- ベストアンサー
- すぐに回答を!
フィルムスキャナーの購入を検討しておりますが・・
フィルムスキャナーの購入を検討しております。 と言ってもフィルム専用タイプでなく、紙や雑誌などもスキャンできるタイプを考えてます。 ただ悩んでいるのは、どの程度の解像度のものを購入するかです。 昔のフィルムをPCに取り込んで必要によってはL版でプリントアウトする程度の用途であり、それに見合う程度の解像度がどの程度かが検討つかないのです。L版でプリントアウトする程度ですから、デジカメでいえば“300万画素”で充分だと思いますが、このレベルをスキャナーに置き換えると“3200dpi”程度になりますか?それとももっと高い解像度が必要なのでしょうか? ちなみに今検討しているのは、エプソンGT-F750(解像度4800dpi)かGT-F700(3200dpi)です。 詳しい方がおりましたらお手数ですが、教えて下さい。
- to_ohmori
- お礼率72% (18/25)
- プリンター・スキャナー
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kabuni
- ベストアンサー率54% (268/494)
カメラのキタムラ推奨画素数はL版(127x89mm)で1200×1600pixel(200万画素相当) ですので300万画素(2048x1536pixel)で十分だと思います。 http://www.kitamura-print.com/info/index.html 35mmフィルムの画面サイズは36×24mm、 300万画素を36x27mm(縦横比率がデジカメと35mmでは違います)のサイズにしたとき1444.978dpiとなります。 スキャナは1444.978dpiの解像度があれば十分ということになりますね。ご検討中の機種で十分です。 (ご検討中の2台はどちらも解像度4800dpiですから画質に差はありません。) http://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtf700/index.htm
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- sokojaso
- ベストアンサー率38% (581/1509)
>デジカメでいえば“300万画素”で充分。 フィルムの1コマは約24mmX36mmです。 これを大ざっぱに計算すれば長辺が1X1.5インチです。 これを、2400dpiで取り込むと2400X3600=約860万画素ということになります。 必要なのが300万画素ですから、3600dpiも要らないくらいだと分かるはずです。
質問者からのお礼
なるほどですね。 早々にご回答を下さいましてありがとうごいます♪ 来週にでも買って参ります。
関連するQ&A
- フィルムをスキャナで取り込む時の設定について
EPSONのGT-F550を使ってフィルムをスキャンしているのですが、非常に時間がかかって困っています。 とりこんだデータの用途はL版でインクジェット印刷、または写真屋に持ち込んでプリントする、を想定しています。 ユーザーズガイドの解像度の解説によると、写真を取り込む場合は300dpiで十分だが、フィルムスキャンの場合は1200dpiが相当とのことでしたので、1200dpiに指定してスキャンしたら、プレビューを含め2枚の写真を取り込むのに20分くらいかかってしまいました。 解像度は5999×4204の巨大なものでサイズは1MB前後です。 ところが、付属ソフトEPSON SCANのホームモードでネガフィルムを指定し取り込むと、解像度は1499×1050でサイズは100KBほどです。ユーザーズガイドによると、もとの原稿タイプに応じて解像度は自動設定されるということでしたが、これでは解像度が低すぎませんか? ちなみに、これでもスキャンする時間はかなりかかります。 早急にスキャンしなければならないフィルムが20本ほどあって、とにかく早く処理したいのですが、フィルムをスキャンする場合、 1.やはり1200dpiは必要でしょうか。圧縮は標準の16でいいのでしょうか。 2.それとも、自動設定の300dpiぐらいでも問題ないのでしょうか。もっと速くスキャンする方法はありますか。 3.フジカラーショップなどでCD-Rに焼いてもらうことも検討していますが、お店では5本焼くのに1時間くらいと言われましたが、どのくらいの解像度でスキャンしているのでしょう。また、一般家庭用のフィルムスキャナより高速なものを使っているので速いのでしょうか。 4.ちなみに、フィルムは不要な写真の部分を切り取っても問題なく焼き増し出来ますか。 お店に頼む方がベターであれば本日中に依頼したいので、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- フイルムをスキャナーでお勧めを教えてください。
沢山のフィルムがあります。 お勧めのフイルムをスキャナーできる機種を教えてください。 エプソンのGT-900、750 キャノンの8800F を考えています。 もう一つ、スキャナーはどれくらいのdpiでスキャナーすれば良いですか? 大きく引き伸ばして写真にするこしは無いです。 パソコンで見るがLサイズで写真にするくらすです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- スキャナーでのフィルム取り込み
フィルムをスキャンできるスキャナーを少し前に購入しました。 が、フィルムを読み取ってA4位に大きくすると画質が悪くなってしまうので 結局プリントをスキャンして大きくしています。 これはやり方が悪いのでしょうか? それともしょうがないのでしょうか? 解像度は2400dpiあるようです。 http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/gt9300uf/9300uf1.htm
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 安価なフィルムスキャナー
安価なフィルムスキャナー 最近新聞広告で、¥14800、解像度 1800dpiのフィルムスキャナーが 宣伝されていますが、この種のフィルムスキャナーは十分機能するのでしょうか。 ご経験のある方のコメントをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フィルムスキャナについて
宜しくお願いします。 一か月前に初めて中判カメラを購入し、現在撮影を楽しんでおります。 分かってはいたのですが、プリントにかなりのコストがかかるので、フィルムスキャナの購入を検討しております。 現在HPのフラットベッドスキャナで、ポジからスキャニングしておりますが、どうしても暗い部分にノイズが入ってしまいます。 ※解像度は1200dpiで行っています フィルムスキャナを試した事が無いのですが、もし結果が歴然と違うようであれば、中古市場なども探してみようかと思っています。 フィルムスキャナの実力を簡単に教えて頂ければ幸いです。 それと、同じようにブローニー等で撮影をしている方で、こんな風に現像~プリントのコストを節約しているよ、といったアドバイス等も頂ければ幸いです。 ※デジタル化しない方法でも構いません。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- スキャナーで古い写真を読み込む時の解像度について
古い写真をスキャナーで読み込みたいとおもいます。 L版からL版に読み込むとき1200DPIの スュキャナーと9600DPIのスキャナでは変わりますか。 等倍のときは300dpiぐらいがよいとのことですが、両方とも300dpiに設定したら同じ解像度の 写真になるのでしょうか。 9600のスキャナーは大きくするときに役に立つのでしょうか。 よくわかりませんが、1200dpiのスキャナーを9600dpiのスキャナーに買い換えるほうがよいか 迷っています。 用途は先に書いた写真の複製です。 フィルムからではありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- フィルムスキャナーとデジカメについて
フィルムスキャナーでスキャンした画像と、 デジカメで撮った画像ではかなりデジカメの方が CRTで見るときには綺麗に見えますが、 何故、フィルムスキャナーの方はザラザラした感じに見えるのでしょうか? 確かに印刷すればスキャナーの方が綺麗ですが、 同じ解像度でなら(72dpi) 画面でみれば同じ様に見えるのではないでしょうか? (画面の解像度も1024*768で)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 35mmネガ用のフィルムスキャナ
35mmネガ用のフィルムスキャナの購入を考えており、候補として下記のものを見つけました。 プリンタはエプソンのものを使っており、使い慣れているため、キャノンでなくエプソンにしています。 (1) エプソン GT-X820、2.8万円程度 35mmネガ等倍/4800dpi/1コマ 100秒 35mmネガ等倍/6400dpi/1コマ 134秒 (2) エプソン GT-X970、4.7万円程度 35mmネガ等倍/4800dpi/1コマ 64秒 35mmネガ等倍/6400dpi/1コマ 81秒 (3) CABIN CFS-14MHD、1.7万円程度 1400万画素CMOSセンサー、解像度3200dpi/4000dpi(ソフト補間) 保存時間2秒/1枚 ・CABIN CFS-14MHDは35mmフィルム専用のスキャナで、読み取り速度が非常に速いため 魅力的です。 (売り場の人に聞くと、性能はエプソン等のスキャナの方がいいと言っていましたが) 使い物になるのでしょうか? ・エプソン GT-X820とGT-X970を比べると、価格がだいぶ違います。 読み取り速度の違いだけで、遅いのさえ我慢すれば大差ないと考えていいのでしょうか? ・エプソンを購入した場合に、実際にスキャンするときは4800dpi/1コマと6400dpi/1コマでの スキャンでは仕上がりにかなりの違いが出るものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- スキャナーの解像度について教えて下さい。2L版をスキャナーで読み込んでA3版に出力します。
スキャナーの解像度について教えて下さい。2L版をスキャナーで読み込んでA3版に出力します。 (A4綴じのフリーペーパーとして出力します。) スキャナーの解像度について教えて下さい。 2L版をスキナーで読み込んでA3版の写真にしようと思います。 この場合スキャナーの解像度について、以下のように考えます。 等倍ですと360dpi程度が良いと聞きましたので、2.35倍(420ミリ/178ミリ)の846dpi程度が良いのでしょうか。 それともできるだけ高解像度(1200dpi、2400dpi)にしたほうがいいのでしょうか? スクリーン線数の設定は、変更する必要はないでしょうか? あと、色が濁ったりする(上手く言葉にできません・・・)のですが、レタッチ次第なんでしょうか? 付け焼刃で勉強してみましたが、あまり理解できていません・・・。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 安いフィルムスキャナについて教えてください
現在、フラットヘッドスキャナ(LIDE 500F)を用いてネガフィルムを取り込んでいるのですが、この機種では1枚づつしか読み取れず、大変手間がかかっております。 そこで、フィルムスキャナの購入を考えているのですが、なるべく安くて(中古で1~1.5万円ほど)使いやすいものを教えて下さい。 プリントする場合はほとんどL版になるので、L版で綺麗にプリントできるもので十分です。 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
質問者からのお礼
分かりやすいご説明をありがとうございます♪ おかげ様で安心して購入できそうです。