• ベストアンサー

FAVOコミックパックの購入を検討しているのですが…

noname#74704の回答

noname#74704
noname#74704
回答No.1

コミックパックを使用しています。 本体の大きさに対して入力範囲が狭く、少々使いづらいですが、 筆圧に関してはかなり高性能です。 それと、もともとペンタブは大体画面より小さいですので、 自分が入力した長さより長くなります。 ですから大きい方が違和感も少なくなりますし、細かいところも綺麗にかけます。 付属ソフトはあってないものと考えたほうが良いです。 PIXIAは使いやすく高性能ですが、フリーで配布されていますし、 付属はしていませんが、ネットで配布されているSAIというソフトもフリーでとても扱いやすいですよ。

karin14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり付属ソフトの方はあまり期待しすぎない方が良いのですね…。 私も現在Pixiaのフリーソフト版を愛用しています。SAIというソフトは名前は聞いたことがありましたがどういったソフトかは知りませんでしたので、購入後インストールしてみたいと思います^^

関連するQ&A

  • WACOM FAVO コミックパックについて

    よく、いろんなサイトのCG絵を見ていると、ペンの先が筆みたいに細くなっていますよね?スッて感じで。 WACOM FAVO コミックパック CTE-430を使っているのですが、線を描いてみると先っぽが丸いままになってしまいます。 ちなみに使っているお絵かきソフトはPixiaです。 Pixiaは筆圧反映ソフトだと聞きましたが、このようになるのは筆圧設定が原因でしょうか? 初心者です。回答どうぞよろしくお願いします><

  • WACOM FAVO コミックパック

    ペンタブレットの購入を検討しています。 どうしてもマウス使用では手が硬直→カクカクのラインになってしまい、指がつりそうで^^; 自分なりにいろいろ検索しては見たのですが、数の多さに嫌気がさしてます。 今のところ、目をつけているのが「WACOM FAVO コミックパック」なのですが、 1:用途は、HP作成時に挿絵をするのが主になると思います。向いてますか? 2:透明のシートがあって、何かを挟みナゾリながら書くことも出来ると見たような気がするのですが、本当でしょうか? (「ナゾル」って方言かもしれません^^;) 3:体験版のソフトがいくつか入っているようですが、挿絵をするソフトは体験版ではないのでしょうか? 4:先日、他の方のご質問で認識範囲が狭いことは気にならないという回答を拝見しました。 しかし、動作精度が悪いような評判を見ました。 ご使用されている方はいかがでしょうか? 5:他にこういったものだよ。ここが気になるよ。などありましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ワコム ファーボ コミックパック について

    はじめまして。 ワコム ファーボ コミックパックの購入を考えているのですが、 このソフトについているペンは普段でも使えますか? 個人HPとかにあるお絵かき掲示板に絵を描きたいのですが。 また、このソフトで描いた絵は、GIFあるいはJpegで保存できますか? 回答よろしくお願いします。

  • おすすめのペンタブレットを教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 PCでイラストを書いて彩色したいと思い、現在ペンタブレットの購入を検討しているのですが、どこの製品を買えばよいのかわかりません。(近所の家電屋には、ワコム製品しかないので、選択肢がないのです・・・) ◎通販で買える ◎できればフォトショ付属 ◎筆圧等に対応して、様々な線が描ける という条件で、オススメのペンタブレットを教えて下さい。 勿論「ワコムでOK」というご意見でも結構です。 「ワコムのここはちょっと・・・」「ワコムはここがいいよ」というような実体験があれば、お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • ペンタブについて

    つい最近ペンタブを初めて購入して早速使ったのですが、絵を描く機能などの使い方がぜんぜん分からず困っています。 使ってるのはワコムのBANBOO COMICです。絵を描くソフトは付属していたDELETER CGillust4.5体験版です。 そのソフトの使い方をサイトでも見たのですが、色の塗り方も微妙なので理解ができませんでした。 初心者でも使い方がすぐ分かるところを教えてください。

  • タブレット

    ワコムのfavoのf-430かf-630のどちらを買うか迷っています。 使用目的は、パソコンに取り込んだ人物写真の輪郭や鼻や目などのパーツを、なぞって、その線描きを拡大プリントアウトすることです。 A6サイズで充分なのかどうか…。 よろしくアドバイスお願いします。

  • ペンタブレットについて

    こんばんわ。 当時ペンタブレットは初めてだったのでFAVOを購入し、現在も使用しています。 入りと抜き等の筆圧を再現したく、この度intuos3の購入を考えていたのですが、 近々4が出るという噂を聞いていたのでしばらく保留にしていました。 実際発売されて3と4をワコムで比較してみると筆圧レベルやサイズの種類等 色々変わった所があるようですが、正直どちらを購入しようか悩んでいます。 4を購入したとしても筆圧レベル(2048)に対応したソフトでないと意味無いですし・・・。 もし購入するなら3ならPTZ-630かPTZ-631Wを、4ならMediumのSpecial Editionを考えています。 現在のPCがワイドでない事と、現在使っているFAVOが小さい事(おそらくA6)を考えて、 大きすぎるのもどうかと思いました。 (ワイドの意味がイマイチよくわかりません・・・何が違うのですか?) 将来的に考えて4の方が良いかな?とも思うのですが、3とあまり変わらないようであれば 安い方の3に気持ちが向いています。 3を使用していて4を購入したという方、4の感想及び3との描き心地等の比較など、 何かアドバイス頂ければ幸いです。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • ペンタブレットについて

    こんにちは。 今、新しくタブレットを初めて購入しようと思っているのですが WACOM FAVO CTE-430辺りを狙っています。 色々調べて見ると付属のソフトが付いていたり、付いていなかったり?するようなのですが 現在イラストレーター10とフォトショップ7、ホームページビルダー8を持っていますがそれらの画像ソフトで使用できるのでしょうか? それとも付属のソフトが付いている方が使い易いものでしょうか? またA5サイズとA6サイズではどちらが使い易いですか? A5サイズを使っているけどA6が良かった等体験談があればお聞きしたいです。 また同等ぐらいの性能と値段でオススメのペンタブレットがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ペンタブの付属ソフトについて

    近々ワコムさんのバンブー(ペンタブ)を買おうと思っています その中のfunにしようと思ってます。そこで質問なんですが付属しているソフト(フォトショなど)は体験版なんでしょうか?それともずっと使えるものなんでしょうか? もし体験版ならpenかcomicにしようかとおもいます。 教えて欲しいです。

  • ペンタブの購入を考えています

    趣味などの用途でペンタブを購入しようかと考えています。 ペンタブの事自体を詳しく知らないので 「どのメーカーが良いのか?」 ということが良く分かっていないのですが ワコムのBAMBOOというシリーズにしようと思っています。 そのシリーズの BAMBOO COMICというのと BAMBOO FUNというので悩んでいます。 付属のソフトの違いが大きな原因です。 僕がペンタブを使って描こうとしているのは キャラクターイラストやゲームなどのイメージイラストなどで 漫画ではないので、COMIC付属の漫画ソフトは不要です。 COMIC付属のイラストソフトPixiaは僕の描こうとしている物に 必要なんだと思っています。 ですが、多少劣るのでしょうがフリー版もあるようなので それでいいのかなぁと思ったりもします。 FUN付属のフォトショップはよく名前も聞きますし Pixiaのようなことも簡単に出来てしまうようなソフトなんじゃないかな? と思っているのですがどうなんでしょうか? すごく分かりにくい文章だと思います。すみません。 FUNかCOMIC、どちらを買ったら良いと思われますか? (ちなみに、ペンタブ自体のサイズはA5サイズと決めています。) また、他に良い商品があれば教えてください。 フリーで良いソフトがあるなんていう場合もお願いします。 回答お待ちしています。