• 締切済み

猫をベランダに

kiranyanの回答

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.3

うちも、マンションで猫を飼っていますが、 ベランダに出していません。 うちは、大家さんから、許可を得て、猫を飼い始めたのですが、 最初に隣人とのトラブルを防ぐために、ベランダに出さないようにしています。 ベランダに洗濯物の出し入れなどで、出る場合には、洗濯物カゴを逆さにして、応急のゲージ代わりにして、出るか? 猫を他の部屋に移動して、ベランダに出ることにしています。 初めての、マンションでの完全室内飼いだったので、 「アパート・マンションでの猫の飼い方・育て方」を参考にしています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391127121/tamentaico-22 また、ベランダに出すことは、隣人に迷惑かけるだけでなく、 猫が転落・逃亡の恐れもありますので、個人的にはおすすめ出来ません。 (実際に、転落して、大変な目に合った猫ちゃん知っていますし) 返って、ベランダに出すことにより、猫の縄張りの境界線があいまいになってしまう恐れがあります。 出さないと、決めた以上は、きっちり守った方が、猫のためと聞いています。 うちの猫は、縄張りが室内(押し入れ)以外なので、外に出たことは、一度もありません。 どうしても、ベランダに出したいなら、日光浴が出来る程度の大きな小屋を作って、出してあげるかですね・・・。 >日中部屋にこもりきりで、外の空気吸いたいだろうし と思うと、ベランダに出さないのもかわいそうかなと 思います。 私も、前の猫が田舎の外飼いの猫だったので、実は、「室内飼い=可哀想なイメージ」がありました。 でも、かえって、猫は、家の外に出すことで、不安になる(縄張りをつくらなくてはいけない)という生き物だと知って、絶対出さないことにしています。 参考書は、大変分かりやすいです。良かったら、一度、参考になさってみてください。

hanakorooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャットタワーをベランダ側においているのですが、 いつもそこから外をながめているので、外に出たいんだろうな。。。 と思い、ときどきベランダに出していましたが、 kiranyanさんのおっしゃるとおり、縄張りをあいまいに させているかもしれませんね。 おすすめいただいた本を読んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットの猫をベランダに出したいのですが・・・・

    室内飼いの猫 メインクーン メス 避妊済をベランダに出してあげたいのです。 ペットは可のマンション(3階)に住んでいるのですが転居早々お隣さんのベランダに進入してしまいました。 おっちょこちょいの猫なので落下も心配です。 そこでご質問。 キャットシャトーのようなもので室内とベランダのゲージ?シャトー?を自由に行き来できるようにしようと思います。 トイレは室内に設置してただただ外の空気を吸わせてあげたいのですが、皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • お隣の猫ちゃんがうちのベランダに

    こんにちは。たびたびお世話になります。 今朝ベランダのカーテンを開けたら、見知らぬ猫がうちのベランダにいて びっくりして見ていると、ベランダ伝いに隣の部屋に帰って行きました。 (落ちるんじゃないかと見ていて怖かったです) ペット可のマンションで、最近越してきたばかりです。 ベランダに入って来られないように何かもの(植木鉢とか)を 置こうかと思っているのですが、 これまで通りうちのベランダに入ろうとした猫が転落するんじゃないかと 心配です。(うちは4階)お隣の人に言うのも何となく角が立つような気がして。 管理会社を通しても、やっぱりアレかな・・とか。 (隣の住人からの苦情って分かりますよね) 隣の人とは引越しの時挨拶しただけで、会うことがないです。 猫のことは何も分からないのですが、転落する可能性ってあるでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がベランダから逃げてしまいました・・・

    10月23日の早朝に、♀猫2歳虚勢済みが網戸を破ってベランダから逃げてしまったみたいなのです・・・ 私の家は、マンションの9階で、隣との仕切りが下10cm程開いています、そこから別のベランダに移ったのだと考え、同じ階の住民の方に聞いてみたのですが、目撃情報も無く困っています・・・ 角部屋までいけば、ベランダの手すりを伝い、共同の廊下に出る事ができるので、マンションの最上階から下まで何度も名前を呼んで大好きな鈴の付いているオモチャを振りながら探したのですが、何の反応も無く見当たりませんでした・・・ マンション入り口もオートロックで、外に逃げ出すには難しい環境です。しかし、外にどうにかして逃げたのかとも思い、マンションの周り半径100m範囲を何度も周りましたが、泣き声すら聞こえません・・・ どなたか、同じような経験をして迷子になった猫を見つけた方いませんでしょうか?もしいましたら、発見した時の事等教えていただければどんな手も尽くします。心配で、寒い思いをしていないかとか考えると、心が痛いです。 それと、最悪ベランダから落ちてしまったのかと思い、保健所や、管理人に聞きましたが、猫の死体を引き上げてはいないとの事でした。

    • ベストアンサー
  • 猫がベランダから帰って来れません

    4/23に、友人がベランダの窓をあけっぱなしにしてしまい、我が家の猫がはじめてベランダに出てしまいました。 今まで外に出たことがなく、普段から臆病な猫だったので、怖い思いをしているようで、呼んでも帰ってきません。4階に住んでいるのですが、4階のほかの方の部屋のベランダを左右にウロウロしています。隣の部屋のしきりには下10cmほどの区切りがあるので、そこからです。部屋の中から見て左の方に、部屋が4軒分あります。 住人さんたちには事情を話して謝ってありますが、どうやって捕まえたらいいかわかりません。自分のベランダには餌と水を置いてありますが、よそのうちで便も多分していると思います。管理人さんは協力的ではありません。 猫助けという協会(?)には連絡してみましたが、繋がりません。困っています、ぜひお力添えください。

    • ベストアンサー
  • ネコが出ました。飛んできたのか?

    このカテで質問するのがよいのか分かりませんが 賃貸マンションの6階のベランダにネコが来ました。 首輪はありませんでした。 人に慣れているようで、しばし遊んでやりましたが そのうち隣の部屋のほうに、ベランダの仕切りの下をくぐって行ってしまいました。 隣のマンションとは10mぐらい離れていますが、そこから飛んできたのでしょうか? それとも、やはり同階の誰かが黙って飼っていると考えるのが自然でしょうか?

  • 猫がベランダに入って困ってます。

    私が住んでいるのはマンションの2Fなのですが 野良猫がベランダに入ってきて困っています。 同じ階には三世帯あり、私は端の部屋です。 私と反対側の部屋のベランダの前に貯水槽があるのですが 自転車置き場の屋根伝いに上って入ってきているようです。 隣りとの仕切りの板の下の隙間から入ってくるので 一度塞いだのですが、今度はベランダの手すりを伝って 入ってきます。 でも、なぜ貯水槽からは一番遠い私の方にまで来るのか 不思議でたまりません。 以前は、ベランダに干してあった洗濯物を床に落とされ 汚されてしまい、もう一度洗うハメに・・・ しかも、爪で糸を引っ張った後まで残ってしまいショックでした。 お気に入りの服だったのに・・・ マンションの管理会社の人に電話をして事情は話しました。 網を張って入れないようにすると言っていたのですが 監視カメラのようなものを取り付けて、前を通るとランプが点くような物を設置しているようですが、未だに入ってきます。 私は猫があまり好きではないのでどうしたものか 困っています。 何か近寄らなくなる物を置くとか、猫が嫌な臭いのものを 置くとか何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 猫の死骸?がベランダに

     3週間ほど前の出来事ですが、自宅マンション(1階)の自分の部屋のベランダをのぞくと、知らない猫が横たわっていました。それだけならたまにあるのですが、見ると死んでいるのがわかります。  猫好きの私は、近くの空き地に葬ることしかできませんでした。  質問:猫が横になっているうちに人目につくようなベランダで死ぬ、ということはありうるでしょうか。だれかが猫の死骸をわざわざ置いたのでしょうか。嫌がらせとは考えたくありませんが、お分かりのかたお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫をベランダに出しますか?(隣家には行けない)

    ウチには1歳2ヶ月の女の子ニャンコが居ます。 ニャン子は、いつも興味深そうにベランダを室内から 見ていて網戸の時はべったり網戸に張り付いて ベランダを見ています。でも私はベランダには 一切出しません。(完全室内外、避妊手術済) 我が家はマンションの3Fです。ベランダは隣家との しきりが上から下まで完全にふさがれ、例え手すりを渡っても隣家には行けません。なぜなら、手すりが、隣家とのしきりより内側にあるから。   お外 |ーーーーーーー| ←伝わりますか?   ベランダ なのになぜ出さないかと言いますと、ベランダの手すりは厚さが30センチ程度あり、猫が乗れるどころか私のお尻も座れます。ということは、ニャン子が手すりに乗った時に偶然にも鳥や虫が来て興奮して落ちてしまうかもと思っているからです。 でも、ベランダに出たそうなあの目、ベランダを見張るあの態度。。。出たいのだと思います。 猫が誤ってベランダの手すりから落ちることなんて 無いのでしょうか?万が一にでも落ちたら嫌です。私が過保護で、ベランダに出る自由を奪っているのかと思うこともあります。 くだらない質問でごめんなさい。 皆さんは猫をベランダに出していますか?

    • ベストアンサー
  • 小鳥をベランダに置いておくのは危険?

    小鳥をベランダに置いておくのは危険ですか? マンションの2階です。 小さい頃に飼っていた文鳥や十姉妹は、いつも日中はベランダ(マンション4階)、夜になると室内の玄関に移動させ何も問題はなかったのですが、この度また小鳥を飼おうと飼育所を読んでいたらベランダは猫やカラスや蛇や外敵がいっぱいで危険だったのではと。 でも外の空気や日光浴無しはかわいそうですし、 小鳥飼っておられる方はどうしてますか?

  • 隣人がベランダに入ってきました。対策法お願いします

    隣の部屋の人(隣人)がベランダを乗り越えて猫を捕まえにきました。住居侵入ですよね? 隣の部屋の猫がよくうちのベランダにきます。マンションに3階です。 うちも猫を飼っているのでそのこと自体には不満はありません。むしろこちらもベランダに出てなでてやったりしてるうちに 隣の猫も私になついてきています。 うちの猫とも網戸越しではありますが会話してます。 そのこと自体はほほえましいのですが・・・ 隣の猫の飼い主が問題です。 普通なら猫が隣のベランダに行ったら何かしら対応があると思ってましたが隣に行ってる事がわかっててもほったらかしで、 会っても謝罪にないし、挨拶もないどころか、猫がどっかに行ったら猫の名前を大声で呼んでは元に戻らせてます。 こないだはこちらのベランダの中を覗き込んでいました。 ここまではまだギリギリ許せました・・・ ところが!!! つい先日、いつものように猫の名前を大声で呼んでいるのが聞こえたのでもしかしたらうちのベランダに遊びにきてるのかなと思い窓からベランダを見てみると・・・ あろうことか、隣の飼い主がベランダを「よっこいしょっ」とまたがってこっちのベランダに入ってきて猫を抱きかかえてまたベランダを乗り越えて帰っていきました。私はその一連の流れを恐怖で呆然と立ち尽くして部屋の中から見ていました。 呼んでも猫が戻ってこなかったからと言ってさすがに度がすぎませんか? 隣人はまだ20代前半くらいの派手なキャバ嬢系の人妻?みたいな人です。 関わりあうのも嫌なので直接は言いたくありません。かと言って大家さんとか不動産会社に言っても私がチクったことが 相手にバレるので恐怖です。引っ越すしかないのでしょうか?