• ベストアンサー

すごく愛されて大事にされて育てられてそうって。。。

gookanakoの回答

回答No.4

こんんちは。 私は30歳の未婚ですが、「愛されて大事に育てられたんだね~」ってしょっちゅう言われていますし、自分でも自覚しています。 周りにも同じような人がいっぱい。 そして私自身、そういう人が好きです。 世間知らずみたいな意味も含まれているかもしれませんが、たとえそうだとしても、あまりピンとこないかな…(そういうところが世間知らずかも?)。 ぜんぜん問題ないと思いますよ?

nonnon515
質問者

お礼

プラスの意見もあって安心しました♪ 実際愛されて育てられたと思うしそれはとても感謝しているので、マイナス面を気をつけるようにしたらそんな気にしなくていいかもですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 既婚者やバツイチに好かれやすい女性とは

    25歳女です。質問です。 先日同年代の男女混ざった友人同士で飲み会をしていました。 普通に彼氏がいるのに、既婚者やバツイチに好かれる仲の良い友人がいて、その子とその話をしていたら 男性達から、わかるはー、好かれそう。 と言われていました。 そういう人達に好かれそうって意味がわからないと悩んでいました。 男性達から見てそれはどういう子だと思って見ているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 何なんでしょうか・・・。

    28歳女性です。 最近、やたら回りの男性(年上)から、 「もてるでしょー」とか、「かわいいねぇ」とか、「選べる立場だよー」とか、色々言われます。 実際、私は28年間で一度も付き合ったことはなく、 それがコンプレックスでした。 しかし、ここ最近、やたら言われます。ただ、そういうのは皆年上で、 5歳以上上の人です。 40歳くらいの人には、よく気に入られます。 私は、同年代と付き合いたいのですが、 こんなにも周りが年上ばかりだと、恐怖も感じつつあります。 でも、年上でも感じのいい既婚者の男性に、「もてるよー、明るいもんねー」とか言われたのは、ちょっと嬉しかったのですが。 年上の男性の多いところにいくと、必ず人気になります。 もてるというか、チヤホヤされるというか。 年齢のせいだと思いますが、あまりにももてない人生だったので、 戸惑ってます。 何が聞きたいか分かりづらく、すみません。 こんな状況をどう理解したら言いのでしょう。 同年代の恋人を作るには、どうしたらいいのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 好きで、好きでしょうがない人がいます。

    職場の女性です。自分は39歳、彼女は42歳です。でも、すごく可愛らしい人で、もっと若く見えます。 だけど、既婚者なんです。 職場には女性も多く、若くてかわいい子も沢山います。自分自身、今は特定の人はいませんが、職業柄、知り合う機会も多く、同年代から見れば恵まれている方だと思います。 先月、二人きりで飲む機会があり、酔って?手をつないでしまいました・・相手も嫌がってはいませんでした。当然と言うのか、おそらくと言えばいいのか自分の好意に気づいていると思います。 先日、また飲みたいなあと言ったら、この前の続き?と言われました。どう言う意味でしょうか?多分、それほど深い意味ではないと思うのですが・・ 彼女のことばかり、考えている自分がいます。この年になって、年上を好きになると思いませんでした。旦那さんとは、もう男女というよりは友達とのことでしたが、普通に幸せそうです、たぶん。 一度だけでいいから、好きだと抱きしめたい衝動に毎日、闘っています。 なんか、説教されそうですが、敢えて聞きます。僕は諦めるべきでしょうか?

  • 熟女・ぽっちゃり趣味は治りますか?

    最近、2ショットチャットで知り合った30代後半の女の人と会って、初体験させてもらいました。 僕は以前は同年代の女の子が普通に好きだったんですけど、なかなか彼女が出来なくて、その話をしたらやらせてくれるっていうので、思い切ってやらせてもらいました。 見た目は年齢通りって感じで、割とぽっちゃりしている感じの女の人です。 エッチは動画みたいなのとは違ったんですけど、すごくエッチな女性で、ホテルに泊まって結構何発もやらせてもらいました。 それから何度か会って、相手の部屋にも行ったりしているんですけど、同年代にあまり興味がもてなくなりました。 逆に、年上の人とかぽっちゃりの人のお尻とか好きになってしまって、そういう画像とか動画を見てしまうことが多いです。 これってやばいですか? 普通に彼女を作るなら、性癖が元に戻った方がいいですよね? 今、会っているその人が超エロいので、なんか戻れないかも知れません・・・。

  • 同年代より、年上を探すべき?

    お世話になっています。婚活中の20代半ばの女です。 20代に入ってようやく気付いたのですが、どうやら私は自分が思っている以上に容姿が悪いみたいで…学生時代はもちろんモテなかったのですが、社会人になって婚活してからも ・写真を交換した途端に音信不通 ・実際に顔合わせすると相手の男性が溜め息&不機嫌になる など色々あり。 婚活中は年上も視野に入れながらも、「歳が近いなら話も合いそうだし…」となんとなく同年代の人を選んでいました。しかし相手の男性は私のことは眼中にないみたいで、向こうからのお断りが続きました。私の年齢が婚活する女性の中で若い部類なのかは分かりませんが、少なくとも同世代にしてみれば全く「若い」とは思えないだろうし、同い年ならより可愛い子を選ぶと思います。 この話をしたら「大して可愛くもなく、モテないのだったら15歳くらいは年上を選ばないと。それくらい差がなきゃ若さが外見を補えないよ」と言われて少しショックでした。しかし同年代に「ブス」と避けられるくらいなら、外見より内面を重視してくれる年上を探すべきなのかな…と思い始めています。 ですが…少し気になるのは。年齢層の比較的高い男性がいる職場でも、私は全くモテていません。職場の男性は自分が既婚なのもお構いなく、独身の若い女性に声を駆け回っていますが、私には全く声はかからず(それが幸か不幸かわかりませんが)年齢が高いほど女性に若さを求めるとも聞きますし、同世代に相手になれない状況では、年上でもやはり相手にされないものなんでしょうか…。また年上の男性と知り合うのにはどうすればよいのでしょうか。わけあって友人の紹介や職場で知り合うのは難しいです。

  • 年上の男性に甘えたいし甘えられたい

    私は22歳で今まで彼氏ができたことありません。 同年代や年下に対しては「しっかりしなきゃ!」という意識が働き、完全に「隙がなくてできる女」とまわりのみんなに思われてます。(実際にいろんな人にそう言われます;) そんな自分が嫌いではないのですが… まわりの同年代の男子は私を「気をつかわないでいい女友達」としか思えず恋愛対象外だろうし、私自身も同年代の男子には甘えられないというか…なかなか恋愛対象に見れません。 でも年上の男性には自然と甘えることができます。 私自身は全く無意識なのですが、男友達には「気持ち悪いくらい態度が違う」と言われるくらいです。 年上だから!というふうに人を見るのは間違ってるのかもしれませんが… 年上の男性と出会ってお友達になりたいなーと最近思います。 私は来年から社会人ですが(女性ばかりの職場に就職予定です)年上の男性とはどうやったら出会えますか? また「年上の人には甘えられる」というのは、私に恋愛経験が全くないが故の幻想なのでしょうか?

  • 父親と同年代の男性を好きになってしまいます

    二十代女です。 好きになる人はいつも父親と同年代の人で悩んでいます。 仕事を真面目に取り組み、周りの人との関係も良く、充実した毎日を送っています。 しかし恋愛だけはうまく行きません。 今までに何人か年の近い人に告白されて付き合った事があるのですが、相手の愛情を重く感じたり私が緊張状態になってうまくいきませんでした。 私がいつも目で追ってしまうのは父親と同年代くらいの方で、一緒にいると落ち着いて話せますしとても安心します。 そして最近仕事で知り合った父親と同年代の既婚者の方に私が好意を伝えてしまい、不倫関係のような状態になってしまいました。 人として許されない最低なことをしています。 でもその方から私を肯定する言葉を貰えると肩に入れてた力が抜けてとても幸せな気持ちになります。 今まで付き合った人には何を言われても何も思わなかったのですが…。 私の父親は私が物心ついた頃から仕事で辛いことがあると家族に当たるような人でした。 父親は仕事から帰ると怒鳴り続け家の物を壊し、母親は子供のように怯えて泣いてばかりでした。 私はいつも怒鳴り疲れて落ち着いた父親の愚痴を聞き、父親が寝た後は泣きじゃくる母親を宥めていました。 父親は数年前に仕事を変えてからは落ち着いていますが、私は当時のことが今でもトラウマになっています。 ネットで調べたら、小さい頃に父親の愛情を受けなかった子は年上の男性を好きになりがちだと書いてありました。 私もそのような状態なのではないかと思います。 とにかく今の間違った状態から脱したいです。 普通に結婚して幸せになりたいです。 しかし何が普通なのか分かりません。 どうしたら幸せなのかもイメージがつきません。 とても苦しいです。 どうかご助言を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性に質問しますが

    男性に質問しますが、年上の女性と付き合ったとき、その女性のほうが当然自分よりも少しは早く年を取るとは思いますが、そうなったら必ず「別れよう」と思いますか? そんなに年齢や見た目だけが重要なんですか? 今、付き合おうと思っている男性は年下ですが、そのときにある人から、「あなたは今は若くて綺麗かもしれないけど、女が年上だといずれ男は逃げるから」と、言われました。 そんなことは世間でよく言われていることで、「男は若い女が好き」とか言うし、わかりきっていますが、それだけならそもそも最初から年上女を好きにはならないはずで、私はそれ以上の愛情とか相性も信じていますが、どうなんでしょう?

  • 同年代の異性と話せません。

      現在高校生の女です! 同年代の異性と話すときに、いつも通りに話しを盛り上げることができません。 最近帰りの電車で一緒になる男の子がいて、その人は誰かに気づくと話しかける優しい人なようで、駅のホームで会ったら途中まで一緒に帰っています。 相手はこいつつまらないな、とは思ってると思うのですが、毎回必ず話しかけてくれます。 ちなみにその男の子は男子や他の女子と話すときは普通で、実際男女共に友達が多いので、異性が苦手とかつまらない人なわけでなく、完璧に私に問題があると思います; その人に悪いと思うので、少しでも普通に話せるようになりたいです(>_<) どうすれば同年代の異性と普通に話せるようになるでしょうか?  

  • 男女出生比

    男女出生比率は、女を100とすると男はおよそ104程度 しかし、女のほうが一般に長生きするから、 どこかの年齢で男女比が逆転するはず。 その年齢は、いくつぐらいなのでしょうか? 私はひとつ仮説をたてました。 男女比が1:1になる年代は、ペアを形成する年代、すなわち、結婚適齢期ではないか、と。 ところが、調べてみたら、現代日本では、この年齢は40歳ぐらいになるらしいです。 すると、この男女比が1:1になる年というのは、どういう意味を持つのでしょうか?