか? 会社に関しても、父の設立時に出した資本金分・その後の増資分などが、いつの間にか兄と兄の後妻のものになっています。 これらを遺産として、調停にかけることは可能でしょうか?

  • 両親について

    父は会社経営者で、現在は、会社の実権は握っていますが、育てた方に実際の経営は任せています。 母は、結婚以来、専業主婦です。 姑や小姑いじめにはあったのですが、祖母が亡くなって以来は、数十年、自分のペースで 生活してきたためか、父が家にいるようになって、ストレスが溜まる一方のようです。 多くのご夫婦がそうなんでしょうが、父は昔人間なので、食事も無言で、終わると書斎へ引きこもりで す。 また、仕事からの後遺症か、加齢も併せ、背骨が曲がり、リハビリに行っていたのですが、 なおらないので、行かなくなり、それが母の逆鱗に触れたようです。 父はプライドが高く、リハビリに行くことすら、母が無理やり連れて行ったようです。 リハビリなので、目に見えて効果があるはずもないのですが。 恐らく母としては、いずれ、私たち兄弟に少しでも迷惑をかけないよう気をもんでいるんだと思います。 兄が車で一時間強のところにいるのですが、いよいよ介護となると、私の負担が大きいのは目に見え ています。(私は1kmくらいの場所です) 正直、介護話が出るまでは、夫婦喧嘩をしながらも2人でやっていってもらいたいです。 私は正社員で働いており、現在、44歳、出来れば定年まで、働きたいと思っています。 また、現在、息子が大学受験を控えており、私自身、いっぱいいっぱいです。 兄と近く、相談しようと思います。 私は両親の元に生まれ本当に幸せです。なので、今の私にできることが何かをしりたいです。 ご経験者の方、アドバイスをいただければ、幸甚でございます。

  • 父親の兄弟が無茶苦茶な金使いをするので・・・・(長文です)

    本当に困っています。私の父は会社をしているのですが、父の兄が本当のクズで、父の金を当てにして勝手に骨董や土地などを買い最後には父に責任を持ってきます。もう、親戚の誰にも相手にされていません。しかし、父も口では怒っているのですが最後には金を出してしまいます。会社の実権はそろそろ私に渡してもいいと言っているのですが、このクズのせいで私の母も、疲れています。私が父に言っても怒鳴り散らすだけなので、話し合いにもなりません。金額が金額なので兄弟でも限度があると思います。解決法は難しいかもしれませんが、何かご意見お願いします。(汚い言葉を使い申し訳ありません。気持ちをわかって頂きたくて…。)

  • 資金の贈与について

    現在、父が認知症で施設に入っており、母が相続税を少なくするため、 資金の移動を考えています。 年間110万までは非課税なので、毎年、兄と私に振り込んでいくようなのですが 父の普通預貯金だけで5,000万はあるようです。 父は今は頭はおかしいながらも判断力はありますが、進行により判断能力が無くなり 遺産になることは間違いありません。 母も同じ程度の預貯金があるようで、父の資産なしでも暮らしていけるので、 法定相続人である兄と私に平等に遺産になる前に資産を移したいようです。 何か、良い案はありますでしょうか。 父が会社経営者でしたので、法人名義の資産や不動産もあります。 顧問税理士はいるので相談にのって下さるでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いかと存じます。

  • 会社を閉めさせたい

    父(83歳)が代表取締役として経営していた従業員5名程の機械関係の会社(工場は賃貸)を父が重度の脳梗塞で寝たきり(痴呆症も発症)になったため、丁度職に就けず身体の空いていた兄(50歳妻子有り)(会社の事も全く素人で無能且つ浪費家)が役員として引継ぎました、兄が去年引き継いでからは経営状態がどんどん悪化し兄は病院の父にサインさせ銀行から15000万円の借金をしましたが、それでも足りず毎月母から200万づつ借りている状態です(しかも身勝手な兄は母に全く会社の状態を説明もせずお金だけを持って行きます)全く会社の事も経営の事もわかっていない兄がこのまま続けていては大変なことになりかねないので会社を閉めさせたいのですが本人が承諾しません(おそらく他に働き口がないからでしょう)。役員は父、母、兄の3人です。ここのまま借金が膨れ上がり果ては破産した場合、代表取締役である寝たきりの父(持ち家有り)と役員である年老いた母(75歳)に全ての負債がきてしまうのではないかと心配です。おまけにその場合嫁に出た私(長女)と外で真面目に就職している次男にも財産差押え等の負債が及ぶのでしょうか?又兄は会社の閉め方さえわからないと思います、会社を閉める事を頼めたり相談したり出来るところはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう