• 締切済み

これは給料を貰えないんですか?

saru2002の回答

  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.6

タイムカードは自分で押さないといけませんよ。 それだけです。 タイムカード押した時から勤務時間ですよ。 タイムカードに記載されてない時間は、勤務時間にならないです。 よって給料はもらえません。

関連するQ&A

  • わたみん家で仕込みのパート

    わたみん家で仕込みのパートの面接に行ってきました。朝の9時から4時間程度。仕込みとそうじを一人でやるそうです。一人でやって終わる仕事なのか心配です。また一人ってことは何か困った時はどうすればいいのでしょうか?経験のあるかた教えてください。

  • 給料カット

    時給1000円でリラクゼーションのアルバイトをしています。 先日、店長が休みの日なので 朝の9時30分~16時30分 まで出勤をしていたのですが、たまたまその時間はお客さんが一人も来なかった(10時~ひとり予約があったがキャンセルになった)ということもあり、一人もお客さんに入っていないからと6時間分の給料は無しと通知されました。 この9時30分~16時30分の間お客さんに入っていなかったものの、新しく入る人の研修をしていたのですが、これも後から「あなたの技術では研修にならないから、その分は意味がないから」と給料カットにされました…。 遅刻や欠勤したわけではないのでかなり不満だと思っています。今までこんな事された事ないのでどうしていいか分かりません…

  • 給料減★

    先程、来月から給料一割カットとの意向を言われました。 仕事は調理師をしております。 因みに一人仕事で仕込みは全て自分がやっております。 月に29万もらってますが、家族も居ますので、一割カットは正直厳しいです。 朝の9時~夜10時まで日曜日以外びっちり働いてますが、給料カットは文句を言った方が良いでしょうか(;`皿´)

  • 給料がもらえない・・・。

    先月ファミマで働いてました。いろいろあり3週間で辞めました。 店長(60歳くらい)と折り合いが悪く、話が違うというか、面接で夜勤に人がいないと言われ他の採用されたバイトを蹴って こちらを選んだのですが実際午後5時から3~4時間のシフトを組まされてました。 店長は何故か挨拶もしてくれなく何の指導もしないです。 別の人にわからない事があったら質問してった感じです。 代行収納等やった事を質問したら店長が出てきて 『お前ほんと覚えるの遅いな』と罵られ。 バイト経験は以前、某厨房の仕事を二年していたので働く事のなんたるかを学びました。 厳しかったです。 だから怒られてナンボだと解ってはいるですが、習ってない事まで 『お前はホントあれだな・・』『何度言っても覚えねえな』(店長からはそんな教わってないし)等 袋に詰める方法をパートの人に質問しても『私もいまだにわかんないw』 みたいに言われ、ほとんどの作業は別に働いてる友人に教わった程です。 説明が上手い人と一緒にやるとその分覚えれましたが。 レジの仕事はそんなんで約4日で覚え、その後も少し働いたのですが この爺さんにはついていけないので辞める事に。 男が自分と店長しかいないし。 次にINする二日前に電話でしたんですが 『あぁお前使えない。無理だ辞めていいよ』と意外にあっけなく一方的に切られました。 給料は一切触れられなく、今までいつが給料日で時給はいくらとかの契約もしてないです。 音沙汰無いので数日後店に電話をしたら珍しく店長がいないので、おって連絡をするかもと言われたのですが連絡はなく。 それが五月のGWくらいでそれっきりで。 労働所にも相談したんですが理由はどうあれ、勝手に辞めたのはそちらで、逆に訴えられる可能生もあるとの事でした。 どうしたらいいでしょうか? 4月分の給料っていつだったんだろう。

  • パート店長の給料

    私が以前勤めていたところの話なんですが、パート店長がいまして、普通の店長より給料がいい(時給で計算すると)のでパート扱いをしていたんですが、でも税金とかの関係だと思うのですが、在籍は無いのに自分の子供の名前を使って、2人分の給料をもらっている人がいました。実際には自分が働いた分を2つに分けて給料をもらっていたということなんですが、これって法律とか、税務署とか労働監督署でひっかかるとかいうことはないんですか?どなたか、詳しい方の回答よろしくお願いします。

  • ばっくれ 給料未払

    どこに相談したらいいのかわからず、投稿させていただきました。 先日、仕事を急に辞めました。 技術職の中では当たり前のようなんですけど、 朝8時・9時から仕事始めて、終わるのが夜中の2時・3時。 毎日寝る時間が2・3時間。週6。 正社員とはいえ、福利厚生一切ナシ。研修期間と言われ月給13万。 (研修期間が終わっても15万) 私が仕事ができないからと言って、研修期間が延びて5ヶ月13万。 体力的にも精神的にも疲れ、 「やる気ないなら帰れ!!」と言われ、 「やる気あります!!」と言えず、その翌日店長と話し、辞めました。 15日まで働いたのに、その分の給料を払う気がないそうです。 オーナー店長と2人でやっていた為、タイムカードもなく、こんな長い時間働いていた証拠はありません。バイトさんたちが知っているくらいでしかありません。 お店のことも店長のこともまだ嫌いではないので、できるだけ穏便に済ませたいのですが、 こういった場合、給料ってもらえないのでしょうか?

  • アルバイトの先月のお給料を未だ貰っていません。

    お給料は店長から手渡しなのですが、先月分のお給料を未だ貰っていません。 アルバイトの先輩に聞いてみたところ、店長はお給料を渡すのを忘れることがあるようです。 シフトは店長と同じ時間にならないので、メールでこの旨を伝え、店長のいる時間にお給料を取りに行きたいのですが、何とメールすれば良いか分かりません。 再来週に友人と旅行に行くので、それまでにお金が必要なのです…。 アルバイト先へは、住んでいる所から徒歩1分程なので、すぐに行けます。 こんにちは。 お疲れさまです。 店長シフト時間に、8月分のお給料をいただきに伺っても宜しいでしょうか? こんな感じてしょうか…? また、私はアルバイトを始めて2ヶ月程であり、失敗も多くするので、あまりしゃしゃり出たことは言いたくないのですが…。 店長は女性で、仕事には厳しいですが、明るく、楽しい方です。

  • 給料日に振り込まれた現金を最速で引き出せる時間は難じ何分?

    以前、給料日に現金を引き出す時は、銀行の朝の開店と同時にATMで引き出せましたが、現在ではコンビニでATMは24時間フル稼働していますから、いつでも引き出せます。もし給料日に振り込まれた給料を最速で引き出したい場合は給料日の何時何分からお金をおろすことができるのでしょうか? 給料日の午前0時? 午前9時?? 分かりません、お願いします。

  • アルバイト先で

    一ヶ月前から飲食店のアルバイトをしているのですが 1人のパートの主婦と気まずいです。 そのパートの方は他の社員や他のパートの人には自分からすごく話しかけているのに 私にだけ話しかけてくれません。(その店の中心の様な感じでした。) 朝、開店の準備等を私含めパート3人でしているのですが 掃除をしているとその方と私より4つ上の(24歳位)男の人と話してばかりです。 (話しながらも仕事はしているのですが・・・) 1人黙々と窓を拭いたり仕事をしているのですが 狭い空間で1人だけ浮いてしまいます。 (日曜、祝日は準備を4人でやっているので、3人は話していて私1人) 寂しいとゆうことはないのですが開店まで1時間何もしゃべらない私は 開店後そのパートの方をどうしても嫌悪してしまい 仕事がスムーズに行きません。 最近では彼女をみると動揺してミスが多くなりました。 先日は特にひどくお客様に ご注文いただいた品を一品だし忘れてしまったり 本来出すテーブルと違うお客様のテーブルに料理を出してしまったりしました。 その事で店長に注意されたのですが 私はその主婦のパートさんに動揺していていつもと違う (落ち込んだ)雰囲気だったのを 店長は忙しかったから強く言ってしまった事で落ち込んでるのかと思い 応援?してくれました。 私が間違えたのだからそんなのは注意されて当たり前なのに 気遣わせてしまい、とても悔しく、とても申し訳なかったです。 店長に相談してシフトをその方と会わないように相談してみようと思っているのですが 店長もその主婦の方と仲がよく信じてもらえるか不安です。 相談したらその話を本人や他の従業員の人に口外してしまわないかも心配です。 いざとなったら辞めようとも考えております。 店長に相談するべきでしょうか? どうぞ知恵をお借しください。 ここから先は補足になるかもしれないと思い、記すだけですので飛ばしてくださって結構です。 ○最初の時は自分から話しかけていたのですが 素っ気無い返事しか返ってこずその内、話すのをやめてしまいました。 その時は覚える事も沢山ありそちらを優先していたので ○今その方とは挨拶と注意位しか会話がないです。 ○その方は会う前に他の従業員の噂で゜明るい楽しい人゜と聞きました。 ○最近では接客業ですからお客様に挨拶しないといけないのに涙がでてしまいそうで怖く 皿洗いばかりしてしまいがちです。(ホールにでる様に注意されますが) ここまで読んでくださりありがとうございました。 よろしければどうかご回答ください。

  • パート 出勤してからの掃除時間のことです。

    私は今朝7時から12時まで働いてます。 基本朝は一人なんですが…出勤してからタイムカードを押して掃除したりレジの準備をしたりするのですが15分から10前にはついてだいたい6時50分には準備を始めます。 しかしタイムカードとは別に手書きで書く用紙もありますがそちらは何分前に出勤しようが7時出勤記入しなければいけないです。給料も7時からしか出ていませんでした。 12時10分前に昼勤の方が来られてからレジのお金の両替をしに行ったりすることもあるので、必ず12時10分くらいになったりすることもあります。銀行の待ち時間よって差はありますが…。 15分切り捨てみたいなので残業代は出ません。 他のパートさんに聞いてみたんですが…ここはそうゆうところだからと言われました。 特に朝の掃除は掃除機をかけるのでうるさくてお客様がもし来たら迷惑だし気づかないかもしれないからと言われました。 こうゆうパート先は初めてなんですが違法じゃないんでしょうか? なんか納得行きません。 出来れば7時ジャストに働き始めたいです。