• ベストアンサー

ちぢみ

chi-bo-3の回答

  • chi-bo-3
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.5

ちぢみも市販より自分で作ってみてください。 安いし美味しいですよ。 家の簡単なレシピです。 参考になれば・・・ レシピ(2枚分)  生地材料  青ネギ半束  ニラ半束  小麦粉120g  片栗粉30g  塩少々  水180cc 卵1個  以上を混ぜ合わせ 焼くだけ! たれは 醤油 ごま油 酢 コチュジャンをお好みで混ぜ合わせて 焼きあがったチヂミに掛けて 頂く。  簡単でおいしいですよ!

arucas
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 私はチヂミ、きっと食わず嫌いですね。 あまり食欲がそそられませんで、今まで口にしたことがありません。 作り方参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • スーパーの精肉コーナーの商品のタレ

    大資本系のスーパーにはほとんどいっていいほど、にんにくの芽と牛肉がパックになっていて、フライパンで焼くだけ。という商品があると思いますが、その商品に使われているタレが知りたいです。 精肉担当者に聞きましたが教えられないと言われました。 そこで自分で試して「ジャン」というタレかなと思いましたが、粘度が緩くまた辛い気がしました。あと晩餐館のタレは粘土は似てますが、辛みが足りない気がしました。 どのタレかわかる方いますか?

  • フライ類の冷凍保存

    スーパーなどでたくさん販売しているフライ類(コロッケ、アジフライetc)を買ってきて、そのまま冷凍庫に入れて保存するのは問題ありませんでしょうか? どこかのwebページで、「揚げ物の冷凍保存は油が酸化するのであまり良くない」と書かれていたような記憶もあるもので。そんなことはないですか? あともう1点、保存するとしたら、販売されている「冷凍保存パック」などに入れるのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮専にすると、以前は綺麗な画像のまま小さなサイズに変更できたのに汚く写ってしまうのは?

    縮専にすると、以前は綺麗な画像のまま小さなサイズに変更でき、 元の画像はパソコンに、綺麗に出ているUPされているのに、 縮小専門にすると汚く写った感じに見えるのは 何が原因なのでしょうか? 以前からオークションをしていて、 前のPCはノートパソコンのVAIOを使用しており、 そのPCから富士通のノートパソコンに 縮専のソフトも前のパソコンから移動したのですが、 久々に出品しようと写真と撮り、前のように縮専にした後の 画像が汚く写ってしまっていて、前はちゃんと綺麗に 縮専しても綺麗に小さいサイズにできていたのになぜ汚くなるのえしょうか? デジカメは前と同じです。 元々の画像は綺麗にとれていて、PCに取り込んだ写真は綺麗に写って いるのですが、 縮専にすると画像が汚くブレタ感じに写っています。 何が悪いのか分る方教えて下さい。 又少し忘れているので、サイズ指定・オプションにチェックする内容なども教えて頂けるとありがたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 縮網矯正で一部分がチリチリに・・・

    縮網矯正をした所、一部分(500円玉大位の大きさ)がチリチリになってしまいました。ロングにしており、側頭部の辺りです。毛先なら納得するのですが(痛みの蓄積等)、割と生え際に近い箇所なので、不思議です。 矯正前の髪の痛みは少ない方だと思います。 お店に行き、直してもらったのですが、結局殆ど改善されませんでした。 それなりの料金(ロングで3万超)のお店で、信用していた(今までの仕上がりは大満足していました)だけに、ショックです(手触りでもはっきり分かってショックです(jДj))。 こういった事はよくあり、仕方ない事なのでしょうか?また、これから改善、ケア等出来る事はありますか? 宜しくお願い致します。

  • JT 冷凍食品 (よくスーパーへ行く人にアンケート)

    私は今、スーパーで働いていて、冷凍食品を自由に入荷出来る立場です。 この春の新商品の一覧表が届いたのですが、そこに、普通にJTの商品が載っていました。 あの事件から結構時間が経っていますが、まだ解決したわけではありません。 そこでお伺いしたいのですが、 A 貴方がよく行くスーパーの冷凍食品コーナーに、今現在、JTの商品は置いてありますか? それとも、まだ回収されたままですか? B 仮に貴方が偶然行ったスーパーに、JTの冷凍食品が置いてあったらどう思いますか? 1・特に何とも思わない 2・少し気になるが、大したことではない 3・かなり気になる。正直、その店自体の印象が悪くなる。 C 冷凍食品コーナーにJTの商品があったとして、貴方は購入を考えますか? 1・特に気にせず買う 2・一応気にはするが、買う 3・絶対買わない。 D 貴方は、JTの商品が店頭に並ぶのは、まだ早いと考えますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • カツオのたたき。

    最近、カツオのたたきに嵌っているんですが、時期外れですが、近所のスーパーで冷凍ものですが、解凍がうまいのかカナリ行ける冊がいつでも手に入るのです。もともとたたきは好きですし、普通にタレと薬味で食べたり、漬けにしたりとそれだけでも文句はないのですが、もっと面白い食べ方とかあればお教え願えないですか。

  • 冷凍について。スイーツ、タレ

    母親にたくさんさつまいもを貰ったので スイートポテトやパウンドケーキにしようと思うんですが 一人暮らしなので作っても全部食べきれません。 なので冷凍して好きな時に解凍して食べれたらいいなって思うんですが… スイートポテトやパウンドケーキは冷凍可能でしょうか? また、冷凍するときはサランラップにくるむなどすればいいんでしょうか? あと、解凍する場合はどのように解凍すればおいしいんでしょうか。   また、 最近ネットで見つけたレシピで豚丼のタレなんですが すごくおいしかったので、保存したいんです。 そのレシピには「冷蔵庫にて保存も可能」と書いてあったんですが 普通、こういうタレってどれくらいもつんでしょうか? ちなみに材料は砂糖、酒、醤油、水です。 よろしくお願いします!

  • 納豆の冷凍

    納豆が冷凍できると聞いたのですが、試していらっしゃる方いますか? その場合 1.パックのままでいいんですか?タレやからしも一緒? 2.解凍は冷蔵庫へ入れたらいいんですか?どのくらい時間かかりますか? 3.大体、どのくらいの期間保存可能ですか? 4.味は落ちたりしますか? 5.これは冷凍と関係ないですが、おいしくて手軽な食べ方あったら教えてください。

  • 臭いうなぎの蒲焼が美味しくなる方法

    昔からうなぎの蒲焼は苦手な食べ物なんですが。 2ヶ月くらい前にスーパーで安いうなぎの蒲焼3枚入りパックを買いました。 タレをかけても吐き気がするほど臭いし不味いし・・・ 捨てずに捨てられず残りの2枚冷凍庫に入っています。 冷凍庫を開けるたびどうしようかなぁって思っちゃいます。 この臭みをとって美味しく変身させる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 火をいくら通しても生のままの海老

    弟が買って来たむき海老をフライパンでいためたのですが、いくらいためても透明で生のままです。 最初はフライパンかコンロがおかしいのかと思って、フライパンを変えて熱したら、海老の表面は黒く焦げたのに、それ以外の所はやっぱり生です。 全く白くも硬くもなく、透明で食べると生のやわらかさです。  私は普段からつきの新鮮そうな海老を買います。 普通は海老は火を通すと白く硬くなって、表面に赤い模様が出ます。  そういえば、冷凍のチャーハンの海老も、熱してもなんだか色合いが生っぽいなと思ったことがありますが、どうしてこの海老は生のままなんでしょうか? 保存のために、なにか薬品でも入っているのでしょうか?