• ベストアンサー

心配事がいっぱいです・・・。

O_K-O_Kの回答

  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.4

ホントは、面接の時にでも確認するのが一番だったと思うのですが、パン屋さんのバイトって売る方の仕事でしょうか?それとも作る方のバイトでしょうか? それによっても変わると思いますが、売る方であれば、丁度お昼時が忙しい時間帯になると思います。 時間が不規則になったり、思ったように休憩が取れない可能性はありますが、お昼ご飯を食べる時間はあるはずです。 作る方のバイトであれば、ある程度規則的な仕事になると思いますので、心配には及ばないと思います。 また、お店のパンだったら只だけど・・・とか割引するけど・・・って言う特典はあるかもしれませんが、強制的にパンを食べる事はまず在り得ないです。 ただ、勧められる事はあると思いますよ!(特に新商品などの場合)でも、そこもお店次第です。 売るほどパンが売れ残るようなお店(^_^;)なら、勧められ方も半端じゃ無いかもしれませんし、売り切れ御免のような人気店であれば、チャントしたパンを従業員に食べさせたりしないでしょう。 どちらにしても、摂食障害=仕事自体に差し障りがあるわけではないと思いますので、無理に勧められたりしたら、事情を説明する事が一番だと思います。 初めてのバイト、頑張ってください。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 何かポンポンと面接も進んでしまい・・・。 自分もまさか採用されるなんて思ってなくて・・・採用されたら何のことでか分からないけどとにかくパニックというか興奮しちゃってて; パン屋さんは売る側だと思います! 強制的はないですか・・・。 チョット考えすぎなのですかね(>_<;) 私も何かあったら事情をお話しようかと思ったのですが・・・だから何?って感じになっちゃうのかなぁ・・・と思って。 そのことを話すのが逆に甘えてるんじゃないわよ的になっちゃったりしそうで心配です・・・。

関連するQ&A

  • 心配なことが

    楽オク初心者です。よろしくお願いします。落札した商品は、無事届きました。ただ、サイズが合わずにキャンセルはしたくないので、昨日のお昼頃に出品者に相談のメッセージを送信したのですが、返信が来ないので…まだ、取り引き完了迄には、今日をいれて 7日間あるのですが、多少心配です…。どうしたらいいかわからずに困ってます…。

  • 摂食障害五年目になります。

    摂食障害五年目になります。 食事にやたら時間をかけるのが好きでパンなどちまちまちぎりながらゆっくり食べる癖があります、、 摂食障害のみなさんでこういう方いますか?

  • 転職色々な事について。

    転職について質問があります。 私は現在アルバイトでパンを作っています。 将来パン職人になりたいと思っています。 そろそろ就職活動をはじめなければと思っているのですが、大体中途採用の求人はどれくらい早く働いてほしいのでしょうか? 私は県外への就職を希望しています。 バイトをやめて引越しをするとなると、採用されてから1ヶ月ほどかかります。 面接の際に言うつもりですが、そうなると中々内定は難しいですか? それから中途採用の求人でも履歴書の写真はスピード写真はダメでしょうか? 髪の毛も黒に染め直した方がいいですか? 教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m

  • 履歴書について

     こんにちは。 アルバイトの面接のため履歴書を書いているのですが、 希望勤務時間、休日、時給など書いたりしますが、すでに予定が入ってる 時は書いた方がいいのでしょうか? 病院や法事などどうしてもぬけれらないのです。 でもまだ採用されていません。 かといって採用されてから「この日は休ませてください」と言って、新人のくせにと思われたら嫌なのですが。 書いておくべきか、採用されてから言えばいいか教えてください。

  • 面接後・・・

    こんにちは。 昨日、アルバイトの面接を受けてまいりました。 ですが面接中にカフェレストランなので昼の時間帯に なるべくたくさん入ってほしい。と言われ 大学生なので講義などの都合上、お昼に入るのは難しいと 伝えました。すると面接官の方は難しい顔をされて いました。 最後まで面接官の方は明るく気さくに話しかけてくださって 本当に感謝しているのですが終る直前まで私の希望している 時間帯に入るのは難しく週4~入っていただきたいといわれました。 今日の午後に採用担当の方から採用、もしくは不採用の電話が かかってくる予定です。考え直してみると面接官がおっしゃって いた内容は今の私にとってはきついものなので、もし採用といわれ ても断ろうと思っています。 これは相手の方にとても失礼な事と承知の上なのですがどのように 返答すればよいのか困っています。 どの様に返答すればよいでしょうか? お願い致します。

  • 障がいのある人のアルバイトについて

    数日前アルバイトの面接を受けてきました。 面接では障がいの話はしなかったのですけど、面接の帰りに「採用になった場合の持ち物」が記された紙を渡されました。 その紙に、障がいのある方→障がい者手帳 と書いてありました。 まだ、採用か不採用かもわからないのですが 採用になった場合正直に手帳を持っていかなければならないのでしょうか? クローズで働きたいのですが・・ ちなみに精神2級です

  • 彼女奪われないか心配

    彼女が奪われないかどうか心配です。 僕は身体障害者22歳、今は働いてます。 彼女は、中二。同じく身体障害者、今度高校からは養護学校で寮生活です。 養護学校では、恋人奪う人いますかね? 平日が会えないですが、今までだって平日は会ってないですし、休日に会ってるので 寮に入っても、会えないってわけではないですし、今までと変わらないと思うんですが。 やはり養護学校で奪おうとする方も居るのかな?って心配です。 一応、彼女の両親には、よく、家に遊びに行ってるので、認めてもらってますし、お互い一緒にいる時間も長い。 よく、一緒に劇を見に行ったりしています。交流時間はだれよりも長いです。 告白は彼女からです。 中学では、他の男子には興味ない感じでした。軽い影は無かったです。 お金のことに関してもきちんとしています。 礼儀正しいです。 まじめに付き合ってます。 以上が彼女の感じです。 奪われないか不安です。

  • 面接を待ってもらう事に関して

    2週間前に書類選考(社員)をお願いした会社から、ぜひ面接をしたいとの連絡を頂きました。ですが書類選考通過者のみの連絡するとの事だったので2週間もたったし落ちたかな…と諦めていたので、書類選考通過の連絡前に別のアルバイト(週4日以上のフルタイム勤務希望と伝えました)に応募して急遽明日面接をする事になりました。 もちろん社員になれるチャンスを頂いたのでぜひ面接を受けたいのですが、先に面接予定が決まったアルバイト先に事情を説明するにも問い合わせ時間が過ぎていたので、明日面接の際に採用を頂いても保留させてもらいたいと話しても問題ないでしょうか(面接後即決のため)。必ずしも社員で採用されるとは限らないので保険としておきたいという気持ちがあります。 また自分のスケジュール次第で、書類選考通過後に面接日程を決める事に関して、待って頂ける事は就職活動でもよくあることなのでしょうか。アルバイト先に事情を話してから社員の採用面接を受けたいので…。明日改めて電話すると言ってしまいましたが自分勝手でしょうか。 突然の事で混乱してしまい、文章がまとまっていなくて読みにくいかと思いますが、回答して頂けると有難いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 心配性でなくなるには・・?

    精神的に不安定です。 私の場合、環境に適応するのに時間が掛かるので、 新しい環境に行く前となると不安で不安でしかたなくなります。 心配性すぎるのでしょうか。 今の不安材料は、大学4年なので卒論を仕上げること、 4月から就職するので、10月に内定式があるということです。 あと、障害を持っていて体力がないので(障害者採用でありますが) みんなについてけるかが心配です・・ (一日中働けるかとか) ◆心配性でなくなるためにはどうすればよいでしょうか? 本気で、仕事につくのをやめたいくらいなのですが・・。 大学にはいるときもそうでしたが、 3ヶ月ほどで馴染み、大学は行ってよかったと思っています。 皆さんの経験もあわせて聞かせてください。

  • 接骨院でのアルバイト

    見ていただきありがとうございます。 私は、現在19歳(高校中退)の女です。 今、夜間にスーパーのレジのアルバイトをしています。 昼間に働きたいと思い、接骨院のアルバイトを見つけてきました。 (仕事内容としては、受け付けと先生の補助と書いてあります。) ◎資格の欄に18歳~となっていましたが、やはり高校中退というのが、 多少気になってしまいます。大丈夫でしょうか? 補えるような資格かどうかはわかりませんが、簿記検定3級/ワープロ検定2級を所持しています。 ◎面接時の服装ですが、黒の綿パンに白のシャツは適していませんでしょうか? ちょっと喫茶店の店員みたいで…心配です(>_<) ◎もう1つなのですが、休日の欄に「日曜日/祝日/土曜日午後」となっていましたが、その日しか休みはとれないのか? と質問してもいいと思いますか? 面接時に働く意欲を見せなければならないのに、休日のことをきくのはどうかと思ったのですが。 すみませんがご意見よろしくお願いします。