かけだしPGに薦めるVB.NET2005入門書のオススメ

このQ&Aのポイント
  • 新入社員のために、VB.NET2005入門書を探しています。
  • 独学で学ぶため、スクリーンショットや図の多い書籍がいいです。
  • DB関連のプログラムも学べる本があれば尚良いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

かけだしPGに薦めるVB.NET2005入門書のオススメを教えてください

このたび我が社に新入社員が入社することになりました 彼は高校を卒業したての18歳です 工業高校ですのでPGの基礎はわかっているはずですが (1年でBASIC 2年でCの基礎 3年でCのポインタといった感じです) Windows プログラミングはやったことがありません そこで出向先が決まるまで(我が社は受託開発をやっていないので、全員が出向社員になります) 事務所で Windows プログラミングを覚えてもらうことにしたのですが、 事務所には社長と営業しかいないので教える人がいません ほぼ素人の彼に独学というのはきついかもしれませんが仕方ありません できるだけわかりやすい教材を与えてやりたいのですが、オススメの教材はありますでしょうか? 条件はこんな感じです ・言語は、VB.NET2005 です(.NET技術者のほうがいい案件のめぐり合えるからとのことです) ・独学なので、文字ばかりでなくスクリーンショットや図の多い書籍がいいと思います ・DB関連のプログラムが学べる本がいいです(これは優先度低めで) 以上です 僕自身も.NET技術者ですが、人に教えることをしたことがないのでどのような本を選べばいいかよくわかりません 単純に本を渡すだけじゃなくて、こういう風に教育した方がいいとかありましたら、その辺も教えていただきたいです また、僕と同じような境遇で失敗した話や成功した話も書いていただけるとうれしいです よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

私は商業卒でプログラミングの授業も有ったせいか・・・ 工業卒、専門卒、高専卒、普通の大卒のSEと一緒に仕事した際、手際が悪くて苛々したのは、普通の大卒SEでした。 彼が今後、無能な上司に振り回されて、苛々する場面に戸惑う姿が見えるので、基本的にのびのび仕事させてほしいなあ・・・と思います。 はっきり言って、15歳で情報処理の勉強を始めてるSEの方が、明らかに使える上司であり、技術者ですので、自分でも本を探してると思うんですが・・・蛇足の余計なお世話な場合も有るので、本人が聞いてきたら答えてやる、位、野放しでも良いような気がします・・・ 書籍はこういうベースの本が良いよ、だけで良いと思います。 出版社でクセが有るので、自分で合う本を見つける出すのも、本人の仕事だと思います。 情報処理の勉強開始年齢が遅い人が「学歴」が有るだけで「実力や適性は劣る」のにプロジェクトリーダーになってるのが「世間」ですので、実質頓挫してるなんちゃってプロジェクトで体を壊してるエンジニアは多いと思います。そういう不幸をなくす「社会」にするためにも是非、彼の事は大切に育成して頂きたいです。 うちのお姉ちゃん、15歳からSE修行してるのに、専門卒だから・・・今まで、使えない大卒SEの下で働いて、かなり苦労しているので・・・是非、女性SEが働き易い社会を実現出来る、有能な男性SEを育成して頂きたいです。本当に、よろしくお願いします。 という訳で、方向性だけしっかり指導して、本は本人が探しても良いのでは?と言う事で・・・参考まで。 私も上司に読めと言われる本が有りますが、分厚い本って、持ち運びに不便だし、コピー機には挟めないし、開きながらPC使えないし、重石はのせれないしで、実質は使えない・・・涙 バインダーやテキスト冊子みたく、実践的なタイプが良いです。

origoo
質問者

お礼

返答ありがとうございます >工業卒、専門卒、高専卒、普通の大卒のSEと一緒に仕事した際、手際が悪くて苛々したのは、普通の大卒SEでした。 すごくわかります 僕もいろんな人と仕事をしましたが、高卒でもすごく頭がいい人がいるし、大卒でもこの人この先やってけるのかなと思うことがあります 結局、この業界は技術職だから学歴は関係ないみたいですね >彼が今後、無能な上司に振り回されて、苛々する場面に戸惑う姿が見えるので、基本的にのびのび仕事させてほしいなあ・・・と思います。 出向社員専門なので、現場の上司がどんな人かまではわからないです そこは泣いてもらうしか・・・ でも、自社の人間はいい人間だと断言できるので、できるだけいい現場に行かせてくれるように努力してくれるはずです >はっきり言って、15歳で情報処理の勉強を始めてるSEの方が、明らかに使える上司であり、技術者ですので、自分でも本を探してると思うんですが・・・蛇足の余計なお世話な場合も有るので、本人が聞いてきたら答えてやる、位、野放しでも良いような気がします・・・ >書籍はこういうベースの本が良いよ、だけで良いと思います。 >出版社でクセが有るので、自分で合う本を見つける出すのも、本人の仕事だと思います。 僕は彼に実際に会ったことがありませんが社員からは、気弱な性格と聞いています ですので、のびのびとやらせるよりも、まず重荷にならない程度に勉強できる環境を作ってあげたほうがいいと思うんです もちろん、自分はこれを勉強したい!という話を彼がしてきたなら、そちらを優先しようと思っています でもなんだか、社員から話を聞く限り自分で本を探してくるほど向上心があるようには思えないんですよねぇ・・・

origoo
質問者

補足

こちらから渡す本はほんの参考程度になると思います 入社してからは、パートナー会社に出向することになる思いますが、新人なので実際に出向して実務に入るまで何ヶ月か時間がかかると思います 今回薦めていただきたいのは、その何ヶ月かの間に勉強する資料ですね ですので、うちの会社ではこんなん使ってるよ~とかでいいですよ

関連するQ&A

  • windowsプログラミングの入門書

    明けましておめでとうございます。 ちょっと遅いかもしれませんが(笑) 自分は3Dのゲームを作ろうと思い、ネットで調べたらC→C++→win32→directxの順番で勉強するのがいいと聞きました。 CとC++は1通り勉強しました。 次にwin32の勉強をしようと思い、本を買ったのですがどうやらwindowsシステムプログラミングの本で、しかも入門書ではありませんでしたOTL。8000円もしたのに~(笑) アマゾンやジュンク堂のwebサイトでwindowsプログラミングの入門書を調べたのですが、あっても1990年代の本しかなく、在庫ぎれもありました。 自分は無償のvisual studio 2008でしたいので、最近のwindowsプログラミングの入門書でvisual studio 2008を使って学べるいい本はあるのでしょうか?あっ、猫でも分かるプログラミングの本はアマゾンのカスタマーレビューを見て良くなさそうな本だったので、これ抜きでお願いします。 自分はdirectxの本が読める程度のwindowsプログラミングを学べる方法を探しています。よろしくお願いします。

  • VC++解説書(入門書)でオススメのものはありませんか?

    こんにちわ。 僕は今、高校生です。 中学時代からプログラミングを勉強してます。 最初、VC++を勉強しようとしたのですが、ほとんどの解説書が対象をCをある程度マスターしている人にしていたので、中学ではCを勉強しました。そしてある程度の知識を持ってからVC++に戻ったのですが、なんとなくつまらなかったり、まだ学校で習っていない数学の話が出てきたりして、今度はVBの方を勉強しています。 C、VBの本をいろいろ読んできて思ったのですが、CやVBに比べてVC++の本はどこまで読み進めても「自分でプログラムコードが書けるようになっていく」実感がまるでありません。なんかただただ暗記を繰り返していく、という感覚なのです。だからいつもつまらなくなって挫折してしまいます。 そこで、どなたかぜひ、僕の悩みにぴったりの、VC++に関する本をご紹介していただけないでしょうか?

  • c++の勉強について

    私は、高校2年です。 高校1年の1月から独学でプログラミングの勉強を始めて(私の高校は進学校で、プログラミングなどは授業では一切取り扱われないので・・。)、順調に進めてきました。 最初は、明解C入門編、次に、明解C中級編、そして、つい最近、やさしいC++という本をやりました。でも、この本は結構やさしい方だときいたので(確かに半分以上がCの入門で覚えたことと変わりませんでした。)、もっと深く学習するために本を探していました。 自分が考えたのは、ロベールCの++とかが良いかとは思ったのですが、意見が色々あり、どのような本がよいか、よくわからなくなってしまったので、みなさんの意見を参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いしますm(__)m。

  • 本の選び方(情報技術)

    私の行く高校は主に情報技術基礎やプログラミングなどをよく学びます。 入学する前に予習がしたいのですが、上記に関する本の選び方にコツはありますか? こんな本は駄目・・・ こういうのはオススメ・・・などを教えて下さい。

  • 中国語の入門本のおすすめ

    中国語の入門本のおすすめ 中国語を勉強してみようかと思っているのですが おすすめの入門本を教えてください イメージとしては大学1年生が語学で最初の半年で勉強するくらいの レベルの教材を探してます。(発音の仕方、簡単な会話、基礎的な文法など) 大学での指定教材など教えてもらえると有難いです。

  • 工高1年生でも解るJAVAの入門書

    はじめまして、私は工業高校1年生なのですが、これまでも趣味でVisual Basicでのプログラミングをある程度していました。 学校ではC言語を勉強しているのですが、iアプリの開発をしてみたいと思い、JAVAを勉強しようと思いました。 そこで、工業高校1年生レベルでも解るJAVAの入門書がないかと探したのですが、なかなかどんなものがいいのかわかりませんでした。 私がVBを勉強したときには、林晴比古さんの「明快入門 VisualBasic 2005」を読んで勉強していました。できればサンプルプログラムがたくさんあって、説明がしっかりとしている本が良いと思うのですが……よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Macでは初めてのプログラミング

    Macでは初めてのプログラミング 最近、Windows 7からMac OS X 10.6.4にメインのマシンを変えました。 Windowsでは、主にDelphiを使っていましたが、初心者の域を出ませんでした。 時計や、スケージュール管理、文字拡大ソフト、ビンゴ抽選ソフトなど。 Macを触っていて是非ともMacでプログラミングしたいと思います。 Xcordをインストールしました。ある人がCでコンソールアプリケーションをたくさん作った方がいい、と何かで知りました。そこで、工業高校で買った「はじめてのC」(改訂第3版[ANSI C対応)椋田實・著(技術評論社・平成5年)が参考になるのでは? と思いました。 この本でまずXcord上でコンソールアプリを学習したいと思いますが、如何でしょうか? 一番、大事にしたいのは「基礎を固めたい」、という事、「作りたいソフトを作れるようになりたい」という事です。 皆様はどのように思われますか? また、他の言語でも「これはどうか」という言語があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VB.NETからC言語への乗りかえについて。

    プログラミング未経験者のものです。 これから、新たにプログラム言語を習得したいと考えています。 そこで、数ある言語の中から、選択に迷ったのですが、奥も深くて比較的入り口も入りやすいというVB.NETからはじめようかとも考えました。 しかし、将来的には、高い仕様を具えるC/C++言語を習得してみたいとも考えています。 この場合、VBからCに移行するというのは、かなりたいへんなことなのでしょうか。よく聞く話なのですが、どれかひとつの言語を習得すれば、プログラムの考え方はどれも似ているので、他の言語を学ぶときにもそれほどの障壁はないという話も聞きますが、ほんとうでしょうか。実際には、かなり、文法上の相違があって、覚えるのはそうとうたいへんなのではないでしょうか。 まあ、英語を習得したあと、スペイン語を習得するほど困難ではないかもしれませんが。 また、多少本を読んで独学しているものの、演算子、条件判断、繰り返し、配列、ファイルの入出力など、基本的な作り方なども知ったのですが、プログラミングの難しさってどういうところにありますか。 たいていの人は難しくて脱落してしまうのでしょうか。 年齢的にも30代で、仕事をしながらですので、時間的なゆとりもあまりありません。 ずっとVBだけでいいのならともかく、後々、CやC++もマスターしてみたいと思っていますので、それなら、最初からCをやったほうがいいのでしょうか。 でも、VBはVBでフォームも簡単に描けますし、コントロールを貼り付けるという操作はたいへんわかりやすく、初心者がプログラミングの楽しさを味わうのにはうってつけの言語だとも思います。 ただ、VBにあまりどっぷりつかっても、Cを一から勉強する際、Cの文法に違和感を感じしてしまい、挫折してしまうかもしれません。 それならいっそのこと、初めからCをやったほうがいいのかなとも思うわけです。 また、このふたつの言語の特徴をいいますと、どのようなことがいえるでしょうか。機能的なこととか、将来性とか、いろんな角度からでも結構です。 VB.NETはOSや、ネットワークに強いとも聞いています。 でも、Cは、ポインタなどもありますし、CPU・ハードを直接操作できる強みもあるようですね。ハードに関与する場面というのがどれほどあるのかはよくわかりませんが。 どなたか、もしアドバイスを頂けましたらありがたく感謝致します。

  • 知識0です。プログラミングを独学で。

    高校を卒業しました。 大学は電気電子工学なのでプログラミングは基礎の基礎しかやりません。 そこで http://jsn-home.net/~tdos3/ このようなゲーム(フラッシュ)を独学で作れるくらいのレベルになりたいのですが なれるでしょうか? また、どの言語からやるのがベターでしょうか? C言語の超基礎だけはできます。 といっても[main]が書けるくらいです・・・超基礎っていうか超超基礎です。 「これならわかる C言語 入門の入門」を1/3程度読んだだけです。 どの言語からやるのがベターでしょうか? このままCをやって、C++をやって、フラッシュといった具合ですか?

  • 30代半ばの転職 NEかPGか

    現在30代半ばで仕事選びで悩んでいます。 今まで主にIT系のユーザーサポートやシステム運用などの経験があります。 訳あって今まで一般派遣社員として数年で職を転々としており今後は正社員として働こうとしています。ただシステム運用の経験は薄くエンジニアとしての経験はほぼない状態です。 現状としてはいくつか正社員として内定を頂いております。 1.技術派遣ですが現在大手Sierでのかなりの台数のサーバー管理のお仕事 (運用メインで設計構築もあります。) 初年度年収400万円以上 2.技術派遣のプログラマー 初年度年収250万円スタート 夏季休暇有給消化 サーバーエンジニアとしていくかプログラマーとしていくか悩んでいます。 30代半ばからプログラミングの学習を始め面接を受けてきたのですがプログラマーとして受かったのが上記の1件のみです。 今までIT系のいろんな求人を見るとプログラミング経験が3年以上あると・・・ -プログラミング講師(興味あり) -社内SE(興味あり) -インフラエンジニア(興味あり) -そのままプログラマ など仕事の選択肢がかなり拡がるなと感じておりプログラマに惹かれています。 しかし給与面の条件が悪く、今後結婚など考えると非常に悩ましいです。 就職活動をしている感触として、もうこの年齢になるとプログラマは狭き門のためどんな状況でも経験できるうちに経験しておいた方がよいとも考えています。 幸い貯金は年齢の平均くらいあるので困窮することはないと思うのですがかなり節約は必要になってくるのかなとも考えています。(あまり散財するタイプですないです。) ただサーバーにも興味があり比較的条件のよい状態でサーバーエンジニアとしてスキルを磨き独学でプログラミングを学習していくというのも考えています。そうするとプログラミングの実務経験はないため、プログラミング教育などには関わりにくくなるなと感じたりもしています。 最終的にどうなりたいかというところなのですが・・・ -フルスタックエンジニア -プログラミング講師 -社内SE を考えいています。 表現しきれていないところもあるかもしれませんがここまで読んでいただき、なんでもよいのでアドバイスやご意見をいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう