• ベストアンサー

本当の自分って?

noname#26816の回答

noname#26816
noname#26816
回答No.1

鏡が曲がっているか、もしくは気のせいではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 本当の自分の顔

    顔が薄いからか、元が悪いからなのか写真写りが悪く最近のプリクラも全く盛れません。よく他人にとってもらった写真などが本当の自分の顔と聞きますが、実際のところそうなのでしょうか?自慢みたいになっちゃいますが、可愛いと言われたことは何回もあります。ですが友達にとってもらった写真などを見たらどこが可愛いんだろうといつも思います。鏡を見てもそこまで可愛いと思ったことはありません。まだ写真よりまっしかな程度です。本当の自分の顔ってどうやったら見ることができるんでしょうか。

  • 本当の自分の顔

    本当の自分の顔を知るにはどうしたらいいんでしょうか? 写メ、鏡、写真で全然別人になってしまいます 特に写メの顔はのっぺりしてすごい垂れ目で全体的に細長くて気持ち悪いです これが自分の本当の顔だったらショックで外に出れないです… あ、ここで言う本当の顔って言うのは、他人から見た自分の顔ってことです 他人が目で見た顔

  • 本当の自分

    あの,私は最近体系になやんでいて,よく鏡を見るんですが(全身鏡)自分で見ると足など太く見えるんですが,鏡でみるとそこまで太くないな?って思うんです。 鏡に映し出されているのは本当の自分なのですか? 鏡は暗いとこにおいてあり,壁に立てかけているので下のほうが少し前に出ています。

  • 「本当の自分の顔の見方」について教えてください。

    いつも鏡で見る顔と 他人に見られている顔は違うと聞きました。 どんな風に自分の顔が見られているのか気になってしまいます。 どうすれば「他人から見られている顔」 を写真以外で自分で見ることができますか?

  • 本当の自分の顔

    何度か質問してる気もしますが、宜しくお願いします 懲りないですね・・自分も 笑 早速なんですが、他人から見られている自分の顔は『鏡よりも写真の方が近い』『写真より鏡の方が近い』と2つの意見でわかれています。 どちらが正しいのかしら どっちも正しいかもしれませんが どちらかというと、どっちが近いのでしょうか?

  • どれが本当の自分?

    写真に写る自分 鏡に写る自分 窓に写る自分 どれが本当の自分だと思いますか?

  • 本当のありのままの弱く薄っぺらな自分を見せるのと、強く着飾った自分を見せるのと、どちらが良いのか?

    本当は他人と接する際にありのままの自分でいたいんですけど、 世の中には悪意をもってからかい、いじめたり、 余計な詮索をしたり、騙したりする人がいますよね。 たとえ他人に嘘を付き、自分を偽ってでも強そうに鎧を着飾った方が、かしこく、得で、世渡り上手なのでしょうか? でも、生まれ持ってのどうしようもないもの(例えば、天然ボケだったり、頭がかなり悪かったり、脳に障害があったり・・・)は どんなに上手く着飾っていても不自然だし、絶対すぐに化けの皮がはずれてばれてしまいますよね。 これは本当にどうしようもないのでしょうか?

  • ほんとうの自分を知る方法。

    こんにちは。 大学生女です。 自分が何を望み、何が好きで、どういう人間なのか、それを知る方法を探しています。 今までの人生、他人に合わせるばかりの人生でした。 他人から見た自分のイメージに合わせて自分を作ってきた・・・という感じです。他人の求めるものにあわせてきました。 今更なやんでいます。

  • 自分を愛せない人は他人も愛せないは本当?

    自分を愛せない人は他人も愛せないは事実だと思いますか?好きな子がついこの間、飲み会で酔った時の勢いで自分の胸の内を話していました。 「私人のこと好きになれないんですよ、彼氏は欲しいんですけど、私が彼氏欲しいと思う理由も最近わかってきちゃって、私自分のこと凄く嫌いで、こんな自分のこと好きって言ってくれる人がいたらまだ自分の自己嫌悪がマシになるから彼氏欲しいと思うんですけど、自分の事好きになってくれる人が現れたとして、ずっと相手が私のことを好きっていうのも信じられないし、どんな相手でも自分を好いてくれる相手を失いたくないと思って付き合ってしまって、好きかわからないまま付き合ってしまって、付き合っても突然自分自身が気持ち悪くなって相手と離れたくなったり、しんどくなる。 それにいつも人に対してこんな私好きになってもらえるわけない、こんな私に好かれるなんて相手が迷惑に思ってしまうと思って好きになれない」と話していました。 普段の彼女の行動からして、友達と写真撮る時に自分だけ写らない、顔を俯いてることが多い、あんまり目を合わせてくれない、そんな事からして今回話してたことは本心だと思うのですが、本当に人を愛せない人は他人も愛せないのでしょうか? 僕自身も自分のことは好きではないですが他人を普通に愛せるので疑問に思いました

  • 本当の自分。。無理してる自分。

    昨日とても仲良い友達に『無理して良い自分を作ろうとしてない?自分を正当化してるというか。』と言われました。 言われたきっかけは、確か私の将来のこと悩み相談の話からです。 正直自分でも気づいてました。私が本当の自分に自信がなくて、他人の前だと自分を作ってしまったり偽ってしまうこと。 これのきっかけは、多分学校を辞めてからです。 私は高校1年のときに学校をやめました。その頃から無意識に化粧や洋服にものすごく気を使ったり、有名な人と関わったり、高いお店でご飯を食べてそれを自慢したりして、自分の内面の自信のなさをカバーしようとしていたみたいです。 大学受験もブランドで大学を選んだりしました。そうしないと自分の学校をやめたという理由をカバーできる自信がないからです。 でもそれをやり続けた矢先に、なにも頑張れなくなりました。 なんのために自分が頑張ってるのか、頑張ることに意味すら感じれなくなりました。 きっと今までこの何年間か自分のためではなく、他人に良い自分を見せるために頑張っていたからだと思います。 少し完璧主義のようになっていたのかもしれません。 最近このことに気づいて、本当の自分を取り戻したいと思いました。 でも本当の自分ってもはやなんなのか、今さら分からなくて、、。 昨日友達に初めて、良い自分を作ってないか?って言われて、もっと自分のために人生を選びなよと言われました。 良い自分を作る。。確かにそうでないと友達に会ったときに自分を保てなくなります。 良い洋服を着て、化粧も頑張って綺麗にして、そういう自分でいないと友達も離れて行ってしまう気がするんです。 でもきっとこの考え方は間違ってると思います。 どうしたら、ちゃんと本当の自分に自信を持って自分を作らずに人と関わって行けばいいですか?